X



【B-CAS】sc sca オプション part10【Km】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@編集中
垢版 |
2019/08/27(火) 17:14:52.10ID:rYCweVCF
!extend::none::

マスター鍵 (Km) 解析の成功率を高めるための情報を収集するスレッドです

必要なツールは全てsoft2で配布されている
https://ux.getUploader.com/soft2/

定番のICカードリーダーライター
https://www.amaz%6fn.co.jp/dp/B0085H4YZC/
miniB-CAS用ならこっち
https://www.amaz%6fn.co.jp/dp/B00AT4R5NC/
miniB-CAS用変換アダプター
https://www.amaz%6fn.co.jp/dp/B008Y9CDXQ/
https://www.amaz%6fn.co.jp/dp/B00G1BJ5TY/
https://www.amaz%6fn.co.jp/dp/B00G1H409S/
(NGワード回避のため1文字だけASCIIコードに置き換え)

前スレ
【B-CAS】sc sca オプション part9【Km】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1562949572/

※ワッチョイ無しでスレッドを立てる場合は本文欄1行目に
!extend::none::
と記述する
VIPQ2_EXTDAT: default:none:1000:512:: EXT was configured
0555名無しさん@編集中
垢版 |
2019/10/02(水) 21:29:22.49ID:9XN1VMFG
>>550
度合いの問題だな
その指摘は指摘としてちゃんと重要
それについてたかが5のDTV板に書いたりするマニアは背後人口はともかく一桁以下数人
普通はいらない
0556名無しさん@編集中
垢版 |
2019/10/02(水) 23:26:52.45ID:2gcbjNPy
暇だったので更にもう一台組み立ててみた。AVR
>554
ミカカとは比べ物にならない程早い。
0557名無しさん@編集中
垢版 |
2019/10/03(木) 03:34:23.14ID:fLm/9H2x
>>556
馬鹿かつ高齢者は、みかかとまだ言っている。

こういうやつがAvrに粘着する
0558名無しさん@編集中
垢版 |
2019/10/03(木) 09:01:06.92ID:WxrFateh
「馬鹿かつ高齢者」を小バカにするな!
大馬鹿のガキ!!!
0559名無しさん@編集中
垢版 |
2019/10/03(木) 09:16:02.05ID:WbPagE+2
ゆとりさんは自分が普段さんざん馬鹿だチョソだと小馬鹿にされ続けてるんで
同じ言葉を上の世代に向けて使い罵りたいんすよ
現実では、できないんで、こういうとこでだけやってるんだろう
>>557ふくめて彼らは、諸々哀れな人たちなんすよ
0560名無しさん@編集中
垢版 |
2019/10/03(木) 12:51:28.72ID:WRlwTfo3
みかか
といえば通に思われると勘違いしている
浅はかな考えの高齢者
0561名無しさん@編集中
垢版 |
2019/10/03(木) 18:57:04.81ID:SipWmmKD
年寄りの空き巣が今まで得た知見で便利なピッキングツール用意しましたと掲示板で報告してるわけだろ
バカにされるだろうよ
0562教えてエロい人
垢版 |
2019/10/03(木) 23:08:59.30ID:BEgZo4jW
>>529
凡例描いて教えてくれよ(._.)
0564教えてエロい人
垢版 |
2019/10/05(土) 08:11:04.12ID:wvtb22i6
AVR de SCR ????
0565教えてエロい人
垢版 |
2019/10/05(土) 22:35:05.24ID:wvtb22i6
マスター鍵 (Km) 解析の成功率を高めるための情報を収集するスレッドです
0567名無しさん@編集中
垢版 |
2019/10/06(日) 10:45:14.28ID:OfDsJIa5
「放送局と受信者が共有する鍵」だからマスターキーじゃないのかな
0568名無しさん@編集中
垢版 |
2019/10/06(日) 14:08:30.80ID:JP1SYuPq
カード固有キーが正解なんだろうけど、マスターキーの意味を知らない連中が配流させB-CASでは通用する言葉に
違和感を覚える人も多いと思われる
0569名無しさん@編集中
垢版 |
2019/10/06(日) 15:54:22.73ID:OfDsJIa5
あ、なるほど・・・
マスターキーとは本来「それ一本で複数の錠を開けられるキー」
よってKmは「本来の意味のマスターキー」ではない

という意味合いと解釈したんだけど合ってますか?
0570教えてエロい人
垢版 |
2019/10/06(日) 16:27:26.59ID:KQXPMKwF
バックドアなしの解析出来ないんだよ教えエロや
0572教えてエロい人
垢版 |
2019/10/07(月) 21:39:59.70ID:uV6KqJwr
マスター鍵 (Km) 解析の成功率を高めるための情報をくれや

能書きはいいから教えろや
0575名無しさん@編集中
垢版 |
2019/10/07(月) 22:46:23.54ID:C1Hr5LcU
チェルノブイリ
0576教えてエロい人
垢版 |
2019/10/07(月) 23:22:14.55ID:uV6KqJwr
やっぱりM003は解析出来ないか?

AVRってなに?検索したけど
さぱーりわからん?
0579名無しさん@編集中
垢版 |
2019/10/08(火) 10:38:57.05ID:VcTHGYq6
社会主義を信じれば必ずや報われるのだ!
くだらない質問をする奴にはこう言ってやればいい、自分の仕事をしろ!
同志諸君、今夜の君たちの決断は後々報われるだろう!
イマコソワレワレガカガヤクトキダ!
0580名無しさん@編集中
垢版 |
2019/10/08(火) 11:57:37.94ID:sx22atJJ
>>576
AVRマイコンで作ったスマートカードリーダーライター
本体PCの影響を受けずに計測できる
0581教えてエロい人
垢版 |
2019/10/08(火) 19:25:21.03ID:IkA6YN5f
>>580
オオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ
なんかすげぇええええええええええええ
0584うるせーばか
垢版 |
2019/10/08(火) 19:57:53.56ID:IkA6YN5f
>>583
一回4ね
0586うるせーばか
垢版 |
2019/10/08(火) 21:13:30.26ID:IkA6YN5f
                 _ _      .'  , .. ∧_∧
          ∧  _ - ― = ̄  ̄`:, .∴ '     (    )>>585
         , -'' ̄    __――=', ・,‘ r⌒>  _/ /
        /   -―  ̄ ̄   ̄"'" .   ’ | y'⌒  ⌒i
       /   ノ                 |  /  ノ |
      /  , イ )                 , ー'  /´ヾ_ノ
      /   _, \               / ,  ノ
      |  / \  `、            / / /
      j  /  ヽ  |           / / ,'
    / ノ   {  |          /  /|  |
   / /     | (_         !、_/ /   〉
  `、_〉      ー‐‐`            |_/
0587うるせーばか
垢版 |
2019/10/08(火) 21:13:33.68ID:IkA6YN5f
                 _ _      .'  , .. ∧_∧
          ∧  _ - ― = ̄  ̄`:, .∴ '     (    )>>585
         , -'' ̄    __――=', ・,‘ r⌒>  _/ /
        /   -―  ̄ ̄   ̄"'" .   ’ | y'⌒  ⌒i
       /   ノ                 |  /  ノ |
      /  , イ )                 , ー'  /´ヾ_ノ
      /   _, \               / ,  ノ
      |  / \  `、            / / /
      j  /  ヽ  |           / / ,'
    / ノ   {  |          /  /|  |
   / /     | (_         !、_/ /   〉
  `、_〉      ー‐‐`            |_/
0589名無しさん@編集中
垢版 |
2019/10/09(水) 11:51:55.16ID:X8OYRWXE
USB-C搭載のノートPC(i7)だと14時間たっても解析終わらないんだが・・・
デスクトップでやり直したら1時間で終わった。M003

デスクトップは2世代くらい古いんだけど orz
0590名無しさん@編集中
垢版 |
2019/10/09(水) 12:07:15.26ID:9DVeOuHo
別の原因だと思うぜ
1時間もかかるって自分のケースではない
今迄数十枚やっているけど、30分もかかったことはない
0591名無しさん@編集中
垢版 |
2019/10/09(水) 12:07:33.12ID:XYzkR936
scaうまくいかないPCはどんなに高性能でも
安定性が悪い糞PCだと思うよ
0592名無しさん@編集中
垢版 |
2019/10/09(水) 13:20:40.53ID:8AF39jkd
ウチで一番成績いいのは2012年ものMacBook ProでWin7
SC専用機にした
0593名無しさん@編集中
垢版 |
2019/10/09(水) 14:33:46.19ID:X8OYRWXE
>>592
それな 
に買ったWin10ノートPC(i7)は解析時間かかっても完走できた。
今使ってるWin10ノートPC(i7)は解析時間かかっても完走できない。
今じゃ 一番古いデスクトップWin7から無料でWin10にアップグレードした奴でしか完走しない。
0595名無しさん@編集中
垢版 |
2019/10/09(水) 15:40:55.07ID:XZIHPG3s
カード側の処理の方がはるかに遅いんだからPCの性能なんて誤差では?
それよりもサイドチャネル攻撃の成功率を高めるための安定性のほうが解析時間にはるかに影響すると思う
0596名無しさん@編集中
垢版 |
2019/10/09(水) 15:57:28.79ID:0ULx4Wga
前にこんな投稿があった

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1551909146/147n
> sc の作者も言ってたが、一番重要なのはカードリーダーライターとドライバーのバージョン
> CPUは関係ないとは言わないけど、それほど重要じゃないから
> CPUの情報しか書いてない人がいるけど、正直あまり参考にならん
0597名無しさん@編集中
垢版 |
2019/10/09(水) 16:36:39.28ID:gRHGYBKg
懐石で大事なのは専用機にすること。他に何も入れない動かさない。アンチウイルスも捨てる。
0600名無しさん@編集中
垢版 |
2019/10/09(水) 16:50:01.58ID:gRHGYBKg
デスクトップがよくてノートで失敗するのは、ノートにはいっているメーカーの変なソフトのせいかと思う。ワイは古いi5のダイナブックだけど、DSP版を入れている。連勝ちう
0601名無しさん@編集中
垢版 |
2019/10/09(水) 17:08:42.58ID:YM+GBwBy
>>596
30時間掛かっても解析出来なかったが、ドライバ変えたら40分で完走した
「ドライバー詰め合わせ」の中に精度計ったデーター書いてあるし
0602名無しさん@編集中
垢版 |
2019/10/09(水) 19:08:46.92ID:SU8HQZFl
id2m-8s-2.54dsって生産中止になってた。
後継か代替機種ってあるのかな?
0604名無しさん@編集中
垢版 |
2019/10/09(水) 23:10:00.84ID:7J3/1TeK
チェルノブイリ3
0605名無しさん@編集中
垢版 |
2019/10/09(水) 23:27:51.44ID:zR/jlTTK
まあノイズが入りにくい情況のさらにスペックがいいPC
何度も何度も何度も何度も

同じことが繰り返し言われてるだけ
0607名無しさん@編集中
垢版 |
2019/10/10(木) 15:34:59.80ID:fWWIa/7k
>>592
うちはMacBook Airだけど専用機にできるほどブルジョアじゃないからUSBメモリにクリーンなwin10作ってブートさせてる
0608名無しさん@編集中
垢版 |
2019/10/10(木) 18:44:39.53ID:ihJfnKph
>>590
1週間まわしてまだやってたから中止したことあるわ
別のpcでやる発想なかった

やってみるわ、
0609うるせーばか
垢版 |
2019/10/12(土) 20:56:43.15ID:iDAEUitj
ICカードリーダーライター
が悪いのか解析出来ないんだよ
Win10だからか?
0611うるせーばか
垢版 |
2019/10/12(土) 22:34:38.21ID:iDAEUitj
>>610
誰に言ってるの?
0612名無しさん@編集中
垢版 |
2019/10/12(土) 22:47:20.49ID:GP2AlwDM
167 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 279f-vI2o)[sage] 投稿日:2019/06/17(月) 20:34:26.00 ID:PWVdv0f50 (PC)
SCはサイドチャンネルアタックの略なんだよ
そしてサイドチャンネルアタックってなにかっていうと
最初の数字は1?→いいえ
最初の数字は2?→いいえ
最初の数字は3?→はい
このいいえとはいの返事が帰ってくる微妙な差を測っていくんだよ
ほんのちょっとの差だから何度もサンプルを取って平均化して全部の桁の「はい」探していく
だから
最初の数字は1?その前にブラウザ起動→起動したよ。答えはいいえね
最初の数字は2?ちょとこの動画見ようかな→MPC起動しました。現在デコード中。答えはいいえ
こんなことやってたらいつまでたってもはいといいえの差が測れない
だからCPUもGPUも関係ないし
カードーリーダーとドライバの影響受けるし
計測中は全てのUSBもLANも抜いてPC触るなって言ってるわけ
0614名無しさん@編集中
垢版 |
2019/10/13(日) 09:15:17.41ID:gjLR7u95
「チャネル」と「チャンネル」は別物?
ttps://tech.nikkeibp.co.jp/it/article/COLUMN/20060228/231030/

結論から言うと,チャネルもチャンネルも語源は英単語のchannelで,意味も同じです。両者の違いは,発音だけです。

チャネルとチャンネルという呼び方の違いは,通信と放送の世界の方言のようなものだと思ってかまわないでしょう。
0615うるせーばか
垢版 |
2019/10/13(日) 11:18:29.38ID:wK+U2nLi
ok!
0616うるせーばか
垢版 |
2019/10/13(日) 11:27:47.07ID:wK+U2nLi
sc172j改2+ これを使って4回目で懐石完食しました。
たどり着くまで約4〜5日かかったわ
win10だけどやっぱデスクトップPCだわ。ノートPCでは全然駄目だったからね。
ミニ(M003)は強敵だわ

皆さんご教授有り難う御座いました。
0619名無しさん@編集中
垢版 |
2019/10/14(月) 07:50:38.95ID:c+4z4b1V
612
騙されたと思って リーダー マウス キーボード だけ接続して試してごらん
感謝したくなりますよ 当然 ランも切断
0621名無しさん@編集中
垢版 |
2019/10/14(月) 08:54:13.79ID:Uh3RV7XN
初めてできてお礼を言ってるんだからそういうこと言わない!
あんただって昨日今日できたばっかりで五十歩百歩だろw
0622名無しさん@編集中
垢版 |
2019/10/14(月) 09:02:20.97ID:tsoOlS2G
>>612

そんな微妙なレスポンスの違いを見つけるには、windowsは最悪のOSだよ。
なにしろ、RealTime処理などまったくできないしろものだから。マウスを
動かすだけでrequestを取りこぼす、responseをしない。何も触らないとしても
このOSは勝手に更新を探しに行ったり、サーチのIndexを再構築したりするか
ら無駄。そりゃ時間がかかっても終わらないわけだ。Unix系のRealTime処理
できるOSが必須だと思う。Intel系のCPUはRealTime処理に向かないという
話も聞いたことがある。
0623うるせーばか
垢版 |
2019/10/14(月) 18:25:05.44ID:rwjMQI//
                 _ _      .'  , .. ∧_∧
          ∧  _ - ― = ̄  ̄`:, .∴ '     (    )>>620
         , -'' ̄    __――=', ・,‘ r⌒>  _/ /
        /   -―  ̄ ̄   ̄"'" .   ’ | y'⌒  ⌒i
       /   ノ                 |  /  ノ |
      /  , イ )                 , ー'  /´ヾ_ノ
      /   _, \               / ,  ノ
      |  / \  `、            / / /
      j  /  ヽ  |           / / ,'
    / ノ   {  |          /  /|  |
   / /     | (_         !、_/ /   〉
  `、_〉      ー‐‐`            |_/
0624うるせーばか
垢版 |
2019/10/14(月) 18:34:00.37ID:rwjMQI//
>>619 ありがとう
最終的にリーダー マウス キーボード だけ接続でやった。
もちろんランは切断しました。

>>612
OSはwindowsしか使ったことないの。ミーハーだからスマン!勿論CPUはIntel系だわ。
ご教授ありがとう。
0628名無しさん@編集中
垢版 |
2019/10/16(水) 13:43:18.15ID:fl/+x1H8
AVRオジサンはそろそろお腹いっぱい
0630名無しさん@編集中
垢版 |
2019/10/16(水) 19:48:00.07ID:hQnmVyjJ
現段階で「AVR de SCR V2.20」しか入手出来無いので
「UNOdeSCR-v0.1+3-6c899158305f」の方が完成度は高い
0632名無しさん@編集中
垢版 |
2019/10/17(木) 10:27:28.63ID:h47lavyK
>>631
ハードによる計測は、SCR3310 v2.0 を購入するより安価に作成出来るし、
UNOdeSCR・AVR de SCR を作成して比べてみると良く解る
0633名無しさん@編集中
垢版 |
2019/10/18(金) 21:25:37.15ID:DZ3eRIYX
456
0634名無しさん@編集中
垢版 |
2019/10/18(金) 22:29:42.51ID:o4LbgWyx
>>631
SCR33XX系はドライバ次第で大きく時間は変るが
UNOdeSCR・AVR de SCRは全く影響しない。
0636名無しさん@編集中
垢版 |
2019/10/19(土) 16:24:00.17ID:QefrpHl/
ドライバに対策仕込まれるようなリーダーライターは使わないのが一番
Castles Technology のEZ100なんか安定してて速いよ
0637名無しさん@編集中
垢版 |
2019/10/19(土) 20:25:56.70ID:kAKdhN29
1
0639名無しさん@編集中
垢版 |
2019/10/21(月) 20:45:25.02ID:4kZlbC/G
だな
0640名無しさん@編集中
垢版 |
2019/10/26(土) 16:10:39.07ID:QMSmn/Y5
ソース付いてんだから自分の目でチェックして自分でビルドしたらいいじゃん
0641名無しさん@編集中
垢版 |
2019/10/26(土) 16:10:59.83ID:QMSmn/Y5
誤爆
0642名無しさん@編集中
垢版 |
2019/10/28(月) 21:22:52.87ID:51MYqGiw
        ドスッ
   ∧∧      ミ   _
  (   )┌─────┴┴─────┐
  /  つ >>641  しらんがな・・・・
〜′ / .└─────┬┬─────┘
 ∪∪          ...││_ε3
     ゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛
0643名無しさん@編集中
垢版 |
2019/10/29(火) 22:51:41.27ID:b2oSqJ/A
誤爆
0644名無しさん@編集中
垢版 |
2019/11/01(金) 21:25:25.09ID:KcyUVkA2
自爆か?
0645名無しさん@編集中
垢版 |
2019/11/01(金) 21:35:29.19ID:1CTUXDzs
カードID (先頭8桁):0000-3511
カード識別:M003
カードリーダー:Identiv SCR3310v2.0
ドライバーバージョン:4.44
OS:Windows 10 Pro x64
miniB-CAS用変換アダプター:PB-MC03
scバージョン:sc172j改2+
オプション:-n2 -x20
解析時間:30:35
0646名無しさん@編集中
垢版 |
2019/11/01(金) 21:46:48.79ID:KcyUVkA2
解析時間:30:35

30分30秒?
0647名無しさん@編集中
垢版 |
2019/11/01(金) 21:55:57.40ID:1CTUXDzs
30分30秒じゃなくて30分35秒だよ
よく見ろよ
0648名無しさん@編集中
垢版 |
2019/11/01(金) 22:01:07.22ID:KcyUVkA2
だな
0649名無しさん@編集中
垢版 |
2019/11/02(土) 03:24:21.40ID:ucWwxdNL
0650名無しさん@編集中
垢版 |
2019/11/02(土) 20:29:40.14ID:h6+1lv0H
>>645
懐石時間すげー速いいな、おい。
マシーン性能の違いか?
0652これか?
垢版 |
2019/11/02(土) 20:41:18.68ID:h6+1lv0H
〇 結果報告フォーマット
カードID (先頭8桁):
カード識別:
カードリーダー:
ドライバーバージョン:
CPU:
M/B or PC:
OS:
miniB-CAS用変換アダプター:
scバージョン:
オプション:
解析時間:

〇 記入例
カードID (先頭8桁):0000-3510
カード識別:T003
カードリーダー:SCR3310-NTTCom
ドライバーバージョン:4.64
CPU:Intel Core i5 7200U
M/B or PC:パナソニック CF-XZ6CDCQR
OS:Windows 10 Pro Ver.1809 x64
miniB-CAS用変換アダプター:PB-MC02
scバージョン:sc172j改2+
オプション:-n2 -x20
解析時間:35:13

〇 重要
scの作者もコメントしているように、特に重要な情報は「カードリーダー」と「ドライバーバージョン」です。
ない場合は「なし」、分からない場合は「不明」と記入してください。
0653名無しさん@編集中
垢版 |
2019/11/02(土) 21:57:16.69ID:q6sH0SPP
>>650
これぐらいの時間は普通じゃないのか?
今、使ってるドンキで買った
自分専用 PC&タブレット3でも30分〜40分ほどで終わるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況