X



SATELLA1・2 サテラ1,2改造版 41台目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@編集中 (ワッチョイ ffb8-jjCg)
垢版 |
2018/09/17(月) 23:11:50.87ID:n6ryMagq0
■サテラシリーズ(オリジナルは海外衛星受信機だが改造するとス◎パーP専用受信機になる)
◎「旧サテラ1」(部品違いで、初期、中期、後期の製造ロットが存在する、製造終了品)
◎「新サテラ1」(LEDが青色の物でスノー、ブラックの二色がある、製造終了品)
◎「サテラ1-Z」(新サテラ1より、速度が向上した現行モデル)
◎「サテラ0」(HDMI端子が無い、コストダウンモデル)
◎「SKYLAB-HD」(サテラ1のOEMで、ファームは未だサテラ1の177パッチ相当、録画機能が無い)
◎「サテラ2」 新設計。
(2番組同時録画の高画質ダブルチューナー、USB3ポート(2TB) 合計6TB NAS対応、自動アップデート、無線LAN)
http://shuttletec.com/world/item/tuners/
★現状、Sky> サテラ

※Skyとサテラの比較表
http://smart-life.blog.jp/archives/51743266.html

東芝のテレビはスカパープレミアムチューナを内蔵してるので、
サテラは不要。代わりに全チャンネル無料視聴用ICカードが必要。
http://www.blackaspa.com/
(Coiny開発キットが必要)
0478名無しさん@編集中 (HappyBirthday! ca9e-V/79)
垢版 |
2018/11/20(火) 17:22:43.94ID:C4v/RMYL0HAPPY
>>477
telnetでrootでログインした状態で
プロセスを確認しながらkillや起動を行った場合には起動しますか?
プロセスを確認しながら行ってみては?
0479名無しさん@編集中 (HappyBirthday! 95e7-maOp)
垢版 |
2018/11/20(火) 20:13:26.03ID:Uyu6U+On0HAPPY
>>478
以下の方法で試みましたが解除できません。間違いを指摘してください。
1.usbメモリーをsatella1zにさす
2.telnetでlogin,root,password
3.SKYPerfecTVをusbメモリーのbdjフォルダにコピー
 cp /APP/usr/bin/SKYPerfecTV /e-stor/bdj
4.SKYPerfecTVをPCで書き換える
 バイナリエディタでひらき
 MAC-ADDR: %02x%02x%02x-%02x%02x%02x.MAC-ADDR

 MAC-ADDR: 001a3d-3006d2\r\n02x%02x.MAC-ADDR
0480名無しさん@編集中 (HappyBirthday! 95e7-maOp)
垢版 |
2018/11/20(火) 20:14:33.31ID:Uyu6U+On0HAPPY
 5.起動スクリプトを作成
 S.sh
export LD_LIBRARY_PATH=/APP/lib:/APP/usr/lib:/lib:/usr/lib
export PATH=/bin:/sbin:/usr/bin:/usr/sbin:/APP/bin:/APP/sbin:/APP/usr/bin:/DATA
/usr/bin/pkill -KILL -f SKYPerfecTV
/DATA/SKYPerfecTV > /dev/null 2>&1 &
sleep 1
6.SKYPerfectTV,Sshをsatella1zの/DATAにコピー
 usbメモリーのbdjフォルダにSKYPerfecTV,S.shをコピーしsatella1zにさす
 cp /e-stor/bdj/SKYPerfecTV S.sh /DATA
7.SKYPerfecTVのプロセスID調べ(982)、killコマンドで強制終了する
kill -9 982
8.改造SKYPerfecTVを起動
/DATAに移動
chmod 777 S.sh
./S.sh

SKYPerfecTVが起動しません
0481名無しさん@編集中 (HappyBirthday! ca9e-V/79)
垢版 |
2018/11/20(火) 20:39:38.85ID:C4v/RMYL0HAPPY
>>480
スクリプトでなく、直接SKYPerfecTVをコマンドラインから起動しても駄目ですか?
エラーメッセージも出ていないのですか?

起動スクリプトがS.shはややこしいですね!
/APP/usr/bin/S.sh
と同じスクリプト名ですね、
なにか重複しない名前にされたほうがややこしくなくて良いのでは?
パスの優先順位の低い/DATAでも間違いなく実行できるのでは?
0482名無しさん@編集中 (HappyBirthday! ca9e-V/79)
垢版 |
2018/11/20(火) 20:51:48.67ID:C4v/RMYL0HAPPY
>>480
スクリプトの先頭に
#!/bin/sh
実行するシェルの指定は記載されていますよね!
0483名無しさん@編集中 (HappyBirthday! 8606-RQxU)
垢版 |
2018/11/20(火) 21:08:45.99ID:YfUskbmi0HAPPY
>>473
果物も「アボカド」なw
小さく参照ディレクトリあったから見たらX線写真まであって笑ったよ
すげえな、焼きそば
やっぱそこまでやるんだな…
0488名無しさん@編集中 (HappyBirthday! 95e7-maOp)
垢版 |
2018/11/20(火) 21:55:09.69ID:Uyu6U+On0HAPPY
>>482
 S.sh
#!/bin/sh
export LD_LIBRARY_PATH=/APP/lib:/APP/usr/lib:/lib:/usr/lib
export PATH=/bin:/sbin:/usr/bin:/usr/sbin:/APP/bin:/APP/sbin:/APP/usr/bin:/DATA
/usr/bin/pkill -KILL -f SKYPerfecTV
/DATA/SKYPerfecTV > /dev/null 2>&1 &
sleep 1
でもダメでした
0492名無しさん@編集中 (ワッチョイ ca9e-V/79)
垢版 |
2018/11/21(水) 08:16:21.10ID:8Hy/WDIR0
>>488

すみません!
このレスのスタートがわからないので今回の趣旨は?
私は、改造したSKYPerfecTVをUSBドングルとして作成しいます。
cramfsckツールで簡単にfactory.cramfs書庫として圧縮可能で自動起動が可能です。

サテラ電源投入時にUSBのfactory.cramfs内に書き込まれた改造SKYPerfecTVや
USBからサテラにプログラム類をコピーし走っているSKYPerfecTVをKillし
改造SKYPerfecTVを起動するスクリプトを自動で走らせるUSBドングル方式を使用しています。
USBドングルを取り付けずに起動すると改造前のオリジナル動作します。

これも来月で使用できなくなるかどうか?(普段は余り視聴しないので技術的興味だけです)
0494名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2a60-io5V)
垢版 |
2018/11/21(水) 11:16:08.43ID:tC6kp1T00
>>489
素人ですみません教えてください


"3030" 0r'3030'?
22303022 27303027のような意味でしょうか
よろしくお願いします
0495名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 1541-eoEb)
垢版 |
2018/11/21(水) 12:59:11.33ID:5Jt8Fgxd0
>>494
バイナリーエディタで内容をよく見てみるとわかるのですが。
文字コードで %20 となっているところに macアドレスを
「文字コード」で埋め込んでいくのです
なので、%20が6個あるところに当たりのアドレスを入れれば良いので
20の文字コードの場合、3230のバイナリになっていて
その値を文字コードで00にする場合3030に変更するのが正しくなります。
その次の文字コード02は当たりの値に直す場合
1aですので3230のバイナリを3161に変更です
これを全部で6個正しく直してください
頑張りましょう。
0497名無しさん@編集中 (ワッチョイ ca9e-W1cQ)
垢版 |
2018/11/21(水) 19:51:36.55ID:8Hy/WDIR0
>>496
@MACアドレス(マック・アドレス、英語: Media Access Control address)
LANカードなどのネットワーク機器のハードウェアに(原則として)
一意に割り当てられる物理アドレスである。
OSI参照モデルでいえば、第2層(データリンク層)Media Access Controlのアドレスにあたる。
これは、例えばネットワークカードからスイッチハブやルータ迄のセッションしか伝わりません。

AIPアドレスはネットワーク層でOSI参照モデルの下から第3層のでホストからルーターを経由し
最終ホストまで伝達します。

@のMACアドレスはサテラからスカパパサーバーまで転送されません。
サテラホストからスカパパサーバーホストまでサテラの機種などを区別する一意のMACアドレスを
伝達する為にアプリケーション層OSI参照モデルの下から第7層にデーターとしてMACアドレス相当の
データーとしてサテラのSKYPerfecTVが送っていると思われます。
0498名無しさん@編集中 (ワッチョイW b576-4bLg)
垢版 |
2018/11/21(水) 20:03:22.38ID:4VzYzlTH0
俺の改造1zがスカパパに繋がらなくなった
気付いたのは今日たが、いつから繋がらなかったのかはわからない
停電でバイナリが初期化された?サバが落ちてるだけ?運営が簡易ハッキングを対策した?

お前らの改造1zは無事?
0502名無しさん@編集中 (ワッチョイ 418a-VNEZ)
垢版 |
2018/11/21(水) 22:12:03.75ID:5fyC+Dlx0
簡易ハッキングした1z..ZERO(extra)以外で接続可能。問題無し
0503名無しさん@編集中 (ワッチョイW b576-4bLg)
垢版 |
2018/11/21(水) 23:10:46.94ID:4VzYzlTH0
レス付いてる。みんなありがとー
サバ側じゃなくクラ側の問題のようなので、何とかしてみまっす
ちな上のコメで濁点付けなかっのは、単純にフリックのミスだ。すまんね
0504名無しさん@編集中 (ワッチョイW b576-4bLg)
垢版 |
2018/11/21(水) 23:17:10.06ID:4VzYzlTH0
また、た行の入力ミス。笑えねー
0505名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3e9f-K5Vg)
垢版 |
2018/11/21(水) 23:25:51.87ID:q48TlPnW0
>>504
キーボードが古いもしくは、押し方が弱いと俺もそうなるね。
0506名無しさん@編集中 (ガックシW 0687-Tfkl)
垢版 |
2018/11/22(木) 21:02:11.26ID:18o52v6M6
Satella2 ふと見ると 時間が表示されてる所が0の点滅状態!
これって死亡
復旧方法ありますか?
どなたかご教授願います
0507名無しさん@編集中 (ワッチョイW ffb3-cf+I)
垢版 |
2018/11/22(木) 22:56:56.62ID:By/j7oVD0
>>506
ACアダプターを交換すれば幸せになれるよ。
外付けハードディスクのものが使えるから試してみなさい
0508名無しさん@編集中 (ワッチョイW ff7f-aBb6)
垢版 |
2018/11/23(金) 02:25:16.76ID:4oc8mlAd0
>>506
窓から投げ捨てろ
0509名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6f9f-iqjJ)
垢版 |
2018/11/23(金) 08:55:23.02ID:oUo9PVvR0
>>506
復旧方法もなにも、単に何かの拍子で電源アダが抜けただけだろ?。
再設定して動かなければお釈迦。
0510名無しさん@編集中 (ワッチョイ c3e7-zhOP)
垢版 |
2018/11/23(金) 13:13:54.26ID:XiH1ViPK0
>>468
”停電や電源長押しで起動した場合は、rootでログインしなおして、再度起動スクリプトを実行します。”とありますが
448では”/DATAは、停電や電源長押しで再起動しても初期化対象外です。” となっています。どちらが正しいのでしょうか。
私の場合はrootでログインしなおして再度起動しなければなりません。
0511名無しさん@編集中 (ワッチョイ ff9e-ZinP)
垢版 |
2018/11/23(金) 14:27:17.63ID:RjUD0ta00
>>510
どちらも正しい!
再起動では、オリジナルのSKYPerfecTVが走っている状態なので、其のプロセスを
Killして改造した/DATA/SKYPerfecTVを走らせるスクリプトを手動で起動させる必要があります。
これ等のプロセスを自動化したのがUSBドングル方式です。
0512名無しさん@編集中 (ワッチョイ ff9e-ZinP)
垢版 |
2018/11/23(金) 14:33:26.77ID:RjUD0ta00
>>511
厳密にはUSBドングル方式は再起動時に
消滅する/rootディレクトリに改造した
SKYPerfecTVをUSBのfactory.cramfs内に
内蔵させた改造SKYPerfecTVと起動スクリプトを
/rootディレクトリにコピーして其の起動スクリプトをキックします。
故にUSBドングルを引き抜いた状態ではサテラはオリジナルの状態です。
0514名無しさん@編集中 (ワッチョイ ff9e-ZinP)
垢版 |
2018/11/23(金) 16:57:32.47ID:RjUD0ta00
>>513
どっちかと言えば違いますね!
サテラ1,2改造版 40台目の65,66はサテラの改造パッチの中身の
SKYPerfecTVを置き換えてしまいUSBメモリーを引き抜いてサテラを再起動
しても改造のSKYPerfecTVが/usr/bin/SKYPerfecTVを置き換えてしまいます。
それゆえリブートしてもSKYPerfecTVは改造したファイルのままです。
USBドングル方式は起動時に改造SKYPerfecTVと起動スクリプトUSBドングルの中から
/rootディレクトリにコピーしてキックするためUSBドングルを引き抜いて起動した場合には
サテラはオリジナルな状態で立ち上がります。
0515名無しさん@編集中 (ワッチョイ c3e7-zhOP)
垢版 |
2018/11/23(金) 17:24:13.99ID:XiH1ViPK0
>>514
度々すみませんがサテラ1,2改造版 40台目の87の「FAT32フォーマットしたUSBメモリに
factory.cramfs
SKYPerfecTV
start.sh
の3つを置いて1Zに挿して起動すれば復活できます。」ですか。
0516名無しさん@編集中 (ワッチョイ ff9e-ZinP)
垢版 |
2018/11/23(金) 20:22:12.29ID:RjUD0ta00
>>515
factory.cramfs はオリジナルのものはShuttletecの最適化ソフトです。
サテラの内部のプログラムや設定が壊れた場合
(動作時に電源断や暴走でシステム破壊で動作の不具合やLOAD地獄等)
の修復ソフトです。
内部にはシステムのミラーリングされたアーカイブが収納されておりサテラは
USBメモリーのルートにfactory.cramfsファイルが存在しておればfactory.cramfsを
マウントして内部のlaunch.shを実行します。
オリジナルではこのスクリプトが破壊したシステムをミラーのファイルで置き換えたり
不要なファイルの削除を行ったりし正常なシステムに戻します。

私はこのlaunch.shを書き換えてSKYPerfecTV 改造を/rootにコピーしたり
起動しているSKYPerfecTVを停止し改造の/rootにコピーしたSKYPerfecTVを起動させたり
rootユーザーのパスワードを無効化やさせたり/DATAフォルダー内のサーバ設定などを書き換えたりする
スクリプトを組み込んでカスタマイズさせています。

結論から言ってオリジナルのfactory.cramfsでは最適化が行われるだけです。
0520名無しさん@編集中 (ワッチョイW cf9f-Ax+B)
垢版 |
2018/11/24(土) 07:35:35.68ID:zleuVy3t0
そうだよ ドングル方式は問題ばかりでいいことないね。

第一「ディレクトリにコピーしてキックするためUSBドングルを引き抜いて起動した場合には
サテラはオリジナルな状態で立ち上がります。」
ってそんなの必要ないし、
めんどくせーーって。

俺は改造パッチ方式をお勧めする。
作成方法も自動化されてるからシェルを起動するだけじゃん。
わざわざドングル方式にするメリットなにもない。
0521名無しさん@編集中 (ワッチョイW 83b3-1OgF)
垢版 |
2018/11/24(土) 08:57:43.77ID:Yt/ehqYo0
また週末お約束の鯖落ち
0522名無しさん@編集中 (アウアウエー Sadf-HX6B)
垢版 |
2018/11/24(土) 10:46:50.81ID:scxO20IEa
普通に見れてるし、紛らわしいからサポート切れの旧機種使いの貧乏人は他スレ立ててそっちでやれ
0524名無しさん@編集中 (ワッチョイ ff7f-zn0n)
垢版 |
2018/11/24(土) 13:20:28.17ID:d/Udvf4z0
>>523
ch単位で落ちたりしてるのか?
例えばどのchなの?
0525名無しさん@編集中 (ササクッテロ Sp47-HX6B)
垢版 |
2018/11/24(土) 16:08:33.08ID:Tucyrv52p
>>523
>見てるチャンネルによりけり

は?
池沼か?
0527名無しさん@編集中 (ワッチョイW ff7f-aBb6)
垢版 |
2018/11/24(土) 23:50:10.01ID:d/Udvf4z0
信じてないから突っ込んでるんだろ
書き込みの意味が理解できず見当違いのレス付けて
引っ込みつかなくなっただけだろ低脳
0528名無しさん@編集中 (ワッチョイ cf06-3vX5)
垢版 |
2018/11/25(日) 01:08:10.86ID:e1He31kr0
まあ…自分がリナわかんないけども鯖依存casってのは細々と大変そうだな、っていう、
今や完全上から目線ですんまそん。
必死な復活とか、売っぱらったサテラ1持ってたからわかるけど。
言う方は、もちろん「実験機」としての専らタテマエ的にもクラックすればいいし
実際、サテラ一味の失笑インディアン的な単細胞な思惑ではいい気味だ。

ただ今さらプレの不正視聴したいなら、アボカドでもPCチューナでも
カクカクサテラより簡単なのに、何言って、何やってるんだろ、こいつらってのはあるよな。

なんだろうな、プレにしろヤキソバンクラックの事実が、110のB-casのソレと違って、
それこそ偶々の情況経緯的に信じられない分と、さらに124/128的なニッチな環境下にあるせいなんだろうな。
だからこそ、拡がりに於いては環境構築的に違うという。
それで言えばなるほど企業的な分にはインフラ的には、110に移行するのがわかるわなという、
既に昔で終わった話みたく言ってすいません。
0531名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6f9f-iqjJ)
垢版 |
2018/11/25(日) 06:25:25.53ID:o8aBNLJQ0
extra はその内たぶん閉鎖、2以外のサテラもその内見れなくなるんじゃないの?
短気者のように、いつまでも旧サテラにしがみつかないで来年明けに2を買ったら?
その分、2の購入費用が浮くよ。
0532名無しさん@編集中 (ワッチョイ ff76-qSu8)
垢版 |
2018/11/25(日) 10:13:38.57ID:IwKAD37K0
>>471
"どうしてもSATELLAからNASが見えない!"対処方法 (CentOS7版) 

自作NASのOSがCentOS7の場合、yum だと、"Samba 4.7.1"がインストールされますが、
このバージョンは、SATELLA1ZからNASとして認識しません。

◎簡単な解決方法は、若干古い"Samba 4.4.x "をソースコードからインストール。
【参考】Sambaをソースコードからインストール&設定の参考
https://www.unknownengineer.net/archive/category/Linux
2017-03-27 CentOS7 Sambaをソースインストールする
2017-04-03 CentOS7 Samba 設定編
インストール成功時 ・・・ https://i.imgur.com/J1ZuT0v.jpg

■VMwareを使用すると、WindowsマシンがSATELLAの録画サーバーになる
・仮想マシン設定 https://i.imgur.com/Fr4bL4Q.jpg
・629を録画 懐かしい"ボアジュースCM" ・・・ https://i.imgur.com/aLrSc44.jpg

やや面倒な作業がありますが、"VMware+CentOS7で"0円"。
0533名無しさん@編集中 (アウアウエー Sadf-HX6B)
垢版 |
2018/11/25(日) 11:04:43.59ID:4CXTZ28Ya
うぜえ
0534名無しさん@編集中 (ワッチョイW 83b3-1OgF)
垢版 |
2018/11/25(日) 11:37:54.47ID:acBSKIUw0
1z早く復活してー
インディアンさんお願い!(笑)
0535名無しさん@編集中 (ワッチョイ ffb3-A3/R)
垢版 |
2018/11/25(日) 11:39:58.88ID:uvvtOtda0
>>532
やはりサテラにNASを接続させるにはsambaのバージョンは関係ありますか?
現在自分ちの自作NASはUbuntuServer 16.04で組んだものです。smbd -Vで確認すると
Version 4.3.11-Ubuntuとなります。サテラで問題なく接続、録画再生できています。

が、今年の春にリリースされたUbuntuServer 18.04でやってみたことがあるのですが
なぜかこれだと全くサテラに接続ができませんでした。サテラ側でサーバー名はリストアップされるのですが接続失敗になりました。
smbd.confの設定が間違っていただけなのかもしれませんが、何度やり直しても何をやってもダメだったのでひょっとしたらサテラのシステムとの相性があるのかなっと思っていました。結局18.04は諦めました。
簡単ハッキング済みの1zとubuntuServer16.04で今のところ幸せです。
0536名無しさん@編集中 (ワッチョイ ff76-qSu8)
垢版 |
2018/11/25(日) 13:19:42.20ID:IwKAD37K0
>>535
Ubuntuは試したことがないですが、NASが見えて接続失敗の場合、

smb.conf内に

;古い認証を許可する。
ntlm auth = yes

これで駄目なら、かなり面倒かも。現在いろいろ確認中です。
最新版で動かないのはスッキリしないので。
0537名無しさん@編集中 (ワッチョイW ffb3-cf+I)
垢版 |
2018/11/25(日) 13:34:00.92ID:uvvtOtda0
>>536
レスありがとう。
ntlm auth = yes
↑いずれ試してみます。
いずれ結果報告します。
0538名無しさん@編集中 (ワッチョイ cf06-3vX5)
垢版 |
2018/11/25(日) 21:11:13.29ID:e1He31kr0
>>531
同じ不正改造で、サテラ2買うくらいなら、100%その優位さで
>>1にあるアボカド改造買った方がいいバカバカしくも単純な事実
PCチューナー派にも転用できるし
しかもそっちの方が安いしw
0539名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6f9f-iqjJ)
垢版 |
2018/11/25(日) 23:54:56.14ID:o8aBNLJQ0
>>538
出来るかどうか解らないKit に¥43,800は高いね。¥2000〜3000位だな。
それに君らはいつもいう事が同じで、説明も矛盾点が多いし断片的で解かり難い。
なんで?。
0540名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7324-fB0j)
垢版 |
2018/11/25(日) 23:58:51.20ID:CNgzZRub0
>>528>>538のキチガイトロール漁六角ボルトアボカド君wこっちのスレに逃げてきたのかよw
今日もチューナーとカードのセット画像を出せず契約した番組の画像がタダ見した証拠の画像と言いづけて逃げ続けているのかね?w
0541名無しさん@編集中 (ワッチョイ ff76-qSu8)
垢版 |
2018/11/26(月) 00:11:59.61ID:ny1oEsfq0
>>538
産廃寸前だったSATELLA1Zを有効活用するんだよ。
ちなみに、PC視聴・録画環境は構築済み。

 ・・・ https://i.imgur.com/YBwy4iL.jpg
0542名無しさん@編集中 (ワッチョイ ff76-qSu8)
垢版 |
2018/11/26(月) 01:15:43.55ID:ny1oEsfq0
>>471
>>532
"どうしてもSATELLAからNASが見えない!"対処方法 (市販NAS版) 

人気のDS218jで検証してみた。
結論は可能だが、DS218j側の詳細設定と、
SATELLA1Z側で、【簡単ハッキング】同様root権限での作業が必要。

■NAS録画成功
DS218j(RAID1運用) を"SATELLA1Z用NAS"にして録画し、Windows(MPC-HC)視聴 

  ・・・ https://i.imgur.com/4uxKd6O.jpg

■機種 Synology DiskStation DS218j

■DS218jのデフォルトの設定では、STELLA1ZからNASとして認識されない。
・DS218jの設定の一部を修正すると、NASとして認識された
・ただしSATELLA1Zの録画機器の選択のユーザー認証で"接続失敗"になる。

検証の結果、SATELLA1Z側でrootでの作業が必要で、結果"接続成功"がでた。
映画、アニメをいくつか録画して検証中で、問題なければ次の日曜日にやり方を公開しますね

分かってしまえば、自作NAS(CentOS7等)をNASにするよりも、はるかに簡単です。
0544名無しさん@編集中 (ワントンキン MM9f-cf+I)
垢版 |
2018/11/26(月) 04:00:23.60ID:xPtHYOY2M
>>542
お願いします。楽しみです。
ウチのnetgear readynasもファームウエアのバージョンアップしたら全くサテラに繋がらなくなった。
お手上げ状態だったのです
0545名無しさん@編集中 (ワッチョイW cf9e-E/TQ)
垢版 |
2018/11/26(月) 06:36:40.82ID:MHRrnNgN0
やっぱりサテラユーザーはアホが多いな。
キチガイに騙されて、使えないと信じ込んでるし
まぁだからキチガイ業者の書き込みも効果ありってことだね。
だいたいなんでkitと一緒に使うこと前提なんだよ
パナソニックあたり使うのが普通だろ。

サテラ2を5万も出して買うやつってほんまアホしかおらんな
0546名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6f9f-iqjJ)
垢版 |
2018/11/26(月) 08:55:06.78ID:Z9NpZ5oK0
>>545
ところでじゃあ君は何を使っているのかな?。パナソニックの何かわからないけど
一応は持っているよ。その辺の話もまた断片的なんだよな。
サテラ2台有るけど5万も出して買った事はないよ。どっちも3万円台。
0547名無しさん@編集中 (ワッチョイW ff7f-aBb6)
垢版 |
2018/11/26(月) 14:04:49.83ID:1qa3MPvk0
こんなゴミ屑2台持ちとかどんだけオメデタイんだよ
0548名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6f9f-iqjJ)
垢版 |
2018/11/26(月) 14:14:42.58ID:Z9NpZ5oK0
ゴミではないよ、ちゃんと見れるけどね。君のは見れるの?。
0549名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6f9f-iqjJ)
垢版 |
2018/11/26(月) 14:17:34.76ID:Z9NpZ5oK0
>>547
別にオメデタクもないけどね。至って普通。
0550名無しさん@編集中 (ワッチョイ 434e-zhOP)
垢版 |
2018/11/26(月) 14:22:56.15ID:pdKJUnN60
オレは5万で買って今は壊れたから使ってないけど、1万安いからって2台買おうとは思わないな
再放送を考えれば裏番組が被ることは少なかったから1台で十分だった
0551名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6f9f-iqjJ)
垢版 |
2018/11/26(月) 14:39:21.97ID:Z9NpZ5oK0
>>550
確かに5年位前に一台買ってそれも今だ健在なんだけど、どうしても録画したい番組が重なる事が何故か多くて
本当はスカイを購入するか迷ったがどSOUND NAVIが無いから辞めて、今回のBANとは関係なく2を購入、
やはり複数番組予約は便利だね。特に生Live放送の番組の時は助かる。
0552名無しさん@編集中 (ワッチョイ ff7f-zn0n)
垢版 |
2018/11/26(月) 15:31:51.44ID:1qa3MPvk0
>>549
見れることは見れるし録画もちゃんとできる
でも忘れたころにバグってフリーズ
こんなのPCのソフトにも劣るゴミ屑なのは間違いない
0553名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6f9f-iqjJ)
垢版 |
2018/11/26(月) 15:52:32.12ID:Z9NpZ5oK0
>>552
PCのソフトって何?。
まあ所詮サテラは実験機だという事知らないの?。完璧にハグなしで見れればそれはそれで
また問題なんだよ。
その辺を誤解しているんじゃないの?。
0554名無しさん@編集中 (ワッチョイW ff7f-aBb6)
垢版 |
2018/11/26(月) 15:55:13.59ID:1qa3MPvk0
お前が満足ならそれでいいわ
ソフトも知らない馬鹿とじゃ会話にならん
0555名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6f9f-iqjJ)
垢版 |
2018/11/26(月) 16:08:15.89ID:Z9NpZ5oK0
PCのソフトを説明出来ない人間とも話にならないな。
TVなんとかとか色々あるよね。
そういう君もサテラ持っているんだよね。
という事はゴミ屑を持っているという事?。
0556名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6f9f-iqjJ)
垢版 |
2018/11/26(月) 16:11:12.22ID:Z9NpZ5oK0
>>554
そう言って軽蔑用語を何回も気軽にいう事は君が弱い証拠じゃないの?
0557名無しさん@編集中 (アウアウカー Sa87-E/TQ)
垢版 |
2018/11/26(月) 17:17:35.96ID:Z6U+cR4fa
完璧に映るものじゃなくて、実験機で映ったり映らなかったりする製品が好きな人がいるとは思わなかったよ。
アボカドは映り過ぎて困るってことだね。
僕が使ってるチューナーはtz-wr4kpです。
0558名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6f9f-iqjJ)
垢版 |
2018/11/26(月) 17:34:24.77ID:Z9NpZ5oK0
>>557
だからね。アボカドは映り過ぎて困るのならここでその解除の方法を公開したらどう?。
そしたらkit、売れると思うよ。
おたくら登場してはいつもアボカドの自慢話だけじゃん。
0559名無しさん@編集中 (ワッチョイ ff76-qSu8)
垢版 |
2018/11/26(月) 18:32:03.44ID:ny1oEsfq0
>>542
★DS218j (RAID1)をSATELLA1Z(937パッチ)のNASにして検証

映画を"予約録画"、PCで視聴 ・・・  https://i.imgur.com/9W5F5LN.jpg

○最後までカクカクなしで録画できた。
途中で大量DROPしたかどうかは"IDXファイル"のサイズである程度わかる。
30分アニメなら61〜62KBくらいになる。SR04などで何も録画できないと0KB。
0560名無しさん@編集中 (ワッチョイ cf06-3vX5)
垢版 |
2018/11/26(月) 18:57:07.66ID:2TDfq8SG0
>>557
新しいね
古いのでいいやとメルカリでテキトーにパナの320HDD選んだなあ
>>558
タマネギ見てもわかんないくらいなら諦めてカクカクでいいじゃない
0561名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7324-fB0j)
垢版 |
2018/11/26(月) 19:18:25.10ID:RdrvzMJf0
>>557>>560のキチガイトロール漁六角ボルトアボカド君wこっちのスレに逃げてきたのかよw
今日もチューナーとカードのセット画像を出せず契約した番組の画像がタダ見した証拠の画像と言いづけて逃げ続けているのかね?w
キチガイトロール漁六角ボルトアボカド君は無知な上に売れなくて困っているくせにあいかわらず威勢がいいねぇw
0562名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6f9f-iqjJ)
垢版 |
2018/11/26(月) 20:06:14.63ID:Z9NpZ5oK0
>>560
パナの320HDDをいくら検索かけてもプレミア対応はないぞ。どこにある?
全然変化しないサイト、タマネギ(TOR)そうやって断片的な事を言って去っていく。
いつも同じパターンの繰り返し、冷やかしか?
0563名無しさん@編集中 (ワッチョイ cf06-3vX5)
垢版 |
2018/11/26(月) 20:30:31.85ID:2TDfq8SG0
>>562
https://www.skyperfectv.co.jp/service/kiki/wr320p/

…お前がさあ、何を思ったところで業者じゃないから知ったこっちゃないよ
上から目線で哀れだなと思うだけ
それで全部わかれよ
当然EMMのテキストは更新されてるに決まってるだろうよ、気づきもしないのか
わけがわかんなきゃタマネギみればいい

>>551ではSKYがラジオ聞けないとでも思ってるらしいしな
さらにPCチューナーの現状も知らないらしいしな
ちょっと無知なレベルでぐちゃぐちゃ喋りすぎだろ、お前
0564名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6f9f-iqjJ)
垢版 |
2018/11/26(月) 20:47:25.21ID:Z9NpZ5oK0
今日本で新品を買えるのはFTA000だけだろ。それには確かラジオが付いてないんじゃないの?
TZ-HR400Pは一応持っているけどね。
0565名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6f9f-iqjJ)
垢版 |
2018/11/26(月) 20:55:33.56ID:Z9NpZ5oK0
>>563
PCチューナーはそれを使うとPCを他の目的で使えないからなどうかなw
0566名無しさん@編集中 (ワッチョイW 23ab-kLEQ)
垢版 |
2018/11/26(月) 21:05:23.24ID:Td1HUe+P0
USB認識しないのが改善しない
たすけてくれー!!!
0567名無しさん@編集中 (ワッチョイ cf06-3vX5)
垢版 |
2018/11/26(月) 21:12:43.63ID:2TDfq8SG0
>>564-565
いちいち人に口答えすんなよ…痛い恥ずかしい野郎だなあ
サテラいじってるだけが相応の分際ならそれでいいだろうにさ
0568名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6f9f-iqjJ)
垢版 |
2018/11/26(月) 21:20:00.30ID:Z9NpZ5oK0
>>567
別に口答えするつもりはないけど、どうやら、君がまた否定するかもしれないが
同類かもしれないね。
0570名無しさん@編集中 (ワッチョイ ff76-qSu8)
垢版 |
2018/11/26(月) 22:20:54.11ID:ny1oEsfq0
>>566
SATELLAでよくあるトラブルですねえ

●USBメモリの場合のトラブル
最近の大容量のは認識しない可能性がある。(手持ちの4GBは認識した。)
256MBとか古いものは捨てないように。パッチをあてられなくなる。

#過去スレだとUSB1.1ならOKとか
#買った時の箱にバージョンが書いてあるはず。

●USB-HDDの場合のトラブル
・SATELLAのバスパワー不足、外部電源のあるHDDを素直に使う。
ACアダプタや電源コードが増えてうざいけどね。

・Windowsソフトの"CrystalDiskInfo"でHDDの健康状態をチェック
HDDがボロボロの状態かもしれない。買ったばかりでも不良品とかある。

●その他の注意事項
・SATELLA1Zは、2TBが上限。3TB繋いでも1TBが無駄になる。
・SATELLA2はUSB3ポートで合計6TB。 
0571名無しさん@編集中 (ワッチョイ c3e7-zhOP)
垢版 |
2018/11/27(火) 13:32:08.98ID:9rVek5MM0
録画したUSBHDDをwindows10 linux-reader-1-9-2-0で開くと
there are no recoverable files in this folderとなりファイルがありません。
linuxPCで開くとファイルがあり再生できます。
なぜでしょうか。
0572名無しさん@編集中 (ワッチョイW ffb3-cf+I)
垢版 |
2018/11/27(火) 16:24:36.25ID:uVbdtEpO0
>>571
linux-readerを使った事があるけどなんかイマイチだったな。結局EXT2fsdにした。これもイマイチだったけどまぁ使い物にはなった。
試してみそ
0573名無しさん@編集中 (ワッチョイ 239f-J8rx)
垢版 |
2018/11/27(火) 16:47:32.92ID:ea0U0RN70
USB memoryに録画すると数秒でフリーズするのですが 
1z patch 1.0.937です。
0576名無しさん@編集中 (ワッチョイW 23ab-kLEQ)
垢版 |
2018/11/27(火) 22:41:41.42ID:RxO/nPU90
>>570
ありがとう!電源取り替え、HDD付け替えでもダメだった
前に使えてた256MB含め2G以下の全てのUSBが使えなくなってた・・
どうしたらいいんや
0577名無しさん@編集中 (ワッチョイW cf9f-Ax+B)
垢版 |
2018/11/27(火) 23:30:40.61ID:b+PRZ7mA0
>>557
サテラバカはほっとけ
カクカクプチプチが快感なんだろうよ。
ところで
wr4kpのファームアップきてるよ。3.0になってる。
家中視聴実装されたけどいったん外に出るよう設定しないとみれないね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況