X



【EDCB】EpgDataCap_Bonについて語るスレ 66

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@編集中 (ワッチョイW 1316-k7+j)
垢版 |
2018/12/13(木) 23:34:54.12ID:aapI+OOH0
EpgDataCap_Bon(EDCB)について語るスレです。

■アップローダーAxfc UpLoaderでの検索例 -
http://www1.axfc.net/uploader/search.pl?search_str=EpgData&;sort=1&sort_type=uid&sort_m=DESC
http://www1.axfc.net/uploader/search.pl?search_str=EDCB&;sort=1&sort_type=uid&sort_m=DESC

■ソースコード(GitHub)
https://github.com/epgdatacapbon/EDCB
Search · EDCB · GitHub https://github.com/search?q=EDCB

※ Velmy氏版
https://github.com/Velmy/EDCB
※ xtne6f氏版
https://github.com/xtne6f/EDCB
※ tkntrec版
https://github.com/tkntrec/EDCB
※ abt8WG版
https://github.com/abt8WG/EDCB
※ Material_WebUI
https://github.com/EMWUI/EDCB_Material_WebUI

前スレ
【EDCB】EpgDataCap_Bonについて語るスレ 65
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1538926128/
0439名無しさん@編集中 (アウアウウー Sa89-TZUq)
垢版 |
2019/01/16(水) 12:23:27.29ID:da7AZKtVa
PT三枚刺の録画マシンでPT1の地デジが調子悪いのでPT2とPT3のチューナーを優先使用させたいのですが、やり方ありますか?
PT1の地デジチューナーを使わない設定でも構いません。
また、PT1-T0とPT1-T1に割り振られた録画予約も他のチューナーに再振り分けできないかな?
0443名無しさん@編集中 (ワッチョイWW fa40-TZUq)
垢版 |
2019/01/16(水) 14:28:25.73ID:+peXhmIg0
>>442
ありがとうございました。

BonDriverじゃなくてChcSet4をフォルダーから消すことで対応できました。

BonDriver_PT-T2(PT1 ISDB-T (2)).ChSet4

BonDriver_PT-T3(PT1 ISDB-T (3)).ChSet4

録画予約も自動的に修復されました。

PT1かPT2のかと迷うファイルでしたが、ChSet4のファイル名にPT1とあったので安心しました。
 
0445名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9bfb-97zT)
垢版 |
2019/01/17(木) 00:08:18.99ID:cDfdvxXM0
BS1のサッカーとかで、イベントリレーありにしてても
同一番組の録画結果があれば無効で登録する
の設定にしてると、無効が勝っちゃうのか…自動予約やめればいいんだろうけど
tknrec-Jan 12, 2019
0446名無しさん@編集中 (ワッチョイ 615f-aKkV)
垢版 |
2019/01/17(木) 07:35:46.06ID:3a7Uq7Cx0
次の予約開始のためにキャンセルされました
分はエラー扱いにならないんでしょうか?
以前のはエラー扱い、最近のはエラー扱い無しになっているため不便です・・・
0448名無しさん@編集中 (ワッチョイW 6b02-EFaO)
垢版 |
2019/01/17(木) 14:06:11.00ID:vnYhdqnc0
>>428
duration が付かない件は、予約時に容量を事前確保するオプションを外したら直りました
0449446 (ワッチョイ 615f-aKkV)
垢版 |
2019/01/17(木) 15:40:17.48ID:3a7Uq7Cx0
すみませんでした。
tkntrec/EDCB
です。
予約結果のエラー扱いについて切り替えがあればいいなと思い・・・
今はエラーの扱い無しになっているため、たまに重複予約して、途中で切れた場合、のエラー扱いが完了になってしまい、2回目の予約が無効になってしまいます。・
0453名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0b02-G1wx)
垢版 |
2019/01/18(金) 03:47:57.81ID:wLdEk6i30
BonDriverの初期化ができません。
チューナを開けません。
BonDriver にチューナを開くよう要求しましたがエラーが返されました。

Tvtest番組表からからEPGTimer開こうとすると
こういう表示が出て開けません

Tvtest番組表でEPG予約入れるにはどうしたら良いでしょうか?
0465名無しさん@編集中 (ワッチョイ e9e5-N251)
垢版 |
2019/01/19(土) 03:43:33.69ID:iU+zRmGy0
>>458
>>337の事言ってるならEpgTimerSrv設定のその他タブにある
視聴に使用するBonDriverが設定出来てないだけなのでは?

試しに視聴に使用するBonDriverにPT3のT側だけ登録してBS見ようとしたら
MEDIA_ERR_SRC_NOT_SUPPORTED
が出たわ
0466名無しさん@編集中 (ワッチョイ a178-G1wx)
垢版 |
2019/01/19(土) 05:33:26.92ID:aRYLv+6F0
無理にEDCB_Material_WebUI使わないでTvRemoteViewerとか使ってリモート再生環境作ったら?
俺の環境EDCB_Material_WebUIだとiOSでだけ再生できんかったけどffmpegのオプションきちんと弄ってiOS対応のフォーマットにすれば再生できるもんなの?
0470名無しさん@編集中 (ワッチョイ 91da-G1wx)
垢版 |
2019/01/19(土) 14:36:52.88ID:P/ahSJe90
作者様が読んでくださるかわかりませんが
tkntrec版でwindowsのシステムフォントを少し大きめにすると
Epgtimer ”検索”の項目で文字が入り切らなくなってしまう
そのせいで設定できない項目が出てきてしまう(時間の絞り込みやCS放送のボタンが押せなくなる)
検索はシステムフォントの文字の大きさが使われ、各画面の設定でフォントの大きさを変えることができない
ドラッグして引き伸ばすことのできないのでその点を改善していただけたらなあと思います
0475名無しさん@編集中 (ワッチョイ c1b3-fAiL)
垢版 |
2019/01/20(日) 08:36:57.87ID:/E53etHX0
tkntrecの予約一覧のカラムに録画後動作(何もしないとかスタンバイ)を追加してほしい
あと各画面項目の並び順を変えられたら便利かなと思った
TvRockからの移行なので番組表が一番右にあったりして若干違和感があったので
まあ慣れろと言われたらそれまでですがw
0479名無しさん@編集中 (ワッチョイW 4902-C1Ym)
垢版 |
2019/01/20(日) 17:06:47.42ID:jNRoNm4e0
Twitterでアプリ登録しないで通知ってできますか
0480名無しさん@編集中 (アウアウクー MM9d-psF5)
垢版 |
2019/01/20(日) 18:34:46.47ID:qFVdeyRcM
EpgTimerってwindows10非対応?
定期的に落ちてPC再起動するまで起動しなくなる
そうなったときのメッセージは↓
https://dotup.org/uploda/dotup.org1752304.png.html

Srvは起動してるので録画はできてる
0486480 (アウアウクー MM9d-WRbE)
垢版 |
2019/01/21(月) 10:40:28.35ID:nz24I0T1M
俺漏れもーレスがないってことは俺環か…
memtest問題ないし、あとはライザーかましてることくらい
キャプはxtne6f版
落ちるからxtne6fにしたんだけどそれでも落ちる
実害はほぼないけど
バグバグwin10のバージョンは1803
0490名無しさん@編集中 (ワッチョイW 1301-6CNW)
垢版 |
2019/01/21(月) 19:39:58.98ID:riIq+I2j0
EDCBインストールしてようやくすべて動いたと思ったら
録画するとすごいDropする
EpgDataCap_Bon.exeを起動した状態のBonDriver項目がBonDriver_PT3-T0.dllでサービス名がテレ朝の状態
EpgDataCap_Bon.exeを起動するとDropカウンターが上がり続ける。即時録画してみてもDropしまくってる
そのDropしまくっている状態でサービスの項目で同じチャンネル(ここではテレ朝)を選択すると
Dropも発生せずきれいに録画もできる状態になる
信号状態や無問題だし同じチューナーやチャンネルでTVtestでの視聴や録画はまったく問題なし
EpgDataCap_Bon.exeを終了させて、EpgDataCap_Bon.exeを再起動するとDropする状態に戻っている

EpgTimer.exeの番組表から録画開始したりタイマーで録画開始してもDropしまくりファイルになる
同じチューナーやサービスでもTVtestやRecTaskなどではまったくDropしない
これどういう状態なんだろう?
0491名無しさん@編集中 (ワッチョイW 1301-6CNW)
垢版 |
2019/01/21(月) 19:43:32.06ID:riIq+I2j0
>>490はEDCB人柱版10.66とxtne6f版のEDCB-work-plus-s-190112の配布版binと自ビルドでも試してみたけど変化なし
環境はWindows10prox64/1809/i7/32GB/GTX980で性能的にも不足はないと思う
0494名無しさん@編集中 (ワッチョイ 118e-HUDj)
垢版 |
2019/01/21(月) 20:20:17.83ID:gx3Qro/j0
PT3Ctrlが拗ねてる感じだな
ドライバ設定が重複してたり設定が有効になってなかったり再起動してなかったりそんなところだろうなぁ
EDCBとEpgTimerSrv設定そろえて、ほかのプログラムがチューナーつかまないようにとかいろいろ危惧するところはあるが
0495名無しさん@編集中 (ワッチョイW 1301-6CNW)
垢版 |
2019/01/21(月) 20:28:31.49ID:riIq+I2j0
>>492>>493
テレビ東京1:ch5
テレビ東京1:ch10*
テレビ東京1:ch32
テレビ東京2:ch5
テレビ東京2:ch10*
テレビ東京2:ch32
テレビ東京3:ch5
テレビ東京3:ch10*
テレビ東京3:ch32
〜〜〜

例えばテレビ東京なら、*のついたチャンネルだけ残してたんだけど
テレビ東京2や3も全部チェック外してテレビ東京1:ch10だけ残してみたら
Dropしまくりおさまったように見えるよ
まだチミチミとDrop2とか出てるけど派手にDropし続ける現象はなくなった

しかしマルチ編成の同チャンネルが悪さしてたとか思いもしなかった
教えてくれてありがとう
最悪TvRに戻らないといけないのかとガッカリしてたけどEDCB移行成功できそうだよ
0498名無しさん@編集中 (ワッチョイW 1301-6CNW)
垢版 |
2019/01/22(火) 03:31:16.94ID:VfczKiWH0
BonDriver_PT3-T0.ch2の中身(受信実績のあるものだけ名前を変えてある)
https://i.imgur.com/IM6si5D.png

サービス表示設定で使用するものを選択
https://i.imgur.com/EqWDzCv.png

このサービスをEpgTimerの番組表に反映させたいんだけどEPG取得対象サービスに
上のサービス表示設定で選択したサービスが出てこない
https://i.imgur.com/jfgmdUo.png
↑このEPG取得対象サービスの一覧ってどこを参照して一覧に表示してるんだろう?
0499名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0b02-G1wx)
垢版 |
2019/01/22(火) 05:26:26.45ID:9ptwiPtB0
TvtestのEPG番組表を右クリックして
「IEPG関連付けを実行」をクリックしてもEPGTimerでの予約が出来ないのですけど
どうしたらEPGTimerで予約できる様になりますか?
0503名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1144-d3bv)
垢版 |
2019/01/23(水) 02:24:32.39ID:Hy79p5bv0
>>502
「IEPG関連付けを実行」を行うとTVTestのフォルダにiepg.tvpidと言うファイルが生成されるので
こいつをデフォルトでEPGTimerで開くように関連付けする

が、EDCBSupportプラグインを入れたのなら素直に「EPGTimerに予約登録」でいいのでは
0505名無しさん@編集中 (ワッチョイ e9e5-N251)
垢版 |
2019/01/23(水) 02:28:18.69ID:OvLsZaN50
>>502
EDCBSupport入れてEPG番組表で右クリックしたらEpgTimerに予約登録ってのが出てくるだろ?
TVTestの設定のログやプラグインでちゃんと読み込まれてるの確認したか?
0509名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0b02-G1wx)
垢版 |
2019/01/23(水) 08:15:45.94ID:OSNqtlLK0
>>507
egtimerの番組表の上のところの放送局を
ダブルクリックするとテレビテストが立ち上がって
その放送局が映し出されるからEDCBとTvtestの関連付けは出来てると思うのですけど
Tvtestかegtimerだけが駄目みたいです
0525名無しさん@編集中 (ワッチョイ 89f0-fAiL)
垢版 |
2019/01/23(水) 21:50:06.93ID:22mUS0uH0
使用予定チューナーの欄に地デジだけ出てこなくなった
TVtestでは普通に見られるからハードの故障ではなさそう
という状態なんだけど、どの辺り探ったらいい?
チューナー:PT3
OS:Win10Prox64
あと書いた方がいい内容あったら教えてほしい
0526名無しさん@編集中 (ワッチョイ eb8e-HUDj)
垢版 |
2019/01/23(水) 22:18:38.73ID:VWfr/gbM0
>>525
BonDrivrの地デジ分が登録されてないとか、ドライバ削除・名前変更・chsetいじったとか…
ドライバの追加は、EpgTimerSrv設定のその他で地デジ設定のドライバ追加して、
基本情報の地デジ用ドライバのチューナー数を0以外にして再起動すれば出てくると思う
0529名無しさん@編集中 (アウアウカー Sa69-dhio)
垢版 |
2019/01/24(木) 11:18:03.45ID:r4EG8x2Ea
TVtestの番組表からEDCB予約するってのは、どういうところにメリットが有るのでしょうか?
見易いとか?軽いとか?
予約してた時間にウッカリTVtest開いてて、EDCBからチューナーが開けずに録画失敗するリスクが有りそうな気がするんですが。
0530名無しさん@編集中 (ワッチョイ 424b-hALj)
垢版 |
2019/01/24(木) 11:32:48.43ID:o26jDCfp0
>>529
>予約してた時間にウッカリTVtest開いてて、EDCBからチューナーが開けずに録画失敗するリスクが有りそうな気がするんですが。

それって、TvTestから予約する事とは関係ないよね。
予約優先とかしたいならBonDriver共有アプリとか使えばいいんじゃね。
0533名無しさん@編集中 (ワッチョイ be02-wD8z)
垢版 |
2019/01/24(木) 12:26:48.24ID:5W5AXBtU0
自分の場合は10.66だし
普段は見やすいからテレビ王国で予約してたけど
2月いっぱいでEPG予約出来なくなるのでTvtestにシフトしようと思っている
0536名無しさん@編集中 (ワッチョイ ade9-wD8z)
垢版 |
2019/01/24(木) 13:24:38.44ID:E8zZrSaI0
>>529
メリットとしては、「使いやすい」
テレビ見てて、そのままテレビの番組表開いて、見たい番組予約して、予約した番組はそのテレビの番組表に色がつく
(キーワード予約とか凝ったことをしない限り、EDCBを意識することなくTVTestのみで一連の予約操作が完結する)
という、まぁ普通に家電テレビとかでは当たり前の感覚で番組予約できるようになる
導入は簡単なんで、入れてみて自分で確認してみればいいよ
自分には要らん機能だなと思えば消せばいいだけ 俺にとっては必須の機能

後半については、既に突っ込まれているとおり、そもそも
視聴<録画優先設定してなくて「TVTestから予約する事とは全く関係なく」
EDCB録画予約してる時間にうっかりTVTest起動してたら録画失敗する状態なのなら
俺なら恐ろしくて使えない。視聴<録画優先設定は前半の話に関わらずしておくことを強くオススメする
0537名無しさん@編集中 (アウアウカー Sa69-dhio)
垢版 |
2019/01/24(木) 13:34:05.48ID:C6FmI1z8a
>>534
単に素朴な疑問なんで
そんなに過剰反応されても困るんですが
TVtestの番組表って
チューナー開かずに開けるモンなんですか?

因みに素朴な疑問っていうのは
そっちの方が便利そうなら
試してみようかな?ってところで
上記のようなリスクは無いのか?
リスクは有ってもそれ以上に便利なのか?
を知りたかった次第で。

皆まで書いたらこれだけ長文になっちゃうので
必要最小限だけ書いただけだったんですが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況