X



【3波】アースソフトPT1/PT2/PT3 Rev.162【TS】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@編集中 (中止 ffda-cTSP)
垢版 |
2019/12/25(水) 17:11:03.59ID:KERfjkvj0XMAS
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレを立てる際は「!extend:checked:vvvvv:1000:512」が3行になるようコピペして下さい。

PT1/PT2
PCIスロット・衛星入力×2・地上入力×2
http://earthsoft.jp/PT1_PT2/

PT3
PCI Express x1スロット(ロープロファイル対応)・衛星入力×1・地上入力×1
http://earthsoft.jp/PT3/

ISDB-T 2TS と ISDB-S 2TS の合計 4TS を同時に受信可能
本製品は単に放送波を復調する能力しか有していません。
放送波は暗号化されているため、本製品で放送を視聴することはできません。

2016年2月22日をもってPT3の受注は終了しました。
後継機が発売される予定はありません。

前スレ
【3波】アースソフトPT1/PT2/PT3 Rev.161【TS】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1572144441/

相互リンク
【4K BS/CS】TBS6812/PT4K part1【MMT/TLV】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1577259859/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0253名無しさん@編集中 (ワッチョイ ff63-x36t)
垢版 |
2020/01/08(水) 14:36:09.11ID:kf1u4cwn0
>>249
コメント有難うございます。

「テキストファイルからPT3の文字列だけ残して削除」
私にとってこの表現は紛らわしい。
この操作は必要ないとおもいますけど。

>>250
分かりやすいコメント有難うございます。
うまく抽出する事が出来ました。
0259名無しさん@編集中 (ワッチョイ df02-G18V)
垢版 |
2020/01/08(水) 15:52:09.94ID:QfdHkMe+0
>>248>>253
何行目からってPT3とPT1,PT2の2つ長い文字列が分けて書いてあるのだから
自分が使う文字列だけ抜き取ればいい
>>235のアドバイスでメーラーに.emlを放り込んで添付ファイルをダウンロードする方法も書いたけど
というか一応出来る方法だから必要ないとか文句言われるとは思わなんだww
0260名無しさん@編集中 (ワッチョイ ff63-x36t)
垢版 |
2020/01/08(水) 16:18:07.50ID:kf1u4cwn0
>>259
申し訳ない。
御勘弁を。
またよろしくお願いします。
0261名無しさん@編集中 (ブーイモ MM03-iZJa)
垢版 |
2020/01/08(水) 16:46:45.31ID:+qhGHKPuM
このスレこわー!
アングラ寄りの話題で、パスワードはいつもの、とかが当たり前な界隈のスレなのに
出来ないんですけど(半ギレ)みたいなやつがこんなにいるとは…
0262名無しさん@編集中 (ワッチョイ df01-x36t)
垢版 |
2020/01/08(水) 17:36:44.40ID:e1KoLlBz0
>>254
ありがとう
ChSet4-5消してスキャンしたら再作成されたの確認できました。
そっか手動でBonDriver_PT3-S.ChSet.txtを更新する必要が無くなったってことね。
EpgDataCap_Bon.exeの仕様でスキャンだけで対応できないのかと思ってたヨ。
224様には再度感謝です。
0279名無しさん@編集中 (ワッチョイ ff02-x36t)
垢版 |
2020/01/09(木) 10:23:54.93ID:B2SB9m7Q0
>>275
ありがとうございます!!!
0281名無しさん@編集中 (アウアウウーT Saa3-x36t)
垢版 |
2020/01/09(木) 13:16:40.16ID:zR5P/f4Ua
DLLだけでいいの? exeやチャンネル定義ファイルもあるんだけど
まってれば来年予定のトラポン変更までには誰かがあげるんじゃない
すぐに欲しいならafxres.h問題もなくなってるしビルドしたほうが早いと思う
0283名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7f14-lZna)
垢版 |
2020/01/09(木) 17:16:35.69ID:mYNhYrIG0
>>275
ここのリンク先を開いて、「download」ボタンをクリック
pt-daemon+.eml.txt がダウンロードできます
上記ファイルの「.txt」をファイル名から消したらアウトルックなどのメーラーで開ける拡張子になりますので
開いて添付ファイルをDL
0296名無しさん@編集中 (ブーイモ MM9f-elwi)
垢版 |
2020/01/10(金) 18:31:28.63ID:9cNmxO0uM
>>291
新参者より辞めてく人が多ければ衰退するしか無い。
裾野拡げていかないとコミュニティの首が絞まるんだよ。
100人に教えて99人がクズでも1人が中級者からコントリビュータになればそれでいい。
0298名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 5f63-JoFD)
垢版 |
2020/01/10(金) 22:47:13.73ID:SfzH8h4R0
急ぎで質問いたします。
何も環境が変わっていないのに1月3日からEPGが取得できなくなりました。
ネットに繋いでいないため、Windowsアップデートもしていません。
EPGの取得はどうすればできるようになるでしょうか。
以前も突然チャンネルが減ったのですが、その時の対処を覚えていません。
0301298 (ワッチョイWW 5f63-JoFD)
垢版 |
2020/01/10(金) 23:08:47.89ID:SfzH8h4R0
TV testでも視聴できませんでした。
数字は動いてるので、受信はしているようですが
0303名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7fa5-x36t)
垢版 |
2020/01/10(金) 23:18:31.72ID:2nzIvJpJ0
我が家でも1/3からEPG取得できなくなったので同じ症状かも。 Format再インストールで直りました。
0309名無しさん@編集中 (ワッチョイWW df84-j+eG)
垢版 |
2020/01/11(土) 06:23:56.50ID:qJi5MXTR0
>>296
今度からこの理論使わせてもらうわ
0310名無しさん@編集中 (ワッチョイ df01-lB9F)
垢版 |
2020/01/11(土) 08:59:10.20ID:joO5ZPkV0
PCIスロなしのマザボに換えてから一年半ほど
封印していたPT2をライザーカードを使って取り付け
あっさりデバイスマネージャー上で認識して
余裕こいていたらアンテナレベルがゼロでエラーだけ吐きまくりorz

他のPCパーツと一緒に寝かしていたからお亡くなりになったかも
0313名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 5fe1-Q4O0)
垢版 |
2020/01/11(土) 09:39:35.10ID:1Z0uiBHH0
>>310
長年正常稼働のPT2が突然アンテナレベルゼロになって苦戦、最後にPT2のドライバーとSDKの入れ替えで直ったことがあったよ。sample.exe
でもデバドラでも正常認識だったから、まさかと思っていたんだけどね、
0314名無しさん@編集中 (ワッチョイW 5f3e-76zT)
垢版 |
2020/01/11(土) 10:28:08.41ID:Ee5JcRxB0
俺も年明けライザーカード使って新規で組んだわ
いい加減PCIスロットの呪縛から解かれたいから、これが安定運用できればいいんだが・・・
PT3買えよってのは言わないでね
0319名無しさん@編集中 (ワッチョイWW df01-qRB+)
垢版 |
2020/01/11(土) 12:15:57.78ID:W0j7LNXI0
>>318
なぜ他メーカーがTBS6812を使った解析結果ありきの商品開発をする必要があるのか。
Friioもだいぶ前から4K匂わせてるし、可能性という話なら出るかもね、となるのでは?
0320名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7f2d-x36t)
垢版 |
2020/01/11(土) 13:18:01.22ID:sFDOSS4L0
>>319
PT4Kのようなユーザー任せな形態のチューナーが登場する可能性があるかと言えば
現状はないんじゃない?
4K対応チューナー載せてもコストアップするだけで無駄でしかない

フリーオってまだ続ける気があるんだ
それだったら可能性があるかもしれないね
0323名無しさん@編集中 (ワッチョイ dfad-lZna)
垢版 |
2020/01/11(土) 16:38:26.34ID:q7h8YTx+0
PT3を使ってTvTestでBSを映したときの受信レベルってどれぐらいが
普通なの?

家の場合、BS1で16.5dB、BSプレミアムで15.9dBぐらいなんだけど、
2階のPT3はドロップしないものの、1階のREGZAはたいしたことない雨
でも結構ドロップする。1階の同軸がダメなのかもしれんけど、受信レベルが
低すぎるのかもと疑っています。

BS受信に理想的なdBってもっと高いのでしょうか?
0324名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5f61-lB9F)
垢版 |
2020/01/11(土) 16:53:52.04ID:5v6c1xM90
>>307
おれがわりとこれ。実際にTV見る事はここ一年間5回あるかないか程度(台風ニュースのため)

あとPCIスロットが寂しいから何か付けたかったって理由も追加で
0326名無しさん@編集中 (ワッチョイ ffd2-lB9F)
垢版 |
2020/01/11(土) 17:38:40.49ID:mNQJa1+D0
tvrockでも今年に入っても録画は出来てるが
去年中旬辺りから予約有効のチェック外すと
何故か予約リストから消えてしまう不具合は出てる
再起動すると有効にチェックが入った状態で復活するから困る
0329名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 5f7f-Zx98)
垢版 |
2020/01/11(土) 22:06:48.54ID:wow5G4op0
>>309
新参者より辞めてく人が多ければ衰退するしか無いんだよ。
裾野拡げていかないとコミュニティの首が絞まる。
100人に教えて99人がクズでも1人が中級者からコントリビュータになればそれでいいのだ。
0331名無しさん@編集中 (ワッチョイW 7f02-g+iX)
垢版 |
2020/01/11(土) 23:54:53.07ID:amNQ474+0
PT2とRyzenの組み合わせで
地上波同時1、衛星同時1しか出力されない人いる?
.
0336名無しさん@編集中 (ブーイモ MM03-elwi)
垢版 |
2020/01/12(日) 11:59:53.02ID:8L9JTwRhM
>>334
オイコラ
0338名無しさん@編集中 (ワッチョイ df3d-lZna)
垢版 |
2020/01/12(日) 14:03:35.33ID:hBE/Qyzq0
いまwin7でPT3なんだけど、
これそのままwin10にしても動かないよね?
0340名無しさん@編集中 (ワッチョイ df3d-lZna)
垢版 |
2020/01/12(日) 15:15:06.32ID:hBE/Qyzq0
こういう不親切な輩が界隈を衰退させるんだよ
いちいちマウント取らなきゃ気が済まないジジイは死ねよ
0341名無しさん@編集中 (ワッチョイ df04-zcZG)
垢版 |
2020/01/12(日) 15:19:34.36ID:lQPrX24n0
草しか生えんな

338 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ df3d-lZna) [] :2020/01/12(日) 14:03:35.33 ID:hBE/Qyzq0 (1/2) [PC]
いまwin7でPT3なんだけど、
これそのままwin10にしても動かないよね?


340 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ df3d-lZna) [] :2020/01/12(日) 15:15:06.32 ID:hBE/Qyzq0 (2/2) [PC]
こういう不親切な輩が界隈を衰退させるんだよ
いちいちマウント取らなきゃ気が済まないジジイは死ねよ
0342名無しさん@編集中 (JPWW 0H7f-qRB+)
垢版 |
2020/01/12(日) 15:38:32.78ID:0uM1BvGAH
こういう不躾な輩が先達の意欲を削ぐんだよ
いちいちピヨピヨさえずるヒヨコちゃんかわいい
0346名無しさん@編集中 (ブーイモ MM9f-tyTF)
垢版 |
2020/01/12(日) 15:44:27.99ID:wLeJaJ7nM
ドライバー、SDK、VC、.NETぐらい入れ直すぐらい簡単でしょ
ソフト面ならTVTESTあたりならフォルダそのまま持ってきて問題なかった
0352名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7f7c-lB9F)
垢版 |
2020/01/12(日) 16:54:22.53ID:fj0NJn1w0
>>338
単純にアプデするだけならトラブルは起きないはずだよ
ドライバだとかソフト関係とかたまに更新してるなら気にすることないけどどこかで一度入れ替えてスッキリさせてもいいとは思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況