X



TVTestについて語るスレ Part 90

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9b9f-Iyo3)
垢版 |
2018/05/13(日) 20:36:12.84ID:xD7x062o0
TVTest本体とプラグインについて語るスレです

TVTest公式リポジトリ
http://github.com/DBCTRADO/TVTest

■関連サイト
デジタル放送総合技術研究開発機構
http://dbctrado.wink.ws/
Axfc UpLoader -ファイル検索-
http://www1.axfc.net/uploader/search.pl?search_str=TVTest&;sort=1&sort_type=uid&sort_m=DESC

■DTV関係ツールダウンロード
http://2sen.dip.jp/dtv/ (休止中)
http://www3.wazoku.net/2sen/
http://www.mediafire.com/2sen#jg71pcuma9ls2

TVTest本体とプラグインについて語るスレです

TVTest公式リポジトリ
http://github.com/DBCTRADO/TVTest

■関連サイト
デジタル放送総合技術研究開発機構
http://dbctrado.wink.ws/
Axfc UpLoader -ファイル検索-
http://www1.axfc.net/uploader/search.pl?search_str=TVTest&;sort=1&sort_type=uid&sort_m=DESC

前スレ
TVTestについて語るスレ Part 89
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1525088907/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0066名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2323-H2Xp)
垢版 |
2018/05/15(火) 08:24:09.79ID:QVD92I/00
スリープからの復帰のとき、うちのもその症状になる
長時間のスリープだとなりやすい
PT搭載PCは3台あるけど、特定の1台だけ、その症状が出る
電源管理はスリープのみで休止には入らない設定にしているんだが、改善しない
OSのバージョンが変わっても症状は出るので、ハードとの相性が悪いんだと思ってる

Z77+RX460+PT2  OK
H97+RX460+PT2  OK
H270+RX560+PT3  NG
0068名無しさん@編集中 (ラクッペ MM01-8Axe)
垢版 |
2018/05/15(火) 08:38:14.55ID:MN3NQGz7M
>>64,67
さんくす、とりあえずGefoのドライバ更新してみる
ちょうど新しいの来てたし

>>66
そう言われれば画面オフから復帰したあとにこの症状でてる
もう1台のWin10の環境なら問題ないからやっぱハードとの相性もあるのかもね
0070名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2de9-k37M)
垢版 |
2018/05/15(火) 09:43:50.77ID:stwZwecL0
>>41 >>46 >>50
4月6日時点で既に「認定することが適当」とされたニュースが流れてたから
まぁそれが5月11日に正式に「認定」された、ってだけの記事だよねこれは
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01ryutsu11_02000101.html
http://www.soumu.go.jp/main_content/000544265.pdf

>>46を見てもわかるとおり
>>50の15チャンネルに加えて

・QVC(キューヴィーシー)
・TAKARAZUKA SKY STAGE
・TBSチャンネル2
・日テレプラス
・日テレNEWS24
・スカチャン2

の6チャンネルを加えた21チャンネルが新たに今年秋にHD化、だよね
それともこの6チャンネルは>>50の15チャンネルより遅れるの?
0071名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2de9-k37M)
垢版 |
2018/05/15(火) 09:55:18.65ID:stwZwecL0
HD21 SD33 合計54

HD42 SD12 合計54

HD倍増

閉局
・スカパー!プロモ100
・スカチャン3

開局
・エンタメ〜テレ☆シネドラバラエティ
・Mnet

あと、
・ミュージック・エア
がCS1→CS2になるのかな
0083名無しさん@編集中 (ワッチョイ cbce-Z8ek)
垢版 |
2018/05/15(火) 22:00:23.49ID:j7VbLjxk0
>>50
AT−XがHDか! これっていつからなんだろ?
0085名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2d23-Iyo3)
垢版 |
2018/05/15(火) 22:08:40.78ID:SdvRzJa50
>>84
> エラーが出てつながらない、異常に速度が遅い場合は
> このページをリロードして頂けると回線が切り替わります。

数回試した程度じゃダメだぞ。とりあえず、50回ぐらい試せば行ける。
0094名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 6d87-+mXB)
垢版 |
2018/05/16(水) 00:29:42.62ID:7HR+p0/t0
ND16に使ってないブロックがSD1つ分有ったからな
AT-Xはそれと合わせて帯域増やすはず
帯域的にはBS1のマルチ編成時のHD並みにしなきゃ収まらないので、画質は推して知るべしって感じだな

一部を除いてアニメばっかりなんだろうから、実写番組は捨ててトランスコーダの最適化でアニメ向けに寄せることは出来そうだけど、それが出来るトランスコーダ使っているかは解らん
0101名無しさん@編集中 (ワッチョイ cb80-k37M)
垢版 |
2018/05/16(水) 12:32:48.21ID:kvQY5Dlz0
AT-X見てるやつは性犯罪予備軍
見つけしだい刑務所にぶち込め
0105名無しさん@編集中 (ワッチョイWW b5c3-cgUv)
垢版 |
2018/05/16(水) 14:36:04.24ID:XW3MS+OU0
TVTest0.10.0、EDCBxtne6f0508、SpinelでUDP.dllだと再生ドロップヒドイからTCP.dllで録画リアルタイム視聴してるんだけどTCPだと2画面目からポート自動指定されないのっておま環?
UDPだと1画面目の後2画面目開いたら次のポートで開けるんだけど
0114名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2de9-k37M)
垢版 |
2018/05/16(水) 19:55:28.84ID:HUFiNcOb0
Mnetの12スロット分で
ディスカバリーチャンネルとAXNあたりをHD化してほしかったわ
このタイミングで新規2局のうちの1つが韓流専門とかホント意味わかんねえ
0117名無しさん@編集中 (ワッチョイW 1be9-aamV)
垢版 |
2018/05/16(水) 21:03:56.06ID:V6VGYS5S0
ありません
0122名無しさん@編集中 (ワッチョイ a3b3-79TQ)
垢版 |
2018/05/16(水) 22:17:37.73ID:XD2bSD9n0
Mnetはスカパーにとってドル箱なんだよ
月額2484円と高額だが、韓流大好き層(在日含む)がその値段でもこぞって視聴する
儲けるとこで儲けさせないと、スカパー潰れるぞ?
ちゃんとビジネスで考えろ
只でさえ利益少なくてJリーグもワールドカップも買えなくなったのに
スカパー潰れてから泣けよお前ら
>>!20
HD化は費用も嵩むはず
なので現状のスカパーからの視聴者数データを鑑みての制作側の予算の問題だろ
0128名無しさん@編集中 (ワッチョイ 89df-PcTF)
垢版 |
2018/05/17(木) 00:13:15.06ID:m3xpAPhO0
>>125-127 ありがとうございます 
S1UDスレにあるS1UDのドライバ、BonDriver、TVtestを入れて
TVtestを起動すると「BonDriverを初期化できません」と表示されます

WinXPのデバイスマネージャでは、S1UDとして認識していますが
ドライバを無効にしても同じエラーが表示されるので、認識してないのだと思います
B-CASカードとカードリーダーは接続していて、Windowsでは認識されています

s270のドライバと付属のソフトでは、ワンセグで視聴できるので
ソフトの問題だと思います やっぱりWinXPだと無理があるのでしょうか
0129103 (ワッチョイ 55f7-uivI)
垢版 |
2018/05/17(木) 00:14:17.71ID:ekvatMNZ0
spinel関係ないっぽいけど、なんらかの条件で
TVTest閉じるとかドライバ切り替えると、最近見たチャンネルが保存されないようだ
なんだこれ?
0130名無しさん@編集中 (ワッチョイ da68-NEzo)
垢版 |
2018/05/17(木) 01:54:55.45ID:oKjoHnEN0
HDで見たけりゃプレミアムに加入すればいいだけ
タダ見してるやつに限って図々しいこと言いやがる
0132名無しさん@編集中 (ワッチョイ 76e8-LvuQ)
垢版 |
2018/05/17(木) 08:23:28.66ID:LyKyxfqH0
DAZNと尼ビデオだけでOK。その2つだけでも見きれない。
0138名無しさん@編集中 (ワッチョイ 217f-XbkE)
垢版 |
2018/05/17(木) 15:13:44.33ID:abODTO+A0
April2018 update を機に最新のtvtestを試してみようと思ってビルドして
動かしてみたんだが、tvtest終了させるとディスクアクセスが最悪一分近く止まらない
モニタソフトで見てみるとEpgDataファイルをずっとアクセスしてるみたい

tvtest 0.7.23ではほんの数秒で終わっていたんだが、これが普通なの?それとも
なにかビルドミスとかしちゃってるのかなぁ?
0139名無しさん@編集中 (ペラペラT SDa5-0IHj)
垢版 |
2018/05/17(木) 16:46:03.46ID:Qc6uRJ/HD
RecTask 0.1.4でBS/CSのチャンネル一覧が出てこないので調べたら、
TVTest0.10.0のチャンネルスキャンで吐く.ch2ってUTF-16なんだな。これが原因だった。
以前のTVTestでチャンネルスキャンしたSHIFT JISの.ch2に置き換えて無事完了。
0140128 (ワッチョイ 89df-PcTF)
垢版 |
2018/05/17(木) 18:22:27.47ID:m3xpAPhO0
>>137 ありがとうございます s270のドライバでもTVTestからはチューナーを認識しませんでした
ランタイムは、ネットを見てしこたま入れましたが、何か欠けてるかもしれません
お使いのBonDriver とTVTestのバージョンは何ですか?
0147名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9dc3-T0uh)
垢版 |
2018/05/17(木) 18:55:36.26ID:6no05hZO0
正直よくその程度の知識で海外製BDAチューナーなんか買うなと思ったしかもXPだし
完全自己責任でやればいい少なくともbondriverがオープンできない時点でここの管轄じゃない
0151名無しさん@編集中 (ワッチョイW aee9-Mc62)
垢版 |
2018/05/17(木) 19:01:01.10ID:JcXEkMgF0
tvtestからチューナーが開けないのはwin側のドライバに問題あるだろう
0159名無しさん@編集中 (ブーイモ MMa1-8goj)
垢版 |
2018/05/17(木) 22:37:20.93ID:RdeVu3HhM
>>155
!!!?!?!!?????

コズミックフロントが放送されてる…
一体何があったんだ……(これから調べますみなさんありがとう

ちなみにワッチョイはIIJmioのドコモ回線simのです
0160名無しさん@編集中 (ブーイモ MMa1-8goj)
垢版 |
2018/05/17(木) 23:23:54.92ID:RdeVu3HhM
更新終わったーー
スレのみなさんブロガーのみなさんありがとう!と思いきやtvrockの更新もしなきゃいけないんだった…

今後も順次変更の度にこれやるのか滅茶苦茶面倒くせえ、、、
0161名無しさん@編集中 (ワッチョイW ee9f-uZim)
垢版 |
2018/05/17(木) 23:50:25.25ID:iKd1CDYe0
あとはもう有料チャンネルだけだから個人的にそこまで影響ないかな
全部移動し終わったタイミングで念の為設定しておくか
0162名無しさん@編集中 (ワッチョイ 76ce-75LW)
垢版 |
2018/05/18(金) 00:53:16.56ID:zdbPkfi00
>>155
いやワッチョイすげえな・・・・
0165名無しさん@編集中 (ワッチョイ b1e1-gtpe)
垢版 |
2018/05/18(金) 06:46:54.16ID:jh2svHlI0
今回の件を機に最初から構築し直して視聴もTvRockからの操作も正常に出来ている
でも以前は6ch同時に録画しても問題が無かったのに今は4chで不安定になりブロックノイズが出たりする
pcがローエンドのデュアルコアだから仕方ないけど負荷が増えた原因が何なのか分からない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況