X



カスカ 懐石・研究 79枚目

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@編集中
垢版 |
2018/05/17(木) 19:01:07.82ID:rxOWlX00
前スレ
カスカ 懐石・研究 78枚目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1522164619/
カスカ 懐石・研究 77枚目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1518753215/
カスカ 懐石・研究 76枚目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1517532552/
カスカ 懐石・研究 75枚目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1512380651/

※ワッチョイ無しでスレッドを立てる場合は本文1行目に
!extend::none::
と記述する
VIPQ2_EXTDAT: default:none:1000:512:----: EXT was configured
0866名無しさん@編集中
垢版 |
2018/07/11(水) 12:29:15.62ID:V+9tZWP5
業界は全世帯買い直しさせたい、買い換え需要ほしいと考えてるだろうなあ
0867名無しさん@編集中
垢版 |
2018/07/11(水) 13:02:53.01ID:UVn6INMb
そして一週間はネットの公式無料配信で大概視られるから困らない客
0868名無しさん@編集中
垢版 |
2018/07/11(水) 16:41:16.75ID:GTFaD+Ei
テレビとかもういらんでない?
同期とかもテレビなし多い...
0870名無しさん@編集中
垢版 |
2018/07/11(水) 20:42:14.85ID:NiuqgtDy
テレビは欲しいよ。
通常の放送だけじゃなくTVerとかの無料のサイマル配信?が通常の放送と隔たりなくシームレスで見れる奴。
それでなきゃ老若男女に受け入れられない。
インターネットに繋げてさえあればAmazonプライムチャンネルとかの有料ネット専門チャンネルじゃなくて「地上波のサイマル配信が通常の放送とチャンネル変えるだけで見られる」ってメーカーや機種は無いのかね?
0871名無しさん@編集中
垢版 |
2018/07/11(水) 21:42:31.23ID:p4UmswZ1
TVerなんて限られた少しの番組しか見逃しやってないじゃん。
0872名無しさん@編集中
垢版 |
2018/07/12(木) 04:04:07.72ID:jdr1Awdk
ネトフリ、プライム、BD取り込みでやってるから基本的には4Kモニターぐらいしか使わないからたしかにテレビいらない。

若い子とかあんなにつまらない物もう見ないでしょ。老害感半端ない
0874名無しさん@編集中
垢版 |
2018/07/12(木) 09:38:41.30ID:bQQeamRN
貧乏とかいう謎発想で草。裕福な家庭ほどテレビの視聴時間も台数も減るんだよなぁ...
0875名無しさん@編集中
垢版 |
2018/07/12(木) 09:50:57.48ID:oZennJrs
確かに昔っから貧乏な家庭ほど帰ったらすぐテレビなんだよな。
特に今我らおっさんたちの世代は貧乏な家庭は帰ったらテレビぐらいしかなく....
ファミコン持ってればヒーロー扱いだし。

今の子供は下手すりゃテレビよりも高いガジェットバンバン持ってるのに
こんな廃れたコンテンツに付き合ってくれる訳がないのは承知でしょ。

年寄りはそれでいいのかも知れないけど今の若い子にテレビとかもう無理すぎる。値段とかの問題じゃない。

スマホとかタブレットとかゲーミングPCとか最近のテレビとかよりも高いのは腐るほどある...悲しい世界やなぁ

バイト少年も数十万も課金突っ込んでやがる。もはや価値観の違いでしょ
0876名無しさん@編集中
垢版 |
2018/07/12(木) 10:24:20.89ID:Ecc7GEYk
あぁ、貧乏な若者の強弁は哀れで悲しいなぁ

貧乏じゃなければ、たとえ視聴時間短くともテレビぐらいあるもんだわ(^^
台数でも、複数台あるもんだしw
スマホとかタブレットとかゲーミングPC、どれも買えばいいだけだし
そのためにテレビを買わないなら、やっぱ切り詰めてる貧乏ということ

でもまぁ、こういうこと貧乏人には判らんわな
0877名無しさん@編集中
垢版 |
2018/07/12(木) 10:33:06.69ID:rIBHjbQS
視聴習慣とかそういう次元じゃなく
当たり前に持っているものなんだよな
ド底辺以外は
観るかどうかとか一日に何を何時間見るかとかくだらない詭弁はさておき
0881名無しさん@編集中
垢版 |
2018/07/12(木) 13:35:20.53ID:o9BdMKyn
朝鮮人の今さらなテレビ推しw
0882名無しさん@編集中
垢版 |
2018/07/12(木) 14:30:43.85ID:C3/a8Wkz
>>880
コローテレビってなんだよwww
calar TVだろwwww
0884名無しさん@編集中
垢版 |
2018/07/12(木) 14:55:31.48ID:Yzkou/XG
カラーテレビはあったな。テレビが設置されて学校帰りにチャンネル回したら洋画やってた
1局だけがカラーで、あとは白黒だった。
クーラーは北海道なので必要なし。カーも親父が免許は持っていたが、昔事故を
起こしたらしく運転する気がなかったし、旅行とかするタイプでもなかった。
今の自分は、カラーテレビはないな。
0886名無しさん@編集中
垢版 |
2018/07/12(木) 15:36:28.44ID:dCynokPx
見るもしないもの持てって言われてもおかしな話だよな。

買うなら今からでも買ってこれるレベル。

でも要らないんだよな....買ってどうするの?
0887名無しさん@編集中
垢版 |
2018/07/12(木) 15:42:47.09ID:7PsgLRng
>>886
それは思う。

でも俺らの周りは持ってるけど見ないやつばっかりやで。テレビ離れ言うけどゲームするために有るんだよなぁ。アンテナ繋いでないけど。

ってかなんで持ってないとか前提で話してたの?やっぱり貧乏とか言ってるやつが一番貧乏臭い考え方してるんじゃねこれ
0888名無しさん@編集中
垢版 |
2018/07/12(木) 15:49:31.41ID:jdr1Awdk
誰かさんがテレビ持ってないと勘違いしている貧乏人のせいでwww
マウント取りたくて自分よりも貧乏と言いたかったんでしょ

誰が悲惨ってそいつが一番悲惨だけどなwww

大丈夫だよ普通の若者はこんなところで貧乏とか言ってるような無職労老害より
よっぽど生産的に活動してるわwww
0889名無しさん@編集中
垢版 |
2018/07/12(木) 15:57:16.31ID:tPGEeDje
まぁテレビ不要だよね=貧乏でそもそも持ってないとかいう奇想天外な発想する馬鹿なんだからそういうのはスルーすればええやん。

だいたいそういう考え方するのは自分への裏返しなんだから...大半の家にはテレビはあるし自分ももってあるけど不要って意見が出るのがそこで初めて出てくるんだからしゃーないその感覚がわからんのだろ...
0890名無しさん@編集中
垢版 |
2018/07/12(木) 16:25:33.34ID:GTtjhNs3
>>882
COLOR
0891名無しさん@編集中
垢版 |
2018/07/12(木) 16:55:34.62ID:TVmF2SZ5
今や貧乏かつ低学歴のド底辺部落民程テレビ所有率が高いって事知らない奴がいるとはなぁ
テレビって馬鹿でも低コストで時間を潰せるド底辺御用達アイテムだよw
ID:Ecc7GEYkとかID:rIBHjbQSとか、さすが貧乏かつ低学歴のド底辺部落民w
0892名無しさん@編集中
垢版 |
2018/07/12(木) 17:29:44.20ID:DQhKol3z
持ってないことでマウント取れると思ってるお前も目糞鼻糞なんだよ
必死すぎ
0893名無しさん@編集中
垢版 |
2018/07/12(木) 17:43:31.38ID:pQ6j9WX6
テレビ推しは朝鮮人の証
0896名無しさん@編集中
垢版 |
2018/07/12(木) 19:08:07.62ID:F2R8fdN1
涙目の貧乏人が「欲しくないだけ」「観ないからいらない」とか(笑)
ここにいるってことは、少なくとも見たい気持ちはあるだろうに
0897名無しさん@編集中
垢版 |
2018/07/12(木) 20:53:29.57ID:NlcQIN4F
テレビ持たない人間が何の目的でここにいるの
知的好奇心からの研究目的だとかなんとかお寒い詭弁をタレるにしても
テレビなきゃ検証もできやしねえわな
0899名無しさん@編集中
垢版 |
2018/07/12(木) 22:03:43.55ID:NR5hfkGk
低偏差値は差別しか能がないからなあ
惨めな人生
0900名無しさん@編集中
垢版 |
2018/07/13(金) 00:25:49.74ID:xWH6VxMr
ザイニチは兵役義務あり
0903名無しさん@編集中
垢版 |
2018/07/13(金) 00:43:25.49ID:7IJMJfg1
calar (ポルトガル語) 沈黙という意味
0907名無しさん@編集中
垢版 |
2018/07/13(金) 07:58:47.62ID:zSU4cPZZ
>>882
そう
だからレス主は
calar=沈黙
0912名無しさん@編集中
垢版 |
2018/07/13(金) 12:51:12.75ID:4uDnvewW
テレビの意味が昔と今で変わってしまったからなあ。
昔はテレビといえば地上波を指す言葉だったけど、
現代は有料衛星放送のことなんだよ。
0913名無しさん@編集中
垢版 |
2018/07/13(金) 12:53:14.01ID:4uDnvewW
だから「テレビは要らない」という人は地上波が要らないという意味で、
「テレビを見たい」という人は衛星放送を見たいという意味なんだよ。
0917名無しさん@編集中
垢版 |
2018/07/13(金) 18:21:47.74ID:cATUc98O
朝鮮人だもの
0919名無しさん@編集中
垢版 |
2018/07/14(土) 12:03:55.79ID:Pp1rm+SI
新しいテレビ買おうかと思うんだけど、
最近のテレビに今までのカードさすと
なんか起こる?
0920名無しさん@編集中
垢版 |
2018/07/14(土) 12:05:54.06ID:CznoG7RS
煙がモワーーっと出てきて、あなたは80歳のお爺さんになるよ
気を付けてね
0922名無しさん@編集中
垢版 |
2018/07/14(土) 13:16:17.14ID:O9uXYzI5
【在日】駐日韓国大使館が兵役義務などについて説明会
在日参加者「人ごとではない」★17
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1430814480/
兵役逃れの在日朝鮮人に罰則 => 課税 => 国際手配逮捕状

【韓国】韓国政府は、兵役逃れの在日韓国人に課税する法案を提出 --2014/09/12
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1410342230/
韓国政府は、兵役逃れの在日韓国人に課税する法案を提出した。

在日の多くが兵役義務を果たしていないことから、韓国政府は過去に遡り課金課税する法案を提出することになりました。
本人だけではなく、家族親戚にも及びます。親類親族他一人当たりの資産に課税したり、
資産の差し押さえや没収も出来ます。

現在日本に住んでいる徴兵対象の韓国人14万1千人が兵役義務を果たしていないことから、
数十年前に遡って、徴兵逃れをした者にも資産の差し押さえ・課税をしていくそうです。
0924名無しさん@編集中
垢版 |
2018/07/14(土) 19:44:23.65ID:DrMyPxqm
>>922
在日が土地とか持ってたら日本の財産を韓国が差し押さえれることになるかね?
0925名無しさん@編集中
垢版 |
2018/07/14(土) 22:00:46.70ID:qZn+yHBC
なるわけねーだろ
韓国政府が日本の裁判所に申し立て、日本の裁判所が差し押さえ競売
その代金のうち相当額を韓国政府が受け取る
0926名無しさん@編集中
垢版 |
2018/07/14(土) 23:12:58.90ID:kf/y3QXe
裕福層は今頃ホームパティーで、こんなところに書き込む事はない
0928名無しさん@編集中
垢版 |
2018/07/14(土) 23:55:23.54ID:8LX/pASb
スレのURLを韓国兵務庁に通報して、
ここに巣食ってる不法朝鮮人を兵役に行かせよう!
5ちゃんオーナーのジムも、
犯罪には書込み者のIP提出も辞さずと明言している
0930名無しさん@編集中
垢版 |
2018/07/15(日) 08:09:35.20ID:lEQbGqVX
音の出ないTV?
0940名無しさん@編集中
垢版 |
2018/07/15(日) 22:37:19.40ID:zfNDHZEG
ズバコンとかさ、金切り声出すとチャンネルが変わったんだぜ
今の「オーケー、シリ」とか言ってから指示するよりも簡単な音声操作ができた
0941名無しさん@編集中
垢版 |
2018/07/16(月) 03:32:37.07ID:JCP/kBYg
クリアビジョンなんて方式があったな。(大失敗規格のひとつ)
対応受信機が高価で、対応番組も少なく消えてしまった。
0942名無しさん@編集中
垢版 |
2018/07/16(月) 04:32:45.81ID:WemaEcMi
昔はテレビ番組の下の方にクリアビジョンとか書いてたなあ
0945名無しさん@編集中
垢版 |
2018/07/16(月) 06:49:47.71ID:Q5pwxNRz
>>940
ググったけどこんなモノがあったんだな・・・
リモコンが電池いらずとか画期的じゃねぇか
0947名無しさん@編集中
垢版 |
2018/07/16(月) 14:36:35.02ID:WSz8f48I
それはウイルスに感染させられて遠隔操作されとんのや
スーパーハカーになった今なら、手に取るように解るぜっ
0949名無しさん@編集中
垢版 |
2018/07/16(月) 19:34:33.43ID:gTL5CA18
>>948
コストコでLGの4K有機LED安い

製造法式がオワコンになる可能性

製造法式がオワコンでも使う側関係なくね?

気張って"今"買う必要なくね?←これだけ分からん
0951名無しさん@編集中
垢版 |
2018/07/17(火) 00:11:05.76ID:pJXdMwFk
チューナー付いたところで通販番組と風景の4Kしか予定ないじゃん
0952名無しさん@編集中
垢版 |
2018/07/17(火) 05:55:43.02ID:b/a9/U/c
有機ELは耐久性を伸ばすのが難しくてそれで日本勢は出すのを大幅に遅れてると何かに書いてたな。
外国勢は耐久性を伸ばさないまま発売した。
とかなんかに書いてなかったっけ?
0953名無しさん@編集中
垢版 |
2018/07/17(火) 10:38:57.14ID:ihE6CCee
>>952
医療用や業務用ならソニーが出してる
RGB印刷方式とコスパの高いTV用大型パネル用の量産向け新工場も建設中
0957名無しさん@編集中
垢版 |
2018/07/18(水) 02:19:23.85ID:ikTX2iTD
>>937
じじい死ぬの忘れてんのか?
おれはキドカラーが好きだったな
もっとほしかったズバコン。あの大型懐中電灯みたいな超音波リモコンに憧れたぞ
0958名無しさん@編集中
垢版 |
2018/07/18(水) 02:23:34.55ID:ikTX2iTD
>>949
数年後、JOELDの印刷方式のまっとうなRGB OLED見て、
チョン製なんちゃってOLEDにカネドブを後悔するのさ。
Crystal LEDが50インチ8kとか出すなら、テレビパネルとしてOLED自体オワコンかもしれんけど
0959名無しさん@編集中
垢版 |
2018/07/18(水) 02:26:08.88ID:ikTX2iTD
>>952
今のOLEDは、焼き付けさえ気をつければ、むしろLCDより長寿命とか見たぞ
1.5万時間は過去の話らしい。OLED照明とかも10万時間とか
0960名無しさん@編集中
垢版 |
2018/07/18(水) 06:37:56.44ID:7OpmwcfV
>>957
百円玉同士をぶつけて遊んでたら
ズバコンのチャンネルが回り出して
最初エクソシストかと思った
0961名無しさん@編集中
垢版 |
2018/07/18(水) 11:40:29.88ID:uTQOTCDW
>>957
20年前知人実家に現役のズバコン発見して凄い盛り上がったんだけど
あのブラウンの髭剃りみたいな超音波リモコン 超音波のくせにジイイイ・・・・とかビイイイ・・って音が聞こえるんだよねw
みんなで声でも動くんじゃねぇかぁ?ってガーガー騒いだの思い出したわw
0962名無しさん@編集中
垢版 |
2018/07/18(水) 12:16:52.66ID:MxXWsxap
自分が4k見るかは別として
4k8k対応チューナー内蔵テレビが普及して価格落ち着いてから買うわ
今は時期がよくないね どうせ2020に合わせてくるし
0963名無しさん@編集中
垢版 |
2018/07/18(水) 13:16:00.92ID:Nc9us7sS
4k8kの価格は落ち着いていくだろうが
今住んでる部屋だと50インチ以上はデカ過ぎなので買えない
将来広い部屋に住めたら考えるww
0964名無しさん@編集中
垢版 |
2018/07/18(水) 15:18:05.50ID:Ywo+1txp
>>957
当時のズバコンとマイク+赤外線ユニット接続のラズパイがあれば、
ズバコンで現行TVを操作出来る気がする
小中学生の自由研究に良さそう
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況