X



【ベガス】映像音楽編集 Magix 「Vegas Pro」「Movie Studio」 Part3 【Magix】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9d5d-DH37)
垢版 |
2018/12/28(金) 17:01:52.45ID:5fwbv40G0
※前スレ
【ベガス】映像音楽編集 Magix 「Vegas Pro」「Movie Studio」 Part2 【Magix】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1532829988/

【ベガス】VegasProの質問スレ 【Sony】 03
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/avi/1473242447/
【ベガス】VegasProの質問スレ 【Sony】 04
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1486726525/
映像音楽編集- Sony Vegas + DVD Architect -Part6 [転載禁止](c)2ch.net
https://echo.5ch.net/test/read.cgi/avi/1426123331/
0002名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9d5d-DH37)
垢版 |
2018/12/28(金) 17:03:38.90ID:5fwbv40G0
「Vegas Pro」「Movie Studio(Vegas Proの廉価版)」

■海外 MAGIX のサイト
VEGAS Pro software in comparison to the VEGAS Pro family
http://www.vegascreativesoftware.com/int/vegas-pro/product-comparison/
Video programs of VEGAS Movie Studio family in comparison
http://www.vegascreativesoftware.com/int/vegas-movie-studio/product-comparison/#productMenu

■国内代理店 ソースネクスト
「VEGAS|ACID」シリーズ|ソースネクスト総合サイト
http://www.sourcenext.com/product/vegas/
定期的に割引キャンペーンをやっているので、その時に買うとお得
0003名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9d5d-DH37)
垢版 |
2018/12/28(金) 17:04:03.81ID:5fwbv40G0
保守ヨロ
0007名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1ab3-SF4R)
垢版 |
2018/12/28(金) 17:24:28.82ID:XcoXJQXX0
ここ最初書き込んでないと落ちるんじゃなかったか
0008名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1ab3-SF4R)
垢版 |
2018/12/28(金) 17:28:58.96ID:XcoXJQXX0
ひおしゅ
0009名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1ab3-SF4R)
垢版 |
2018/12/28(金) 17:33:21.88ID:XcoXJQXX0
おらぁ
0010名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1ab3-SF4R)
垢版 |
2018/12/28(金) 17:33:40.21ID:XcoXJQXX0
ほしゅ
0012名無しさん@編集中 (ワッチョイ 61c3-oX5K)
垢版 |
2018/12/28(金) 17:47:23.97ID:HIek2bhD0
映像 編集 4K Ryzen
とかでググルとRyzenで動画編集の性能を検証してみたようなページが出てくるね

実績が無いだけでパーソナルユースで使う分には悪くなさそう
0013名無しさん@編集中 (ワッチョイ 058a-SF4R)
垢版 |
2018/12/28(金) 17:57:08.34ID:yNfKMnnK0
性能はさておき、メモリのECC対応すら不安定なAPUに高負荷かけ続けて大丈夫なの?
0017名無しさん@編集中 (ワッチョイW 21d2-j7AG)
垢版 |
2018/12/28(金) 19:38:26.89ID:2+4YGS6i0
スレたてオツでーす
0018名無しさん@編集中 (ワッチョイW 21d2-j7AG)
垢版 |
2018/12/28(金) 19:43:50.59ID:2+4YGS6i0
うちのノートPCの Ryzen 5 2500Uてので、自室内を2分間撮影した
4K MOV動画を標準設定のHEVCでエンコードしたらソフトウェアエンコードで約30分
Vega 8 の AMD VCE(ハードウェアエンコード)で約9分だった。
全く文字とかトランジションとか入れてないから入れたら
もっと時間がすごくなるとは思うけど。
0019名無しさん@編集中 (ニククエ dab3-EhZR)
垢版 |
2018/12/29(土) 13:39:42.95ID:XgqYpZMh0NIKU
おつ&ほしゅ
0020名無しさん@編集中 (ニククエ dab3-EhZR)
垢版 |
2018/12/29(土) 15:20:20.81ID:XgqYpZMh0NIKU
【優待割引】12月31日(月)まで
VEGAS Pro 16 Edit 4,980円
VEGAS Pro 16 6,480円
VEGAS Pro 16 Suite 8,480円
VEGAS全製品パック 14,800円
https://www.sourcenext.com/pt/s/1812/m_0000036746/
0024名無しさん@編集中 (ワッチョイ da7d-5EXd)
垢版 |
2018/12/31(月) 16:56:21.29ID:8TsP8jpm0
>>6
吉田製作所曰くintelが良いらしい
adobeだけど
0026名無しさん@編集中 (ワッチョイ 615f-oX5K)
垢版 |
2018/12/31(月) 21:38:43.90ID:oaEpY4gl0
>>11
ORAERAのVegas動画を最初から見ながら同じ動画操作するだけで
すぐ使いこなせるようになるよ
まずは色々な操作方法を1度でも経験することから
0027名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7610-SF4R)
垢版 |
2019/01/01(火) 15:44:52.37ID:8sOIDG+D0
>>26
一通り見てはいたんですけど、それでもやっぱりわからないものが多くて
編集ソフト等に詳しいわけではないので、そもそもvegasでは不可能な事をやろうとして詰まっているかもしれないですけど……
0028名無しさん@編集中 (ワッチョイ 615f-oX5K)
垢版 |
2019/01/01(火) 19:53:00.52ID:wsgCBuGY0
やろうとしていることをここで聞いたらいいんじゃないかな
ヒマな時に答える人もいるし
同じようなことで詰まった人がいたら参考になるし
0029名無しさん@編集中 (ワッチョイ 76a7-Lhh1)
垢版 |
2019/01/02(水) 12:27:14.09ID:qiaaEaP80
>>23
それはピクセルピーキングするってこと?であれば、今現在VEGASが
自前で用意している機能としてはないね。
以前、Magical Glassってフリーのソフトがあってプレビュースクリーンの
部分拡大が出来たけど、既に開発はストップしてるみたいだし、最近の
Windowsで動作するかどうか怪しい

https://magical-glass.jp.uptodown.com/windows

でも、プレビュースクリーンの一部を拡大する目的は何だい?特定の
一部の色の確認とか?でも、最終的には大きなスクリーンで見ないと
全体の印象は判らないだろうから、編集画面とは別にモニターを接続して
映像出力を確認した方が良くないか?
0030名無しさん@編集中 (ワッチョイ 76a7-Lhh1)
垢版 |
2019/01/02(水) 13:46:55.99ID:qiaaEaP80
あと、知ってると思うけどALT+Shift+4でプレビュースクリーンがフルスクリーンに切り替え出来る
0031名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9de6-h3eD)
垢版 |
2019/01/02(水) 15:59:28.42ID:JDueVdxs0
>>20
自分のマイページやアプリでは17,800円しか出てこなかったんだけど
前スレにも貼られてたこの14,800円ってどういう優待価格だったの?
メルマガ切ってるからメルマガ掲載価格だったんかな?
0033名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9de6-h3eD)
垢版 |
2019/01/02(水) 17:21:16.84ID:JDueVdxs0
>>32
なるほど過去バージョン購入者への優待価格ってことでしたか
安値リンクは何度も貼られてるしチェックはザルなんだろうけど
新規なら自分のページで出てきた価格で買ったほうが無難そうですね
レスありがとうございました
0036名無しさん@編集中 (ドコグロ MM63-VxQg)
垢版 |
2019/01/06(日) 07:43:26.85ID:NNcwKhv0M
ビデオトラック上に立ち絵とその差分を置いて表情を切り替えるって編集したいんだけど
置いた立ち絵を固定しておいてそのトラック上では画像を置いた時毎回同じ位置に配置される機能って16ではどこにあるの?
確か昔のverではビデオトラックの上辺りにそういうボタンがあったと思うんだけど
0037名無しさん@編集中 (ワッチョイ f15f-+LSn)
垢版 |
2019/01/06(日) 09:10:29.75ID:jdm9iraN0
この「トラックモーション」ボタンのことかな?
https://i.imgur.com/Qbu10zv.png
ボタンが表示されてない場合の出し方も画像参照
0040名無しさん@編集中 (ワッチョイ c1b0-xhm2)
垢版 |
2019/01/07(月) 19:42:08.87ID:4FiNYkcw0
MovieStudioの画面分割が難しすぎる
色々調べてもやり方がわからないので、ガンガンいじっていたら何とか出来たものの
難しすぎてしばらくするとまたやり方忘れてしまう!
0044名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 3319-0RrR)
垢版 |
2019/01/08(火) 01:39:53.31ID:SiWIHh5P0
Vegasの画面の大きさやクロップマスクの操作は、むしろ直感的でわかりやすい部類だと思うよ
しかも時間でキーフレーム打たれるのもわかりやすい
0045名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9301-xhm2)
垢版 |
2019/01/08(火) 10:08:34.57ID:H0g2JGMx0
でも動画編集を初めてやる人にはなかなか分からないんだよな
だから初心者用のソフトではわざわざ画面分割のテンプレが何個か用意されてて
そこに動画を放り込むだけでできたりするのもある
0047名無しさん@編集中 (ワッチョイ d93d-xhm2)
垢版 |
2019/01/09(水) 00:40:52.47ID:tz1stt5y0
ピクチャーインピクチャー初めて使ってみたけど
めちゃくちゃ重くならね?
レンダで完走できず止まるわ
2画面同時に動いてるんだからあたりまえっちゃあたりまえだが負荷が物凄い
0048名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 3319-0RrR)
垢版 |
2019/01/09(水) 01:04:34.92ID:DU6FIc9L0
>>47
PinPで2ストリーム再生出来ないのは、その解像度だとその性能しかないPCってこと
特にストレージI/O速度かな
解像度かフレームレート落として編集して、最後に戻すといいよ
005033 (ワッチョイW a9e6-HIjy)
垢版 |
2019/01/09(水) 15:52:46.07ID:5yh4ezGo0
>>34
あまり頻繁に見ないのでレス遅れましたすみません
ソースネクスト公認で問題ないんですね
おかげさまで次の機会に安心して購入できます
情報ありがとうございました
0051名無しさん@編集中 (ワッチョイ f15f-+LSn)
垢版 |
2019/01/09(水) 21:16:12.63ID:kpoBd9p70
PiPのレンダリングそんなに重かったかなと思い
1920x1080 29.97fps 60minの映像素材でPiP無の場合とPiP有の場合で
レンダリング時間計ってみたけど

PiP無 2:40
PiP有 2:53

だった
よく考えたらPiPした画像をメモリ展開した後はPiPしない場合のレンダリング処理と変わらないよね
なのでPiPの画像をメモリ展開する追加処理分が13秒分なのかと思った

つまりPiPしたからと言って そこまで重くなることは自分の環境では発生しなかったよ
参考まで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況