X



TVTestについて語るスレ Part 90

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9b9f-Iyo3)
垢版 |
2018/05/13(日) 20:36:12.84ID:xD7x062o0
TVTest本体とプラグインについて語るスレです

TVTest公式リポジトリ
http://github.com/DBCTRADO/TVTest

■関連サイト
デジタル放送総合技術研究開発機構
http://dbctrado.wink.ws/
Axfc UpLoader -ファイル検索-
http://www1.axfc.net/uploader/search.pl?search_str=TVTest&;sort=1&sort_type=uid&sort_m=DESC

■DTV関係ツールダウンロード
http://2sen.dip.jp/dtv/ (休止中)
http://www3.wazoku.net/2sen/
http://www.mediafire.com/2sen#jg71pcuma9ls2

TVTest本体とプラグインについて語るスレです

TVTest公式リポジトリ
http://github.com/DBCTRADO/TVTest

■関連サイト
デジタル放送総合技術研究開発機構
http://dbctrado.wink.ws/
Axfc UpLoader -ファイル検索-
http://www1.axfc.net/uploader/search.pl?search_str=TVTest&;sort=1&sort_type=uid&sort_m=DESC

前スレ
TVTestについて語るスレ Part 89
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1525088907/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0373名無しさん@編集中 (ワッチョイ b1d3-Lrlb)
垢版 |
2018/05/23(水) 21:50:53.08ID:rqUV0AvY0
www
0376名無しさん@編集中 (ワッチョイ 95b3-mTvF)
垢版 |
2018/05/23(水) 22:29:52.76ID:O+3UF4v20
ここを参考に
http://pckldg.com/archives/3503

「BonDriver_W3PE_S_kuma.ch2」を以下に書き換えました
「NHKBSプレミアム,0,18,1,,103,4,16433,1」

「Preset_BS.ch2」のを
「%BS15/TS2 NHKBSプレミアム,0,18,3,,103,4,16433,1」
に書き換えましたが、やはり映りません(T_T)

BSNHK1に飛ばされます。

どなたさんがどうか助けてくださいm(_ _)m
0378名無しさん@編集中 (ワッチョイ 95b3-mTvF)
垢版 |
2018/05/23(水) 22:37:55.99ID:O+3UF4v20
>>377
どうすればよいのでしょうか(TдT)

以下設定ファイルの一部です

「BonDriver_W3PE_S_kuma.ch2」

NHKBS1,0,18,1,,101,4,16625,1
NHKBSプレミアム,0,18,1,,103,4,16433,1
BS日テレ,0,16,4,,141,4,16592,1
BS日テレ2,0,16,4,,142,4,16592,1
BS朝日,0,0,5,,151,4,16400,1
BS−TBS,0,1,6,,161,4,16401,1
BSジャパン,0,3,7,,171,4,16402,1

「Preset_BS.ch2」

%BS15/TS1 NHKBS1,0,9,1,,101,4,16625,1
%BS15/TS2 NHKBSプレミアム,0,18,3,,103,4,16433,1
%BS13/TS0 BS日テレ,0,7,4,,141,4,16592,1
%BS13/TS0 BS日テレ2,0,7,4,,142,4,16592,1
%BS1/TS0 BS朝日,0,0,5,,151,4,16400,1
%BS1/TS1 BS−TBS,0,1,6,,161,4,16401,1
%BS3/TS1 BSジャパン,0,3,0,,171,4,16402,1
0380名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7676-36Ai)
垢版 |
2018/05/23(水) 22:47:12.73ID:17rYeYqM0
田舎は娯楽がないからねえ。
0384名無しさん@編集中 (ワッチョイ 95b3-mTvF)
垢版 |
2018/05/23(水) 23:16:24.29ID:O+3UF4v20
>>382

返信ありがとうございます。
しかし
TVtestのフォルダに「S.ChSet.txt」が見当たりません。
どうすればいいでしょうか?
0386名無しさん@編集中 (ワッチョイ 95b3-mTvF)
垢版 |
2018/05/23(水) 23:22:17.56ID:O+3UF4v20
>>385

W3PEです
0387名無しさん@編集中 (ワッチョイ 95b3-mTvF)
垢版 |
2018/05/23(水) 23:23:24.02ID:O+3UF4v20
>>385

BonDriver_W3PE_S_kuma.dll

を使っています。
0389名無しさん@編集中 (ワッチョイ 95b3-mTvF)
垢版 |
2018/05/23(水) 23:29:23.46ID:O+3UF4v20
>>388

なるほどです。
大変ヒントになりました!
試して見てきます。
0392名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0523-khr+)
垢版 |
2018/05/23(水) 23:49:07.74ID:ayDfri+A0
いろいろ苦労したがこれに修正したあとチャンネルスキャンしたら
移動したチャンネルは全部映るようになっった

スタチャン2,3移動後に
PX_W3U3で設定成功した人設定値を貼ってくれると助かる

・BonDriver_PX_W3U3_S.ini
CH011 = BS3/TS1,0,11765840,0x4031
CH004 = BS1/TS2,0,11727480,0x4012
CH017 = BS13/TS2,0,11957640,0x46d2
CH024 = BS3/TS2,0,11765840,0x4632

・BonDriver_PX_W3U3_S.ch2
NHKBSプレミアム,0,10,3,,103,4,16433,1
NHKBSプレミアム,0,10,4,,104,4,16433,1
BSジャパン,0,3,7,,171,4,16402,1
BSジャパン2,0,3,7,,172,4,16402,0
BSジャパン3,0,3,7,,173,4,16402,0
BSアニマックス,0,16,236,,236,4,18130,1
ディズニーチャンネル,0,23,256,,256,4,17970,1
0393名無しさん@編集中 (ワッチョイ 137c-Du++)
垢版 |
2018/05/24(木) 00:28:36.20ID:C2gIxgwF0
プレミアムだけおかしくなってる人が結構いる気がするけど
以前のジャパンの編集時に何か間違っているか
全回または今回何か作業が抜けているかでBS03/TS1の設定がおかしいんじゃないのかな
0396名無しさん@編集中 (ワッチョイ 59b3-xjk/)
垢版 |
2018/05/24(木) 01:02:22.62ID:nNY9DfRi0
>>395

ツールはどこにありますか?
url貼ってもらえませんか?
お願いしますm(_ _)m
0397名無しさん@編集中 (ワッチョイ 59b3-xjk/)
垢版 |
2018/05/24(木) 01:05:48.56ID:nNY9DfRi0
>>395

それと、iniの書き換え方の例はありますか?

全くわからないです。

[CH001]がチャンネルですか?
[BS1/TS0]がチャンネルですか?
書き換える場合は[CH001]のところは変えますスカ?
どこでこれらについて勉強すればいいでしょうか?


[BS]
CHANNEL_NUM = 30
CH001 = BS1/TS0,0,11727480,0x4010
CH002 = BS1/TS1,0,11727480,0x4011
CH003 = BS3/TS0,0,11765840,0x4030
CH004 = BS3/TS1,0,11765840,0x4031
CH005 = BS9/TS0,0,11880920,0x4090
CH006 = BS9/TS1,0,11880920,0x4091
CH007 = BS9/TS2,0,11880920,0x4092
CH008 = BS13/TS0,0,11957640,0x40d0
CH009 = BS13/TS1,0,11957640,0x40d1
CH010 = BS15/TS1,0,11996000,0x40f1
CH011 = BS15/TS2,0,11996000,0x40f2
CH012 = BS17/TS1,0,12034360,0x4310
0398名無しさん@編集中 (ワッチョイ 59b3-xjk/)
垢版 |
2018/05/24(木) 01:09:42.83ID:nNY9DfRi0
[.ch2]ファイルは

; TVTest チャンネル設定ファイル
; 名称,チューニング空間,チャンネル,リモコン番号,,サービスID,ネットワークID,TSID,状態
;#SPACE(0,BS)
NHKBS1,0,18,1,,101,4,16625,1
NHKBS1(102),0,18,2,,102,4,16625,1

このようになっているので、まだなんとなくわかります。

しかし、この説明についてやはりよくわかりません。

; (プリセットではチャンネル名の先頭に %〜 を付けると、BonDriver のチャンネル名と照合されます)
%BS15/TS1 NHKBS1,0,9,1,,101,4,16625,1

「照合」というのは、どういう風に照合するんでしょうか?
素人で、今まで拾ったものを使ってなんとなくやってきたが、しっかり勉強したいので、どうかアドバイスをm(_ _)m
0399名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8b80-DqgS)
垢版 |
2018/05/24(木) 01:10:32.76ID:SXNVEA2G0
ダメなやつは何をやってもダメ。
0400名無しさん@編集中 (ワッチョイ 59b3-xjk/)
垢版 |
2018/05/24(木) 01:18:07.16ID:nNY9DfRi0
>>399

知識がないと、当然何やってもだめだと自分も思います。
だから勉強がしたいです。

誰だって素人から勉強を経て成長するはずではないでしょうか?

早く成長するため、こうやって先人の知恵やアドバイスを借りたいわけです。
どうかよろしくお願いますm(_ _)m
0401名無しさん@編集中 (ワッチョイ 13b3-OJhF)
垢版 |
2018/05/24(木) 01:23:48.94ID:FZHJ1DZN0
最初からやり直せ。>>392 が成功の一例、必ずしもこうである必要はない。

Preset_BS.ch2は今書き換えても使わない。
照合云々はTVTestのチャンネルスキャンで「プリセット読み込み」をやる際に
凡ドラの設定も見てくれるってだけ。
BS1に9を割り振ってるようなプリセットは現状の環境にそぐわないので
破棄してもいいくらい。
0402名無しさん@編集中 (ワッチョイ 59b3-xjk/)
垢版 |
2018/05/24(木) 01:42:30.01ID:nNY9DfRi0
>>401

392さんのもやってみたが、だめでした。
もう一度やり直してみます。

https://dotup.org/uploda/dotup.org1541013.png

それと、↑の画像は自分のフォルダの構成です。
今まで問題なく使ってきました。
いらないものと入れた(作成した)ほうがいいものがあったらどうか教えてもらえませんか?

それと、今回については、私の場合、イジる必要のあるファイルはどれなんでしょうか?

質問が多くてすみません。
もしよければ、教えていただけるとすごく嬉しいですm(_ _)m
0403名無しさん@編集中 (ワッチョイ 59b3-xjk/)
垢版 |
2018/05/24(木) 01:45:16.83ID:nNY9DfRi0
すみません、こちらコピペようにどうぞ

ーーーーーーーーーーーーー

BonDriver_W3PE_S_kuma.ch2
BonDriver_W3PE_S_kuma.dll
BonDriver_W3PE_S_kuma.ini
BonDriver_W3PE_T_kuma.ch2
BonDriver_W3PE_T_kuma.dll
DRCSMap.sample.ini
EpgData
iepg.tvpid
Interface_W3PE.dll
LogoData
LogoData.ini
Preset_BS.ch2
Preset_CS.ch2
Tuner.dll
Tuner.ini
TVTest.ch.ini
0404名無しさん@編集中 (ワッチョイ d98d-PQK/)
垢版 |
2018/05/24(木) 02:05:51.04ID:H+BOlCBr0
まぁなんだ、誰もW3PEなんていう出来損ないは使ってないから知らんのよ
専用スレ行って聞いたほうが良いと思うぞ

ここで言ってるツールもPT系の為のツール、あんたには一切関係無しだ
0406名無しさん@編集中 (ワッチョイ a9a5-Wxh4)
垢版 |
2018/05/24(木) 02:34:00.53ID:IBio4DAX0
これから覚える気なら凡かえてこの際だからedcbにするrockでは変えるところ多すぎ
せめて使っている人の多い組合せにしないと教えたくても出来ないよ
tvtest7.23とedcb10.66でイイでしょう凡入れてスキャンして番組表並べ替えて終わり
最新版はコンパイル必須なので止めな余計な悩みが増えるよ
0408名無しさん@編集中 (ワッチョイ d123-DqgS)
垢版 |
2018/05/24(木) 03:26:36.32ID:G+SNP9I20
>>25
これの PT3用 の方って、Example.exe しかないんですが、どなたか使い方を教えていただけないでしょうか。
なんとなく、 Sample.exe ってやつがいて実行するだけでBonDriver_PT*-S.ChSet.txtが生成されると思ってるんですが・・・。
また、OSが64ビットの場合は x64 の方でよいのでしょうか?
0409名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8bd3-vxiR)
垢版 |
2018/05/24(木) 03:49:36.76ID:50Ej5Nlq0
最近の子はまず人に聞けと教えられてんの?
いじりすぎたと思ったら最初から入れ直す
方法はまず検索であたってみるのが誰でもやってることだし正確で早い
0411名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1323-28pY)
垢版 |
2018/05/24(木) 04:05:52.61ID:66bmCNwH0
exanple.exe ダブルクリックすればわかるとおもうんだが

「1」を押すとメニューが出てくる
「2」のチャンネルスキャンを選ぶ
(S1)に該当する番号を押す
それでスキャンが始まる
そしてファイルが生成される
「0」で終了

32/64はどっちでも動く
0412名無しさん@編集中 (ワッチョイ a9a5-Wxh4)
垢版 |
2018/05/24(木) 04:17:28.09ID:IBio4DAX0
ダメな奴はそうだね昔から変わっていないよ
理解して覚える気は無いからはなから考え無しで何度でも同じ事を聞くのよ
覚える気有るのかと叱られて あいつはケチで厭な奴だ!で終わり 本音はまるっと貼ってくださいです
0419名無しさん@編集中 (ワッチョイ 139f-vxiR)
垢版 |
2018/05/24(木) 08:01:01.02ID:db5jptQG0
録画失敗が相次いでおかしいと思ったらまさか周波数変更なんてことがあったとは・・・
そして対応してたら完徹するハメになるとは・・・orz
0432名無しさん@編集中 (ペラペラT SD25-wriK)
垢版 |
2018/05/24(木) 13:14:12.18ID:oiC7pCx9D
まあ内容がつまらん、というのは契約しなくても取れる番組表を見れば言えることだな。
移行後は、アチョーか。この作品とマッドマックスがなければ、北斗の拳は生まれなかった。
0434名無しさん@編集中 (ペラペラT SD25-wriK)
垢版 |
2018/05/24(木) 13:43:17.09ID:oiC7pCx9D
主な視聴世代の親の年代なら、番組表見てその時刻を待ち構えているテレビより
ネットでオンデマンドで見られるサービス使うだろうな。孫が来たら喜ぶのでって
理由でジジババ世帯が契約してるってイメージがあるな。
0436名無しさん@編集中 (ワッチョイWW e9c3-y1Ny)
垢版 |
2018/05/24(木) 13:57:19.46ID:ypniFARA0
>>433
まぁBSのHDな方はどうなんだろうね
CSのジュニアな方はパック入りしてるんで姪っ子来ると「観せて観せて」とTVに齧りついて見ていて預かってる時に手間が掛からなくていんだけど

小さい子が居る家庭か、ディズニーマニアにしか需要無さそうだよね
0440名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7bc1-Ockd)
垢版 |
2018/05/24(木) 16:10:13.43ID:k9NGue8y0
tvtestのウインドウの上に別ソフトのウインドウが重なってtvtestが下に半分隠れたりすると
windows7のsystemプロセスのCPU使用率が跳ね上がるんだけどなぜですか?
0445名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7bc1-vFF1)
垢版 |
2018/05/24(木) 19:14:31.25ID:Zvo6D+hT0
440です
エアロやめたら再現しなくなりました
こんな既知バグがあったとは
0453名無しさん@編集中 (ワッチョイ f19d-A1Qr)
垢版 |
2018/05/24(木) 21:10:30.57ID:ixpqUnug0
録画はXPで十分ですわ〜。
Vistaは最低ビールスに感染して(ろくでもないサイトが離さないので)10にアップグレードしましたですわよ

7もありますわよぉ〜。。。
0454名無しさん@編集中 (ワッチョイW fb9f-IJJ9)
垢版 |
2018/05/24(木) 21:16:17.35ID:dhK/HeVW0
録画専用機無いから10だな
0462408 (ワッチョイ d123-DqgS)
垢版 |
2018/05/25(金) 01:25:05.63ID:0GurEGfo0
PT1&2の方を見ると、Sample.exe と説明がついてて
PT3の方を見ると、Example.exe しかないので
Example.exe をどこかに上書きして使うのかと思ってました。

Sample.exe = Example.exe だったのか・・・

レスくれた人たちありがとう。お前らイケメンだよ。
お前らの可愛い彼女さんはこんなイケメンと付き合えて幸せだな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況