X



【マルチチューナー】Digital Devices Max M4 Part2【地デジ,BS/110CS,CATV,プレミアム/光】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 6b01-us5k)
垢版 |
2019/11/13(水) 21:32:36.28ID:xba3A/j00
https://www.digital-devices.eu/shop/en/tv-cards/tv-cards-for-pcie/341/4x-multi-band-tuner-tv-card-dd-max-m4

DVB-T/T2 , DVB-C/C2 , DVB-S/S2
ISDB-T , ISDB-C . J.83B . ISDB-S
対応のマルチチューナー

早い話が日本のTV放送では
地デジ、BS/110CS、CATV(パススルー&トラモジ)、スカパープレミアム、スカパープレミアム光の全てが受信可能
(BS/110CSの4K8K(ISDB-S3)は不可)

各方式4チューナーずつあって同時にオープン出来るチューナー数は最大4つ
同時に使用するCaptureDevicesが被らなければあらゆる組み合わせで定義出来るので
フレッツ・テレビなら

(地デジ + BS/110CS + スカパープレミアム光) x4チューナー

として使用することが出来る

※前スレ
【マルチチューナー】Digital Devices Max M4 Part1【地デジ,BS/110CS,CATV,プレミアム/光】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1547125541/
0105名無しさん@編集中 (ワッチョイ b12c-YKtJ)
垢版 |
2019/12/02(月) 01:52:43.70ID:TcfmiF5O0
PayPal用の解説しかみつからなかったから、PayPalアカウント作ったけど
普通にクレジットカードでも買えるんですね。
変なことになったら怖いからつい…。

発送メールが来ない件はオーダーメールに「Shipping Mo - Fr」と書いてあるのに気づいて
週明ければ来るかな?と期待してるところです。
0106名無しさん@編集中 (ワッチョイW 515f-j6uv)
垢版 |
2019/12/02(月) 03:56:13.60ID:kgdre4EQ0
何も知らないのに「一般的」とか言って話を大きくする人いるよね
0108名無しさん@編集中 (ブーイモ MMa6-UQyu)
垢版 |
2019/12/03(火) 02:07:43.39ID:WttTYzjxM
PayPalは円決済で買うなよ。必ずEURで買うんだぞ。
円決済は手数料4%だけど、EURならクレカレート(≦2%)だからな。

>>105
そだね。
平日のみ発送。土日は発送しません。って意味やね。
0109名無しさん@編集中 (ワッチョイ 515f-RON4)
垢版 |
2019/12/03(火) 08:54:38.65ID:5MoolOeP0
Advent calendarで日替わり割引やってるね
あと久々のドライバアップデートDriver Version 3.1.0.238 (from 02.12.2019)
アップデートしたらDDCCのチェックを忘れないように

DDCC見てて思ったんだけどSatellite single cable receptionって本来unicable用のオプションっぽいけど
中身は周波数変換されたDVB-S2信号を1入力で全てのチューナーに分配するだけだから?
BS/CSだけで使ってる人はここをONにして一番上のF端子に繋ぐだけで全部のチューナーで受信出来るようになる?
0110名無しさん@編集中 (ワッチョイ d9d7-YC6P)
垢版 |
2019/12/03(火) 12:02:55.98ID:UVUtzcg50
海外のネット通販が利用できるようになったころ支払い方法はクレカしか
なかった。クレカ番号は予め受け取り側に登録したので、これを悪用する
者が現れた。支払い側は無用な支払いを取り消すために多大な時間を要した。
これに目を付けたのが paypal である。
paypal を使えばクレカ番号を受け取り側に知られる事無くに支払いができる。
番号は paypalだけに登録すればいいので不正な支払いはpaypal に集約される
ことになる。一見、問題は縮小したように見えたが受け取り側から不満がでた。
受け取り金額は支払い金額から paypal とクレカの手数料を引いた額になる。
そこで受け取り側はクレカ番号を登録することなくクレカ支払いを可能にした。
単純に毎回クレカ番号を指定する、を可能にしたのである。
その後それぞれの利用状況は知らない。
paypal の特徴は支払いが短時間で行われることである。
支払先の指定は mail address で行われる。
0111名無しさん@編集中 (ワッチョイ b12c-YKtJ)
垢版 |
2019/12/03(火) 13:04:23.45ID:gonJ/Gja0
>>107
そうだったんですか。どおりで一向に発送連絡が来ないはず。
けどサイトには「Ready to ship today」表記。
こういういい加減さは、日本と違う感覚によるものなんですかねぇ
なんにせよもう少し待ってみます!
0112名無しさん@編集中 (ブーイモ MMa6-UQyu)
垢版 |
2019/12/03(火) 16:59:40.12ID:+ukKjGJNM
>>109
PAL端子でBSは出来た。F端子でBSでは無理。CSは知らん。
PAL端子BSでも一定の強度が無いと0dBで信号が認識されない。
F端子でBS映ってもPAL入力すると映らないことがあるから、一定の強度の閾値は結構高い。
上記は特に設定不要。
0113名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6e2d-R3ru)
垢版 |
2019/12/04(水) 15:35:36.08ID:cUPhjIFj0
このスレ見てると日本からしょちゅう注文入ってるのは間違いないから
後継機作るなら日本市場も視野に入れた仕様になるのではないかという希望的観測

超ニッチな商品だから後継機が出る可能性すら危ういが
0114名無しさん@編集中 (ワッチョイ b12c-YKtJ)
垢版 |
2019/12/04(水) 19:22:15.10ID:IazdZmRF0
Unfortunately your order will be delayed.
We can only receive the Max M4 on Tuesday next week.
We will then ship your order immediately.

とメールが来ていた。
入荷予定が木曜日から来週の火曜に遅れたみたい。
0115名無しさん@編集中 (ワッチョイ d9d4-wzfJ)
垢版 |
2019/12/04(水) 19:50:38.69ID:AMDChfhc0
eBetterだかは日本語のパッケージまで作っちゃったしなw
日本でもニッチな気がするけど海外でパソコン経由でテレビ見る人ってどのぐらいいるんだろう
0125名無しさん@編集中 (ワッチョイ 152c-Iqib)
垢版 |
2019/12/05(木) 21:37:34.74ID:K1ZVkTEC0
購入して今到着待ち。
PT3からM4に変更するにあたり、テレビと合わせてBS/CSを7分配しなきゃならなくなって
8分配器購入予定だけど、みんなブースターとかなしでいけてる?
0129名無しさん@編集中 (ブーイモ MM39-gZGC)
垢版 |
2019/12/06(金) 09:59:17.91ID:UItxRSRbM
>>125
PAL端子に混合信号突っ込め。
ブースターは必要かも知れないけど、分配器は要らなくなる。
0130名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 1569-9Sfa)
垢版 |
2019/12/06(金) 12:50:44.71ID:eBeKzJGM0
PAL端子ってBS/CSいけたんだっけ?
いけたとして3波混合をぶっ刺して動作するなら神だな。ケーブル一本で済む。
0133名無しさん@編集中 (ワッチョイ 258f-Fgt1)
垢版 |
2019/12/06(金) 14:04:34.88ID:Hrkl49kw0
一番最初にPALにぶち込めが映るんですと書いたの俺なんだけど、
確かに映るんだけど、本当にやるやつがでてくるとは思わなかったわ
俺はパラボラアンテナから10m引っ張ってブースターを噛まして4分割してるw
0134名無しさん@編集中 (ブーイモ MM39-gZGC)
垢版 |
2019/12/06(金) 14:30:17.91ID:UItxRSRbM
>>132
CNは普通に直結並に出るよ。
弱いんじゃなくて一定量の強さ超えないと出ない。
0141名無しさん@編集中 (ワッチョイ cd4e-4k4v)
垢版 |
2019/12/06(金) 18:28:04.73ID:HveOXzp90
プレで使う場合は入力される信号が強いことが多いから補正は要らないと思うけど
地デジやBS110CSはブースターで補正してる
心配ならログとかControlCenterで強度を確認するといいよ
0144名無しさん@編集中 (ブーイモ MM43-gZGC)
垢版 |
2019/12/06(金) 22:42:47.37ID:VITTG6abM
>>141
補足すると、TVtestとかでチューナー使うと、
DDCC上で使ってるチューナーに端子電圧[dBuV]とSNRとBER等が出て来る。
SNRはTVtestで右下に出てくるdBと全く同じ。
0147名無しさん@編集中 (ワッチョイ d55f-MVf8)
垢版 |
2019/12/06(金) 23:24:08.62ID:yy88QHA10
>>145
PAL 1本つないだだけでも、地上波/BS/CS110/プレミアムサービス光 は受信できる
もちろん衛星のプレミアムサービスは受信できない

うちの環境ではCS110も全部受信できたが、CS110の周波数が高いトラポンは受信できないという報告もあった
ただこういうキワモノチューナーを買う人間はプレミアムサービス光が受信できればCS110は要らないのではないかとも思う
0153名無しさん@編集中 (ワッチョイ a3b6-Iqib)
垢版 |
2019/12/07(土) 06:12:52.90ID:0ZbOqd3Y0
試しにPAL端子のみで受信できるか試してみたけど
言われたとおり地デジ、BS、プレミアム光は受信できたけど、CSはダメだった
あとEBCBを2つ同時に起動したら片方は全く受信できなかった
この辺りはSingle cable receptionを設定したりするといけるようになったりするのかな
0163名無しさん@編集中 (ブーイモ MM43-gZGC)
垢版 |
2019/12/07(土) 13:12:13.02ID:W4mqNw2FM
そもそもIECコネクタは入力であることとDVB-Cの接続することと、
「The two connectors of the card are to be concentrated into a single cable via a splitter.」
と言う趣旨がよくわからない記載しか言及がない。

あとUnicableの規格自体は衛星用でそもそもF端子に繋いで使うものだった気がする。
0164名無しさん@編集中 (ブーイモ MM43-gZGC)
垢版 |
2019/12/07(土) 13:12:13.45ID:W4mqNw2FM
そもそもIECコネクタは入力であることとDVB-Cの接続することと、
「The two connectors of the card are to be concentrated into a single cable via a splitter.」
と言う趣旨がよくわからない記載しか言及がない。

あとUnicableの規格自体は衛星用でそもそもF端子に繋いで使うものだった気がする。
0165名無しさん@編集中 (ワッチョイ a501-V35x)
垢版 |
2019/12/08(日) 23:48:48.83ID:FEUnNSmS0
2点質問させて下さい。
昨日、DD MAX M4 届いて、fujitsu tx1310m3 にセットアップ中。

・Win10 1909
・フレッツTV
・TVTest V0.10.0
・真ん中のPALのみケーブル接続

というところまでセットアップできたけど、地デジ、BSはスキャンできて映ったけど、CSはダメ。(プレミアムは未設定)

質問1
ちょっと上のログにもあったけど、CSを映らせるには、フレッツTVの信号を分配器で5分配しないとだめなのでしょうか?

質問2
TVTestで、4番目のBonDriverを指定すると、「BonDriverの初期化ができません。」と出て写りません。
何か切り分けのヒントをくれないでしょうか。
(1〜3番目のBonDriveは映像が映り、問題なさそう。)
0166名無しさん@編集中 (ブーイモ MM43-gZGC)
垢版 |
2019/12/09(月) 00:04:20.75ID:NA1X80i9M
1は順当にやるなら4分岐。ワンチャン掛けるならブースター。
2.設定次第だから難しい。まずはDDCCで必要なチューナにチェック入れてるか確認。
そのあとはBDAのログ出力をオンにして、
掴んでる/掴もうとしてるTunerとCaptureが4個全てで被っていないか確認するべし。
0167名無しさん@編集中 (ワッチョイ ddf2-WBaP)
垢版 |
2019/12/09(月) 08:34:32.19ID:xVJONPYf0
フレッツテレビだとPAL端子へ一本つなぐだけでOKなのは確認した。
新築中の家は全部屋に分配して行う予定
スカパー4kもアダプタ出力をブースターにいれて実験済
0168165 (JP 0H79-V35x)
垢版 |
2019/12/09(月) 12:45:35.96ID:Vdf5CXV9H
>>166
レスありがとう。
ケーブルがすっきり1本だといいんだけどね。
167の回答で、ブースターかませばイケル というのがあるので、試してみる。
ブースター使わない場合、5本じゃなくて、4本で良いの?

2の回答もありがとう。参考になった。
設定見直してみるよ。

>>167
ブースターは何つかってる?
0169名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4b8e-pQKB)
垢版 |
2019/12/09(月) 13:11:21.42ID:1TGR0Ewj0
>>168
ブースターはスカパー光の帯域を通すために
DXアンテナ CS/BS-IF・CATVブースター 【2K 4K 8K 対応】 共同受信用 屋内専用 下り利得30dB 電源内蔵 高シールド CW30MS
を使った

配線経路は
HGW --> 4kアダプタ --> ブースター --> 各部屋分配

これまでマルチスイッチで分岐していたが今度は簡単な配線でどの部屋でも視聴可能になる(予定)
0173168 (JP 0H79-V35x)
垢版 |
2019/12/09(月) 17:36:30.48ID:Vdf5CXV9H
>>169
レスありがとう。

結構、ごっつい機械だね。もっとコンパクトな機械探してみるか。
0175名無しさん@編集中 (ブーイモ MM43-gZGC)
垢版 |
2019/12/09(月) 20:29:28.28ID:sewzE317M
>>173
分離式か一体型か、混合入力かどうか、ブースターの先まで給電するか否かで割と絞られるよ。
0177165 (ワッチョイ a501-V35x)
垢版 |
2019/12/10(火) 00:01:04.23ID:/TtgyXp10
>>166
見事正解。
4番目のBondriverのみ受け付けなかったのは、DDCCのチェック漏れ。

ありがとう。
0178165 (ワッチョイ a501-V35x)
垢版 |
2019/12/10(火) 00:52:25.60ID:/TtgyXp10
屋内用、混合入力、4K8K対応という条件で、ブースターさがしてみたよ。
(価格はAmazon価格。)

マスプロ電工 UTRW30BC-P ¥7,955 25〜32dB USB電源
日本アンテナ NAVBC22SUE-BP ¥7,630 1出力22dB
日本アンテナ NAVB33SUE-BP ¥11,348 2出力33dB
DXアンテナ TCU30S(B) 30dB ¥8,633
サン電子 TCU-K18DP 23db ¥10,899

MAX M4の真ん中のPAL端子って、LNB給電できるの?
できるなら、以下のようなラインブースター使えば、もっとすっきりするかもね。

DXアンテナ C27S(B) ¥4,767 27dB ラインブースター
0182名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4b8e-pQKB)
垢版 |
2019/12/10(火) 09:07:44.20ID:cBHjcdS/0
>>169 です。
誤解をまねく変な書き方だったので修正

PALコネクタ一本化と記載したが地デジBS/CS110は別途PT3を使用していました。
BSをM4で使用するとしたらFコネクタへ個別に入れる必要があると思う

PALコネクタへBSの信号をいれてもレベルが高ければ使えると書いていた
人がいるので各々の場合で必要な信号最低レベルを測定したいと思う
想像としてはリークした信号でたまたま映ったんじゃないかと

自分的にはスカパー(光)の信号も含め共聴ラインが各部屋へ一本化できるメリット
が大きい
0183165 (JP 0H79-V35x)
垢版 |
2019/12/10(火) 09:10:39.41ID:5ZmgTOV/H
>>179
7BCLBW30
見落としていました。フレッツTVでは定番みたいですね。
これいいな。ぽちろうかな。

>>181
なるほど。残念。この位小さければ、ケーブルの取り回しがすっきるすると

あと、参考情報として以下書き込み見つけました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001092291/SortID=22929106/   
−−以下引用−−
ちなみに左旋アダプターを導入時、V-ONUと左旋アダプターの間にブースターを入れる場合は、注意が必要です。
フレッツテレビでは、左旋信号は、770MHz以下の周波数に変換されて送られるので
通常のブースターだと周波数特性があわず、左旋が映らなくなります。
一般的なブースターは、地デジ対応として470-710MHzに対応していますが、
左旋アダプターを使う際は、CATV下り対応やスカパープレミアムサービス光対応を
謳った70-770MHzに対応したブースターが必要になります。
0186165 (JP 0H79-V35x)
垢版 |
2019/12/10(火) 12:58:18.44ID:5ZmgTOV/H
今晩起きていられたらだけど、
分波する前の、フレッツ光のONUから直でMAX M4につないでみて、地デジ、BS、CSが受信できるか試してみるか。
これでだめなら、ブースター入れてもダメな気がする。
0188名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4b8e-pQKB)
垢版 |
2019/12/10(火) 16:21:48.19ID:cBHjcdS/0
>>182です
BSもPAL端子で受信出来るというレポートに関して測ってみたので報告
確かにPAL端子でも受信しましたw

当方の環境でBSプレミアムが正常受信出来る各端子最低入力レベルは
PAL端子 50dBuV
F端子  15dBuV程度

PAL端子の方はF端子に比べて35dB感度が悪い
ブースター等を使用した信号レベルの高い環境では回路間の漏れから
たまたま受信出来ているだけで、安定を求める正しい使い方はF端子への
接続だと思う。
0192名無しさん@編集中 (ブーイモ MM43-gZGC)
垢版 |
2019/12/10(火) 20:15:20.15ID:RNkeuQO/M
>>189
O N E
C A B L E
0195名無しさん@編集中 (ワッチョイ a3b6-Iqib)
垢版 |
2019/12/10(火) 20:47:00.19ID:Pi+zNxtP0
7BCLBW30がちょうど届いたのでPAL端子のみで地デジ・BS・CS・スカパープレミアム光受信できるか試してみた
ちなみにブースター入れない環境だと受信できなかった

んで結果は問題無く受信できた
入力信号を-10dB減衰させる設定を切って
BS・CS側の出力をMAX近くまで上げたらF端子繋げたときと同じくらいのシグナルで受信できるようになった

ただ>>188の言うとおり回路間の漏れで受信できているだけなのであれば
出力信号が強すぎてチューナーにはあまり良くないかもしれない
ただ4チューナー分しっかり受信できたから、回路の漏れだとすると端っこのF端子とPAL端子は離れすぎているのでは…と思う

チューナーの構造には詳しくないのでなんとも言えないけど
ユニケーブルにも対応してるって事だから、どの端子の信号も最終的には共通の回路に入ってくるような仕組みになっているのかもしれないね
0196165 (オッペケ Src1-lXik)
垢版 |
2019/12/10(火) 20:52:40.71ID:5B1pnsekr
ボードの中で5分配してると考えると、15dB下がってることにつじつまが合う気がする。
これを検証するには、ボードの前段で5分配したときと比較すればよいか。

ただ問題なのは、現状怪しい分配機しか無いのと、F菅のケーブル5本作るのめんどくさい。
0197名無しさん@編集中 (ワッチョイ ddf2-WBaP)
垢版 |
2019/12/10(火) 21:00:07.48ID:HaF6pSyt0
>>193
限界状態を作る必要があるためアンリツ製プログラマブル減衰器でレベル調整
信号レベルはアドバンテスト製スペアナで測定

おそらく各チャンネルの先頭にPAL入力かF入力のセレクタがありその辺りでの
クロストークからPALコネクタからの大レベルBS信号を受信してしまうのではないか
と想像。
1GHz越えのBSIFで35dB(56倍)も違えばそれは漏れると思う
0201165 (JP 0H79-V35x)
垢版 |
2019/12/11(水) 12:24:58.28ID:oXXtJuGeH
>>197
なんか本格的な機械持ってますね....。
その筋の方なのですか?
0202名無しさん@編集中 (ワッチョイ ad7f-+J45)
垢版 |
2019/12/11(水) 18:10:21.45ID:dOWE/RlN0
>>169
> 配線経路は
> HGW --> 4kアダプタ --> ブースター --> 各部屋分配

フレッツテレビ系での理解が正しいか確認させてください。
Max M4 だけで受信するには 4Kアダプタ不要という理解なのですが正しいですか?
4Kアダプタで周波数帯域を戻すのはTVやレコーダなどの民生機器を使うためですよね?

フレッツ・テレビ伝送サービスの契約とMax M4があれば、
以下が全部復号できる(ただし BS/110CS 4K 8Kのデスクランブルは今のところできない)
という理解なのですが正しいでしょうか?

- フレッツテレビで地デジ(パススルー)
- フレッツテレビで右旋BS/110CS(パススルー)
- フレッツテレビで左旋BS/110CS(トラモジ=770MHz以下)
- プレミアムサービス光(トラモジ=770MHz以下)

それとも、BS/110CS 4K 8K については 4Kアダプタ必須なのでしょうか?
0203不明なデバイスさん (ワッチョイWW 7501-FGI6)
垢版 |
2019/12/11(水) 18:53:32.11ID:Bjve9wgF0
4Kアダプターは周波数変換パススルーされているBS/110CSの左旋を元の周波数に戻すためのもので
Max M4には一切関係無い
BS/110CSの4K8K(ISDB-S3)を復調できる無反応機はこの世に存在しない
スカパープレミアムサービス光のスターデジオ(64QAM)は未確認
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています