X



【B-CAS】sc sca オプション part10【Km】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@編集中
垢版 |
2019/08/27(火) 17:14:52.10ID:rYCweVCF
!extend::none::

マスター鍵 (Km) 解析の成功率を高めるための情報を収集するスレッドです

必要なツールは全てsoft2で配布されている
https://ux.getUploader.com/soft2/

定番のICカードリーダーライター
https://www.amaz%6fn.co.jp/dp/B0085H4YZC/
miniB-CAS用ならこっち
https://www.amaz%6fn.co.jp/dp/B00AT4R5NC/
miniB-CAS用変換アダプター
https://www.amaz%6fn.co.jp/dp/B008Y9CDXQ/
https://www.amaz%6fn.co.jp/dp/B00G1BJ5TY/
https://www.amaz%6fn.co.jp/dp/B00G1H409S/
(NGワード回避のため1文字だけASCIIコードに置き換え)

前スレ
【B-CAS】sc sca オプション part9【Km】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1562949572/

※ワッチョイ無しでスレッドを立てる場合は本文欄1行目に
!extend::none::
と記述する
VIPQ2_EXTDAT: default:none:1000:512:: EXT was configured
0750名無しさん@編集中
垢版 |
2019/12/03(火) 18:32:28.92ID:KE2Ixbyd
>>746
アドブロックをブラウザに入れてないとポップアップとか出てうざいかもね
0752名無しさん@編集中
垢版 |
2019/12/03(火) 18:36:40.05ID:JvD1Big3
ID変わってますがネット接続が不調になったので光ルーターを再起動した為です
足が痺れてきました
0753名無しさん@編集中
垢版 |
2019/12/03(火) 18:41:29.87ID:8tzOFtgz
>>751
Anonfileは他のアップローダーと違ってDLした人のログを取らない。所謂匿名アップローダーだよ。海外アップローダーだし、その辺りは日本のアップローダーと違って安心でしょ。
後一通りのバッチファイルが入ってるから楽。
0754名無しさん@編集中
垢版 |
2019/12/04(水) 14:28:35.93ID:Oh+WSwAV
なんとか完走したんだけど、Kmってどれ?
subkeyってのがそうなの?なんか4つでてるけど?
0756名無しさん@編集中
垢版 |
2019/12/04(水) 15:55:18.37ID:I/3dRoow
>>754

「p0-4th.txt」の一番下にある

reversed: 3255a2**********  がKm

ivalidkey が出てたら失敗。
0758名無しさん@編集中
垢版 |
2019/12/04(水) 16:42:54.92ID:evlr8E/j
毎回ランダムというか、カードによって違うって感じだな。
0759名無しさん@編集中
垢版 |
2019/12/04(水) 20:45:42.72ID:Oh+WSwAV
>>756
ありがとうございます。
なるほど完走したけど、失敗してるってことですね。
-vp -n5でやってみたけど。同じオプションでもう一回やってみたほうがよいのかな
0760名無しさん@編集中
垢版 |
2019/12/04(水) 21:21:36.85ID:evlr8E/j
>>759
次はsc -vp -n2 -t10がいいと思うよ。
あと解析中はほかの作業しないって言うのが絶対条件ね。
0761名無しさん@編集中
垢版 |
2019/12/05(木) 09:34:38.64ID:2a1x4ioO
>>757

もちろん知ってますよ。カードはたくさん持ってますから。
全部「*」では分かりにくいかなと思って。

現在はAVR_de_SCR(24Mhz)でM003の最適コマンドを探してる。
ほかのカードは最長でも30分で解析できるから面白くない。
0762名無しさん@編集中
垢版 |
2019/12/05(木) 10:31:15.61ID:XL5pcLTx
オプションよりハード環境のほうが短縮には効果あるのはAVRのカードリーダーが立証してる。

M系は比較結果の差が明確ではないので試行に回数が掛かり、ときおり、予定回数を超えて失敗になる。オプションはデフォルトより試行回数を増やし正解を導くための力技。

適正なオプションというのは正解を導くためで時間短縮するためでは無い。
1枚だけ通用する時短や最適オプションなら探せるが万能ではない。
0763名無しさん@編集中
垢版 |
2019/12/05(木) 18:50:14.16ID:bEHghcd3
>>737
SCR-3310が110円ってすごいな!
ハドフじゃなくてブックオフだったのか、それは盲点だった
1万円超えの騒ぎがあったのは昔話だなぁw
0765名無しさん@編集中
垢版 |
2019/12/05(木) 22:00:07.46ID:0wuoq93Z
今はハードオフも買取のときにヤフオクとか見ちゃうからなあ
全体的にジャンク品の値段が上がってしまった
0766名無しさん@編集中
垢版 |
2019/12/12(木) 12:25:08.61ID:XB8E+vMf
>>760
時間がかかりましたができました。ありがとうございます。
次はT003 0000 3510を同じオプションでやってみたら1ラウンドをずっと繰り返しておわりません。
なにかいいオプションはあるのでしょうか?
0767名無しさん@編集中
垢版 |
2019/12/12(木) 12:51:31.47ID:D81MtYw4
>>766
多分同じバッチで良いと思うけどな。
一回生成された一時ファイルを消してバッチファイルとsc.exeだけにして回してみて。もちろん一切触らないで、6時間ぐらい待てば終わってるはず。
0768名無しさん@編集中
垢版 |
2019/12/12(木) 12:58:54.86ID:XB8E+vMf
>>767
バッチファイルとは?
前のやつは全部消して
scだけにしてやってみたけどダメでした。
0769名無しさん@編集中
垢版 |
2019/12/12(木) 12:59:51.40ID:YQDKnaCd
PC買い替え
0770名無しさん@編集中
垢版 |
2019/12/12(木) 13:03:11.19ID:D81MtYw4
>>768
そこからかw
optionフォルダに入ってるsc ****って言うファイル。
でその中に入ってる任意のやつを持ってきてsc.exeがあるフォルダに入れて起動。
0771名無しさん@編集中
垢版 |
2019/12/12(木) 13:05:09.09ID:D81MtYw4
前回質問してきた時バッチ理解してたのに忘れてる?
同一人物じゃないの?
0772名無しさん@編集中
垢版 |
2019/12/12(木) 14:03:16.35ID:XB8E+vMf
>>770
optionフォルダなるものがないです。
自分がゲットしたsc172j改2+には32ビット用SCと64ビット用scとソースの3つのフォルダしか
ないです。他のやつにはついてるの?
0773名無しさん@編集中
垢版 |
2019/12/12(木) 14:15:12.85ID:XB8E+vMf
バッチファイルってオプションを書き込んだ命令文なだけですよね?
もしかして他の重要なことをやってるのかしら。
バッチファイル使わなくても直接SCをオプションをつけて起動すればよいのですね?
0775名無しさん@編集中
垢版 |
2019/12/12(木) 14:23:36.14ID:jUb4V2cT
変なポップアップでるけど一回消してもう一回ダウンロードクリックすれば落とせるよ
0776名無しさん@編集中
垢版 |
2019/12/12(木) 15:01:28.03ID:XB8E+vMf
>>774
読みました。落としてバッチの中身みたけど、オプションを自動で実行するだけっぽいですね。
これならバッチ使わないで直接命令を書き込んで実行しても一緒ですね。
どのオプションがT003 0000 3510 ミニにあうのでしょう?
0777名無しさん@編集中
垢版 |
2019/12/12(木) 15:08:47.27ID:YQDKnaCd
format fs=ntfs quick
0778名無しさん@編集中
垢版 |
2019/12/12(木) 15:33:39.34ID:ITj6yonJ
前と同じオプションでいいと思うけど。
ていうかsc -vp -n5でできなかったカードないけどね。
0781名無しさん@編集中
垢版 |
2019/12/12(木) 18:47:59.54ID:sgRNywGR
あっそ
0782名無しさん@編集中
垢版 |
2019/12/12(木) 21:37:10.69ID:8pW3JmK+
時間かかって困ってるって人はまず-vオプション外すべきかと・・・
リアルタイムで画面見てても何が起きてるか分かってないでしょ?
0783名無しさん@編集中
垢版 |
2019/12/12(木) 22:22:41.63ID:6yIuuDEy
そもそも時間かかったことがあんまりない。
失敗した時も同じパソコンで作業したっていうので原因が明確だし。
0785名無しさん@編集中
垢版 |
2019/12/15(日) 01:36:36.64ID:5l/CTuAJ
寝る前に再起動して回せばいいんじゃね?
起きた時に終わってなかったことなんてないんだけど
0786名無しさん@編集中
垢版 |
2019/12/15(日) 09:07:23.21ID:CvxHHkj1
翌日scは完走しても自分が再起動しなくなってんじゃね?という不安の件w
0788名無しさん@編集中
垢版 |
2019/12/15(日) 22:46:14.36ID:VfhCPY85
あっそ
0789名無しさん@編集中
垢版 |
2019/12/18(水) 17:55:22.16ID:5crcFEc2
初めて一枚成功した、もっとやりたいんだけど
当たりカードばっかりだからもうないんだわ
0791名無しさん@編集中
垢版 |
2019/12/18(水) 20:14:18.20ID:ovHrbVO4
「当たり」を回してkmを出す。模擬試験になる。実力試験、答え合わせ。
なあ〜んてね?! (=‘x‘=)。。。
0793名無しさん@編集中
垢版 |
2019/12/18(水) 22:09:15.46ID:5crcFEc2
>>792
それしかないわ
0795名無しさん@編集中
垢版 |
2019/12/19(木) 21:54:01.08ID:K/AtjeOJ
PaypayフリマかヤフオクかAmaでカードいくらでも買えるやんw
0798名無しさん@編集中
垢版 |
2019/12/22(日) 12:54:51.05ID:OmWlbh2m
☆☆☆
0799名無しさん@編集中
垢版 |
2019/12/27(金) 21:49:38.87ID:dVZi4jVV
scの使いかたとか詳しい説明ってどっかある?
>>4とか>>5は見たんだけど、オプションの「-vp」って載ってないし何これ?
他にも色々調べてみたいんだけど。
0800名無しさん@編集中
垢版 |
2019/12/27(金) 21:59:58.12ID:lINApll/
>>799
このスレのテンプレって中途半端なんだよな
前スレの>>3-5を見るか、sc -h を実行すれば分かる
0801名無しさん@編集中
垢版 |
2019/12/27(金) 22:44:40.40ID:tEj/7vHu
あっそ
0802名無しさん@編集中
垢版 |
2020/01/02(木) 14:43:29.56ID:IUuAB3WG
?
0803名無しさん@編集中
垢版 |
2020/01/04(土) 16:48:44.47ID:SP1yglER
sc -vp -n5は使えるねぇw
3510 miniが4時間弱かかっちゃったけど…
0805803
垢版 |
2020/01/04(土) 18:23:25.07ID:61l7LSpA
おっと、3511だった…
0806名無しさん@編集中
垢版 |
2020/01/04(土) 20:53:00.64ID:WR6iMTpg
まじでミニ3511は難敵だわな
0807名無しさん@編集中
垢版 |
2020/01/05(日) 09:07:30.80ID:1GHLuOzX
>>803
vオプション外すともうちょい早くなるよ
進行状況を画面表示するものだから、無いほうが軽い

パソコン画面の前でじっと見守りたいならそれもアリだが
0808名無しさん@編集中
垢版 |
2020/01/11(土) 11:42:24.59ID:617UBVvZ
最後の1枚が-x50が駄目で100も駄目で200にして一晩放置したらやっと成功した、これで手持ちのカード薙ぎ払えたのぜ
0810名無しさん@編集中
垢版 |
2020/01/11(土) 20:31:52.67ID:QyvLykrx
どなたかSCR3310win7のドライバの手動インストールの方法をご教授下さい下さいm(_ _)m
toolsから引っ張ってきたけど全く分からない…
0815名無しさん@編集中
垢版 |
2020/01/12(日) 10:03:58.24ID:p2mWOLo/
ここって解析スレだよなぁ
レベルがなんとも…
あ、スレ違うか
0817名無しさん@編集中
垢版 |
2020/01/12(日) 11:03:36.40ID:9ehYgwZ9
日本仕様のガラパゴスリーダーライター使うからドライバで悩むんよ
世界標準のcastle EZ100を買いなはれ
俺が知ってるなかでは最速最安定
(個人の感想です)
0818名無しさん@編集中
垢版 |
2020/01/12(日) 14:26:40.68ID:msQK6OjW
故人の感想ですかぁ
0819名無しさん@編集中
垢版 |
2020/01/13(月) 18:45:51.60ID:dU7w3eip
だな
0821名無しさん@編集中
垢版 |
2020/01/16(木) 19:57:09.94ID:oouSdWEy
意味不明
0823名無しさん@編集中
垢版 |
2020/01/20(月) 10:11:57.72ID:I8Dpu/Ht
カードID (先頭8桁):0000-3233
カード識別:M003
カードリーダー:SCR3310-NTTCom
ドライバーバージョン:4.44
CPU:Intel Atom x5-Z8350 1.44GHz
M/B or PC:ドスパラ Diginnos DG-D08IW2L
OS:Windows 10 Home Ver.1809 x64
miniB-CAS用変換アダプター:PB-MC02
scバージョン:sc172j改2+
オプション:-vp -n5
解析時間:04:56:21

今年初解析
タブレットで☆☆、Windoes10が動いてればなんでも良いんだろうな
0824名無しさん@編集中
垢版 |
2020/01/20(月) 10:15:55.72ID:I8Dpu/Ht
>>823
>miniB-CAS用変換アダプター:PB-MC02
消し忘れw
miniB-CAS用変換アダプター:なし
0825名無しさん@編集中
垢版 |
2020/01/20(月) 14:35:42.33ID:kNEFd/C1
Vオプション抜いた方が早いよおじさん来るぞ。
0828名無しさん@編集中
垢版 |
2020/01/20(月) 15:17:34.38ID:DQ2MDs7h
さっきヴリヴリいわしてきた
0829名無しさん@編集中
垢版 |
2020/01/20(月) 17:44:35.66ID:npMw1Lfb
オニイサンハヤイヨって言われた
0831名無しさん@編集中
垢版 |
2020/01/22(水) 06:55:01.43ID:InciP0+I
四発目じゃないと出ないでしょ
0834名無しさん@編集中
垢版 |
2020/01/22(水) 20:58:48.38ID:UHW6+v5H
すごく久しぶりにやろうとしてそのままexeクリックしたあとに
すぐ始まっちゃって、あれ、オプションってどうつけるんだったっけと戸惑った
cmdでディレクトリ指定してからだったっけと思い出すまで画面クリックしたりしてた
バカだ…
ちなみにM3
ぬう最新は何度やってもコケるな…PC変えるか…
0835名無しさん@編集中
垢版 |
2020/01/22(水) 22:32:29.22ID:ile9Biky
精液が1cc以下だわ。大ショック。
0838名無しさん@編集中
垢版 |
2020/01/29(水) 15:40:29.20ID:V46j5dau
T003を二十時間回してるけどできないわ
たまにとんでもないカードあるよね
0844名無しさん@編集中
垢版 |
2020/01/30(木) 14:48:23.85ID:9hiM0csc
AVR de SCR
基板発注はドキュメント内のガーバーデータから中国の業者に直接頼めばそのまま作れる。
私も興味本位で作ったけど、USBのリーダで十分でAVRに書き込んだりする環境作りが面倒でそのままになってる。
0849名無しさん@編集中
垢版 |
2020/01/31(金) 10:01:03.91ID:xpH5SWrV
今回買った4kTVと4kチューナー(あえて別々に買った)に付いてきたのがT003 3511とM003 3511だった。
どちらも懐石出来たけどやっぱりWOWOWテロが出る(泣
0850名無しさん@編集中
垢版 |
2020/01/31(金) 10:04:53.03ID:nkBkfxwD
WOWOWだけ別キーなの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況