X



PX-W3PE・PX-Q3PE・PX-W3PE4・PX-Q3PE4 Part.49

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7f1f-zGAl)
垢版 |
2019/02/03(日) 16:34:36.53ID:F0i/TaA50
PLEXの 3波対応 地上デジタル&BS/110度CSデジタルチューナー PX-W3PE(4) & PX-Q3PE(4) の情報交換スレです。
ロープロファイル対応PCI-Express接続、分配機搭載
◆安易に質問しないで、当スレ内を必ず熟読すること!

■公式サイト
PCI-Express接続 パソコン用 地上デジタル・BS/CS対応テレビチューナー
http://www.plex-net.co.jp/product/

@ウィキ  http://www22.atwiki.jp/px-w3pe/

■前スレ
PX-W3PE・PX-Q3PE・PX-W3PE4・PX-Q3PE4 Part.48
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1544685446/

■次スレについて
次スレは>>970が立てて下さい

Part.47よりスレタイを変えました。
スレタイはシンプルに!
PX-W3PE・PX-Q3PE・PX-W3PE4・PX-Q3PE4 Part.?
質問テンプレ等は>>2-3あたりを参照
0829名無しさん@編集中 (ワッチョイ ce7d-+YnJ)
垢版 |
2019/04/24(水) 11:58:13.45ID:CLpaRI8i0
>>828
メーカーから「全部開いて使うのが仕様」という回答は来ていない
最初に問いあわせたのはDTV02-5T-PのBSODの件であってチューナーの開閉でドロップする件ではない
全部開くのが仕様ならDTV02-5T-Pにも最初からチューナーの開閉でドロップが出る症状が出るはずだけど出ない
DTV02-5T-Pで症状が出たのはBSOD対応ドライバ後

また仕様ならメーカーは「仕様です」って答えてチューナーを全部開いて対応するドライバを提供すれば終わる話であって
「もしかしたら完全には直らないかも」と回答しつつ律儀に開閉に対応した修正版を作る必要は無い

とりあえずさワンミンググってチューナー何持ってるのか答えてくれない?
0831名無しさん@編集中 (ワントンキン MM62-PIYw)
垢版 |
2019/04/24(水) 12:36:42.83ID:GXRD1kSfM
>>829
はあ。回答は来ていないから、ワンミンさんがv1.2のドライバ仕様を全チューナーオープン運用のように
想像するのも発言するのもあなた自身が同様の運用をしている現実を目にしても許さないとかそういう感情論なんですか?

仕様という言葉が暴走しているようですが
全部開くのが仕様なら〜最初から〜出るはず、みたいな話もよく分からないですね
開発の単純ミスも想定できますが別製品でも同じ結果になるかどうかはわからないですし
チューナー閉じることも想定してないような開発だと言うのに
全チューナーオープン仕様ではないとまだ言っているような点が分かりようもないです
どこからどこまでが開発の言い訳かとらえるのかにもよるかもしれませんが、言い訳全のっかりで考えれば
全チューナーオープン運用仕様ならもともと最初のドロップなんて気にも留めてないってことでしょう

bsodも別製品だから関係もなく同時にドライバが更新されても関係がない
回答がない以上は許さないとかそういう理解姿勢でいるんですかね
なんだかよく分からない頑なな姿勢だからこそ中の人扱いを受けることにもなるんですけど
0832名無しさん@編集中 (ワントンキン MM62-PIYw)
垢版 |
2019/04/24(水) 12:38:44.80ID:GXRD1kSfM
>>827
その特殊ケースの非力なPCというのがどの程度のものがさっぱりわかりませんけど、
もともと単純な8チューナーオープン運用対応能力はあるんですか?
さらに+8オープンでもそれらはわざわざチャンネル選局してたりしなければ、ほぼ負荷もないでしょうし疑問なんですが
わざわざ16チューナーオープンの過負荷実験を採用しておいてだから無理で万全じゃないって話なんですか?さっぱりわからないんですが
0836名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9208-SUK5)
垢版 |
2019/04/24(水) 13:40:39.85ID:I7bgS7JJ0
分裂症気味な長文は書いて連投もするけど
持ってるチューナーは書かないワントンキン
うざ絡みしかできないけど構ってもらえてうれしいんだろな
0837名無しさん@編集中 (ワッチョイ 09da-odF/)
垢版 |
2019/04/24(水) 13:46:31.92ID:kWC94pMX0
>>818
サポートの人がドライバの中身まで詳しいとは限らないよ
○○してる←なんで?この辺は反射的に思うだろ普通
(問い合わせ元に投げ返すかどうかは別として)
0838名無しさん@編集中 (ワントンキン MM62-PIYw)
垢版 |
2019/04/24(水) 14:06:10.07ID:GXRD1kSfM
>>836
それがあなたの精神的勝利宣言なんですか?チューナーをかけというそれこそあなたのいう分裂症やらなんでしょうか?
これでウザ絡みしているあなた自身が構ってもらえて嬉しいと感じるなら事実無根のことを言われた私としても喜ばしいことです
0839名無しさん@編集中 (ワッチョイ ce7d-+YnJ)
垢版 |
2019/04/24(水) 14:20:07.21ID:CLpaRI8i0
>>837
すまんPLEXスレでe-better経由のDigibestの話をした俺が悪かった
前提になってる話がわからんとその辺意味不明だよな確かに
とっととNGに入れずにワンミンに釣られた俺がバカだった申し訳ない
0840名無しさん@編集中 (ワントンキン MM62-PIYw)
垢版 |
2019/04/24(水) 14:41:38.81ID:GXRD1kSfM
>>839
あなたがあちこちでe-betterとDigiBestの言い訳とプレクス批判ばかりしたがるようだから中の人扱いもされることにもつながるんですよ?
BSODを再現できなかった開発の言い訳も日本のお前らの録画環境を知らなかったからという点に尽きるので、それならプレクスにも問題なし報告でもしてたんじゃないですか?
0846名無しさん@編集中 (ワントンキン MM62-PIYw)
垢版 |
2019/04/24(水) 15:04:51.35ID:GXRD1kSfM
>>843-844
なるほどあなた自身持っていないってことなんでしょうか
あなた自身の論理を当てはめるのはあなた自身にとどめておかないで恥をかくのはあなた自身の問題ですね
こんな虚言癖キャラみたいなので自演擁護しないとならないほどならあなた自身の精神的勝利宣言にこだわらずワンミン様の完全勝利宣告キターくらいの対応してもらっていいですよ
0849名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5e63-61/s)
垢版 |
2019/04/24(水) 15:08:55.01ID:h/7yfcx30
内蔵スレでUSB抜き挿しとか、実際に現物持ってて現象確認したなら
外付けに改造してるとか、ベンチ台とか蓋開けて抜き挿ししたとか
手順を普通は書くだろうに、U4と回路はほぼ一緒とは言え
電源周りとか基板は別物だから実際に確認して一緒ならいいけど
型番書けずに知識だけ持ってきてドヤるからうざがられるんだよ
0850名無しさん@編集中 (ワントンキン MM62-PIYw)
垢版 |
2019/04/24(水) 15:12:28.37ID:GXRD1kSfM
>>847-848
いや別にあなたが意味もなくあばれるくんなだけであなた自身が信用を失っているだけですし
もともと唐突に絡んできてうさんくさいあなた自身に信用なんてされたら喜劇になるところです
0851名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6902-YIQo)
垢版 |
2019/04/24(水) 15:16:05.50ID:qWz037S90
あばれてないけどww
でなんでおれが信用失うの?ww
唐突ってここはクローズされているわけじゃないから誰が書いても自由ですよwww
ほんとにそういう決めつけと煙に巻くレススタイルを直さないと何書いても誰も信用はしないよww
0852名無しさん@編集中 (ワッチョイWW f59f-lcqH)
垢版 |
2019/04/24(水) 15:17:00.07ID:LVQfdaUR0
草生やしてダサ
0854名無しさん@編集中 (ワントンキン MM62-PIYw)
垢版 |
2019/04/24(水) 15:20:49.21ID:GXRD1kSfM
>>849
型番を書くことにいまさら何の意味があるんですか?スレタイにも書いてありますよ
もとからワンミンさん狙いの意味のない問答ですしこだわっている人がおかしい人なのは明らかな状況です
何を言ったところで暴れるだけですよ?実際そうでしょ。話も理解できず現に暴れまわっている不自然なやつらがいるのは明らかなのだから
0855名無しさん@編集中 (ワントンキン MM62-PIYw)
垢版 |
2019/04/24(水) 15:22:50.82ID:GXRD1kSfM
>>851
信用のないあなたとそのお仲間の評価を私が気にするわけないでしょう
どんなにあなたがあばれたところでそれはかわりませんし、
自演を疑われる本人さんがたしなめることさえしないのなら同罪とも言えますが
0856名無しさん@編集中 (ワントンキン MM62-PIYw)
垢版 |
2019/04/24(水) 15:26:09.29ID:GXRD1kSfM
>>853
ほお。意味もなく暴れるあなた自身の精神異常を無視して他人のせいとはそれはとても滑稽ですね。私もあなた自身が勝手に自滅していく様子には微笑んでしまいます
0862名無しさん@編集中 (ワッチョイWW f59f-lcqH)
垢版 |
2019/04/24(水) 15:41:58.34ID:LVQfdaUR0
通常ID真っ赤はウザいだけだが、

話の筋を読み解くと草生やしたり精神病だ何だ議論と関係無いところで罵倒するだけで、
IDコロコロして自演している方が信用に値しないと判断できる

ID:GXRD1kSfMを支持する
0863名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9208-SUK5)
垢版 |
2019/04/24(水) 15:42:24.41ID:I7bgS7JJ0
>>860
そういわずに教えてくださいよ
0864名無しさん@編集中 (ワントンキン MM62-PIYw)
垢版 |
2019/04/24(水) 15:43:25.99ID:GXRD1kSfM
>>861
あなたがあちこちでe-betterとDigiBestの言い訳とプレクス批判ばかりしたがるようだから中の人扱いもされることにもつながるんですよ?
いまだってあなたの忠実なしもべたちが意味不明な暴れ方の自滅芸までくりだしたのを無視していますよねそういうのもなかの人扱いにもつながるんですよ?

BSODを再現できなかった開発の言い訳も日本のお前らの録画環境を知らなかったからという点に尽きるので、それならプレクスにも問題なし報告でもしてたんじゃないですか?
0866名無しさん@編集中 (ワントンキン MM62-PIYw)
垢版 |
2019/04/24(水) 15:49:19.33ID:GXRD1kSfM
>>863
もとから私が信用してないしあなたも私を信用していないというならそれでいいじゃないですか別にあなた自身の信用度の問題があるだけですし
中傷してまで暴れ始めたあなたの言い訳がいくら続いたところであなた自身の信用なんて初めからないんですから
0868名無しさん@編集中 (ワントンキン MM62-PIYw)
垢版 |
2019/04/24(水) 15:54:08.52ID:GXRD1kSfM
>>867
もとから私自身の発言だけでも自画自賛してるような状況にも見えなくもないですが
おかしな人々が意味不明にあばれまわる現象を擁護するのは滑稽を通り越して異常過ぎますからねえ
0873名無しさん@編集中 (ワントンキン MM62-PIYw)
垢版 |
2019/04/24(水) 16:03:48.46ID:GXRD1kSfM
>>872
でもこのおかしな連中なら私の他のワンdさんはまともみたいな論調もあったようだしそちら側に同調するだけなんだから
結局あなたもまぬけな自滅隊お仲間の回線ってだけなんでしょうね
0881名無しさん@編集中 (ワントンキン MM62-PIYw)
垢版 |
2019/04/24(水) 16:26:18.97ID:GXRD1kSfM
>>861
ところでしばしばあばれまわる、この異常なあなたの支持団体のようで一見するとあなた自身かお仲間のようでいてあまりにも滑稽で無能ともいえる者どもに対するご意見はありますか?
それとも自分はそれらの言語道断な悪質な連中とは一切関係などなくそれらに問題があることは明白で異論はないと述べたりしますか?それとも都合が悪いので沈黙無視してまた暴れるんでしょうか?
0882名無しさん@編集中 (ワッチョイ 09d5-61/s)
垢版 |
2019/04/24(水) 16:32:54.46ID:a27gMrf80
>>875
被害がどんどん広がっているな
MLT5PEも発売から3か月経つというのに、未だ満足な環境が作れたやつは一人もいないんじゃないか

PLEXという会社は一体どうなっているんだ
これは何だ
http://www.plex-net.co.jp/product/px-mlt5pe/
PLEXは嘘の広告で金を集める詐欺会社か

ショップ関係者、見ていないか
もうこんな悪質な会社の製品は扱うなよ
自作市場から人が離れていくぞ
0883名無しさん@編集中 (ワントンキン MM62-PIYw)
垢版 |
2019/04/24(水) 16:34:28.43ID:GXRD1kSfM
>>880
その一見してコメディのような認定基準をアピールポイントに
お仲間の回線にアウアウも追加してほしいってことですか?
でも元から信用ない人たちがあばれてるだけですしそちら側につく方が滑稽でわかりやすいんですよ
0891名無しさん@編集中 (ササクッテロレ Sp79-AUeZ)
垢版 |
2019/04/24(水) 17:35:44.92ID:ds07lhLdp
ちょっと日本語じゃないから意味がわからない
やろうと思えばWinでもlinuxでも(Androidでも)
出来そうだけどPC入れ替えしてるから
協力出来ないwwwwww

そもそもチューナーのOpen/Closeは
どういう仕様が正しいの?
1T1Sは全オープンじゃないと
(T1→T0でドロップ発生するけど)
正しく作動しないからワカンネ…。。
0892名無しさん@編集中 (ブーイモ MMb2-Yhte)
垢版 |
2019/04/24(水) 17:48:06.68ID:DDHFTU37M
なに、プレクス社員が自己擁護に降臨してんの?
0898名無しさん@編集中 (ワッチョイ ad55-YIQo)
垢版 |
2019/04/24(水) 18:30:28.19ID:oGDXj9YU0
PX-W3PEだが最近BS/CSのdropとscrambleが酷い
4Kチューナー&テレビを新調した頃からかもだけど
原因は未だ不明
アンテナから分波器で2つに分けそのうち一本を
PX-W3PEのPCに接続
もう一本を更に分波器で4Kチューナー→テレビと
もう一台のPX-W3PEが刺さってるPCに接続
どっちのPCも同じようなタイミングでdoropやscrambleが出る
何が原因?
アンテナの受信レベルはほぼ最高値
0899名無しさん@編集中 (ブーイモ MMb2-Yhte)
垢版 |
2019/04/24(水) 18:36:48.30ID:DDHFTU37M
すげー
都合悪いのは全部イーベターかデジベスト社員扱いかよー
そんなんで感情論ガーとかいってんのかー
0900名無しさん@編集中 (ワントンキン MM62-PIYw)
垢版 |
2019/04/24(水) 18:47:02.86ID:7E1yi+JPM
>>899
今日一日の異常者達の暴れっぷりを目にしてまだそれに賛同できるなんてあなたのような異常者目線はわたしはもっていません
あなたは異常者目線に感情移入していることは理解しましたがあなたの感情論には興味はありません。それともスレを流したいプレクス社員でしたか?
0902名無しさん@編集中 (ワッチョイ ce7d-+YnJ)
垢版 |
2019/04/24(水) 19:10:28.75ID:CLpaRI8i0
KEIANがDigibestチューナー出してたけどさんぱくん外出含めて
地デジのみか3波の違いのみで全部シングルチューナーだった気がする
もしかしてDigibestって日本の向けのマルチチューナ作ったのPLEXのPE4/U4が初めて?
俺が知らないだけの可能性は否定しない
0906名無しさん@編集中 (ブーイモ MMb2-Yhte)
垢版 |
2019/04/24(水) 19:29:28.96ID:DDHFTU37M
感情移入していることは理解したとか勝手にどうぞ

いきなりスレが進んでたけど、プレクス製品のサポートが少しも進んでないのがわかったからもういいや
他社製品のサポートだけ進んでも本解決にはならん
0908名無しさん@編集中 (ブーイモ MMb2-Yhte)
垢版 |
2019/04/24(水) 19:36:25.85ID:DDHFTU37M
>>907
あなたの感情論には興味ありません
0909名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MM91-pDrd)
垢版 |
2019/04/24(水) 19:38:41.02ID:stsb/vyaM
割と真面目に発達入ってないか
0912817 (アウアウエーT Sada-8I1V)
垢版 |
2019/04/24(水) 19:52:34.33ID:m14BAJSQa
Win10、ドライバ1.0、radi-shのQ3PE4で衛星アンテナケーブル抜いて
TVTestで8チューナー使ってみたけどあのちょろちょろドロップは出なかったよ
現状一番簡単なのは衛星放送用に設定したTVTestを常駐させること
BonDriverProxy使ってチャンネル優先度下げておけば視聴用に別のを使ってもいい
スリープ運用したいならもう一工夫いるけど今は全チューナーオープンがベスト
0913名無しさん@編集中 (ササクッテロレ Sp79-AUeZ)
垢版 |
2019/04/24(水) 20:00:23.33ID:ds07lhLdp
>>912 ありがとう 参考になりそうなのがいなくて困ってた…
0915817 (アウアウエーT Sada-8I1V)
垢版 |
2019/04/24(水) 20:44:45.33ID:m14BAJSQa
PLEXがチューナー制御して使用中は全部使ってる状態にする修正をしてくれれば解決
対応ドライバでもPT3Ctrlみたいなのでもいいけどとにかく急かして待つしかない
PE4シリーズは全チューナーをグラブってれば名機とは言わないまでもちゃんと使える
MLT5PEは持ってないけどドロップあるなら全チューナーオープンやってみてほしいね
0916名無しさん@編集中 (ワッチョイ 121f-NVdm)
垢版 |
2019/04/24(水) 20:59:41.52ID:JnyFVvL20
>>915
px4_drvの作者さん書き込みだと
>T0のR850のレジスタに初めて値を書き込むと必ずと言っていいほどT1のR850に影響を及ぼすので
とのことだから、Open時の初期化処理がおかしいのだと思う。px4_drvだとT1open時にT0のレジスタにも設定値を書き込んでおくことで対応しているそうな。
全部openにしなくとも初期化処理の修正でドロップは治るのかも。BSODは知らん。
0917名無しさん@編集中 (ワッチョイ ce7d-+YnJ)
垢版 |
2019/04/24(水) 21:12:20.87ID:CLpaRI8i0
Q3PE4のだらだらドロップの件はPLEXのサポに去年の6月頃投げたけど
直ったらドライバアップデートで対応しますね、が来てそれっきりだから
できればサポに投げといて欲しい
0919名無しさん@編集中 (ワッチョイ 23e5-N5aX)
垢版 |
2019/04/25(木) 01:01:43.42ID:3bhodGVy0
頭おかしい奴はMVNOなのにIP付けてなんか解決するの?
徹底放置すればいいだけなのに相手するからつけあがるんだろう
なんならテンプレ内に注意喚起でも入れておけ
0923名無しさん@編集中 (ワントンキン MMa3-mEZ1)
垢版 |
2019/04/25(木) 03:15:35.44ID:6yl3Us16M
>>920
IP付きにするために荒らしてるなんて自白するならもう反省して暴れるのを辞めたらいかがでしょう?
私を攻撃するためにどんなに頭のおかしい異常者達を動員したところでe-better方面のあの方とその手下の異常者一味が間違っているのは明らかなんですから
0925名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 155f-MR5F)
垢版 |
2019/04/25(木) 03:31:00.25ID:VQVPLUT40
>>922
とりあえずソフトウェア切ったらドロップしなくなるからこれは俺だけなのかなぁと思ってね
ロジクールのマウスのシェア考えるとどうなんだろと思って訊ねてみた訳よ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況