X



【B-CAS改造】Bカスカード2038化書き換えツール配布所 193

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@編集中
垢版 |
2019/02/12(火) 14:55:16.02ID:Sl1dAW77

取り消じゃなく時間で終了したポイよ。
因みに、海外サイトww
前に誰か掲載してた物ね。
ttps://www48.zippyshare.com/v/xjH0xEdO/file.html

定番のICカードリーダーライター
https://www.amazon.co.jp/dp/B00EUV2NVE/
miniB-CAS用ならこっち
https://www.amazon.co.jp/dp/B00AT4R5NC/

※ワッチョイ無しでスレッドを立てる場合は本文欄1行目に
!extend::none::
と記述する
※前スレ
【B-CAS改造】Bカスカード2038化書き換えツール配布所 192
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1548693859/
・関連スレ
カスカ 懐石・研究 82枚目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1540112106/
【B-CAS】 sc sca オプション part6【km】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1538911293/
SoftCas Part19
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1527463310/
VIPQ2_EXTDAT: default:none:1000:512:----: EXT was configured
0650名無しさん@編集中
垢版 |
2019/03/02(土) 21:50:20.84ID:TmiyPG7m
>>638
他でやってくれ! 不愉快だ
0651名無しさん@編集中
垢版 |
2019/03/02(土) 22:04:23.83ID:mbbqoLZT
今更だけど初めてGUI版使ってバックドアなしでも超簡単にゴニョれたから
なしでもいいやと適当にカード付きの中古hddレコ買ったんだが、なぜか2連発でドアありだったわ
0655名無しさん@編集中
垢版 |
2019/03/02(土) 22:57:29.75ID:0gz3/1JX
   ∧_ ∧
  (´∀` )<バッチコーイ
    (⊃⌒*⌒⊂)
     /__ノ''''ヽ__)
0656名無しさん@編集中
垢版 |
2019/03/02(土) 22:59:39.49ID:mbbqoLZT
なんだ結構あるんだ!「良番」とかで買い漁られた後かと思ってた
特に中古屋なんて、そういう業者とズブズブなんじゃないかとか思ってたけど違うんだな
0657名無しさん@編集中
垢版 |
2019/03/02(土) 23:20:06.55ID:UKr8eC7x
>>643
チューナー繋いだばかりだと出ないよ
チャンネルを合わせるといつの間にかそのチャンネルの情報は受信されてるよ
番組表を全部埋めるにはすべてのチャンネルを視聴しないといけない
東芝の4Kチューナーはこうだった
0660名無しさん@編集中
垢版 |
2019/03/03(日) 12:21:34.94ID:IydBghgA
良番の話が出てるので昔オクで買った事があるあるなってメールを
調べて見たら2011年の事だったわ
オクのタイトルに良番の文字はなかったけど恐らく商品説明に
良番の文字があったんだろうな 即決価格で1,300円だわ
裏取引でもう一枚追加して2枚買ったがどちらも良番だった
でもその後ツールが改善されて今までダメだったカードもおkになり
結局二枚のうちの一枚は送られてきた封筒に入れたまま未だに眠ってるし
今後も使う予定はないわ
時間が経つのは早いなw
0662名無しさん@編集中
垢版 |
2019/03/03(日) 14:23:47.81ID:kchT4Vgp
奈良のおっちゃんからまた☆一つ5枚を買った 2600円 送300円
オク出品者にしか質問に応じない警戒感むんむんのおじさんだけど
カスの品はいい! 今回もMのドア有のみだった
0664名無しさん@編集中
垢版 |
2019/03/03(日) 14:37:38.28ID:ULDBtRpo
>>662
そんなに大量どうするんですか
0665名無しさん@編集中
垢版 |
2019/03/03(日) 14:44:35.38ID:/uLWDuaQ
分譲マンションの共同アンテナの場合、NHKのBS分さえ払い、アンテナをベランダに堂々と設置すれば、もっと見られる番組も増えるって事かしら?例えばTBSチャンネル2 とか…。
0666名無しさん@編集中
垢版 |
2019/03/03(日) 15:00:02.66ID:kchT4Vgp
>>664
ここ何年かカスのゴニョに快感を覚えて赤いものを見るとエディターで
書き換えたくなるんすよ。書き換え済みのものが部屋にたくさんありますが
実際の使用は2-3枚位ですねwww オクで売ってる☆一つは既にいじって
失敗したものが多いので修復解除も楽しめます。
0667名無しさん@編集中
垢版 |
2019/03/03(日) 15:04:29.74ID:kchT4Vgp
>>665
管理組合でベランダアンテナ禁止になってなければその通りです。
最近隣人からのタレコミとかありますから分譲と言えども注意が必要です。
管理組合の理事にゴニョカードをわいろに使う手もあります。
0670名無しさん@編集中
垢版 |
2019/03/03(日) 16:29:45.48ID:BgPUFGOD
分譲マンションの共同アンテナでも、
BSもCS110度も見れて個別にアンテナ不要の場合もある。
管理会社や管理組合に一度確認してみると良い。
0674名無しさん@編集中
垢版 |
2019/03/03(日) 17:19:31.33ID:uJg4pb5T
1996年築のマンションなのでCS見れない
コンセントのアンテナ端子が対応してない感じ
0676名無しさん@編集中
垢版 |
2019/03/03(日) 17:24:44.85ID:0/LYrsn7
自分も築年数は同じ感じかな。
建屋のアンテナ端子がネジ溝の無い古いタイプだし。
案の定、CSはほぼ全滅。
0677名無しさん@編集中
垢版 |
2019/03/03(日) 17:41:59.04ID:kchT4Vgp
>>673
分譲は自己所有だからケーブル導入は反対が多く厳しい場合が多い
君のイメージしてるのは賃貸かアパートだろw
0678名無しさん@編集中
垢版 |
2019/03/03(日) 17:46:11.65ID:heQADfYH
>>677
それは違うな
分譲でもマンション管理組合がJCOM導入を決めてしまうケースもある
0680名無しさん@編集中
垢版 |
2019/03/03(日) 18:39:16.05ID:np9zHRRR
うちのマンションも地上波の共同受信はJCOM経由
宅内端子のチェックは断って、パラボラアンテナはベランダに自分で設置
0681名無しさん@編集中
垢版 |
2019/03/03(日) 19:04:23.65ID:IHNMOGTl
点検商法
0683名無しさん@編集中
垢版 |
2019/03/03(日) 19:56:44.98ID:C+YN0BKI
ウチの分譲はH2年築で、H12年にCATVに加入
STB用の帯域があるのでCSは全chカバー出来ないので
個別にベランダに用意してる
0684名無しさん@編集中
垢版 |
2019/03/03(日) 20:14:51.66ID:4NsBbUcO
帯域の話だけど
CATV(STB)は〜770MHzまでしか使用してない

こっちのあれ
C13〜C23 不明
C24〜C33 (233MHz〜285MHz) CATVモデム(DLストリーム)
C34〜C62 不明
UHF 13〜29ch 通常の再送信
UHF 30〜52ch STB向け(BS再送信含むCATVのCS)
770MHz〜 CATVでは未使用 (おそらくCATVでは使用不可)
0685名無しさん@編集中
垢版 |
2019/03/03(日) 20:23:40.61ID:ErlcID5G
一応書いとくが、
集合住宅のアンテナ端子は個人が交換してはダメだからな
直列で他と繋がってるので、下流が切断されてしまう
地デジ化の頃、あちこちで問題になった
0687名無しさん@編集中
垢版 |
2019/03/03(日) 20:56:15.84ID:4NsBbUcO
>>685
知らない人がやるとダメな例だな
>684とは別のCATVの所でCATVモデム工事する前にアンテナ端子交換したよ

1Fのアンテナ端子経由(実質3分配)で2Fのアンテナ端子に繋がっていた
0688名無しさん@編集中
垢版 |
2019/03/03(日) 21:13:25.67ID:kchT4Vgp
>>678
失礼しました。 確かにそうですね。 最近の高級分譲でもCATV導入済みで
販売されているケースもありました。
0689名無しさん@編集中
垢版 |
2019/03/03(日) 21:28:49.19ID:7dZaOi0O
jcom入れちゃうマンションは、自前でアンテナとか受信設備を
準備した場合の保守が面倒なんだろうな
0690名無しさん@編集中
垢版 |
2019/03/03(日) 21:29:09.72ID:C+YN0BKI
ウチのH2年築のマンションでは各部屋にアンテナ端子が1つだが
3年前に買った娘夫婦のマンションは各部屋にアンテナ端子が2つ付いてる
ウツも娘宅も同じCATV会社(JCOMでない)  共にトランスモジュレーション方式
0691名無しさん@編集中
垢版 |
2019/03/03(日) 22:07:17.83ID:UzggGOH8
転居間際にJCOM経由、ベランダアンテナ禁止と言われたのでそのマンションはあきらめた。
0692名無しさん@編集中
垢版 |
2019/03/03(日) 22:11:13.79ID:kchT4Vgp
東京の都営住宅はベランダに異常にデカいパラボラがあちこちに。
中国人が中央電視台を見るために建てたもの。まあ中国人のための
都営住宅ww
0693名無しさん@編集中
垢版 |
2019/03/03(日) 22:13:45.99ID:kxaYA2zA
>>689
大して面倒じゃなかったよ。JCOMの似非衛星が嫌で後からパラボナを混ぜたった
0695名無しさん@編集中
垢版 |
2019/03/03(日) 22:35:21.81ID:heQADfYH
我が家は室内のJCOMアンテナ端子は使わず
ひかりTV利用中だ
0696名無しさん@編集中
垢版 |
2019/03/03(日) 22:42:50.26ID:dt79K88c
>>694
今はネット回線でこんな感じらしい


私の場合は海外通販で買ったクアッドコアのAndroid TVボックスに
「??猫??TV版」をインストールして観ています。チャンネル数も多くきれいに写ります。
テレビショッピングはお国事情が分かり楽しいです
0697名無しさん@編集中
垢版 |
2019/03/03(日) 22:45:13.19ID:Z7Zv9K2f
アンテナでかくするだけで日本国内で中央電視台の電波拾えるんだな
0700名無しさん@編集中
垢版 |
2019/03/03(日) 23:06:34.95ID:C7sSGHPe
フレッツTVなら全チャンネル完璧に映る(税別月額750円だが)
雷とか大雨でもアンテナより受信良好、4分配(地:2,BS/CS:2)してもブースター不要
0701名無しさん@編集中
垢版 |
2019/03/03(日) 23:41:03.36ID:/uLWDuaQ
皆さん、有難うございました。H13.3末に出来上がったマンションですから、バイナリ書き替えでは弱いんですよね。北側の2代のテレビの方が沢山CSも拾いますが…。
NHKの衛星を追加して、パラボラ設置した方が より多くのチャンネルを見られますよね?
検討してみようかなぁ。
ちなみにテレビはLANでつないでいませんが、Amazon primeは Wi-Fi環境で見る事は可能です。
そこまでテレビを見る暇もないですけど、録画したいのよねー。
0702名無しさん@編集中
垢版 |
2019/03/03(日) 23:43:26.38ID:lGXaKnuO
>>697
首都圏なら極東電視台制作の番組を地デジアンテナそのままで受信できるが?
0705名無しさん@編集中
垢版 |
2019/03/04(月) 00:18:41.37ID:+V3P+Bjh
>>702
まじ? 何chで映るの?
0707名無しさん@編集中
垢版 |
2019/03/04(月) 01:08:27.66ID:iDsQuQO3
CH943 書き換えたら見れるようになりますか
0708名無しさん@編集中
垢版 |
2019/03/04(月) 01:29:50.74ID:9hunA5ba
ch943はボカシだらけで画質もSD UBOXの「隠し映画館」のほうがいいかも
知れないす
0711名無しさん@編集中
垢版 |
2019/03/04(月) 02:49:29.94ID:3A/aPIfD
UBOXはスゲーよ
なんかもう盆と正月が同時に来た感じ
アマゾン売らなくなってしまったね
0712名無しさん@編集中
垢版 |
2019/03/04(月) 04:44:37.38ID:3IidrYOO
ベランダが景観でパラボラ禁止なのでレンズタイプの衛星アンテナ置いたよ
多分コレだと4k放送は非対応なんだろうけどカワイイのでお気に入り
0713名無しさん@編集中
垢版 |
2019/03/04(月) 09:47:29.82ID:DhoyOteB
>>710
UBOXは東京&大阪の地デジ(とくに深夜番組)とか見れるのが大きいね
名古屋はつまらないからUBOX最高!
0716名無しさん@編集中
垢版 |
2019/03/04(月) 10:34:23.88ID:DhoyOteB
UBOX公式
http://www.unblocktech.com/

模造品は"UBTV"や"隠し映画館"なしの単なるAndroidTVBOX
0717名無しさん@編集中
垢版 |
2019/03/04(月) 10:44:20.12ID:cBzoZjT0
>>713
名古屋の深夜放送は大坂ローカルたくさん放送してるやん
名古屋ローカル番組も出演は吉本芸人ばかりだしそんなに変わらんだろ
0720名無しさん@編集中
垢版 |
2019/03/04(月) 11:01:29.86ID:mSbXC3Ee
ステマでもなんでもいいから興味もったんで新品買いたいんすよ
0726名無しさん@編集中
垢版 |
2019/03/04(月) 11:33:31.80ID:mSbXC3Ee
後継機はupro2なの?
アマゾンにあるんだけどこれでいいのかな?
0728名無しさん@編集中
垢版 |
2019/03/04(月) 11:36:55.64ID:9hunA5ba
>>724
PayPal口座もなく、eBayの補償制度を知らない人にはハードル高いかも。海外購入慣れてない人はセカイモンなんかの代行店使うしかないかも。
0730名無しさん@編集中
垢版 |
2019/03/04(月) 11:40:31.45ID:9hunA5ba
また奈良のオッチャンから★一つカス5枚落札した。
0732名無しさん@編集中
垢版 |
2019/03/04(月) 11:47:16.61ID:ZU0DUt1I
GUI角鶴3.5は新しいkwになってるの?
0734名無しさん@編集中
垢版 |
2019/03/04(月) 11:56:25.73ID:9hunA5ba
お、お前も知ってるのか? 嘘臭かったが落としてみたらドア有りで2200円、ちゃんと5枚来たぜ
0735名無しさん@編集中
垢版 |
2019/03/04(月) 12:00:59.48ID:nsa+1iO6
なんでもステマ言いたがるバカw
ケチ付けるやつよりこうして情報提供するやつのほうがよっぽど有難いんだよ
UBOXは知らなかったから知れて良かったよ
ともかくすぐにケチ付けるやつだらけだから2ch時代からどんどん人が減ってどこも人が少なくなったよな
そりゃ嫌になる。情報も出さなくなる。出したらすぐにケチ付けるわけだから当然
無駄な野郎なんだからケチ付けるだけのやつは自重してくれ
目障りなばかりか不利益をもたらすだけだからな
0736名無しさん@編集中
垢版 |
2019/03/04(月) 12:01:52.64ID:cXYEG00K
特定しました
0737名無しさん@編集中
垢版 |
2019/03/04(月) 12:05:03.01ID:G076MeUQ
>>735
単発コロコロお疲れ様です
そもそもここの住民はUBOXなんか使うわけないからステマする意味ないのによくやるよ
0738名無しさん@編集中
垢版 |
2019/03/04(月) 12:05:55.19ID:IotuY5Mq
ほんとによかったら人に勧めない方がいいよ
コレと同じ末路になるだけですやん
0739名無しさん@編集中
垢版 |
2019/03/04(月) 12:10:44.08ID:0dDeraYz
UBOXのチャンネルリスト見て買う気起きるやつどれだけいるんだか
0740名無しさん@編集中
垢版 |
2019/03/04(月) 12:13:06.33ID:nsa+1iO6
現に720はステマでもなんでもいいと言ってるよな
ステマだろうが役立つ情報をくれるやつが有り難いのさ
ステマ上等じゃん。それが何か?と言いたくなる
馬鹿の一つ覚えのようにステマ連呼
実際バカだからそういう行動なんだろな
0743名無しさん@編集中
垢版 |
2019/03/04(月) 12:15:31.49ID:h8WqsBBv
>>740
馬鹿の一つ覚えのように馬鹿の一つ覚え連呼
実際馬鹿だからそういう言動なんだろうね
行動じゃなくて、言動ね
0744名無しさん@編集中
垢版 |
2019/03/04(月) 12:24:11.53ID:nsa+1iO6
あと昔から多いのがアフィ連呼厨なw
インターネット黎明期にインターネットを使ってビジネスするな!と大騒ぎしていたやつらがいたのを思い出す
商売するためのサイトを作るなというのだ
商用利用はインターネットにそぐわないと強硬に主張する
なんなんだろう?
金儲けを蔑視する観念が底流にあるんだろうね
くだらん連中だよ
そいつらと共通する感覚を持っているやつがこのスレにもいるってことだ
0747名無しさん@編集中
垢版 |
2019/03/04(月) 12:50:54.63ID:9hunA5ba
必要か必要でないかはそれぞれの人が判断するし、ここの書き込みを見てる人はツワモノばかりで安易に影響受けるとは思えない。関西の地デジも面白いし、アメリカのTV放送もみえる。
0748名無しさん@編集中
垢版 |
2019/03/04(月) 12:51:18.95ID:9hunA5ba
エロはEVPadの方が多いし、映画もどちらかが早いので自分は2台共持ってる。BS/CSも映るが全部ではない。こちらはカスで見えるので見ないが海外出張の時などは持って行って見ている。あっても悪くない製品だと思うが。
0749名無しさん@編集中
垢版 |
2019/03/04(月) 12:53:02.00ID:IotuY5Mq
以上カード集めが趣味の危ないおっちゃんのレポートでした
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況