X



カスカ 懐石・研究 79枚目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@編集中
垢版 |
2018/05/17(木) 19:01:07.82ID:rxOWlX00
前スレ
カスカ 懐石・研究 78枚目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1522164619/
カスカ 懐石・研究 77枚目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1518753215/
カスカ 懐石・研究 76枚目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1517532552/
カスカ 懐石・研究 75枚目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1512380651/

※ワッチョイ無しでスレッドを立てる場合は本文1行目に
!extend::none::
と記述する
VIPQ2_EXTDAT: default:none:1000:512:----: EXT was configured
0351名無しさん@編集中
垢版 |
2018/06/09(土) 17:15:13.61ID:vBx6E9gi
パソリはFeliCaリードライターでNFC-F規格完全に包括し含んだ規格製品だと思うのですが、
FeliCaが隠し持っている独自の部分にACASをハックできる機能があるといいですね。
そんなものは無いと思い込んでおりますが。
0352名無しさん@編集中
垢版 |
2018/06/09(土) 18:56:58.58ID:+L7yyM39
なぜ、昔からのパソリネタでマジレスしてる奴が居るのだろう
0354名無しさん@編集中
垢版 |
2018/06/09(土) 19:00:37.40ID:rCseyUYG
よほどパソリに怨みでもあるんだろうなwww
0356名無しさん@編集中
垢版 |
2018/06/09(土) 19:10:43.88ID:2BaIO0Go
ネタはあっちでやってくれ
こっちはACASの懐石を本格的に求めるスレだ
パソリで本当にできるなら技術的な話題で
0357名無しさん@編集中
垢版 |
2018/06/09(土) 19:32:24.00ID:vBx6E9gi
4K・8K TVには、LANやWi-Fi接続などでつながるし、
USBでFirmを書き換える様なアプローチもあるのではと思います。
2020年までに解析よろしく!!
0359名無しさん@編集中
垢版 |
2018/06/09(土) 23:45:59.94ID:JSa/dRIs
ARIBの会員じゃないと規格の資料がダウンロードできなくなっているんだよね。
一般人は、目次程度の内容しか閲覧できない。
0363名無しさん@編集中
垢版 |
2018/06/10(日) 04:50:15.68ID:IVRt+eYB
さすがにその程度の書き間違いで揚げ足取りしてたら5ちゃんではきりないだろ
まあ、そういう自分も突っ込みたくなったけど
0364名無しさん@編集中
垢版 |
2018/06/10(日) 09:07:38.93ID:azUKYuNJ
そういうの何故かロシアのサイトとか、スペイン語のフォーラムにあったりするんだよな。
0365名無しさん@編集中
垢版 |
2018/06/10(日) 09:12:57.94ID:xPCFWjAI
えぇw
0367名無しさん@編集中
垢版 |
2018/06/10(日) 09:50:02.07ID:Ejo3JUMy
PCにつないでもパソリだと決済できないから不便なんだよな
チャリーンで決済できるようにしろよといつも思う
3DSやらwiiuですらスイカ使えるのに
0368名無しさん@編集中
垢版 |
2018/06/10(日) 10:00:42.07ID:dURugP2y
>>367
明らかにスレ違いの話題だけどできるぞPCでも。
ttps://www.sony.co.jp/Products/felica/consumer/guide/money.html
0369名無しさん@編集中
垢版 |
2018/06/11(月) 00:04:34.14ID:r7IYc5db
国立市に国立図書館はあるからな
言葉尻とは決め付けられない
0370名無しさん@編集中
垢版 |
2018/06/11(月) 04:37:44.49ID:oMsYCKGe
国立国会図書館
〒100-8924 東京都千代田区永田町1丁目10−1

国立国会図書館関西館
〒619-0238 京都府相楽郡精華町精華台8丁目1−3

どなたか閲覧よろしく:
ARIB STD-B61
標準規格名 デジタル放送におけるアクセス制御方式(第2世代)及びCASプログラムのダウンロード方式

ちなみに「一般の方はARIB Web Storeにてダウンロード版が購入できます。」
だそうです。
0371名無しさん@編集中
垢版 |
2018/06/11(月) 05:06:05.04ID:oMsYCKGe
「新CASチップの流通・運用に係る
受信機製造メーカの募集について」
http://acas.or.jp/jushinkiyoukou.pdf

どなたか申請して技術を手にしませんか?
0372名無しさん@編集中
垢版 |
2018/06/11(月) 05:29:57.35ID:/FJ3OIXG
>>370
>>371
============================================
ACASの基礎知識 (ソースは最新版ではありません)
============================================
・B-CASのKmからKd(デバイス鍵)に変更。
・様々なIDが追加
 RMP機種ID、RMPメーカID、デバイスIDなど

 ACAS用語集 ・・・ https://i.imgur.com/YPVmBmx.jpg

・ワーク鍵(Kw)漏洩対策で、"受信機の特定がロット番号程度の分解能で可能なこと"
・デバイス鍵(Kd)の漏洩対策で、"デバイス鍵の更新が可能なこと"

 ACAS機能 ・・・ https://i.imgur.com/9lUjB2n.jpg

==
NHKの受信契約が、ACASとマイナンバーに紐付けされたら、大変な超管理社会になるねえ。ACAS反対!
0373名無しさん@編集中
垢版 |
2018/06/11(月) 06:03:05.42ID:/FJ3OIXG
>>372 補足
=================================
ACASの機能 不正受信機BANのしくみ
=================================

受信機における特定の鍵の無効化運用 ・・・ https://i.imgur.com/h9N7aTo.jpg
0374名無しさん@編集中
垢版 |
2018/06/11(月) 07:11:13.77ID:r7IYc5db
>>372
何が大変な管理社会なのか意味不明すぎる
善良な市民にとっては何も抵抗は無い
悪意を持ってるやつ、都合が悪いやつ、悪さを考えてるやつにとっては抵抗あるよなw
おまえみたいなやつなw
0375名無しさん@編集中
垢版 |
2018/06/11(月) 07:53:43.66ID:/FJ3OIXG
>>373
ACASシステムの基本原理(Kd/Kw/Ks) ・・・ https://i.imgur.com/1CuZkyP.jpg

ECMにはフォームが異なる2種類のECM(ECM-F0、ECM-F1)がある。
ECM-F1はワーク鍵の漏洩元を検出できるように図3-2のように拡張して適用する。

a)ワーク鍵は、ひとつのRMP事業体において複数生成、伝送される
b)受信機識別単位には、複数生成されたKwのうち、ただ1つが配布される。
c)送出システム側は、スクランブルで用いる1つのKsをすべてのKwで暗号化して、ECMに多重させる。
d)受信機側は、自身に配布されたKwで暗号化されたKsの部位のみを抽出し、復号する。
e)復号して得られたKsによってコンテンツを復号する。
このような構成でワーク鍵の配布先を限定的にすることにより、万一EMMで配布されたワーク
鍵が漏洩した場合に、漏洩元を絞り込む。複数のKwの割り当て方によって、単一の漏洩元に絞り
込むことも可能である。
なお、ECMについては、事業者の運用により、2種類のECMのうち片方のECMのみを使って
運用する場合がある。

※AQUOSとBRAVIAでは、使うKwが違うってことだね。
0376名無しさん@編集中
垢版 |
2018/06/11(月) 10:17:12.44ID:g7GTElYk
東芝のACASはUSB接続の機器。
この機器の方を使って仕様通りのプログラムを作ってしまえばTV視聴は可能になってしまう…
0377名無しさん@編集中
垢版 |
2018/06/11(月) 10:18:40.23ID:/FJ3OIXG
>>370
>>373
==================================
ARIB STD-B61を読み終わった感想・・・
==================================

↓こういうのは、ほぼ無理だね

(1)恵安チューナー ・・・ 回路の一部をカッターで切って、謎のファームに入れ替え。
(2)SKYHD FTA001 ・・・ ジャンパーピンを1個抜いたら、お楽しみ機能
(3)BLACKCAS    ・・・ 本家は台湾警察に逮捕されたが、懲りずに販売を再開
(4)ネットCAS    ・・・ 黒フリーオのネットCASがサービス継続中かは不明。
(5)ACAS対応TVTest ・・・ メーカー、機種が特定されるので、実現しても、まるごとBANの可能性が。
--
ACASデバイスIDとデバイス鍵の世代更新 ・・・ https://i.imgur.com/MArssYX.jpg
●B-CASの大失敗に学んだ運用です。
0378名無しさん@編集中
垢版 |
2018/06/11(月) 10:24:37.37ID:nTspHTfX
>>376
ムリだね。当然双方向の機器認証が走るので、やり取りの信号を
コピーしても、次回から通用しない。例えて言えばWebサイトの秘密の質問
ってのに似ている。お互いの秘密の質問に答えられなければ、シーケンスは進まない。
0381名無しさん@編集中
垢版 |
2018/06/11(月) 11:45:16.89ID:M3y2QSyA
BCASのICチップみたいに
メモリのロックが解かれて デバイスID/鍵の記録領域が見えてしまったり
サイドチャネルで内容がわかったりすることで破られたりするんだろうか

それにBCASのICカードによる認証Kmを辞めて 機器タイプによる認証Kdに変えて
契約情報の確認とかどうなるんだろうか
別にKm的なものがあるのかな...
0382名無しさん@編集中
垢版 |
2018/06/11(月) 12:01:09.37ID:/FJ3OIXG
>>379
TS抜きが無理なら、HDCP2.2を解除する、例のIntegralを使った4Kキャプチャですね。

秋発売の4Kチューナー(東芝など) = HDMI = Integral = HDMI = 4Kキャプチャボード → (HDD) → (クラウドで共有)

Integralって評価が大きくわかれていて半信半疑なんですよね。相性問題が出そうだし、値段も高い。
メーカーが訴えられたので機能は本物っぽいですが。アメリカでCATV解約の原因のひとつが、
"4K ULTRA HD Blu-ray"をソースとする海賊行為の4K映画、ドラマのファイル共有。

民放は「録画禁止、せいぜいコピワン」とか言っているけど、世界遺産は保存したいと思いますよ。

【スカパー!4K総合で放送された世界遺産】
(閲覧は4Kモニター推奨) ・・・ https://i.imgur.com/4a0MQnr.jpg

録画サイズは、30分で8.52GiB ・・・ https://i.imgur.com/2FqE4du.jpg

※2時間映画なら、34GiB  (EMM等まるごと録画なので、メーカの録画機ならもう少し容量は減ります)
==
GiB = 1024×1024×1024を1ギガバイトとする数え方
0384名無しさん@編集中
垢版 |
2018/06/11(月) 15:59:37.01ID:aX1qvUOv
お前ら妄想でよくそこまで話広げられるのう
そら現実でぼっちになるわ
0385名無しさん@編集中
垢版 |
2018/06/11(月) 16:01:54.85ID:AlrmhmgY
インターネットTVの時代に家電のみ有効な保護方式を作っても廃れるだけじゃね?
0386名無しさん@編集中
垢版 |
2018/06/11(月) 16:13:39.47ID:h3WyJKwK
利益を守る無駄の技術のためだけに予算が取られ、コンテンツの中身はカスカスに、\(^o^)/
0387名無しさん@編集中
垢版 |
2018/06/11(月) 16:43:48.02ID:oMsYCKGe
>>378
ハッタリ認証サーバ(自作)をLAN上に設けて、ゴニョゴニョするとかダメそうでしょうか。
0389名無しさん@編集中
垢版 |
2018/06/11(月) 19:33:00.91ID:C6DoyxOR
22から14に落ちるだけ。
二年前から持ってるがホコリ被ってる。
某アナログスレ住人より。
0394名無しさん@編集中
垢版 |
2018/06/12(火) 00:01:54.23ID:FS3F3WYI
ザンギは唐揚げなのか竜田揚げなのか、はたまた第三の料理なのか
0397名無しさん@編集中
垢版 |
2018/06/12(火) 04:34:50.93ID:Qpl1pZOd
■計画中の地デジ4K概要■

 https://i.imgur.com/0tjpwbn.jpg

既存のHDの画質を下げ、4K用のビットレートを確保する。
全チャンネルMXテレビ並みの画質となる
当然、ACASとなる
0401名無しさん@編集中
垢版 |
2018/06/12(火) 08:27:14.97ID:MjyJs958
4K用のビットレートはNHKの放送枠減らすのと、生かせてないマルチ枠分を減らして充てればいいのに。
0403名無しさん@編集中
垢版 |
2018/06/12(火) 09:05:49.25ID:QHAoM9j/
>>397
これ計画じゃない。もし地上波で4Kやるとしたらの技術検討の複数ある案の一つ。
0413名無しさん@編集中
垢版 |
2018/06/12(火) 12:13:00.87ID:4bmE8rR5
難視聴の時みたいにSD放送で分割して流せばいいんだよ
高画質化よりよっぽど意味がある
0414名無しさん@編集中
垢版 |
2018/06/12(火) 12:15:09.67ID:LKk1o1NV
>>412
やってるしアナログ時代のままでモノラル音声で映像にノイズが乗ったのが流れていたりする
0416名無しさん@編集中
垢版 |
2018/06/12(火) 12:42:04.01ID:BGHHDLfz
>>408
テレビに地域設定させて地域ごとのCMを受信させるようにすれば問題無いじゃん
0418名無しさん@編集中
垢版 |
2018/06/12(火) 14:39:30.03ID:w4K4fkt7
全国地上波を全て衛星で再送信してくれればパラボラアンテナでいけるのにな……
と日本の電波の受信できる韓国人、中国人、台湾人、ロシア人が申しております。
0421名無しさん@編集中
垢版 |
2018/06/12(火) 15:07:05.00ID:riYthMli
>>407
>瀬戸内海の個人所有の一部島がそれ

その島って1個人のために電線引いてるのか?すごくコストかかりそうだけど。
ほかにも上水道や便所の汲み取りとかどうしてるんだろう?
0423名無しさん@編集中
垢版 |
2018/06/12(火) 15:43:54.28ID:w4K4fkt7
瀬戸内海じゃなくても東京都の離島も衛星オンリーなはず。
0427名無しさん@編集中
垢版 |
2018/06/12(火) 17:54:07.31ID:37uYW+/h
便利な時代になったよね
ソーラーパネルの設置場所さえあれば
電源の心配しないでいいんだから
電気があれば水も作れるし
0428名無しさん@編集中
垢版 |
2018/06/12(火) 18:25:19.99ID:Qpl1pZOd
>>403
別の提案の[地デジ4K]について

"階層分割多重(LDM)"は、韓国の技術だから採用はないね。
韓国に大半の特許を握られているものなんかありえませんよ。
欧州はDVB-T2のH.264をHEVCにアップグレードして対応するしね。

NOTTVは、ISTB-TmmとMediaFLOの提案があったが、ISTB-Tmmになったし。
どちらが優れているかより、政治的なものもあるし国内メーカの事情もある。
0431名無しさん@編集中
垢版 |
2018/06/12(火) 19:04:17.62ID:Qpl1pZOd
>>430
TBSは放送なんか止めて、不動産業に鞍替えすれば、左うちわだよ。
存在するのは、反日・売国の反政府組織としての放送局だね。

成田闘争の時に左翼に武器を準備したり、
オウムに坂本弁護士のビデオテープを提供したり、トンデモ放送局
0433名無しさん@編集中
垢版 |
2018/06/12(火) 20:24:39.95ID:63GZxCcd
>>418
お前が韓国やロシアのテレビ受信できるとして頑張って観ると思うか?
このネット時代に日本のコンテンツにそんな魅力ねぇよ。
誤った愛国教育かれたネトウヨはそんなことも分からんのかね。
0438名無しさん@編集中
垢版 |
2018/06/13(水) 04:02:24.96ID:Mn6u8bmB
>>433
私の友人の台湾人は大きい目のパラボラアンテナをあげれば日本のテレビが観れて、
日本語の勉強にも役立つと言っておりますし、B-CASカードも台湾島内で、
観れるようになったものが手にはいると言っております。

釜山や済州島など日本に近い韓国では、日本の衛星放送を普通に観ているという話も、
聞いており、特に日本のアニメやドラマを観ているそうです。

ロシアについては情報が不足していますが、ウラジオストックやナホトカなどでは、
設備が整えば観れるそうです。
0439名無しさん@編集中
垢版 |
2018/06/13(水) 05:43:53.02ID:7FIvG67H
>>435もうすぐ家族まとめて帰国だな、大嫌いな日本を離れられて嬉しいだろ?
0442名無しさん@編集中
垢版 |
2018/06/13(水) 08:24:39.77ID:uZvTHbTc
4粕の懐石 まだ〜?
0443名無しさん@編集中
垢版 |
2018/06/13(水) 08:25:36.13ID:QlvxmFke
非核化のお金は韓国負担、日本は在日を帰還させて、人的な協力をする
これで双方winwin
0444名無しさん@編集中
垢版 |
2018/06/13(水) 08:27:23.50ID:YwiXAPJj
>>438
台湾へ出張が多いけど
日本のBSどころか地上波も映るホテル多いよ
と言うか本当に外国に来たと言う気分にならないのか台湾
円のコイン使える自販機さえも当たり前のようにある
0445名無しさん@編集中
垢版 |
2018/06/13(水) 08:49:26.31ID:CjMuxRLI
>>433
台湾行ったことないだろ
普通に日本のTVみんな観てるぜ

韓国行ったことないだろ
普通に日本のTVそっくりな番組放送してるぜ
0446名無しさん@編集中
垢版 |
2018/06/13(水) 08:53:43.31ID:G10I6W90
ワッチョイ無しのスレに湧くチョン
帰国の準備は出来た?
0447名無しさん@編集中
垢版 |
2018/06/13(水) 10:07:26.52ID:tiD99ANt
>>443
アメリカは何をするんだ?
交渉だけ?
実際のところ非核化で1番得するのはアメリカなのに
0449名無しさん@編集中
垢版 |
2018/06/13(水) 11:44:04.33ID:3t2z3qhl
非核化されたらアメリカにとっての防衛線が半島から日本に変わる
0450名無しさん@編集中
垢版 |
2018/06/13(水) 11:45:51.35ID:PQfq/eao
努力するとしか言ってないから今までと何も変わらない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況