X



【TVMW】TMPGEnc Video Mastering Works 41
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001
垢版 |
2019/04/19(金) 10:22:35.10
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
■現行製品
TMPGEnc Video Mastering Works 7
http://tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/product/tvmw7.html

■FAQ(よくある質問とその答え)
http://tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/support/support.html

■ユーザー掲示版
https://bbs.pegasys-inc.com/bbs/list/lang/ja/board/TVMW7

■前スレ
【TVMW】TMPGEnc Video Mastering Works 40
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1547717349/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0851名無しさん@編集中 (ワッチョイW 3f01-EF77)
垢版 |
2019/07/18(木) 23:38:34.79ID:w0Q0INrp0
>>837
> 全画面プレビューやHDRプレビューするにはDeckLinkがいる

いらねーよ
0852名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8fb0-t6yW)
垢版 |
2019/07/18(木) 23:46:50.91ID:ckByPHXU0
>>851
残念だがDaVinciみたいにまともなカラコレするプロ用ソフトはいるんだよなぁ
VegasはDecklink要らないがそのかわり色の保証という意味じゃ劣る。
別に実害あるほどじゃないしDaVinciは面倒だなって話でもあるんだが拘るならグラボなんて通さないほうが良いね
0853名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8fb0-t6yW)
垢版 |
2019/07/18(木) 23:48:09.92ID:ckByPHXU0
まぁUltraStudio使えるならそっちからでも出せるが、UltraStudio準備するならまだDeckLinkの方が安いし手軽だな
0855名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8fb0-t6yW)
垢版 |
2019/07/19(金) 00:10:34.44ID:u4De/mLt0
ちなみにスクショのjpegからでもHDR化は出来る
クリップ消し忘れて変に長くなってるけど面倒だからそのままにした
http://upload.saloon.jp/src/up33428.zip.html
中身は元画像、使ったフィルタ設定、SDRvsHDR比較映像(画像)。
SDRはHDR環境でなるべく普通のSDRテレビでの見え方を再現したもの。
元ソースの見え方に近づけてるということ。

SDRでコントラストやサチュレーションイジってもHDR化の画にはなり得ない。
暗くあるべきところは暗く、もっと光っているべきところは光を強く。
色がとんでいるところは色のある光として。それがHDRということ。

HDR写真のフォーマットが定まってないから見るなら動画にするくらいしかないのが残念だが、
TVMW7でもこの程度1分ありゃ出来るしプリセット入れてるからそれ当てるだけなら3秒で出来る
0856名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8fb0-t6yW)
垢版 |
2019/07/19(金) 00:13:04.20ID:u4De/mLt0
プリセット弄るなら簡単設定の彩度(サチュレーション)、コントラストに3-Wayのリフト、ガンマ、ゲイン、オフセットだが、
よくわからないなら明るさは簡単設定の明るさか、3-Wayのガンマ
色の出方はサチュレーションだけやるのに留めるが吉。
コントラストはまぁ好みで。
ただコントラスト追い込みたいならリフトとゲインでやるかな、俺は。

DaVinci使うときはログで更に追い込んだり、NewBlueのプラグイン使うこともあるし、カラーカーブも弄る。
こういうところだね、VegasやDaVinciじゃないと出来ないってのは。
TVMWじゃつられて輝度が上がったりする部分をそのままに、ハイライトだけ上げる、とかシャドウだけもっと下げる、とか出来る。
もちろん逆のことも可能。

これはTVMWじゃ出来ない。そういったフィルタ積んでないから。
そこまでやりたい、というならDaVinciやVegas買えば良いんじゃない。
Premireでも出来るけどPremireもHDRプレビューはDeckLinkが必要だったはずなので特にPremireが良いってわけじゃないならお勧めはしない。
ほかだとEDIUSとかMCにBL入れても出来るけどこの辺はマニアックすぎ。
0857名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8fb0-t6yW)
垢版 |
2019/07/19(金) 00:17:53.14ID:u4De/mLt0
使いたいならお前らも使っていいぞw
カラーマネジメントONにして色空間をBT.2100(PQ)に設定してプレビューモニタのHDRを有効化するだけだし
mp4やmkv、m2tsなら勝手に709と認識してくれるからクリップ設定弄る必要はない。
2100なのにHDR認識されない場合はクリップ設定で色空間やEOTF指定する必要あるがな。
DNxとかProres使う場合は必要になることがある。
0860名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8fa5-f9bM)
垢版 |
2019/07/19(金) 01:27:15.40ID:nvxUJfWS0
>>855
HDRとSDRの比較動画(静止画)をHDR環境で見てみたけど、HDRのほうは
稲妻?とその周辺の表現が劇的に豊かになっているけど、背景の暗部やディテール
が一部潰れてしまっているように見えます。

これはモニターをいいやつに変えれば、暗部のディテールも表現できるということ
でしょうか。
0861名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8fb0-t6yW)
垢版 |
2019/07/19(金) 01:39:23.20ID:u4De/mLt0
>>860
階調を言っているのであればそれは元ソースの限界。
BDソースならそういうの気にならないけど放送データにフィルタ当てて引き出してやるとそういうのが気になる事がある。
大型4Kテレビだと地上波が見れたものじゃない、というのと似た様なもんだね。
TVMW7がどういう処理してるかは知らんが、VegasやDaVinciは内部32bit処理するので、そこに差があれば仕上がりがより良くなってる可能性はある。

背景が沈み込んでいることを言っているのであれば意図的にそうしてる。
本来暗くなるべき箇所が暗く出来ないのがSDRでもあるから。
0862名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8fb0-t6yW)
垢版 |
2019/07/19(金) 01:42:21.34ID:u4De/mLt0
一緒にプリセット入れてるので自分で一度触ってみるのが一番理解が早いよ。
TVMW7の場合はプロジェクトの設定でカラーマネジメント有効にして色空間にBT.2100(PQ)指定し、プレビューモニタのHDRを有効化すればHDR編集できる
一緒に入れてるPNGをソースファイルとして読み込んでプリセット当てればHDR化したもののようになる。

暗くしたくない、という場合はオフセットを0に近づける、リフトを上げる、コントラストを下げる、という対応をするとSDRの画に近い仕上げも出来る。
ただしリフトを上げる、オフセットを上げるのは明るさを上げることでもあるのでそれに応じて明るさかガンマ、ゲインで調整する必要がある。
カラーグレーディングは画を作ることと言っていいしHDRの画作りはTVMW7でもちゃんと出来るから。


DaVinciならログでシャドウ上げたりNewBlueのDual Boosterで黒側上げたりというのも可能。
カラーカーブを直接弄る事で黒側浮き上がらせてもいいし。
そこまでやりたい、というのであればVegasなりDaVinci買うしか無い。
0865名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8fb0-t6yW)
垢版 |
2019/07/19(金) 02:29:59.90ID:u4De/mLt0
正直このレベルのカラコレ講座なんて有償でやってもらうもんだねぇ

DaVinciでやるとこんな感じにも出来る。
出したいところ「だけ」出して沈めたいところ「だけ」沈める、とか。
http://upload.saloon.jp/src/up33429.zip.html

Vegasでも似たようなことは出来るよ。CPUがよほどでもないと出力の時間クソ長いってだけで。
DaVinci自体早いがGPUが良いと尚更快適なんだよね。
0866名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8fb0-t6yW)
垢版 |
2019/07/19(金) 02:35:57.98ID:u4De/mLt0
ちなみにだけどTVMW7のは電撃の輝度はおおよそ600cd
DaVinciで作ったのは1000cdくらいあるからDisplayHDR400だと本来の見え方は出来ないだろうね。
もちろん画としては成立するんだけど、眩しいくらいの光を放つ電撃とそれに照らされる美琴、という意図まで表現できない。
HDRの編集やってると輝度しっかり出せる機種が欲しくなるね。
0876名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8f2c-ShKg)
垢版 |
2019/07/19(金) 12:28:35.48ID:jGqUt33T0
リニアPCmをドルビーデジタル5.1にしたら5.1chで聞こえますか?
0879名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8f2c-ShKg)
垢版 |
2019/07/19(金) 12:51:13.66ID:jGqUt33T0
やっぱり拡張は無理ですか?ありがとうございました。
0882名無しさん@編集中 (ワンミングク MM9f-EF77)
垢版 |
2019/07/19(金) 19:25:56.34ID:WAkP6K41M
>>852
うちはDecklinkなんてないけど、普通にHDR表示してるけど。
0886名無しさん@編集中 (ワッチョイW 3f01-EF77)
垢版 |
2019/07/19(金) 22:21:00.37ID:92rR2hlz0
>>884
だからできてるって
0889名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 4f5f-tKGK)
垢版 |
2019/07/19(金) 23:39:42.85ID:+RwE3rPj0
正直HDRはもっと普及して良いな

アニメでもUHD BDとかネトフリとかでHDR 4Kなやつがポツポツ出てきたけど
メインストリームには程遠いね

4K放送は今どうなってるんだろ
SDR HD画質のアプコンが主流だったりするのかな
0892名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 8f5f-hgTQ)
垢版 |
2019/07/20(土) 00:59:03.47ID:nYoietWJ0
家電量販店でデモモードの画面を綺麗と思うか不自然と思うか人によるのと同じ
元からHDRの映像か、レンジ改変してデータ上HDR化した嘘映像かでも変わってくる

貧乏舌と同じで、そんなんでも綺麗と思えるならある意味幸せなのかもしれんけど
0895名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 4f5f-tKGK)
垢版 |
2019/07/20(土) 02:45:45.90ID:ehUga+Gm0
>>891
SDR→テレビ放送程度
HDR→映画フィルム並

アニメだと透過光表現への恩恵が大きいのかな
https://nizista.com/views/article2?id=1e65b5e0cd0311e6a5f1435b5ec324b4
> 松尾監督曰く「フィルム時代の透過光の表現ができてしまう」とのこと

でも最近のデジタルアニメは透過光表現減ってる気がする

>>892
実写のSDRソースだとS字のトーンカーブが入ってたりして色々厄介そうだな
0896名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 8f01-uLL3)
垢版 |
2019/07/20(土) 04:23:58.44ID:BLZluZb10
ここが何のスレだかわからなくなる流れが続くな。

私はネットで買った動画、DVDやBDの動画の再エンコードによる軽量化と不要な広告部分の削除ができればいい。
自分で撮った風景や夜景等も編集したい。

TVMW6で満足しているんだけどGeForce2000番台買ったらTVMW7買うよ。
新しいNVEncのH.265で画質が向上し、X264と同等以上になってきているから。
X265には画質ではかなわないけど、そこは速度で差が付くし。
画質そこそこの高速エンコードはTuringなGeforceとTVMW7がベストだよ。

上の方でGeforce1050tiでもいいかって聞いてる人いるけど、旧世代はやめとけー。
0897名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8f8e-LIhH)
垢版 |
2019/07/20(土) 06:15:02.00ID:gYEHqQC60
TSエンコ&CMカットだけの人はこいつの編集能力の恩恵にほとんど気づけないと思うけどなぁ
初心者ユーチューバーだってシリーズ管理するようになればテロップもコメントも付けたいだろうし
0898名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8fb0-t6yW)
垢版 |
2019/07/20(土) 07:46:33.58ID:r8nk6/bi0
>>886
HDRのプレビューは無理だね、DaVinciに関して言えば
専用のIO必須。
>>889
HDR化は別次元になるからな
>>895
もっとわかりやすくいってやれば
ポジをライトボックスで見る、それがHDR

SDRはプリントして見る、と言っていい
何が違うかって黒と白の扱いが全然違う。
印刷した時点でその画の最大輝度はプリントする紙の白に制限される。

宝石を撮影してプリントしても輝く様子は絶対再現できないのと同じ
だけどポジをライトボックスで見るのなら眩しさまで再現できるからね

>>897
テロップの付けやすさはまぁまぁ良くできてるね
0899名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8fb0-t6yW)
垢版 |
2019/07/20(土) 07:55:32.75ID:r8nk6/bi0
>>887
知識と経験に明らかに差がある場合に嫉妬と虚栄心だけでファビョるゴミって社会的価値皆無なんだよねぇw
俺ならTVMW7で出来るんだから自分もやってみる、と言うね
0900名無しさん@編集中 (アウウィフW FFd3-EF77)
垢版 |
2019/07/20(土) 09:40:33.91ID:vIpDA1w7F
>>898
CG319XにQuadro P4000繋げて使ってるけど、普通にResolve StudioでHDR編集、プレビューできるし。
君、何言ってんの?
0901名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8fb0-t6yW)
垢版 |
2019/07/20(土) 09:57:11.12ID:r8nk6/bi0
>>900
無理だって。
DaVinciでHDRプレビューはDeckLinkや専用IOがいる。
これはBMDもそう認めてる。
スコープだけ見てやる、なんていう当てずっぽうも可能だがそんな編集恐ろしくて絶対出来んわ

>>残念ながらDaVinci ResolveのUI上のプレビュー画面はHDR表示には対応しておりません。

>>通常、DaVinci ResolveでHDRの作業を進める場合には、
>>おっしゃる通りUltraStudio、DeckLinkなどのI/Oデバイスを使用し、
>>外部のHDRモニタに映像を出力して正確にモニタリングする必要がございます。
>>ちなみに、NVIDIAなどのグラフィックボードからも正確なHDR映像を出力することはできません。

ほれ、BMDの公式回答
0902名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8fb0-t6yW)
垢版 |
2019/07/20(土) 09:58:46.57ID:r8nk6/bi0
VegasはDeckLinkは使えるがHDRのプレビューアウトはグラボ経由。
TVMWもグラボ経由。
PremireがDeckLink使えた筈。

というか逆にDaVinci使っててDeckLinkやUltraStudio持ってないとかあり得ない話だからなぁ
0903名無しさん@編集中 (ワントンキン MM0f-Ev2Q)
垢版 |
2019/07/20(土) 10:44:55.14ID:Rs1I8hqTM
>>901
HDR対応モニター使ってるヤツがプレビューできるって言ってるだろ。お前はモニター何使ってんだよ。
もうバカは放っとこう。
0904名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8fb0-t6yW)
垢版 |
2019/07/20(土) 10:47:17.06ID:r8nk6/bi0
>>903
開発元が公式にDeckLinkとか専用IO使わないと無理って言ってるという絶対的事実だからねぇ
ちなみにUI上のプレビューは表示自体はされるがSDR変換されるのでそれでHDR編集なんてあり得ない
0905名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8fb0-t6yW)
垢版 |
2019/07/20(土) 11:31:15.72ID:r8nk6/bi0
ちなみにソースがBDレベルだとこのくらい画質が違う。
放送データが元だとこういう画ではブロックノイズやバンディングが出かねない。
http://upload.saloon.jp/src/up33445.zip.html

TVMW7とVegasProは予め作ってあるプリセット当てただけだし、DaVinciも作り込むまではやってない。
それでもSDRに比べてここまで変わる。

ちなみに良し悪しを言うならTVMW7は限界を感じるし、Vegasのはちょっと出しすぎだね。映像触らない人はVegasの好きそうだけど。
DaVinciのが一番好ましいがもう少し作り込んでもいいかな。

もちろんVegasは作り込めば最終的にDaVinciで作り込むものに近いレベルまで出来る。
TVMW7はこれ以上となるとちょっと限界があるな。カラコレ出来ると言っても大雑把にしか出来ないので。

ついでだけどDaVinciのは4K化も同時に行ってる。この映像だとフルHDサイズに縮小してるので意味ないけど。

SDRと書いてるのはSDR環境でHDR版に近づくようにキツめのカラーグレーディングをかけたものをHDR内で再現。
HDR化と比較してここまで表現力が劣る。それがSDRの限界ってこと。
0906名無しさん@編集中 (ワントンキン MM0f-Ev2Q)
垢版 |
2019/07/20(土) 14:21:02.07ID:Rs1I8hqTM
>>904
HDR対応モニターにはSDRのRec709やPQ、HLGなど各モードがあってだな・・・
バカには分からんか。
グラボ経由より、Decklink→モニター直結の方がちょっと正確ってだけだ。
0908名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8fb0-t6yW)
垢版 |
2019/07/20(土) 14:41:51.21ID:r8nk6/bi0
>>906
脳内ユーザーバレバレだけど大丈夫かwwww
強制HDR10はIntensity Proで4K HDRプレビューする場合等に必要というだけ
DaVinciのHDR編集はDeckLinkが必須。UIのプレビューはHDR表示非対応でSDR変換なのでまともなカラリストならそんなもん絶対使わん。
0909名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8fb0-t6yW)
垢版 |
2019/07/20(土) 14:43:14.03ID:r8nk6/bi0
>>906
無知で無能なゴミには直視できない現実

>>残念ながらDaVinci ResolveのUI上のプレビュー画面はHDR表示には対応しておりません。

>>通常、DaVinci ResolveでHDRの作業を進める場合には、
>>おっしゃる通りUltraStudio、DeckLinkなどのI/Oデバイスを使用し、
>>外部のHDRモニタに映像を出力して正確にモニタリングする必要がございます。
>>ちなみに、NVIDIAなどのグラフィックボードからも正確なHDR映像を出力することはできません。

BMDの公式回答。
DaVinciでプレビュー出力するなら非グラボの専用IOが必須。
0910名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MM8f-sHRA)
垢版 |
2019/07/20(土) 14:49:15.10ID:81VJHt9LM
>>907
少なくとも、avsで確保したメモリが解放されない。
クリップ編集を開き直す度にメモリ消費するので、使い勝手は悪い。(システムのメモリがたくさんあっても、使い切る前にクラッシュする。)
aviutlは32bit、TVMW6,7は64bitなので、avsで使用するプラグインは64bit向けが必要。
0911名無しさん@編集中 (ワンミングク MM9f-EF77)
垢版 |
2019/07/20(土) 15:35:36.88ID:dO214LxoM
>>908
はいはい
0912名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0f7f-jGuh)
垢版 |
2019/07/20(土) 15:58:31.34ID:kCNGyceb0
各所で注意喚起されてるけど過剰なHDRは眼球焼の原因になるので
とくに映画とか注意な
0916名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8fb0-t6yW)
垢版 |
2019/07/20(土) 19:42:32.07ID:r8nk6/bi0
>>912
ちなみに、実は平均輝度ではSDRの方が高い事が多い。
これはSDRは表現すべき黒側を表現出来ないから。
シーンにもよるが実はSDRの方が輝度が過剰だったりする。
0917名無しさん@編集中 (ワッチョイW 3f01-EF77)
垢版 |
2019/07/20(土) 21:54:04.55ID:pn0URj1z0
で、勘違いHDR君はどんなモニター使ってるの?
0918名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8fb0-t6yW)
垢版 |
2019/07/20(土) 22:04:07.62ID:r8nk6/bi0
で、BMDに公式に否定された妄想EIZOユーザー君は未だ息してんのかなw
CG319Xなんて350cdしか出せないゴミモニタなんだけど。
業務用の特殊機能でボッタクリ価格になってるけど性能としてみればHDR扱うにはゴミだね
0922名無しさん@編集中 (選挙行ったか? MM9f-EF77)
垢版 |
2019/07/21(日) 11:10:47.34ID:iHp/tlOpMVOTE
>>920
何それ。メーカーは?
0924名無しさん@編集中 (選挙行ったか? MM9f-EF77)
垢版 |
2019/07/21(日) 13:05:58.35ID:iHp/tlOpMVOTE
Decklinkから正確な情報を受け取っても、それを忠実にHDR表示できないクソモニター?
0926名無しさん@編集中 (選挙行ったか?W 0fda-lCGG)
垢版 |
2019/07/21(日) 13:46:18.58ID:myhaRR9X0VOTE
すまんプレビュー画面のスクショが撮れなくなっちゃったので
直し方教えてほしい。jpgもpngもBMPも駄目だった
クリップボードにコピーはできるのでフォトショを介すれば一応保存できる
https://i.imgur.com/uBH8FMr.png
0929名無しさん@編集中 (選挙行ったか? 8fb0-t6yW)
垢版 |
2019/07/21(日) 14:31:11.60ID:3BV3u2Cc0VOTE
>>928
この場合スクリーンショットなのか、と思わなくもないけどね
プレビュー画面に表示している映像を画像として出力するってだけだし
うちは2100でやることが多いからあまり役に立たんが。
0930名無しさん@編集中 (選挙行ったか?W 0fda-lCGG)
垢版 |
2019/07/21(日) 14:32:07.03ID:myhaRR9X0VOTE
ごめん保存場所が悪かった
デスクトップにしたら普通に保存できたで!
0931名無しさん@編集中 (選挙行ったか?W 0fda-lCGG)
垢版 |
2019/07/21(日) 14:35:14.35ID:myhaRR9X0VOTE
スクショじゃなくてキャプか?
0932名無しさん@編集中 (選挙行ったか? MM9f-EF77)
垢版 |
2019/07/21(日) 14:38:29.56ID:iHp/tlOpMVOTE
>>925
ソフトウェアキャリブレーションで正確とか…(笑
0935名無しさん@編集中 (選挙行ったか?W 3f01-EF77)
垢版 |
2019/07/21(日) 16:35:15.46ID:qSbA0Jjx0VOTE
>>918
ソニーBVM-X300やEIZOのCG3145と比べると、君のモニターもゴミだね
0936名無しさん@編集中 (選挙行ったか? 4f02-DGEx)
垢版 |
2019/07/21(日) 16:51:32.05ID:99QIlJW+0VOTE
5.1chの音声を2chステレオにしたい時、音声設定で2chに指定してエンコすると、
音量が小さくなってしまうのですが、何か良い方法は有りませんか?
0937名無しさん@編集中 (選挙行ったか? 8fb0-t6yW)
垢版 |
2019/07/21(日) 16:54:06.75ID:3BV3u2Cc0VOTE
>>935
X300はゴミ。全白200だか250cdしかないのでまともな画の表示が絶望的だぞw
CG3145より更に上もいくらでもあるからな、今
今度入れるmini LEDのはCG3145クラスの化物だわ
>>936音量いじればいいじゃん
0939名無しさん@編集中 (選挙行ったか?W 3f01-EF77)
垢版 |
2019/07/21(日) 17:41:48.33ID:qSbA0Jjx0VOTE
ゴメン、間違えた、BVM-HX310だ
0948名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8fb0-t6yW)
垢版 |
2019/07/22(月) 19:41:15.92ID:pnfFcycj0
>>947
HDR化?DaVinci使えば3分で終わるよマジで
TVMW7は20〜30分くらいかかるけど
やれることは遥かに少ないのにね。

まぁ速さって意味でもDaVinciとこれは比べちゃダメ。
TVMW7が惨めに見えるだけだ。
0949名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 8f5f-hgTQ)
垢版 |
2019/07/22(月) 19:43:19.13ID:B+lC2OO70
え?アニメなんて自然光の実写じゃ無いんだし
着色管理されてるのに後からHDR化なんて無意味じゃん

実写映像をカット毎にHDRするんでしょ?
一様な変換のHDR化なんてゴミ作ってる様なモンじゃん
昨今のHDR対応のTVにHDR化やらせた方がまだマシだろ
0950名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8fb0-t6yW)
垢版 |
2019/07/22(月) 20:04:25.12ID:pnfFcycj0
>>949
残念だがSDRの中で無理に作った画がHDRだと極めて自然に画を作れる。
テレビのは限界があるね。大外れってのも少なくないし。
むしろ自然な風景とかのほうがいかにもHDRって画は出しにくい。
それを出した瞬間に実写じゃなくCGになるし
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況