現在4K30P でVegasで編集しているんだけど、最後のレンダリング設定で
迷っています。せっかくの4K なので最高画質(Magix UHD 2160p 29.97fps NVLINK)
でレンダリングしているのですが、そもそも4K 対応テレビとUHD Blu-ray 対応の
レコーダーを所持していません。

この場合、2160p でレンダリングして、市販の BD-R に焼いたとしても、
そもそもが4K非対応のテレビでは見れないし、4K非対応のBDレコーダーでは
再生もできないということになるんですよね?もしその場合、レンダリング設定は
1080p の 29.97fps で行ってBD-Rに焼く、という認識であっているでしょうか?

また、もし仮に UHD BDレコーダーを買ったとしても、市販ではUHD BD-Rの
ディスクが販売されていないため、4Kを UHD BDレコーダーで再生するために
はUSBメモリやHDD等にいれた後に4K映像を再生する、ってことでしょうか。
基本的なことかもしれませんがお願いします。