>>なくな
bsod出ない方もいるのですね。ってか、出る方が少ないのかな。
小生はw3ep4購入後、数時間でbsod発生しました。
よってハード的には、カードを刺す場所を変更、ケーブルにフェライトコアand
usb2.0から3.0のピンヘッダに変更。
winの設定でパフォーマンスをバックグラウンドサービスに及び仮想メモリoff。
電源オプションでUSB省電力を無効。管理ツールのサービスでSysMai無効。(KP41対策)

これで12時間は出ていない。あとusbの無線lanから有線に変えた。
安定してくれればいいが。。