X



次世代ビデオコーデック総合スレPart3 【HEVC/VP9/AV1/VVC等】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@編集中 (ワッチョイ e1e7-uJAn)
垢版 |
2019/01/30(水) 16:23:41.40ID:Amc+t7YI0
H.264/AVCの後の様々なビデオコーデック全般について語るスレです。

■主な次世代ビデオコーデック
・H.265/HEVC
・VP9
・AV1(AOMedia Video 1)
・VVC(Versatile Video Coding)

■前スレ
次世代ビデオコーデック総合スレPart2 【HEVC/VP9/AV1/VVC等】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1532001049/

次スレは>>980が宣言してから立ててください。
0372名無しさん@編集中 (ワッチョイ 16a7-9S5W)
垢版 |
2019/03/09(土) 15:59:36.79ID:r1/hb7hU0
ドイツの男は、基本的に衛星放送かCATV(放送画質はHD/H.264)で、
欧州5大リーグやチャンピンズリーグを主に見ている。
ドイツの有料多チャンネル普及率90%で日本よりはるかに高い普及率。

アメリカはNetflixなどの躍進で、衛星+CATVの普及率が急激に低下中で、
地デジのみ+配信のパターンが増えている。
0373名無しさん@編集中 (ワッチョイ 16a7-9S5W)
垢版 |
2019/03/09(土) 16:43:50.96ID:r1/hb7hU0
>>372
【参考】欧州の最大の衛星放送 SKYグループ加入者数

サービスエリア     加入者数(2018年6月)
               個人     法人など
英国 + アイルランド  1299.6 万   334.5 万
ドイツ+オーストリア   519.1      16.0
イタリア          482.3
==
合計            2301     350.5    総計 2651万

※加入者数のソース;SKYグループの"Annual Report 2018"。ttps://www.skygroup.sky/corporate/investors/annual-reports

 日本のように、まだネット配信に自国サッカーリーグ放映権を奪取されておらず、加入者の減少は見られない
0374名無しさん@編集中 (ワッチョイ 16a7-9S5W)
垢版 |
2019/03/09(土) 17:23:01.28ID:r1/hb7hU0
>>371
地デジはそうだよ。NTSCのSDよりは高画質だけど。
ドイツは人口が多く、貧困層(主に不法移民)も多いから、
受信機買い替えが必要な地デジの規格変更は慎重だった。
当初の計画はH.264だったけど、長い議論の末に伝送規格DVB-T2、映像圧縮H.265になった。

詳細はDVBの過去NEWS参照
(携帯電話の帯域を増やしてくれということで、地デジ不要論まであった)
https://www.dvb.org/
0380名無しさん@編集中 (ワッチョイ 16a7-9S5W)
垢版 |
2019/03/09(土) 21:57:00.98ID:r1/hb7hU0
【SHVC】アメリカの地デジ4K規格 ATSC3.0 で採用

ATSC 3.0 映像圧縮SHVC (HEVC Scalability Extension)

SHVCは画像を階層的に符号化する階層符号化技術で、
映像ビットストリームを品質と解像度レイヤーを映像信号に追加するサブセットに分割し、
ネットワークのデータストリーム情報を画像に変換する仕組み。
 ・・・ ttp://zakkamekka.com/industry_news/2014/10/141020_a.html)

現行のATSCとは互換性はないので、"受信機の買い替えが必要"
次世代通信規格5Gや、ネット配信の影響で、いまさら感のATSC 3.0は懐疑的な見方もある。
0381名無しさん@編集中 (ワッチョイ 16a7-9S5W)
垢版 |
2019/03/09(土) 22:02:25.80ID:r1/hb7hU0
>>378
遅れて開始したワンセグはH.264だからね
0383名無しさん@編集中 (アウアウイー Sa07-40aG)
垢版 |
2019/03/09(土) 23:34:56.68ID:juekoSbLa
だいぶ前からだがアクトビラに対応してるテレビはH.264のデコーダーを載せてる
余程古いテレビ以外はH.264をデコード出来るからもったいないことをした
0387名無しさん@編集中 (アウアウクー MM07-ak2Z)
垢版 |
2019/03/10(日) 12:22:15.21ID:479H0cy7M
平均3Mbpsしか割り当てられないってのが、そもそもどうかしているし、どうしてもそれしかできないならば、おとなしくVVCまで待てよとしか言いようがない
0391名無しさん@編集中 (ワッチョイ df01-uGU8)
垢版 |
2019/03/10(日) 13:44:48.92ID:1cspIKRk0
x265mediumで1440x1080の実写だと4MbpsはOK、
3Mbpsだと地デジ通常局よりノッペリしてて汚いって感じ
アニメの縮みは何だったのかと思うほど実写はレート必要だね
まあ今までSDならそれよりは圧倒的にマシだから良いのでは
0392名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 975f-NvWY)
垢版 |
2019/03/10(日) 15:22:22.56ID:BE3wr2E/0
放送事業者が使ってるシステムも、実際の中身がXeonのシステムにDSPや映像入出力系のボード載せた専用システムってのも少なくないからな
ハードウェアエンコーダと言って良いかは疑問
0393名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 975f-NvWY)
垢版 |
2019/03/10(日) 15:38:44.97ID:BE3wr2E/0
まぁ、実写で視覚評価の悪化をどうにかする為にrd系オプションが有ったりする訳だけども
SSIMでの画質評価基準からは外れるから、自分で画質評価出来なきゃならんので、落としどころ見つけるのが糞難しい
0394名無しさん@編集中 (ワッチョイWW ef9b-q+B7)
垢版 |
2019/03/10(日) 19:20:41.45ID:8CcuJa050
>>384
俺がエンコした感じ、、1920x1080/60pは4Mbpsでかなり見られる画質になった。
確かYouTubeは1080/30pのH.264を4Mbpsくらいでエンコしてるから、それ基準に考えたら分かりやすいかもしんない
0401名無しさん@編集中 (ワッチョイWW ef9b-q+B7)
垢版 |
2019/03/10(日) 22:04:30.41ID:8CcuJa050
>>396
いや、YouTubeのビットレートとAVCについて理解してたら通じると思うんだが。なぜなら見る媒体じゃなくコーデックの話だから。
同列で語る事に違和感あるなら、一度エンコすれば分かると思うよ。
0405名無しさん@編集中 (ワッチョイ 47e6-gi2a)
垢版 |
2019/03/11(月) 20:50:20.47ID:MbUGv6rS0
ソニーは8Kに対応したH.265ベースの新コーデック「XEVC」を開発中
https://dclife.jp/camera_news/article/sony/2018/1218_01.html

↑こんなことして特許問題とか大丈夫なんですか?
0412名無しさん@編集中 (ワッチョイ 47e6-gi2a)
垢版 |
2019/03/12(火) 00:25:53.44ID:AfkQJYes0
AV1で記録するカメラとか作れるの?
0416名無しさん@編集中 (ワッチョイ 16a7-9S5W)
垢版 |
2019/03/12(火) 02:03:46.65ID:l7WESTE40
放送局用などプロ向け機器は、SONYが唯一高シャアの商品だからね。
0418名無しさん@編集中 (スッップ Sd32-dNZM)
垢版 |
2019/03/12(火) 08:39:27.30ID:o5mikNRad
放送品質はある程度高くしとかないと大画面テレビが売れなくなって、家電メーカが困るだろう。

まぁNHKのネット配信とやらがどんな形式のどんな帯域でやるのか楽しみだ。
0420名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1201-B/TR)
垢版 |
2019/03/12(火) 11:49:38.20ID:DlnDkenz0
H.265/HEVCのライセンスが緩くなった今、
VP9ってYoutubeがAppleと喧嘩して一人で意地張ってただけで
誰も幸せにしてないな
0422名無しさん@編集中 (ワッチョイ a3e7-/kwh)
垢版 |
2019/03/12(火) 16:42:12.92ID:92k8wk380
>>420
逆でしょ。Appleが無駄に意地を張ってVP9に対応しないせいで
SafariでYoutubeの1080pより上が見られないというマヌケな状況が続いてるってだけ。
AppleがVP9に対応しない理由が何なのかは知らんけど。

H.265のライセンスが緩くなったつっても、VP9やAV1に対する危機感でコンテンツ課金が無くなったくらいであって
無駄に複雑でリスクもある状況は今でも全く変わってないはずだし
主要ブラウザでの対応予定が無い状況ではweb界隈での利用も限定的になり広く使用される可能性は低い。

そうこうしてるうちにAV1のHWサポートや普及が進んでいくだろうから、
H.265はweb界隈(ブラウザベース)に限っては大した幸せをもたらさずに終わりそう。
0423名無しさん@編集中 (ワッチョイ d2e6-gi2a)
垢版 |
2019/03/12(火) 17:36:54.64ID:AE09qaiu0
AV1作ってるAlliance for Open Mediaのメンバーに日本企業が無いように見えるんだけど、俺の見間違いだよね?
https://ja.wikipedia.org/wiki/Alliance_for_Open_Media
0426名無しさん@編集中 (ワッチョイ a3e7-/kwh)
垢版 |
2019/03/12(火) 18:06:19.83ID:92k8wk380
 
SVT-AV1 Performance Continues Speeding Ahead, Xeon/EPYC Video Encode Benchmarks - Phoronix
https://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&;px=SVT-AV1-Xeon-EPYC

SVT-AV1が速くなってるとのこと。

 2 x Intel Xeon Gold 6138
 2/3 3.10fps → 2/15 8.41fps → 3/7 18.35fps

ただ、3/5に

 Live Encode - Updated Presets [0 to 7] (#136)
 https://github.com/OpenVisualCloud/SVT-AV1/commit/8d75aadc3a3c55d36240cceb152f903f8792a3ea

という、0-3(デフォ3)だったプリセットを0-7(デフォ7)にするコミットが入ったりしてるので、
単純に一部の処理が省略されたせいで速くなっただけという可能性も高そう。(詳しくは見てない)
ベンチマークのコマンドもプリセットは指定せずデフォルトを使ってるし。
0427名無しさん@編集中 (ワッチョイ 92d2-Wc63)
垢版 |
2019/03/12(火) 18:58:55.13ID:rqM7hON70
SVT-AV1の各プリセットのエンコード速度とVMAF調べたいんだけど出力する動画がたまに壊れるバグがあるみたいで調べられないんよね
issueに報告しようかと思ったけどQ値とかキーフレームの間隔を変えるだけで正常になったり異常になったりして再現条件がわからないからどう報告したらいいのか
0429名無しさん@編集中 (ワッチョイ d2e6-gi2a)
垢版 |
2019/03/12(火) 20:13:20.77ID:FzprnLGA0
>>424-425
ってことはパナソニックのデジカメがAV1で記録できるかもしれないのか!
ソニーの関連企業は入ってないの?
0430名無しさん@編集中 (ワッチョイWW af68-HjXf)
垢版 |
2019/03/12(火) 20:20:27.77ID:w+9uzIvK0
>>429
いや日本企業が入ってるからって日本企業がそれを採用するかなんて分からんし、なんでいきなりパナソニックが出てきたのか意味不明

そもそも、まだHWエンコも出来ないAV1がデジカメに乗るのなんかいつになることやら
0431名無しさん@編集中 (ワッチョイ d2e6-gi2a)
垢版 |
2019/03/12(火) 20:27:07.92ID:FzprnLGA0
>>430
富士通とパナソニックのシステムLSI統合会社がソシオネクストだったから・・・

でも、↓を見たらカメラはあと10年くらいh264で記録するような気がしてきた。

Netflixとしては「大幅な圧縮率の改善が可能ならば、たとえエンコードの複雑
性が高まるとしてもまったく問題にしない」というスタンスであることを伝え
ると、議長から「では、どのくらいの複雑さを許容できますか?」と尋ねられ
たとのこと。回答の準備が整っていなかったNetflixの技術者は「最悪のケース
では100倍まで」と答えると、100人はいたであろう動画コーディングの専門
家たちからは大爆笑が起こったそうです。議長は「心配しないで。彼らはみな
『新しいこと』を試すことができると、幸せに感じているのです。たいていの
人は『3倍まで』と答えるものだから」と話したそうです。
0437名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9785-cwTQ)
垢版 |
2019/03/13(水) 01:12:39.04ID:PFT+lkLO0
>>436
そうなん?vp9意外とデコード処理早いんかね?3480円の端末のcpuでも動くわけだから。
0438名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9785-cwTQ)
垢版 |
2019/03/13(水) 01:52:01.47ID:PFT+lkLO0
てっきりandroid版chromeはosのデコーダー使っていると思っていたワイであった。
0441名無しさん@編集中 (ワントンキン MM42-xj15)
垢版 |
2019/03/13(水) 11:50:26.76ID:QkWz9CHcM
vp9のデコードすらできないcpuではブラウザ動かすのも無理だと思うのだけど
0442名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9785-d4+U)
垢版 |
2019/03/13(水) 12:08:03.56ID:PFT+lkLO0
つまりは将来的にAndroid端末側がAV1に対応して無くても、Chrome上でならAV1を再生出来るようになる可能性が高いという認識でおk?
0444名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9785-d4+U)
垢版 |
2019/03/13(水) 16:17:24.67ID:PFT+lkLO0
>>443 えぇ...
なぜ二重に載せたし...
と思ったけど4.4以下でも再生出来るようにするためなのか?
するとYouTubeアプリにもVP9デコーダー載ってたりして。
0445名無しさん@編集中 (ワッチョイ 16a7-V4pZ)
垢版 |
2019/03/13(水) 17:32:03.38ID:Xo4I4vgG0
個人情報を盗まれ放題のChromeねえ
0450名無しさん@編集中 (JPWW 0Hff-CeDQ)
垢版 |
2019/03/14(木) 09:27:26.97ID:77Z+/Lt2H
ソニーは糞規格を連発して世界中のユーザーを混乱させた重い罪がある
もう信用無いんだから止めろよ
規格を作る才能が無いんだから
0451名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MM47-yW/I)
垢版 |
2019/03/14(木) 10:43:34.79ID:2t/GHCkzM
https://android-developers.googleblog.com/2019/03/introducing-android-q-beta.html
Android Q introduces support for the open source video codec AV1. This allows media providers to stream high quality video content to Android devices using less bandwidth.
In addition, Android Q supports audio encoding using Opus - a codec optimized for speech and music streaming, and HDR10+ for high dynamic range video on devices that support it.
0453名無しさん@編集中 (オーパイ a32c-EX2E)
垢版 |
2019/03/14(木) 12:15:17.14ID:T7Bi1A9P0Pi
カメラの自社独自規格に文句言うのは筋違い
他社や団体の規格策定や改変に合わせてハードウェアやファームウェアの開発を
毎回ジャストインタイムで開発調整するなんて困難だし負担が大きすぎる
自社規格なら迅速に新製品出せるし先行するタイムスケジュールも明確
ぱそこんでアニメエンコしてるだけのお子様は黙れ
0456名無しさん@編集中 (オーパイ Sd1f-CsRu)
垢版 |
2019/03/14(木) 13:05:25.55ID:lI4w/349dPi
次期「Android Q」がベータ提供開始。Pixelで利用可
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1174599.html

・onResumeとonPause、resizeableActivity関数の変更により、折りたたみ画面とマルチウィンドウの親和性を向上
・オープンソースビデオコーデック「AV1」、および「Opus」を使ったオーディオエンコード、HDR10+のコンテンツのサポート
・Vulkan上で動くOpenGLドライバを開発し、ゲーム開発の一貫性を向上
・ANGLEを実験的にサポートし、OpenGL ESを使用する多くのゲームがVulkanの性能向上の恩恵を受けられるようになる
・64bitのAndroidデバイスでVulkanサポートを必須に。32bitでは推奨扱い
0461名無しさん@編集中 (オーパイW 0385-XGsB)
垢版 |
2019/03/14(木) 17:46:10.32ID:MvCxgjmY0Pi
現状の性能でAV1エンコーダ載せて意味あるのか定期
0462名無しさん@編集中 (オーパイWW b390-TzFu)
垢版 |
2019/03/14(木) 17:47:05.51ID:1m5l5wiL0Pi
あれは標準搭載させるソフトウェアのエンコーダ/デコーダの意味でしょ。
ハードウェアエンコーダを追加するかは後はベンダーの自由だし。

現状のSoC性能で標準でAV1のソフトウェアエンコーダ追加しても...
0463名無しさん@編集中 (オーパイ 23e7-kdx8)
垢版 |
2019/03/14(木) 18:11:41.34ID:br/cli/o0Pi
>>460
> Android Q introduces support for the open source video codec AV1.
> This allows media providers to stream high quality video content to Android devices using less bandwidth.

→ Android QはオープンソースビデオコーデックのAV1をサポートします。
  これによりメディアプロバイダーは、高品質な映像を低ビットレートでAndroidに流すことができます。

文脈的にはデコーダーだけサポートするようにも見える。
0467名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 9357-91B6)
垢版 |
2019/03/17(日) 19:09:30.89ID:x6z9+RX+0
>>453
完璧に受け入れられない
独善的な日本メーカーらしい発想でしかない
すなわちそれは井の中の蛙な発想とイコールであり、日本企業が惨敗を喫することになった要因でもある
おまえは視野が狭い野郎だ
自覚が無いなら重症だな
0468名無しさん@編集中 (ワッチョイW 031a-unOC)
垢版 |
2019/03/17(日) 19:43:05.68ID:Jm9vAbYZ0
ソニー自体は割と勝者だと思うが…
0469名無しさん@編集中 (ワッチョイW bf4b-E+9y)
垢版 |
2019/03/17(日) 20:06:10.72ID:Dipw2teE0
SONYの独自規格が成功した試しあるか?情弱相手の囲い込みばっかじゃん
ライセンスが面倒臭そうなHEVCの亜種の権利をSONYが一括で面倒見てくれるっていうなら需要は結構あると思うが。
0470名無しさん@編集中 (ワッチョイW 0385-XGsB)
垢版 |
2019/03/17(日) 20:11:46.35ID:WOcV6nOu0
日本独自規格の失敗例はおサイフケータイのNFCもそうだな。使われているのは日本と台湾くらい。

そんな事はどうでも良いけど、iOSにAV1デコーダ載るのはやはりHWデコーダを開発してからか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況