X



【B-CAS改造】Bカスカード2038化書き換えツール配布所 218

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@編集中 (ワッチョイ)
垢版 |
2020/04/23(木) 16:22:44.16ID:9zHwPWE50
!extend:checked:vvv::
!extend:checked:vvv::
スレッドを立てるときは、上の !extend:checked:vvv:: を3行にした上で立ててください

必要な情報やツールは全てsoft2で配布されている
https://ux.getuploader.com/soft2/

定番のICカードリーダーライター
https://www.amazon.co.jp/dp/B0085H4YZC/
miniB-CAS用ならこっち
https://www.amazon.co.jp/dp/B00AT4R5NC/
miniB-CAS用変換アダプター
https://www.amazon.co.jp/dp/B008Y9CDXQ/
https://www.amazon.co.jp/dp/B00G1BJ5TY/
https://www.amazon.co.jp/dp/B00G1H409S/

前スレ
【B-CAS改造】Bカスカード2038化書き換えツール配布所 217
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1585105384/

※ ワッチョイ無しでスレッドを立てる場合は、本文欄1行目に
!extend:checked:none::
と記述する
ただし、この設定で立てられるのはプレミアムRonin (浪人) のみ
プレミアムRoninじゃない人がこの設定で立てた場合は、強制コテハン (!extend:checked:vvvvv::) に変更される
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvv:1000:512:: EXT was configured
0409名無しさん@編集中 (ワッチョイW)
垢版 |
2020/05/03(日) 19:09:38.25ID:C6bXe8lY0
>>408
察しろ(笑)
0410名無しさん@編集中 (ワッチョイW)
垢版 |
2020/05/03(日) 19:15:24.51ID:RxS+R25l0
マイナンバーカードは取得済みで住んでる所は1日からオンライン受付してたから申請した

カードリーダー使うのフリーオ以来だったかなあ
0416名無しさん@編集中 (ワッチョイ)
垢版 |
2020/05/03(日) 21:54:13.24ID:kI7w+yoF0
あとでかいのばっかりで
自室にゲーム用120Hz32インチ程度くらいの高性能機がほしい

みんなリビングにしかTV置かないのかな
なければPC用の140Hzしか選択肢ないんだが
0418名無しさん@編集中 (ワッチョイ)
垢版 |
2020/05/04(月) 00:17:01.51ID:V5NZgz0x0
WOWOWって6月の映画ろくなのないな
こういう時こそ増やさないといけないのに
0420名無しさん@編集中 (ワッチョイ)
垢版 |
2020/05/04(月) 01:19:22.93ID:UWT1lxsv0
そんなことより、ローソンの食べ物に中国語、韓国語が書いてあるんだよ
一気に品質面で信頼度が低下するのに気がふれてるよな
納豆売ってから手に取ったけど、トンスル混じってたら困るからそっと元に戻した
0423名無しさん@編集中 (ワッチョイ)
垢版 |
2020/05/04(月) 06:51:53.30ID:pFy16frx0
>>401
心配しなくてもキャッシュカード、クレカ、保険証持ってる時点で抜けてるよ
0429名無しさん@編集中 (ワッチョイW)
垢版 |
2020/05/04(月) 10:06:39.44ID:9/RJNOXD0
>>424
運転免許証だって最長5年だろ
0434名無しさん@編集中 (ワッチョイ)
垢版 |
2020/05/04(月) 11:03:05.03ID:9x8HUUsm0
女房、マイナンバーカード作った
1回も使わないうちに期限切れ、先月更新w

20万人の地方都市、登録者未だ 2,500 人程度w
今年のマイナンバー市予算1億円超で5万人目標
地方都市の予算に1億円使わせるのか!?
0436名無しさん@編集中 (ワッチョイ)
垢版 |
2020/05/04(月) 11:14:41.32ID:pFy16frx0
カード普及率が低いのはバカなマスコミ報道が原因
通知カードの配布が始まった頃、連日ワイドショーで
「落としたら、他人に見られたら、悪用されたら」 の報道
これでは作らんわ
実際、4種類のパスワードを設定するのでキャッシュカードやクレジットカードより安全
0437名無しさん@編集中 (ワッチョイW)
垢版 |
2020/05/04(月) 11:17:30.01ID:2Hc1hQe/0
>>418
マジこれ
同じ映画ばっか繰り返し過ぎだし
更にそれが誰の需要あるのか分からん時間ドブに捨てるレベルの暇つぶしにもならん糞C級映画だから意味不明
0440名無しさん@編集中 (ワッチョイ)
垢版 |
2020/05/04(月) 11:35:39.98ID:pFy16frx0
それはそうだけどクレカなんて落としたら一発で・・・
マイナンバーは一般人に見られも何もできない
職場でも怖いから作らない人がクレカ持ってる(笑)
0442名無しさん@編集中 (アウアウオーT)
垢版 |
2020/05/04(月) 12:14:35.23ID:9Jrvbx8Ga
住民基本台帳カードとマイナンバーカードを一緒にすればいいのにな。あと印鑑証明書も。
そうしたら住所変更時に一緒に更新できるのにな。誰か意見しといて
0443名無しさん@編集中 (ワッチョイ)
垢版 |
2020/05/04(月) 12:48:11.93ID:373t4vUP0
>>435
マイナンバーカードに全く関心が無かったけど、ついさっき家族全員分を申請したよ。
オンラインで申請出来たんだね。ありがとう。
0451名無しさん@編集中 (ワッチョイ)
垢版 |
2020/05/04(月) 13:39:01.18ID:Ii3XlCao0
今の角鶴ってもはやコマンドプロンプトも使わないんだな。
マウスだけで直感的にすぐ使えてビビったわ。
製作者様方ありがとうございます。
0457名無しさん@編集中 (アウアウカー)
垢版 |
2020/05/04(月) 16:00:11.88ID:a0SejPJla
>>455
総務省管轄の通信系資格者証で顔写真があるのは全てだな
ジジィが厨房の頃の顔写真が付いた資格者証で規則上はパスポート申請ができる
0458名無しさん@編集中 (ワッチョイ)
垢版 |
2020/05/04(月) 16:41:20.45ID:QwN/7ceJ0
>>451
何年寝てたんだ?
0462名無しさん@編集中 (ワッチョイ)
垢版 |
2020/05/04(月) 18:33:05.37ID:ei35rGQV0
>>460
「一時凍結」って言いたいのか?
廃止はあり得ないだろ
0467名無しさん@編集中 (ワッチョイW)
垢版 |
2020/05/04(月) 18:49:58.22ID:7W72/sGx0
>>306
e-tax導入時にカードリーダー買ったが、確定申告まさしく国税庁で印刷して切手方式やわ。

10万円申請でカードリーダーが役に立った。
0470名無しさん@編集中 (ワッチョイW)
垢版 |
2020/05/04(月) 19:41:49.95ID:pLtT0iVl0
俺もe-taxの時にリーダー買って
国税庁のキャンペーンで5000円貰った
次の年が4000円控除、その次が3000円と減額していった

マイナンバーになってからは証明書無料だけど
次の次から更新が有料っぽい(うちの自治体)
0472名無しさん@編集中 (ワッチョイ)
垢版 |
2020/05/04(月) 19:49:29.27ID:pFy16frx0
>>455
電話アマを取ったのが中2、2アマ1アマを取ったのが高2
改め従免みるとガキの顔だ(笑)
0485名無しさん@編集中 (ワッチョイ)
垢版 |
2020/05/05(火) 03:32:21.83ID:P9MB6ycj0
>>475
お前のようなアホが来るところ
0486名無しさん@編集中 (コードモT)
垢版 |
2020/05/05(火) 08:56:12.15ID:oaeglXB4r0505
オンライン申請あえてスマホでやってみたけど結構めんどいよ
iPhoneは良いがandroidは対応機は少ない
たまたま楽天でオッポ買ったから使ってみたかったw
カメラ読み込みかと思ったらフェリカみたいなんだな
0488名無しさん@編集中 (コードモ)
垢版 |
2020/05/05(火) 10:16:31.80ID:P9MB6ycj00505
秀丸って良心的だ
MMエディターは、OS変わる度にプロダクト変えて追加金要求される
3回もキーが変わったらしい(2回以降はあきらめて秀丸へ)
しかし、秀丸のプロダクトキーって面白い
0494名無しさん@編集中 (コードモ)
垢版 |
2020/05/05(火) 13:35:40.03ID:Qv1OPJ/N00505
>>465
>BSCS全チャンネルの無料化を
お宅、まだ無料化作業済んでないの?
0495名無しさん@編集中 (コードモ)
垢版 |
2020/05/05(火) 13:35:40.46ID:Qv1OPJ/N00505
>>465
>BSCS全チャンネルの無料化を
お宅、まだ無料化作業済んでないの?
0496名無しさん@編集中 (コードモ)
垢版 |
2020/05/05(火) 13:56:49.41ID:P9MB6ycj00505
>>493
それは受け止め側が勝手にすればいい
MMはWin3.1の時に4千円、WinXPの時に4千円でその後また4千円
流石に3回目はあきれて秀丸に乗り換えた
送られてきたパス見るとわらいまっせ 送金すればわかること 
0497名無しさん@編集中 (コードモT)
垢版 |
2020/05/05(火) 15:14:03.35ID:Dtrsettfa0505
ファーウェイ、ZTE、オッポ、Xiaomiもこっそり個人データを送信してることが判明したね

中国のメーカーは軒並みファーウェイのようにgoogleのサービスが使えなくなるかもな。米は大統領選挙目前で強気の姿勢見せたいだろうし
0499名無しさん@編集中 (コードモW)
垢版 |
2020/05/05(火) 15:56:19.90ID:LSEoILDh00505
秀丸、なんか昔開発者向けには
特定のキー操作で無料とかいうので
もらった覚えがあるが使ってないw
キー操作も覚えてないしメールもどっか行ってもうた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況