X



Adobe After Effects初心者スレ コンポ36

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@編集中 (ワッチョイWW a177-r1dG)
垢版 |
2019/09/20(金) 13:56:06.51ID:c8h2txSK0
Adobe After Effectsの初歩的な質問や技術を語り会うスレです
基本的にアニメ、同人、MADネタについてもOKですが
嫌いな人が居ることも頭に入れた上で書き込みましょう

統合スレが消失しているので基本は初心者スレがベースですが
Adobe After Effectsに関する質問はすべて受け付けます
分離したほうが良いとなればまた分離を検討しましょう

質問するときは、なるべく丁寧にしましょう
エフェクト名やソフトのバージョンなど詳細に聞きましょう
最低限マニュアルは読んできましょう
あまりにも基本的な事は「自分で調べろ!」「マニュアル嫁!」と言われます
どの本がお勧め?どのサイトがお勧め?はループしまくりなのでせめてスレ内検索

前スレ
Adobe After Effects初心者スレ コンポ35
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1557800216/
0103名無しさん@編集中 (ワッチョイ 46a1-S3Tg)
垢版 |
2019/10/20(日) 11:19:28.52ID:rh01KgeJ0
別名保存は日付単位でやって内容の分岐はコンポ複製して古いバージョンを残してるな
ある程度経って確定したら古いコンポを消して整理する感じ
方法はなんでもいいけど前のバージョンに戻れないってのは良くない作り方だと思う
0104名無しさん@編集中 (ワッチョイW 4fe0-KOCd)
垢版 |
2019/10/20(日) 13:00:28.06ID:5DQHqfpm0
>>101
なんでタイムマシンで戻れるんだよw
作業を内蔵とかシステムドライブと一緒のとこでやっちゃうタイプかよおいおい
0106名無しさん@編集中 (ササクッテロ Sp47-uJJP)
垢版 |
2019/10/20(日) 14:35:58.29ID:ocD6ovmep
>>104
Time Machineのバックアップ対象はシステムディスクに限らないぞ
0107名無しさん@編集中 (ワッチョイWW b302-hJjz)
垢版 |
2019/10/20(日) 18:40:17.48ID:j7HjDwvJ0
Aftereffectsを学習するのに最適な方法ってなんでしょう?
とりあえず、「プロが教えるシリーズ」は読んでみようと思うのですが、これだけで出来る気がしません。

やっぱり金かけて専門行くとかしか無いんでしょうか?
0109名無しさん@編集中 (ササクッテロラ Sp47-mtjz)
垢版 |
2019/10/20(日) 21:26:11.17ID:I5+lUwjxp
>>107
適当な本来一冊読んで
後は適当にやりたい事を調べながら使ってりゃ2〜3ヶ月で何とかなる


正直AE使う事自体は全然難しくない
大事なのはセンス
どんだけAE詳しくなってもセンスない奴はどうにもならん
0110名無しさん@編集中 (ブーイモ MM0e-KOCd)
垢版 |
2019/10/20(日) 21:39:29.49ID:sTOs0z9yM
ほんとそれ
作りたいもんないと意味無い
0111名無しさん@編集中 (アウアウウー Sa43-xpjk)
垢版 |
2019/10/20(日) 21:41:33.41ID:EIpqelfSa
基本的には最初はどんな本読んでもYouTube見ても体勢には影響ないし、勉強と物真似でなんとかなると思う。
覚えたことを次につなげる、連想できる能力さえあれば。
あ、それもセンスなのかな。

個人的にはやはり108氏のいう、やりたい事、作りたいものがあるか否か、
分からないことがあっても投げずに、自分の能力の範囲内で作り上げる根性があるかどうかが大事だと思う。
0115名無しさん@編集中 (ワッチョイW 6f33-KOCd)
垢版 |
2019/10/20(日) 23:13:27.16ID:DeoAs2gU0
センスさえあればソフト変わったってやってけるし
0118名無しさん@編集中 (ワッチョイ 12bd-arNU)
垢版 |
2019/10/21(月) 00:24:58.97ID:Zdahtum20
映像ってクチじゃどうにも説明出来ない部分が多いから
静止画よりも、自分で考えて作る人が結局強い

ParticularやFormで幾何学的なコトをドヤ顔でやられても
『で?何したいの?』って感じ
0120名無しさん@編集中 (ワッチョイW 6f33-KOCd)
垢版 |
2019/10/21(月) 02:11:02.10ID:/5IXCdIk0
そういう意味ではアンドリュー凄いよ
0122名無しさん@編集中 (ササクッテロレ Sp47-reCo)
垢版 |
2019/10/21(月) 11:06:48.23ID:QcHNv2Ktp
チュートリアルで大事なのは完成がカッコ良すぎないことだと思う
よく見るタイプの映像だけどクオリティ高い!なのにAEで作れちゃうっていうのがいい

シリアックの羊の解説は笑えたけど参考にはならん
0125名無しさん@編集中 (アウアウエー Saaa-gplD)
垢版 |
2019/10/21(月) 20:38:33.90ID:QNSU9S1/a
普段は企業VPメインだからよくローワーサードを目コピしてるんだけど、たぶん目コピせずばんばん購入してどんどん仕事受けたほうが儲かるんだろうなとは思う
0126名無しさん@編集中 (ワッチョイ 03dc-S3Tg)
垢版 |
2019/10/21(月) 21:04:19.49ID:JQSXfbu00
アンドリューって暇さえあればカラーカーブ弄るからこの人論理的に解説してきたのに何でここだけ直感的になるんだろうって不思議だった
でも自分も彼の動画で操作を覚えた人間だから流派じゃないけど癖は伝染るね
0129名無しさん@編集中 (ササクッテロ Sp47-reCo)
垢版 |
2019/10/22(火) 12:18:44.56ID:pyBUy0YTp
>>123
ダストマンは勉強中の人が見るものでしょ
0130名無しさん@編集中 (ササクッテロ Sp47-reCo)
垢版 |
2019/10/22(火) 12:28:25.33ID:pyBUy0YTp
アンドリュー見なかったらCC glassの実力が分からなかったの俺だけかな
0132名無しさん@編集中 (ワッチョイ 175f-V+wO)
垢版 |
2019/10/22(火) 14:23:20.94ID:gho+qi1B0
2019のパペットピンで質問です。打ったピンと今選択してるピンの見た目がほぼ一緒で選択してるピンがどこか分かりにくいのですが設定で変えれます?
0133名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 2701-Mkdf)
垢版 |
2019/10/22(火) 15:11:28.71ID:mccqyF7X0
最新版、ロトブラシが変になってんの自分だけ?
0151名無しさん@編集中 (ワッチョイW 6f14-xpjk)
垢版 |
2019/10/23(水) 21:00:44.63ID:3OOlj8fs0
やりたいことは自主制作でデモリール作って配ったり
vimeoなりYouTubeなりに上げて宣伝しておけばいいと思うよ
そうすればそのセンスに興味持った人が連絡してくる可能性が生まれるし、
既存のお客さんも見方変えてくれたりもする
0155名無しさん@編集中 (ササクッテロラ Sp47-Pq45)
垢版 |
2019/10/23(水) 23:43:47.69ID:cwu2Qailp
ここってプラグインについての質問は大丈夫?
element3Dってパスじゃなくてアルファを元に押し出しすことって出来る?
オートトレースでパス作るのはなんかいや
オートトレースのゴミを取り除く作業はクリエイティブじゃない
0158名無しさん@編集中 (ワッチョイW a3e0-eXL2)
垢版 |
2019/10/24(木) 00:05:38.87ID:Wszs/XeO0
>>155
クリエーティブw
0160名無しさん@編集中 (ワッチョイWW c363-Sbij)
垢版 |
2019/10/24(木) 00:13:16.65ID:K1e4dtNj0
オートトレースせずバス描けよ
0166名無しさん@編集中 (ササクッテロル Sp47-Sbij)
垢版 |
2019/10/25(金) 12:10:27.33ID:7n26/rHZp
ディレクターの寒いオナニー演出
口八丁でクライアントが丸め込まれてしまって企画が通る

それを俺に作業させないでくれ、、
0167名無しさん@編集中 (ワッチョイW 2333-eXL2)
垢版 |
2019/10/25(金) 13:10:01.37ID:nx3VPwTw0
あるある

みんな苦労してんだね、お疲れ
0168名無しさん@編集中 (ワッチョイ cfa4-MZfN)
垢版 |
2019/10/25(金) 15:28:42.19ID:AQpNkyKo0
ディレクターの凄いオナニー演出に見えた俺は疲れてるわ…
0169名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 8f7c-Sbij)
垢版 |
2019/10/25(金) 16:32:51.97ID:pv56jT2p0
オナニー上等、いやオナニーこそ演出がイキるAV業界にイクのも面白いか、、
モザイクワークが殆どを占めるAE使いになりそうだが
0171名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 8f7c-Sbij)
垢版 |
2019/10/25(金) 17:39:34.45ID:pv56jT2p0
モザイクって外すチュートリアルたのむ
0179名無しさん@編集中 (ワッチョイWW c363-Sbij)
垢版 |
2019/10/26(土) 01:38:58.18ID:bbwYxZg+0
買わずに仕事ができたら大したもんだ
0180名無しさん@編集中 (ワッチョイW cf14-PJhu)
垢版 |
2019/10/26(土) 09:19:35.75ID:dIdOZ4bj0
>>174
どんなアプリが使えても、まずセンスがないと需要がないよ
あとプレゼン力も必要だね
Aeが使えたら年収が増えるかと聞く程度の考え方なら
クリエイティブ系の職種は諦めたが良いんじゃ?
アプリだけ使えるセンスがない奴は、ナチュラルに迷惑をかけて面倒くさいし
0183名無しさん@編集中 (ワッチョイW e301-3lAe)
垢版 |
2019/10/26(土) 10:29:31.44ID:TFbrqtmI0
映像関係で金稼ぎたいなら
構成作家>カメラマン>エディター>ディレクター位の順だと思う

仕事一つ一つの単価は安くても拘束時間短い仕事が有利だよね
0185名無しさん@編集中 (ワッチョイWW c363-Sbij)
垢版 |
2019/10/26(土) 10:32:40.17ID:bbwYxZg+0
>>181
下品で陰湿そうな子ね
0192名無しさん@編集中 (ササクッテロラ Sp47-3lAe)
垢版 |
2019/10/26(土) 13:29:20.90ID:630+5rVap
>>189
1000万は結構余裕だと思う

俺みたいなポンコツディレクターでもユルユルやって800万は余裕
ちょっと頑張れば1000万はいける
周り見ると出来る2000万位までは普通にいる

ただ映像って言ってもジャンルによるけどね
0201名無しさん@編集中 (ワッチョイWW c363-Sbij)
垢版 |
2019/10/26(土) 21:48:58.34ID:bbwYxZg+0
んなアホな、、
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況