X



スカパー! プレミアムをPCで視聴 24
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@編集中 (ワッチョイ b3b4-NjyN)
垢版 |
2020/06/10(水) 11:53:44.43ID:NqMza6tK0
スカパー!プレミアムサービス (旧スカパー!HD) を契約して、PCを使い視聴・録画できる環境の構築方法を語るスレです。

※ 別途スカパー!プレミアム用チューナー&スカパー!プレミアム用ICカードとPCカードリーダーが必要
  スカパー!プレミアム用チューナーは専用ICカードのEMM更新の為に必要です
※ スカパー!プレミアム (124/128CS、旧HD及びSD) は、スカパー! (110CS/BS、旧e2) とは別のサービスです
  テレビ・レコーダーに付いている赤or青のB-CASカードは使えません
>>970を踏んだ人が次スレを立ててください

◆ スカパー!プレミアム用PCチューナー
https://www.amaz%6fn.co.jp/dp/B071CZBYPY (NGワード回避のため1文字だけASCIIコードに置換え)

◆ 関連スレ
TVTestについて語るスレ Part 100
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1588837640/
【EDCB】EpgDataCap_Bonについて語るスレ 71
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1586514027/

◆ 前スレ
スカパー! プレミアムをPCで視聴 23
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1561290378/
0908名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2e10-L+3Y)
垢版 |
2021/08/13(金) 11:08:23.16ID:3+9OsytI0
eBayでスカパーに使えそうなマルチスイッチを見てみたが
もうほとんど売って無いねえ。

自分は現在 S-4180-GX+ を使っているが、これの前に使っていた
PVMS5X8A が壊れてしばらくの間不自由した経験から予備として
EAGLE-ASPEN-501481 を買ってある。
0911名無しさん@編集中 (ワッチョイ 71ba-KgZ6)
垢版 |
2021/08/13(金) 15:53:22.83ID:Fb1PEzTm0
スカパー見るならSX8
M4は地で痔BS専用に
0913名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6eba-KgZ6)
垢版 |
2021/08/14(土) 15:44:40.42ID:HTKRdRRi0
942名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1f5f-k0V6)2019/06/12(水) 15:53:53.26ID:FWbErzqn0
DiSeqC Switch届いた
とりあえずLNB1にBS/110CS,LNB2に124/128CS繋いで

[Satellite]
; 使用する衛星受信パラメータを全て定義
Satellite1SettingsAuto="BS/CS110"
Satellite2SettingsAuto="JCSAT-3"
Satellite3SettingsAuto="JCSAT-4"

Satellite1DiSEqC=1
Satellite2DiSEqC=2
Satellite3DiSEqC=2

これで受信出来るの確認した
上の不具合が直れば使えるね
0916名無しさん@編集中 (アウアウオーT Sa7f-fUOr)
垢版 |
2021/08/23(月) 20:48:34.67ID:cJVTUjEYa
STBで問題ないなら使ってるチューナーがJCOMに対応できなくなったか壊れたか
複数チューナーで受信確認すべき。それ以前にチューナーの型名を書け
もしDD M4ならドライバーを更新すべき
0919sage (ワッチョイ ff63-YC+D)
垢版 |
2021/08/25(水) 09:07:52.00ID:U4bLaKIS0
TBS6985のチャンネルスキャン苦戦してます

Tvtest0.10にBonDriver_BDA改(2019.2.2、DW2104にリネーム)を当てると
問題なく全チャンネルスキャンに成功し視聴できるんですが
Spinel経由でBonDriver_spinel_DW2104でスキャンすると
「チャンネルが検出されません」と表示され漏れなく失敗します
Spinelでは問題なくチューナーを認識しているようです

ソフトは32bitで統一しています 何がいけないのかヒントください
0920名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9f01-kVU4)
垢版 |
2021/08/25(水) 09:42:17.48ID:cXMmil6H0
地上波やBS/CSでもspinel使っていてtvtestで問題なく見れるんだったらクライアント側のドライバの問題
そうでなければファイアウォールその他をまず疑う
接続できない状態でのspinelのログをよく読むこと
0931名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9f01-+zBM)
垢版 |
2021/08/26(木) 14:06:18.22ID:BxvmyO8F0
マルチスイッチはどうやってもうまく行かない。諦めた…
アンテナ増やす方法を考える事にした。
ケーブル増やす作業、壁穴拡大、アンテナ増設場所確保、色々手間が増えた。
お椀が沢山並んでるのは傍目にも奇妙でハズイが仕方ないか
0936sage (ワッチョイ 9f63-YC+D)
垢版 |
2021/08/26(木) 22:39:57.55ID:+dw4RwnM0
プレミアム波をBondriverproxyEXで配信する方法はどちらで調べればいいですか?
PT3も使用しているので出来れば3波共存の環境で構築したいです
0937名無しさん@編集中 (ワッチョイ aeba-+pMA)
垢版 |
2021/08/27(金) 00:21:31.81ID:yin1SKdN0
うちのMS4X8WB-Z燃えそうだぜ
0940名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0d0e-nV5P)
垢版 |
2021/08/28(土) 02:35:38.12ID:HRQRojDb0
EDCBだと番組取得は出来るが無料番組しか録画出来ない
外付けカードリーダーが光って無いから読み込みに行かないみたい
どうやればEDCBが読み込んでくれるんだ?
0941名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6e10-fQWZ)
垢版 |
2021/08/28(土) 07:26:36.96ID:AfDZEOJN0
ttps://www.dvbmarket.com/1-satellite-multiswitches/emp-multiswitch-ms5-8-piu-4

メーカーのHPからは既に消えており、この店が本当に販売可能なのかは不明だが
前スレ スカパー! プレミアムをPCで視聴 23で、2019/09/04(水)に紹介されてた物
0945名無しさん@編集中 (ワッチョイ aeba-+pMA)
垢版 |
2021/08/28(土) 17:54:34.09ID:c4/q+f3z0
B1SubDecoder.dllとB25SubDecoder.dllを切り替えてくれる神ツールがあるのに
0946名無しさん@編集中 (ワッチョイW 4534-UTKH)
垢版 |
2021/08/28(土) 18:27:07.34ID:7K4940BY0
>>941
16分配のやつはなんか申し込めそうなんだが、スロバキアの銀行に振り込めるのかな?
海外銀行へ振込したことないからよくわからん。ユーロの金額で入力すれば為替換算してくれるとかなのかな?
0947名無しさん@編集中 (ワッチョイW a9d5-dQps)
垢版 |
2021/08/28(土) 21:30:42.05ID:kmY9oCbE0
>>940
無料番組だけ録画出来るなら
b1decoder.dllがちゃんと動いてないような?
拾ってきたdllだと動かなかったのでb25decoder.dllのソース拾ってきて
修正したら見れましたよ。
px-w3u4とtbs6902の組み合わせですが
ちなみにカードは設定が面倒だったのでリーダー2台付けて両方にプレミアムカードとbcasカードさしています
0948名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0d0e-nV5P)
垢版 |
2021/08/28(土) 22:26:26.51ID:HRQRojDb0
>>947
スカパープレミアムカードでTBS6281をトラモジで受信してます
無料の通販番組とか録画出来るんですけど契約チャンネルが録画できません
そもそもカードリーダーが点滅してないんで読み込みに行って無い感じがするんですが
0951名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0d0e-nV5P)
垢版 |
2021/08/28(土) 23:03:10.64ID:HRQRojDb0
かなり昔のb1decoder.dllとb25decoder.dllをEDCBフォルダーに入れたら
外付けカードリーダーを読み込みに行ってくれました
アドバイス有難うございました
0954名無しさん@編集中 (ニククエ 1163-q8ax)
垢版 |
2021/08/29(日) 14:33:38.26ID:LRhyBui00NIKU
BondriverproxyEX 無料チャンネルしか視聴できません
Boncaslink タスクのアイコンは赤くなるのですがICカードは読んでいないようです
どなたかお助けを
0955名無しさん@編集中 (ニククエ 4127-+pMA)
垢版 |
2021/08/29(日) 21:17:11.86ID:UjYAZThR0NIKU
B25Decoder.dllってMulti2Decのことだったのか
ソース探してもないわけだ
libaribb25は互換あるらしいけど別物だし

B1Decoder.dllをビルドするにはMulti2Decに
>>521
のパッチをあてればいいのね

>>384
のlibaribb25に
>>386
のパッチをあてても動かなかったって報告がMax M4 Part3にあったけど
パッチをあてたlibaribb25を使ってビルドしたProxyExはb1デコードできる?
ソース集めるの好きなだけでプレミアム環境はないので野次馬
0956名無しさん@編集中 (ニククエ eebb-xiBb)
垢版 |
2021/08/29(日) 21:33:58.19ID:D/6ofY4U0NIKU
BonDriverProxy (サーバ)は Ex 含め (公開されたソースでは) B1 デコードできない。
スクランブルされたままの放送波を Proxy してくれるだけ。
B1 デコードは BonDriverProxy クライアント側のアプリケーションで行う必要がある。
利用するアプリケーションが TVTest なら TVTest でデコードだし、
EDCB なら EDCB でデコードする。
デコードに必要なファイルはアプリケーションに合わせて準備が必要。
b1decoder.dll とか。
0957名無しさん@編集中 (ニククエ 4127-+pMA)
垢版 |
2021/08/29(日) 21:47:53.01ID:UjYAZThR0NIKU
epgdatacapbon氏のとこにあるdecodeブランチでb25デコードできるから
そのブランチに含まれるlibaribb25にパッチあてたらb1デコードになるかなと思って
0960名無しさん@編集中 (ワッチョイ aeba-+pMA)
垢版 |
2021/08/30(月) 15:29:28.43ID:Zs41Zq+o0
libaribb1というのがあるが動かんのか?
0961名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6e63-4h9J)
垢版 |
2021/08/30(月) 18:01:24.91ID:eAIducDd0
spinelからproxyexへの乗り換えを機に
64bitで統一しようと思うんだが
32bitの環境と比べて何か変わることある?
もっさりしてたのがキビキビ動くとか
0967名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6e46-25vW)
垢版 |
2021/09/01(水) 22:45:37.38ID:Q3x1ibgJ0
>>964
電源不要のは変換も不要
0969名無しさん@編集中 (ワッチョイ aeba-+pMA)
垢版 |
2021/09/02(木) 02:33:26.52ID:PY7A8gT40
変圧器外したら見え過ぎちゃって困らなくなったマスプロアンテナ
0973名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2936-7RI6)
垢版 |
2021/09/02(木) 11:58:33.03ID:BdTQ+/Nn0
>>972
※ DTV板はデフォルト設定が強制ワッチョイなので、ワッチョイを付ける時は、extend コマンドの記述は不要です
  (つまり、逆にワッチョイを付けない時は、!extend::checked:: の記述が必要になります)

※ DTV板は即死判定があり、即死を回避するためには、スレを立ててから1時間以内に最低12コメントが必要です
  (これ以降は、30日間書き込みがないと強制的にdat落ちします)
0976名無しさん@編集中 (ワッチョイW 7901-UTKH)
垢版 |
2021/09/02(木) 20:15:27.80ID:F2eYzJ250
>>946
やっと国際送金できた。
いつも国内で尼で使ってるVISAカードが通らなかったから国際口座間振り込み送金使う羽目に…
始めて使ったが、めんどくせぇ
2万円弱の送金に、窓口申込みで手数料¥7500、ネットからで¥3000だったがな
0978名無しさん@編集中 (ワッチョイW 0701-Wikc)
垢版 |
2021/09/03(金) 07:23:02.10ID:F18FMTh50
>>977
情報サンクス。そうなのかもしれないが、今後二回目があるかどうかもわからない送金の為にアレコレ調べて口座を新規に開設するのもなぁ…
って思ったのでそういう比較検討は止めて今回は押し通した。

だったら文句言うな…
なのは承知での、あくまで始めて経験した上での素直な感想ってことで
0979名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7f10-GmXC)
垢版 |
2021/09/03(金) 10:01:44.56ID:4+rGUHwf0
(1) 8チャンネル以上の同時録画・視聴をしたい
(2) 家電(スカパー謹製)チューナーも使いたい
でないなら、マルチスイッチを買わなくても
Digital Devices MAX SX8 の内蔵マルチスイッチで事足りるのでは?

私は(2)が必要でマルチスイッチを使ってるが・・・
0982名無しさん@編集中 (ワッチョイW 0701-7oQx)
垢版 |
2021/09/04(土) 22:17:10.63ID:d1XgBJdi0
T230CでJCOMトラモジ見れるようにしてみた
Eテレだけチャンネルスキャンに出ないからかなり苦労した、といってもチャンネルスキャン連打しただけだけど
CrazyScanで検知できてるのに見れないのはどういうわけだったんだろう
0983名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7fba-nzYM)
垢版 |
2021/09/05(日) 01:57:03.82ID:BrpEmPi20
>(2) 家電(スカパー謹製)チューナーも使いたい

2契約して2枚カードもってるのか?
0984名無しさん@編集中 (テテンテンテン MM8f-RS7V)
垢版 |
2021/09/05(日) 07:34:45.21ID:35boKrFCM
無料の日に久しぶりに稼働したわ
LANダビングしないですむのは便利やなあ
見れない局がかなりあって浦島太郎状態
0985名無しさん@編集中 (ワッチョイ bfda-EPeD)
垢版 |
2021/09/05(日) 11:14:01.33ID:UEOSnkm/0
>>758
Chinachu/dvbconf-for-isdb を見てみたけど、CATV用はなかったから今回は自分で用意しないといけないみたいでした
ISDB-SとISDB-T用だけ同梱されていて、CATV向けのISDB-C(設定上はDVB-C/ANNEX_A、変調自動、シンボルレート5274000とし代用)の設定はなかったです
あとCATVだからなのか、うちの環境では Chinachu/dvbconf-for-isdb/*.conf の設定帯域外のVHFローバンドにJ:COMの4K放送が来てました。
まあこれ設定追加したところでC-CASなくて見れないんですけど……

>>761
調べてくれてありがとうなんですけれど、もともとconfファイル作ってスキャンしてたときはもともとオフセット足してなかったから別の問題っぽいです


別スレを見たら同じことをして同じ不具合に遭って似たような解決をしている人がいたので、このチューナかJCOMどちらか共通の問題っぽいですね
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1591757624/982
0988名無しさん@編集中 (ワッチョイW 0701-Wikc)
垢版 |
2021/09/05(日) 20:24:25.90ID:WCnU7pTz0
TBS6904が使えてる環境(Win10 HOME)でTBS6909xを使おうとしたが、うまく認識してくれない。
カードを刺すと、6904でドライバをインストールする前と同じ見え方してるので、ハード的には認識してるようなんだが、ドライバをインストールしてもそれ以上認識状態が変わらない。
(カードを刺す位置変えや、ドライバインストール→カード刺し/カード刺し→ドライバインストール、両方数回やってみた。因みに6904はどうやっても認識する。)
なにがマズイんだろう。
教えてエロい人
0989名無しさん@編集中 (ワッチョイW 875f-iYGJ)
垢版 |
2021/09/05(日) 21:18:26.93ID:KJ3sjN+D0
答え
TBSだから

まあGUID指定すりゃいいんじゃないの?
6902ぐらいならまだしもそれ以上が選択肢に入るならM4かSX8 Basicでも買えばいいのに
TBSにそんなに入れ込んでも無駄金になるだけだよ
0993名無しさん@編集中 (キュッキュ 7fba-nzYM)
垢版 |
2021/09/09(木) 13:28:25.20ID:sa6SZ9Zi00909
geniatech X9320はクワッドdvb-s/s2テレビカード
スカパーは映るのか映らんのか?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 458日 4時間 27分 33秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況