X



【3波】アースソフトPT1/PT2/PT3 Rev.162【TS】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@編集中 (中止 ffda-cTSP)
垢版 |
2019/12/25(水) 17:11:03.59ID:KERfjkvj0XMAS
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレを立てる際は「!extend:checked:vvvvv:1000:512」が3行になるようコピペして下さい。

PT1/PT2
PCIスロット・衛星入力×2・地上入力×2
http://earthsoft.jp/PT1_PT2/

PT3
PCI Express x1スロット(ロープロファイル対応)・衛星入力×1・地上入力×1
http://earthsoft.jp/PT3/

ISDB-T 2TS と ISDB-S 2TS の合計 4TS を同時に受信可能
本製品は単に放送波を復調する能力しか有していません。
放送波は暗号化されているため、本製品で放送を視聴することはできません。

2016年2月22日をもってPT3の受注は終了しました。
後継機が発売される予定はありません。

前スレ
【3波】アースソフトPT1/PT2/PT3 Rev.161【TS】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1572144441/

相互リンク
【4K BS/CS】TBS6812/PT4K part1【MMT/TLV】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1577259859/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0853名無しさん@編集中 (ワッチョイ c743-klkx)
垢版 |
2020/01/26(日) 23:04:37.23ID:OgoNvkOJ0
Tvrockみたいに更新が終わってしまったアプリや
更新する=買い換える
なハードウェアの新OSでの動作確認は意味があるよ
今回なら"富士通ESPRIMO D582F ライザーでPCI2本"
な環境でWin7からWin10への移行ってところには
大いに報告の意味があるが
今だに更新が続いているTVTESTとEDCBで
ほぼ確実に数年前に誰かにビルドしてもらったか
単なる拾い物のver7.23とver10.66人柱版を使っている時点で
動作確認の報告の信ぴょう性自体がガクッと落ちるな
0854名無しさん@編集中 (ワッチョイ c743-klkx)
垢版 |
2020/01/26(日) 23:07:59.16ID:OgoNvkOJ0
普段はTvrockしか使っていない人が
Win10移行のついでに拾い物の
TVtest&EDCBの詰め合わせセットを
善意で動作確認しようと
大急ぎでダウンロードしてテストしたのかも
知れないけどTVrockの部分の報告の信ぴょう性まで失うから
それはやらないほうがいい
0862名無しさん@編集中
垢版 |
2020/01/27(月) 00:36:10.39ID:MeV7IhJp
10年以上前のOSを今更更新するジジイwwww
0865845 (ブーイモ MM7f-klkx)
垢版 |
2020/01/27(月) 07:38:23.24ID:+ZnpVFR/M
PT2を2枚挿した自作パソコンを録画専用機として10年ほど連続稼働中。
安定稼働しているのでOSを含めソフト関係は新しいものに変える気はなかった。
ハードのほうがそろそろやばいかと思い、代替予備機を検討。
今更自作パソコンは面倒だし、メンテナンスが楽(ハードディスクと、ライザーごとPT2挿し替えればすぐ稼働できる)で入手しやすいビジネスパソコンはどうかと今回検証した。
ググっても実機での動作報告(2枚挿し)なかったので、一応この環境で動いたよと投稿してみた。
録画ソフトとかは現在の稼働機のものを丸ごとコピー。OSは今後のことを考え一応win10にしてみた。
まあ実際に稼働することがあるかどうかは、今の録画機の状況次第だけど。
0873名無しさん@編集中 (ワッチョイ bf1f-Jq7D)
垢版 |
2020/01/27(月) 20:06:46.99ID:buOFPQN10
やっぱWindows10はダメだな
肝心なところで0dbになって0KBのファイルになってて録画できてなかった
再起動したら通常に戻った
いちいち見張らないと駄目だと非常に面倒くさい
0876名無しさん@編集中 (ワッチョイ 878f-Jq7D)
垢版 |
2020/01/27(月) 21:16:10.97ID:39ibpFgx0
>>873
どうしてパソコン教室に行かないの?
0878名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7f69-CxZV)
垢版 |
2020/01/27(月) 21:43:54.38ID:MeV7IhJp0
>>873
がいーじwwww
0885名無しさん@編集中
垢版 |
2020/01/28(火) 02:51:45.22ID:rHhysg0E
なんで逆に動かないと思った?
大昔のメモリの相性問題みたいなのがあると思ってるじじいか?wwww
0890名無しさん@編集中 (ワッチョイ ff7c-9rwV)
垢版 |
2020/01/28(火) 09:51:38.75ID:jDlf6QjT0
win10で勝手にアプデして再起動するから困るって言われてるけど
再起動してパス入力画面で止まっててもちゃんと予約録画できてるけど私だけ?
0895名無しさん@編集中 (アウアウウー Sa4b-x/l7)
垢版 |
2020/01/28(火) 12:15:52.52ID:jhc+Pp0la
win10の問題はそんなところじゃない
「こうすればいい」「設定でちゃんと動く」というのが保証されておらず、いつ突然動かなくなるかがわからないところ
0899名無しさん@編集中 (スップ Sdff-ZiJj)
垢版 |
2020/01/28(火) 12:35:08.26ID:WiUQvmbpd
>>893
PT3-Driver-400+のみで発生する問題だから関係ない
Win10だとレジストリの書き戻しタスクが必要になるけど、
PT3-Driver-310ならAbove 4G Decoding 有効でも使える
0900名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4769-yKkE)
垢版 |
2020/01/28(火) 12:38:05.49ID:L2nTOxXj0
EDCB + PT2/3で去年の6月頃に2台のPCをWindows7→Windows10にしたけど
何のトラブルもないな

スリープからの復帰で自動サインインにする設定
コマンドプロンプト(管理者権限)
powercfg /SETACVALUEINDEX SCHEME_CURRENT SUB_NONE CONSOLELOCK 0
をやったくらいだけど
0903名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5fb3-Jq7D)
垢版 |
2020/01/28(火) 13:02:08.00ID:BYvDjYF10
自動アプデが心配なら Win10以外で静かに使い続ければいいだけの話
私は一番利用者が多いいであろう最新のWindows10で使い続けるよ
なぜなら問題発生時一番情報が集まり対応が期待できるし、
そもそも利用者の少ない環境では同じ対応策が有効である保証もないからだよ
0904名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4769-yKkE)
垢版 |
2020/01/28(火) 13:15:01.20ID:L2nTOxXj0
10Proなら自動更新の無効化できるしな

 窓+R で gpedit.msc と入力して
ローカルグループポリシーエディター → 管理用テンプレート
→ Windowsコンポーネント → Windows Update → 自動更新を構成する
ここで無効にするなり好きに設定

自動更新したかったら好きなタイミングで更新とセキュリティから手動でやればいい
0910名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8704-7vT5)
垢版 |
2020/01/28(火) 20:42:02.91ID:PswZDf+20
>>909
それ以外にもたくさんたくさん勝る点があるけど君の目に入らないだけかもね
edcbに乗り換えたらtvrockには戻れなくなってもっと早くすればよかったと後悔するレベル(個人の感想です
0912名無しさん@編集中 (ワッチョイW bfda-ADHt)
垢版 |
2020/01/28(火) 21:50:21.76ID:6EPeRgGy0
>>911
実にばかばかしいよな
インターネット配信すれば数秒で終わるデータ量なのに
0915名無しさん@編集中
垢版 |
2020/01/28(火) 22:31:55.97ID:rHhysg0E
化石OSに化石ソフトを使って文句言うとかじじいすぎるww
0932名無しさん@編集中 (ニククエ 967d-ol1H)
垢版 |
2020/01/29(水) 22:12:48.57ID:VQ3wNOXA0NIKU
2枚送って3枚になって帰って来たっけな
俺「せっかくなので1枚交換してくれ〜!」
シャッチョ「一枚\8000な。あと、故障してないから2枚とも送り返すわ」

とまぁ、こんな感じで、思いがけず3枚になった訳よ
0933名無しさん@編集中 (ニククエ c55f-/fp1)
垢版 |
2020/01/29(水) 22:28:05.71ID:ratOPjJ30NIKU
社長がPT2在庫調整で8000円で大量に放出してたね。
あれで一気に在庫が減ったと思う。
PT3が3万超えてた頃だったし記念にPT2を1枚買ったな。
0941名無しさん@編集中 (ブーイモ MM8e-ZjM+)
垢版 |
2020/01/30(木) 00:29:41.33ID:CMstO4iuM
>>937
今のサン電子のダブル分配器はクソ高いから、"取り回しが気にならないなら"細いケーブルの方がいいと言うことは特にない。
減衰云々より4C/5Cはパーツ流通量多いからパーツ安いし、自作も簡単で丁度の長さにしやすい。

といいつつサンのダブル分配器3本あるけどケーブル長すぎてかえって邪魔。
あと、チャンネルによっては挿し間違えても映ることあるから挿抜したら確認は徹底したいところ。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況