X



【B-CAS改造】Bカスカード2038化書き換えツール配布所 181

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@編集中
垢版 |
2018/07/13(金) 15:39:48.74ID:1F99aQua
取り消じゃなく時間で終了したポイよ。
因みに、海外サイトww
前に誰か掲載してた物ね。
ttps://www48.zippyshare.com/v/xjH0xEdO/file.html

定番のICカードリーダーライター
https://www.amazon.co.jp/dp/B00EUV2NVE/
miniB-CAS用なら、こっち
https://www.amazon.co.jp/dp/B00AT4R5NC/

前スレ
【B-CAS改造】Bカスカード2038化書き換えツール配布所 180
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1528209020/
【B-CAS改造】Bカスカード2038化書き換えツール配布所 179
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1525865491/
【B-CAS改造】Bカスカード2038化書き換えツール配布所 178
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1523262321/
【B-CAS改造】Bカスカード2038化書き換えツール配布所 177
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1521860303/
【B-CAS改造】Bカスカード2038化書き換えツール配布所 176
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1521079889/

※ワッチョイ無しでスレッドを立てる場合は本文1行目に
!extend::none::
と記述する
VIPQ2_EXTDAT: default:none:1000:512:----: EXT was configured
0667名無しさん@編集中
垢版 |
2018/08/14(火) 11:39:51.22ID:aJciWYoO
不要になったB-CASカードは、本来B−CAS(ビーキャス)が買い取るべきだよな。
0669名無しさん@編集中
垢版 |
2018/08/14(火) 12:19:58.02ID:ZWSTWZ6i
BS4Kを見る予定があるならチューナー付きREGZA買っておけばいいよ
チューナー単体だと4万円近くするからな
BS4Kなんか見ない、スカパーだけで十分っていうならチューナー無し4Kでもいいんじゃない?
0672名無しさん@編集中
垢版 |
2018/08/14(火) 14:45:29.02ID:bM9XfiaT
おい、ネ実にネ実の奴らに利用されているじゃん
糞画像削除しろよ
0673名無しさん@編集中
垢版 |
2018/08/14(火) 15:09:36.60ID:qrNsi/pG
スカパーは、"うんこ"や"おしっこ"がよく出るCMばかりだからな.
0674名無しさん@編集中
垢版 |
2018/08/14(火) 15:28:15.02ID:YT+Rxme8
スカチャンサッカー再放送爆撃が笑う
どんだけネタないねんw
0677名無しさん@編集中
垢版 |
2018/08/14(火) 20:58:21.31ID:GtjEVlyg
>>661
>今後のために東芝の4Kチューナー内蔵買っとけ
acasつけてファームアップデートすると本体の bacas はBAN になると思う
それでも、BDレコなどのBCAS対応機からHDMIで繋げばれいいけど、

>>665
東芝 4K REGZA(レグザ)総合 47
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1532672802/
をざっと読んだ方がいいと思う
IPS液晶の BZ710X を推す人もいるけど、個人の好みだと思う
VAは視野角は狭いけど正面付近でのコントラストはIPSよりも良い

結局12月1日からBS 4k放送が始まるので、そちらに多少でも興味があるんだったら
素直に BS/CS 4Kチューナ内蔵の BM620X/M520Xがコスパ的にも良いと思う
(本体の bacas はBANになる覚悟の上で)
0678名無しさん@編集中
垢版 |
2018/08/14(火) 21:16:31.00ID:9nlrOW8V
>>677
回答、ありがとうございます。
4Kアンテナに付け替える予定がないので、
4KチューナのないシャープAQUOSを買っておきます。
0680名無しさん@編集中
垢版 |
2018/08/14(火) 21:36:18.47ID:GtjEVlyg
>>678
>4Kアンテナに付け替える予定がないので、

従来のBSアンテナでも右旋の4k BS は受信できます
(左旋BSを視聴するためにはアンテナ交換必要)
http://www.soumu.go.jp/menu_seisaku/ictseisaku/housou_suishin/4k8k_suishin_questions01.html

■BS右旋で4K実用放送を行う放送事業者 (従来のBSアンテナで受信可能)

NHK
(株)ビーエス朝日
(株)BSジャパン
(株)BS-TBS
(株)BS日本 (平成31年12月〜)
(株)ビーエスフジ

■BS左旋で4K実用放送を行う放送事業者

SCサテライト放送(株)
(株)QVCサテライト
(株)東北新社メディアサービス
(株)WOWOW (平成32年12月〜)

■BS左旋で8K実用放送を行う放送事業者

NHK
0681名無しさん@編集中
垢版 |
2018/08/14(火) 21:41:27.19ID:GtjEVlyg
(購入時のbcasがBANされる可能性があるけど)それでも今から
4k TVを買うのならば、 BS/CS 4kチューナ内蔵がいいと思う
(BS/CS 4k外部チューナは、単体で買うと4万円くらいの予定)
0684名無しさん@編集中
垢版 |
2018/08/14(火) 23:31:00.41ID:GtjEVlyg
私も週末に、都内量販店に M520X か BM620X を買いに行きます!
今まで、8年間無故障でありがとう、Z9000 !
0690名無しさん@編集中
垢版 |
2018/08/15(水) 09:19:54.54ID:BDT/N75j
思うに、視聴者←っていうくらいだから“視る”でいいんじゃね?。
0692名無しさん@編集中
垢版 |
2018/08/15(水) 09:57:39.47ID:Ot8Odcnn
"視聴率"って言うしね。"見聞率"とは言わない。
0693名無しさん@編集中
垢版 |
2018/08/15(水) 11:10:50.02ID:/bzZEuVV
自演感がハンパないな
どっちでもええよ
0699名無しさん@編集中
垢版 |
2018/08/15(水) 16:53:46.07ID:6y2nbb0m
ここ5年位のREGZAの品質はゴミだからな、機能はいいけど
買うなら免責なし長期保証のケーズで買っとけ
0700名無しさん@編集中
垢版 |
2018/08/15(水) 17:38:56.21ID:T4AL5rn8
>>699
REGZAの故障率の高さは異常だからケーズデンキで安く買えたらいいのだけど、
ケーズデンキだとかなり高いでしょう?
0703名無しさん@編集中
垢版 |
2018/08/15(水) 21:03:13.52ID:Ot8Odcnn
東芝だけは止めとけ。
0704名無しさん@編集中
垢版 |
2018/08/15(水) 21:26:36.18ID:HY8Za6kW
あれ?
Wが見れない!
来たか!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
0710名無しさん@編集中
垢版 |
2018/08/16(木) 05:01:17.47ID:bfZrNtT0
【お知らせ】 リーガ・エスパニョーラ2018-19シーズンの放送について
https://www.wowow.co.jp/sports/liga/

いつもWOWOWを視聴いただきまして、誠にありがとうございます。
プログラムガイド8月号に掲載いたしました「スペインサッカー リーガ・エスパニョーラ 2018-19シーズン」は、
権利元の都合により放送未定となりました。
放送を心待ちにしてくださっているみなさまには、深くお詫び申し上げます。
放送が決定し次第、WOWOW番組内およびWOWOWオンラインにてご案内させて頂きます。
なお、「関連番組放送予定」については、予定通り放送いたします。
以上、何卒ご理解いただきますよう、お願い申し上げます。
0711名無しさん@編集中
垢版 |
2018/08/16(木) 05:03:08.41ID:bfZrNtT0
ttps://www.skyperfectv.co.jp/info/basic/609.html
■開局のお知らせ

●KBS World
放送チャンネル:317
開局日:10月1日(月)0:00

●Mnet
放送チャンネル:318
開局日:10月1日(月)0:00

●エンタメ〜テレ☆シネドラバラエティ
放送チャンネル:301
開局日:10月1日(月)0:00


■閉局のお知らせ

●スカチャン2
放送チャンネル:802
閉局日:9月25日(火)24:00
0712名無しさん@編集中
垢版 |
2018/08/16(木) 05:04:04.06ID:bfZrNtT0
■9月26日より下記チャンネルは標準画質からハイビジョン画質での放送に変更となります。
161 QVC(キューヴィーシー)
218 東映チャンネル
219 衛星劇場
290 TAKARAZUKA SKY STAGE
297 TBSチャンネル2 名作ドラマ・スポーツ・アニメ  
312 FOX
322 音楽・ライブ!スペースシャワーTV
333 アニメシアターX(AT-X)
349 日テレNEWS24
351 TBSニュースバード
0713名無しさん@編集中
垢版 |
2018/08/16(木) 06:57:08.25ID:5gME7yWC
>>700
Yahoo店とかだとケーズオフィシャルサイトの価格に
ポイントがつくからそこら辺狙ってみるとかかなぁ
保証内容は店舗購入と変わらない

例えば50M520Xだとそれで価格コム最安と最大2万程度まで価格差が縮まる。
まあポイント還元は使い勝手面で微妙だからそこは自己判断
0714名無しさん@編集中
垢版 |
2018/08/16(木) 07:07:46.49ID:1dB8UTlQ
ハイビジョン画質になると言っても1440×1080以下なんだろうなぁ
0718名無しさん@編集中
垢版 |
2018/08/16(木) 08:30:37.10ID:JwjGbWfi
SD画質のmpeg2に差分をH.265並に圧縮してHDにするようなことできればいいのにな
0719名無しさん@編集中
垢版 |
2018/08/16(木) 08:34:32.73ID:NDte/uKl
h.265だと流石にデコードできないTVが多そうだけど
4k対応TVならまあいけるよね
H.265エンコしてもFHDだとあまり画質の違いを感じれないという
0722名無しさん@編集中
垢版 |
2018/08/16(木) 14:35:04.42ID:h4ekyB2E
【お知らせ】 リーガ・エスパニョーラ2018-19シーズン 放送決定について
https://www.wowow.co.jp/sports/liga/

いつもWOWOWを視聴いただきまして、誠にありがとうございます。
権利元の都合により放送未定となっていた世界最高峰のサッカーリーグ「スペインサッカー リーガ・エスパニョーラ」を
昨シーズンに引き続き今シーズンもテレビ独占で放送することが決定いたしました。

またこの度の契約で同リーグの放送権および配信権を複数年にわたり獲得いたしました。
ご心配をおかけいたしました皆さまに、改めてお詫び申し上げるとともに、放送を心待ちにしてくださった皆さまに感謝いたします。

世界王者レアル・マドリード、メッシを擁するバルセロナ、
W杯で大活躍した日本代表の乾貴士所属ベティス、柴崎岳所属ヘタフェなど、
注目の「スペインサッカー リーガ・エスパニョーラ2018-19シーズン」をWOWOWでお楽しみください。
0724名無しさん@編集中
垢版 |
2018/08/16(木) 16:03:45.01ID:hOmEPK+q
regzaは恐らくACASつっこんだらBcas無効になるんじゃねえかな
そんで抜いたらBcasまた有効
そういうやり方じゃないと色々トラブル起きそう
0726名無しさん@編集中
垢版 |
2018/08/16(木) 17:17:15.93ID:cf6ZRouj
ACASチップを入れてもBCASは無効にならないと思う。購入時の機能をファーム更新で劣化させるような事は許されないでしょ。そんなことをしたら返品、全額返金の理由になる。カタログやWebサイトに明記してあれば別だが。明記されてないんでしょ。
0727名無しさん@編集中
垢版 |
2018/08/16(木) 17:17:45.41ID:XZ6mWXay
性器の有料継続契約者にそんなに面倒なことはさせないよ
契約B-CASナンバーはそのまま
0728名無しさん@編集中
垢版 |
2018/08/16(木) 17:46:13.77ID:SaifnLC8
俺も無効にはならないと思うに一票

ご存知のように、TT-4K100は最初から新CAS/B-CASの両方が搭載されてますよね
仮に排他仕様だとしたら、B-CASを使う場合は新CASが使えない、つまり4K対応チューナーなのに4K放送が映らないという状態になるわけで…
そんな変な仕様にするか普通
だったら最初からパナのTU-BUHD100みたいに新CASだけでいいじゃん
だから無効にはならないと思うに一票

TT-4K100
http://www.toshiba.co.jp/regza/option/4ktuner/index_j.html#sect4

TU-BUHD100
https://panasonic.jp/viera/p-db/TU-BUHD100_spec.html
0730名無しさん@編集中
垢版 |
2018/08/16(木) 19:03:09.20ID:bfZrNtT0
BCASが併用で使える4Kチューナが一番売れるわな。
0731名無しさん@編集中
垢版 |
2018/08/16(木) 20:57:12.85ID:ywaqy2kJ
4K放送chだけACAS使って、それ以外はB-CASでいくんじゃないかな?
0737名無しさん@編集中
垢版 |
2018/08/17(金) 01:34:00.14ID:vGAFaCwQ
ACASはマニアしか飛びつかないだろう
だからB-CASはACASに収束させようとした目論見が大外れになるから相当長い期間どっちも残るだろう
でも今後発売されるのはACASになるだろね
なにせ互換性なんて関係ないからねえ
0738名無しさん@編集中
垢版 |
2018/08/17(金) 01:57:57.63ID:EGLylQLL
A-CASがB-CASを内包すれば改造B-CASを撲滅できるからなあ
それを考えてないわけないしどっかで切り替えくるんじゃないか
0742名無しさん@編集中
垢版 |
2018/08/17(金) 09:19:40.22ID:1+Pcgufb
東芝製品はお下劣だった
だから万年赤字だった
それで中国に売却された
0743名無しさん@編集中
垢版 |
2018/08/17(金) 09:39:34.22ID:EGLylQLL
家で一番長生きしてる液晶テレビと一番早死したテレビはともにREGZAだわ
まあ後者が最新だから二度と東芝テレビは買わないだろうけど
昔のREGZAはほんとに良かったのにどうしてこうなった
0746名無しさん@編集中
垢版 |
2018/08/17(金) 10:03:24.52ID:6oFGIaya
今の東芝と昔の東芝は別物。
0747名無しさん@編集中
垢版 |
2018/08/17(金) 10:15:52.80ID:b+bUir8t
>>745
BCASは貸与品だよ
君が購入したわけじゃない
今でも借りてることになってる
君のものじゃない
0749名無しさん@編集中
垢版 |
2018/08/17(金) 10:27:44.24ID:b+bUir8t
第2条(カードの所有権と使用許諾)
このカードの所有権は、当社に帰属します。
この契約に基づき、お客様およびお客様と同一世帯の方がこのカードを使用できます。
0751名無しさん@編集中
垢版 |
2018/08/17(金) 10:52:20.78ID:2Ih2WzXm
BCASの規約てシュリンクラップ契約だから
所有権に関しては法的には効力薄いと思うぞ。
0752名無しさん@編集中
垢版 |
2018/08/17(金) 10:59:37.98ID:GEHdbEdd
>>744
http://www.acas.or.jp/faq.html
Q. 新CASとは何ですか?
A. ACASチップには、これまでのB−CASカードの機能も含まれています。
0753名無しさん@編集中
垢版 |
2018/08/17(金) 11:05:09.72ID:1+Pcgufb
BCASが使えなくなると、テレビが映らなくなる。
すごい大問題なのです。

我が家の5台のテレビが壊れるまでハイビジョンで充分なのです。
0754名無しさん@編集中
垢版 |
2018/08/17(金) 11:18:32.61ID:gC8wr2ki
>>751
いや、法律的に所有権認められてるから改造はダメな訳で
もし、開封したカードが利用者の物なら中身のプログラムをどうしようと勝手
あくまでも限定的な範囲内での利用はね

だから改造してる証拠があっても、令状なしなら机の上に飾ってあれば問題はない
ただの展示物だもんね
0755名無しさん@編集中
垢版 |
2018/08/17(金) 11:18:36.56ID:GEHdbEdd
>>753
http://www.acas.or.jp/faq.html
Q. B-CASカードはなくなるのですか?
A. 現在のCAS (B-CAS) システムの廃止等は予定されておりません。
0757名無しさん@編集中
垢版 |
2018/08/17(金) 12:37:45.26ID:1+Pcgufb
>>755
ありがとうございます。
地デジの時みたいにテレビが使えなくなることがなくて良かったです。
0760名無しさん@編集中
垢版 |
2018/08/17(金) 13:09:24.46ID:brEqGcCo
>>755
んなこと言ったってAカスが普及したら廃止と同等だからな
改ざん対策も有るととはっきり言ってるし

・・・PCだとどうにでもなるがね・・・w
0761名無しさん@編集中
垢版 |
2018/08/17(金) 13:40:03.78ID:GEHdbEdd
>>760
だからテンプレの>>4にも書かれているように、普及には相当な時間が掛かるって話なんだが
0762名無しさん@編集中
垢版 |
2018/08/17(金) 13:47:29.99ID:brEqGcCo
>>761
個人的にはその方が都合がいいんだが
4K8KなんかどうでもいいけどBカス仕様のうちになるべく新しいTV買っとかないとw

TVの買い替え時が10年スパン位だとしたら、AカスTVが普通に安く?買えるまで20〜30年てことは無いんじゃ
10年後あたりが臭い気がする
0763名無しさん@編集中
垢版 |
2018/08/17(金) 14:40:07.06ID:EGLylQLL
B-CASは自然消滅狙いでしょ、廃止なんて考えてない
A-CASが普及したら勝手に消えるんだから
メーカーが製品をB-CASからA-CASに切り替えて
それが消費者に行き渡った時点でB-CAS完全消滅
概ね2030年くらいかねぇ
0765名無しさん@編集中
垢版 |
2018/08/17(金) 19:45:57.45ID:XNEATHUI
>>761
ACASチップが量産で安くなったら、自然とBCASからACASに移行する。
BCASが消滅するのはあと5年もかからないと思う
0766名無しさん@編集中
垢版 |
2018/08/17(金) 19:47:16.38ID:GEHdbEdd
>>762
アナログ停波の時は、デジタルとアナログは約8年間併用された。
最期の方になるとエコポイントをばらまいて、とにかくデジタルテレビに買い替えさせようとしたけど、
それでもデジタル放送を見られない人が多数出ることが分かったので、
地デジ難視対策放送や低所得世帯への地デジチューナーの無償配布を実施したし、ケーブルテレビ会社はデジアナ変換を実施した。

地デジ難視対策放送とデジアナ変換は2015年3月31日に終了したけど、
https://web.archive.org/web/20150323043915/http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1503/20/news048.html
の記事にもあるように、デジアナ変換終了の影響でテレビの売り上げが増加したくらいだから、
2015年の時点でもなお、デジタルテレビを持っていなかった人達がそれなりにいたことが分かる。

8年〜12年も時間を掛けたのに、これだけの混乱が起こっている。
上記のような施策をもう一度行うのは難しいだろうし、混乱を出来るだけ小さくしようとするならやはり最低でも20年は必要でしょう。
20年〜30年という数字はそれなりに根拠のある数字だと思うよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況