X



カスカ 懐石・研究 79枚目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@編集中
垢版 |
2018/05/17(木) 19:01:07.82ID:rxOWlX00
前スレ
カスカ 懐石・研究 78枚目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1522164619/
カスカ 懐石・研究 77枚目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1518753215/
カスカ 懐石・研究 76枚目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1517532552/
カスカ 懐石・研究 75枚目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1512380651/

※ワッチョイ無しでスレッドを立てる場合は本文1行目に
!extend::none::
と記述する
VIPQ2_EXTDAT: default:none:1000:512:----: EXT was configured
0636名無しさん@編集中
垢版 |
2018/06/21(木) 22:19:34.31ID:CAhM3j8k
韓国どんどん行きなさい!  国家意識のない国だから外国人にはチョー甘い 
0637名無しさん@編集中
垢版 |
2018/06/21(木) 22:23:16.94ID:dPaD789m
>>635
バカチョソ発見w
0638名無しさん@編集中
垢版 |
2018/06/21(木) 22:44:21.53ID:Id4Dvzln
>>623
送信出来るけど衛星までは届かない。
NHK集金の人が電波拾って、怪しい家庭をwowowに通報する仕組み。だから新しいレコーダーや古いレコーダーでもファームウェアアップデートするとは危ない
0639名無しさん@編集中
垢版 |
2018/06/21(木) 23:10:46.50ID:I1aqTA+f
一般のBS/CSアンテナは受信専用
送受信用は放射器も付いてる
0640名無しさん@編集中
垢版 |
2018/06/22(金) 00:40:38.77ID:kADVI3mc
最近のアレは電波受信するだけじゃなく送信までし始めたのか
やれやれだぜ
0641名無しさん@編集中
垢版 |
2018/06/22(金) 09:18:52.98ID:r7SF2gd+
LNBから漏れてる局発の電波拾って、隠れアンテナないか探すってのを
聞いたことある。
0645名無しさん@編集中
垢版 |
2018/06/22(金) 15:01:29.33ID:HPEsuC1w
>>641
LNBかどうか知らないけど、実際NHKはTV画面を屋外からモニターできる装置は
開発したことがある。まだブラウン管時代だったと思うが。
結局「自粛」して使われなかったけど。
0647名無しさん@編集中
垢版 |
2018/06/22(金) 16:07:45.15ID:HFbCt1E9
昔のTVならブラウン管から出るノイズをAMラジオでも探知できた
0649名無しさん@編集中
垢版 |
2018/06/22(金) 19:23:50.25ID:Q2sXCkxZ
不法滞在の外国人情報を密告すると一万円?くらいもらえる制度あるじゃん(あったじゃん)。
それのBSCS版て無いのかね?
0651名無しさん@編集中
垢版 |
2018/06/22(金) 20:18:14.52ID:voOWfr5u
何でもコピーしておくのが情弱の心得
その時になって何がホントで何がデマかがわかる
コツとしては、前後の話の流れも一緒にコピーしておくこと
あとは自己責任でゴニョるだけ
0652名無しさん@編集中
垢版 |
2018/06/22(金) 20:36:19.07ID:A0GOVcA7
新大久保に不法滞在の朝鮮人や中国人多いから、しっかり張り込んで通報しよう。

入国管理局
03−5796−7256
http://www.immi-moj.go.jp/zyouhou/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:ab70a4a6288fc82185a3b6c7ccae0979)
0654名無しさん@編集中
垢版 |
2018/06/22(金) 20:57:54.16ID:KTCLMHaY
>>625
有り難い書き込みに感謝、感謝。。
0663名無しさん@編集中
垢版 |
2018/06/23(土) 01:37:39.09ID:buq17N20
IPアドレスで、IPS・プロバイダーが特定されて
IPSの記録でどの契約者がそのIPアドレスを使っていかかがLogから割り出される。
またIPアドレスは、ルーターやPC、スマホなどインターネットに繋がる
あらゆる端末が持っているMAC Addressに対してふられてインターネットの利用が
可能になる為、どのMAC Address(端末)に対してIPアドレスが割り当てられたかもLogで
分かるので、何か良からぬことをして捜査の対象になると、どの端末からだったのかは
トレースが可能なんだな。ルーターの配下のNAT環境にW-Fiなどで繋がった端末でも
同様にトレースは可能。あと携帯電話などだとIMEIナンバーも同様に扱われる。
0667名無しさん@編集中
垢版 |
2018/06/23(土) 06:56:43.00ID:o+l/HHKe
今でも郵便の住所変更届けの複写がNHK宛になってるんじゃなかったっけ
0668名無しさん@編集中
垢版 |
2018/06/23(土) 07:17:32.68ID:VQ8wg5Ru
家電店が新規のTV設置したときに通知してるっていう話は?
0669名無しさん@編集中
垢版 |
2018/06/23(土) 09:37:29.51ID:UbSvnVBn
NHKにテレビ設置したって電話したら
「もういち台あ・・・」
他にはPT2のCASしかなかったんだが
0670名無しさん@編集中
垢版 |
2018/06/23(土) 11:34:29.47ID:XcQfZR+f
>>641
局発拾ってどうすんだよ
拾うのは中間周波数
0673名無しさん@編集中
垢版 |
2018/06/23(土) 17:11:02.24ID:UKj9zXW+
バカにだけ判る脳内トンデモ理論談義はオモシロイなぁ(^^
理解できんけどw
0676名無しさん@編集中
垢版 |
2018/06/24(日) 02:52:40.88ID:jvD4hSPI
>>674
書き換えられる様な人は、何かやる時インターネットアクセスを含め、
プロクシやTorを使ったり入念に用心することでしょう。

>>675
ISP(インターネットサービスプロバイダ)でした。IPSは細胞ですね。
0677名無しさん@編集中
垢版 |
2018/06/24(日) 07:48:08.07ID:rc31981L
相変わらずインターネット上にMAC Addressが流れると思っている連中がいることに呆れるわ・・・
0679名無しさん@編集中
垢版 |
2018/06/24(日) 09:53:42.40ID:heM11fX5
ips細胞の「i」はiPhoneのように誰もが知っている存在になって欲しい
・・・との願いで名付けられたもので、特に意味はないそうな
0681名無しさん@編集中
垢版 |
2018/06/24(日) 15:31:15.51ID:ok4T4G0c
>>680
山中伸弥教授がぶっちゃけた有名な話でしょ
知らない君こそ情報弱者と言われそう
0694名無しさん@編集中
垢版 |
2018/06/25(月) 05:11:42.41ID:0AE6sQQ1
>>677
ISPは高度なレイヤーのログまで残せるルーターやスイッチを使用しており、
認証システムでも、どのMAC Addressに、いつどのIP Addressを振り当てたかの
記録は残っていたりします。

あとTCP/IPはIP Addressに変換ですが、他のプロトコルでの通信だと、MAC Addressが
露出することもあります。

なので、用心される方は、用心に越したことは無いのですね。
0695名無しさん@編集中
垢版 |
2018/06/25(月) 05:27:12.15ID:0AE6sQQ1
iPS細胞 (induced pluripotent stem cells)

iPS細胞(アイピーエスさいぼう、iPS cells)と呼ばれる。
命名者の山中が最初を小文字の「i」にしたのは、
当時世界的に大流行していた米アップルの携帯音楽プレーヤーである『iPod』
のように普及してほしいとの願いが込められている。
https://ja.wikipedia.org/wiki/人工多能性幹細胞

ちなみにISPのIは大文字で、iPodより前からなので、こっちはAppleと関係ないですね。
0697名無しさん@編集中
垢版 |
2018/06/25(月) 08:17:44.85ID:0AE6sQQ1
RFID、これで無効にできる。
https://youtu.be/c0vZigwn09I

用意するものは、使い捨てカメラのフラッシュユニット、
導線数本、スイッチ、半田ごて、
YouTubeでは、安定化電源より基盤に給電し、
コンデンサに蓄えられる電圧をテスタで測定し300Vを超えたところで、
RFID宛にコイルで誘導電圧を伝え、カード無いのチップを破壊したと思われます。

セキュリティキーなどで実験するのは問題ないと思います。
0699名無しさん@編集中
垢版 |
2018/06/25(月) 20:27:38.72ID:0AE6sQQ1
昔学校で書くの流行ったよな。
0700名無しさん@編集中
垢版 |
2018/06/25(月) 20:53:44.36ID:M6ZZ8KvN

0701名無しさん@編集中
垢版 |
2018/06/26(火) 05:29:27.24ID:TCekkqSY

0702名無しさん@編集中
垢版 |
2018/06/26(火) 08:07:43.44ID:EU8oHHrl
↑スレチ 消えてなくなっちまえ
0703名無しさん@編集中
垢版 |
2018/06/27(水) 05:37:08.98ID:3wf8S1Ya
ACASやB-CASの話題まだ?
0704名無しさん@編集中
垢版 |
2018/06/27(水) 09:38:52.00ID:qihXQEl7
まんこは臭い
0705名無しさん@編集中
垢版 |
2018/06/27(水) 10:23:14.41ID:u1bVCK+9
まんこの絵、真ん中の線貫通するんじないの?
抵抗器が置いてあるみたいになってるぞ
0712名無しさん@編集中
垢版 |
2018/06/28(木) 08:08:10.44ID:7fRT1ZCA
FBC9D7B3691C6BA9
0714名無しさん@編集中
垢版 |
2018/06/28(木) 10:47:02.58ID:+3ls7V49
WOWOWの次期Kwはどうなった? 最悪1ヶ月だけ契約するけどさ。
前回、解約するときに電話が長かったけど、今はWebだけでOKなんだっけ?
0718名無しさん@編集中
垢版 |
2018/06/29(金) 13:47:27.52ID:NreKrWuk
Kw02 = 08 C5E85DD106112B56 07 524521c04ebd59de WOWOW
Kw03 = 05 6436036009466482 04 1907701219097607 Star Channel HD
Kw17 = 07 AE357613868CBF3F 06 D911E0199A587E91 SkyPerfecTV E2 / 110CS
0719名無しさん@編集中
垢版 |
2018/06/30(土) 21:08:13.69ID:qKBrQr2j
>>718
>>625
0720名無しさん@編集中
垢版 |
2018/07/01(日) 02:45:05.02ID:XF1pXxWI
2018年冬モデルから、続々とB-CAS廃止w
ACAS,B-CAS併用は東芝の先行発売モデルだけ。
0722名無しさん@編集中
垢版 |
2018/07/01(日) 09:21:47.74ID:3RUWxjMy
BS4Kが受信できないテレビはB-CAS継続w
0723名無しさん@編集中
垢版 |
2018/07/01(日) 09:26:38.50ID:XPTqHlXD
先行販売テレビに付属しているドングルが解析されて
哀しいことになる未来しか見えない
BCASはもちろんスカパープレミアムのカードですら結局は解析されたし
0724名無しさん@編集中
垢版 |
2018/07/01(日) 12:42:16.17ID:2dixL2aP
技術はイタチごっこなんだな。
破る為に暗号はあったりする。
0725名無しさん@編集中
垢版 |
2018/07/01(日) 12:59:57.77ID:yirWgQUN
ここには天才しかいないからな
0726名無しさん@編集中
垢版 |
2018/07/01(日) 13:05:52.78ID:4ykTQdto
仮にテレビやBDレコーダーからB-CASカードスロットが撤廃されたところで、
B-CASは当分の間運用されるから、録画機能付き3波対応単体チューナーでも買えばいい
0728名無しさん@編集中
垢版 |
2018/07/01(日) 14:02:49.68ID:YiI//shS
たとえ運用されたとしても、B-CAS向け放送は
スカパーe2みたいにクソ画質糞品質のまま放置プレイみたいな扱いにされるだけじゃね。
0731名無しさん@編集中
垢版 |
2018/07/01(日) 20:07:27.69ID:a1JL+jYV
4k8kのおかげでHD画質の程度の良い国産中古が奥に出てきてる。俺は五年後も中古をオクで調達すると思うよ。
0732名無しさん@編集中
垢版 |
2018/07/02(月) 04:29:18.43ID:jDq7kAhh
きっと台湾辺りがフリーオみたいなの出してくるだろうな。
4K8K・スカパープレミアム対応チューナー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況