X



【EDCB】EpgDataCap_Bonについて語るスレ 74

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@編集中 (ワッチョイW 275f-bu4z)
垢版 |
2021/01/27(水) 17:39:05.48ID:ODCoGD8o0
EpgDataCap_Bon(EDCB)について語るスレです。

■ソースコード(GitHub)
https://github.com/epgdatacapbon/EDCB
Search · EDCB · GitHub https://github.com/search?q=EDCB

※ Velmy氏版
https://github.com/Velmy/EDCB
※ xtne6f氏版
https://github.com/xtne6f/EDCB
※ tkntrec版
https://github.com/tkntrec/EDCB
※ abt8WG版
https://github.com/abt8WG/EDCB
※ Material_WebUI
https://github.com/EMWUI/EDCB_Material_WebUI

前スレ
【EDCB】EpgDataCap_Bonについて語るスレ 73
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1601132992/
0308名無しさん@編集中 (スプッッ Sdbf-WPLY)
垢版 |
2021/02/08(月) 13:45:19.01ID:nMjxcZtMd
こんにゃくりゅよ!
0309名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9fb6-kbB0)
垢版 |
2021/02/08(月) 14:50:42.47ID:MBE4Bv7I0
Example.exeでChSet作る場合
割り当てが未使用になってるところが消されてしまうので
再割り当ての時のことを考えると
手動で必要なところだけ追加ってやった方が後々楽かもね
0311名無しさん@編集中 (ワッチョイW 3768-1DaL)
垢版 |
2021/02/08(月) 15:45:27.33ID:SozSE19k0
>>310
今回のトラポン移動を機にEDCB使ってみよう、とかかな
いらっしゃい

まずは主流のxtne6f版
ついでそのフォークでスカパー!プレミアム等に強い(他にもパッチ色々)tkntrec版
他のは最近更新が滞ってるけど機能を見てこれだと思うものがあれば試してみても
でもこの2つがEncToolsにも分かりやすい記事あるし初心者には良いかな

ちなみに俺はスカパー!プレミアム環境もあるので迷わずtkntrec版
完全に主観なので異論はいくらでも
0312名無しさん@編集中 (ワッチョイ d701-3u8R)
垢版 |
2021/02/08(月) 16:44:34.45ID:zd9Arxas0
グリーンチャンネルは土日の無料レース中継見たさに先週分のトラポン移動は済ませたけど
明日のトラポン移動でグリーンチャンネル見られなくなったりします?
見られるなら4月にまとめてやろうと思ってるけど
0315名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9f07-JWMU)
垢版 |
2021/02/08(月) 16:55:06.55ID:dBHrye170
凡ドラmod2のバイナリが全然出てこないので自分でビルドした
VS2019で環境を構築したんだけど、今はものすげー簡単なんだな
構築したい環境を選択するだけであとは勝手にインストールしてくれてほぼほぼ全自動で終了
ビルドもエラーも何もなく終わった

大昔のVSは自分であれやこれやしないとまともに動かなかったりワーニングが出まくったりしていたから拍子抜けもいいとこだったw
これならもっと早くにやっとけばよかった
0319名無しさん@編集中 (スップ Sd3f-9QHq)
垢版 |
2021/02/08(月) 20:40:54.49ID:35UeNACYd
>>318
昔なんかあったときは適当な予約設定を一個作ってテキストエディタだかエクセルだかで全部の予約設定の対象局データを置き換えた記憶(雑なやり方)
0321名無しさん@編集中 (ワッチョイ f710-+2IP)
垢版 |
2021/02/08(月) 20:47:31.74ID:gxhlnQUY0
検索キーワードだけ残して、
チャンネルスキャン、EPGDataの取得から
すべてやり直した気がする
整合性を手動で合わせるのは勘がいい人しかできん
0335名無しさん@編集中 (ワッチョイ 17ba-6qHG)
垢版 |
2021/02/08(月) 23:52:13.35ID:Cz2IbHH40
EpgDataCap_Bonでチャンネルスキャンしたら、
BS15/TS2までスキャンしてBS19/TS0をスキャンせずにND2をスキャンします。
何が原因でしょうか?
分かる方、ご教示ください。
0339名無しさん@編集中 (ワッチョイ ff8e-FV/V)
垢版 |
2021/02/09(火) 00:55:15.34ID:6FuxePcG0
ここ1年は色変えたりショートカット追加したりが中心であとはコンパイラの対応などだからねぇ
変更箇所のチェックが多くなるのが嫌なんで、ひと月くらい様子見てからこまめに更新してる
0341名無しさん@編集中 (ワッチョイ 172c-JWMU)
垢版 |
2021/02/09(火) 05:16:20.61ID:CPqPheKw0
Velmy氏版のEDCB使ってるんですが
続けて番組を録画するとき下記のような予約状況になり
https://i.imgur.com/LT6VrGX.jpg
録画結果が下記のようになるときがあります
https://i.imgur.com/5WUsgNI.jpg
なにか設定し間違えているんでしょうか?
10.69使ってたときには経験したことのない挙動なのでどこを設定していいのかわからないのです。
ご教授お願いします。
0343名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9f47-DkYn)
垢版 |
2021/02/09(火) 06:58:29.68ID:Rw8Fw74K0
BonDriverPT3-ST_modでのチャンネルスキャン&EPG取得完了
手順は

1.EpgTimer.exeとEpgTimerSrv.exeを終了
2.BonDriver_PT-S.ChSet.txtに追加&挿入
(タブ変換)
BS19/TS3 0 30 9 3

3.チャンネルスキャン
4.EPG取得テスト

そのままだとゴミ入るのでファイル削除かけて取得した方がいいかも
(4月の移動時に実施予定)
0344名無しさん@編集中 (ワッチョイ 172a-PHB8)
垢版 |
2021/02/09(火) 07:31:14.55ID:q/dya6fE0
modも試してみたけれどPT3-Example-400改の方が楽だね

1.ExampleでBonDriver_PT3-S.ChSet作成->上書き
1.EpgTimer.exeとEpgTimerSrv.exe
2.ch4 ch5削除
3.TとSスキャン
4.EPG削除 => EPG取得

脳死定型作業だけで終わる
0345名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9fb6-kbB0)
垢版 |
2021/02/09(火) 07:59:37.92ID:Hxv3Y6gj0
Transport Stream ID: 18227 (0x4733)
Frequency: 12.073 GHz

TSファイルから情報見てみた
上のが追加されたやつ
PT以外の人は上の数値を参考に自分の設定ファイルに当てはめて手動更新すれば良いと思う
0346名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3768-56gX)
垢版 |
2021/02/09(火) 08:36:49.68ID:hMsZv7KQ0
EpgDataCap_Bon.exeのスキャンだとグリーンチャンネルが取得できなかったので手動追加
BS21/TS1が無くなった関係か おま環か
まぁ特に問題なし EDCBもTVTestも確認完了
0348名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9701-RXZG)
垢版 |
2021/02/09(火) 08:45:44.90ID:7X2+bJBy0
スロット縮減(16slot→12slot)もあったので、

Bitrate.iniを修正も必要かな。
;### BS19 ###
;J SPORTS 4 ch245 12slot
0004473000F5=12840
;J SPORTS 1 ch242 12slot
0004473100F2=12840
;J SPORTS 2 ch243 12slot
0004473200F3=12840
;J SPORTS 3 ch244 12slot
0004473300F4=12840
0350名無しさん@編集中 (ササクッテロラ Sp0b-4n6/)
垢版 |
2021/02/09(火) 09:06:27.77ID:IlKxc76Jp
Jスポ軒並みスロット減なのか
野球中継見てるから残念だな
0352名無しさん@編集中 (ワッチョイ f738-JWMU)
垢版 |
2021/02/09(火) 09:11:17.18ID:+UFMqJhr0
tkntrec版の作者様へ
便利に使用させていただいております。

□起動時/接続時にTSIDの変更を確認する
これにチェックを入れていますが、確認ダイヤログを表示されません?

2/8までの「BonDriver_PT3-S.ChSet」で起動しています。
BS19/TS2 0 20 9 18226

今日からの「BonDriver_PT3-S.ChSet」は入れ替えていません。
BS19/TS3 0 21 9 18227
0353名無しさん@編集中 (ワッチョイ d72d-QgsX)
垢版 |
2021/02/09(火) 09:15:35.65ID:6tSczR/i0
12スロットって目に見えて画質劣化するよな
先月、地上波とCSで同時に同じドラマの再放送やってて両方見たんだけど、地上波の方が画質がいいという逆転現象が起きてた
0360名無しさん@編集中 (ワッチョイ bf05-XJ0Q)
垢版 |
2021/02/09(火) 10:12:15.36ID:bHWRglcs0
すいません質問です。
録画プリセット設定でワンセグ同時出力していますが、ワンセグ録画ファイル名が、
(例)カガクノミカタ「ならべてみる」[解][字][][NHK携帯2]2021-02-09_0955.ts
のようになります。
フルセグ録画ファイル名のように
カガクノミカタ「ならべてみる」[解][字][趣味/教育][NHKEテレ1鹿児島]2021-02-09_0955.ts
にしたいのですが設定方法がわかりません。
本家のときは「部分受信を別ファイルに同時出力する」にチェックでうまくいってたのですが、tkntrec版だとうまくゆきません。
よろしくおねがいします。
0361名無しさん@編集中 (ワッチョイ bf05-XJ0Q)
垢版 |
2021/02/09(火) 10:18:14.11ID:bHWRglcs0
>>360(追記)
本家でワンセグを同時出力していたときは、フルセグとファイル名がカブるので
フルセグほうのファイル名が
カガクノミカタ「ならべてみる」[解][字][趣味/教育][NHKEテレ1鹿児島]2021-02-09_0955-(1).ts
ワンセグのファイル名は
カガクノミカタ「ならべてみる」[解][字][趣味/教育][NHKEテレ1鹿児島]2021-02-09_0955.ts
のようになっていました。
0364名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9f7c-JWMU)
垢版 |
2021/02/09(火) 10:43:08.68ID:JngEkbKm0
アニマックスとかも最近スロット削減されたみたいだけどBitrate.iniってあんまメンテされてないのな
まあ録画先容量が十分あれば問題ないんだろうけど
0372名無しさん@編集中 (ワッチョイ d7da-JWMU)
垢版 |
2021/02/09(火) 11:23:12.54ID:ufrG0tYx0
mod版でスキャンしたけどうまく行かなかった
今までのやり方でやります
久しぶりにビルドしたtkntrec氏版の進化に驚き
作者様ありがとうございました
0377名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9fb6-kbB0)
垢版 |
2021/02/09(火) 11:59:08.92ID:Hxv3Y6gj0
とりあえず手動で設定ファイル更新してみたけど
問題無く受信できるようになった

1.BonDriverの設定ファイルに以下を追加(減ったのは削除せずそのまま)
 BS19/TS3
 TSIDやらの情報は>>345、BS19/TS2のとかの行をコピペして編集する(PT以外でも同じ)
2.以降は>>344と同じ

>>376
スキャンやり直さなくても録画はできると思う
0379名無しさん@編集中 (ワッチョイ ffbb-FV/V)
垢版 |
2021/02/09(火) 11:59:57.23ID:wWU1RPb70
BonDriver_PT-S.ChSet.txt を最新に差し替えて
Epgdatacap_bonでチャンネルスキャンしたら
JSPORTS 2だけが検出できない
何が悪いんだろうか?

Setting フォルダーの.txtファイル2種に手書きで加筆して緊急避難的には対応したけど
0381名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9fb6-kbB0)
垢版 |
2021/02/09(火) 12:10:15.79ID:Hxv3Y6gj0
>>379
PTのChsetにBS19が4つあるか確認してみれば?

BS19/TS0 0 19 9 18224
BS19/TS1 0 20 9 18225
BS19/TS2 0 21 9 18226
BS19/TS3 0 22 9 18227

19〜22の番号は環境によって変わってくるので適時修正
0385名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9f01-FV/V)
垢版 |
2021/02/09(火) 12:58:19.38ID:mcmUpXbH0
あーmod版でもスキャンだけじゃJスポ3捕まえられんのか
BonDriver_PT-ST.ini で BSStreams=4 に書き換えた上で、
付属のBonDriver_PT-S.ChSet.txt に BS19/TS3 0 30 9 3 の行追加する必要があるのか

めんどくさいな
0386名無しさん@編集中 (ワッチョイ ffbb-FV/V)
垢版 |
2021/02/09(火) 13:04:26.00ID:wWU1RPb70
>>381
BS19/TS0 0 18 9 18224
BS19/TS1 0 19 9 18225
BS19/TS2 0 20 9 18226
BS19/TS3 0 21 9 18227

同じ数字ですね ちゃんとあります
BonDriver_PT-S(PT2 ISDB-S).ChSet4.txt hSet5.txt
JSPO 2を加筆して EPG所得で切るようにはしましたが
0387名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9f01-FV/V)
垢版 |
2021/02/09(火) 13:13:05.92ID:mcmUpXbH0
BS19/TS3 0 30 9 3 を追加すると、BondriverとしてのチャンネルがBS21/TS0と被るけどいいんかな?
現在BS21/TS0を使ってるWOWOWプラスとバッティングしそうな気もするけど
0389名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9f01-FV/V)
垢版 |
2021/02/09(火) 13:20:19.10ID:mcmUpXbH0
今スキャン完了したが、やっぱWOWOWプラス消えるなw
その下の Bondriverとしてのチャンネル を30〜35なのを31〜36に一つずつずらしていく必要あり?
やっぱPT3-Example-400改の方が楽かな・・
0392名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9f7c-JWMU)
垢版 |
2021/02/09(火) 13:28:02.50ID:JngEkbKm0
ChSet.txt弄らなくていいようにするmodなんだけどな
なんのために入れてるんだか

> ※既定のチャンネル情報を有効にするには、いままで利用していた.ChSet.txtファイルを抹消し、代替に添付のBonDriver_PT-ST.iniファイルをBonDriverと同じフォルダに置いてDefSpaceセクションをチューナー環境に応じて適切に編集してみて下さい。
0393名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9f01-FV/V)
垢版 |
2021/02/09(火) 13:36:17.70ID:mcmUpXbH0
あ、なんとなく理解できたw
付属のBonDriver_PT-S.ChSet.txt(BonDriver_PT3-S.ChSet.txt)はもう削除しちゃっていいんだね
あるからそっちの情報を取りに行ってしまうんだと
0395名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9fa6-JWMU)
垢版 |
2021/02/09(火) 13:53:10.05ID:okbg27SN0
あれ、番組表に反映されないなあと思って設定ボタン押したら確認画面出て反映された
0397393 (ワッチョイ 9f01-FV/V)
垢版 |
2021/02/09(火) 14:01:02.97ID:mcmUpXbH0
あかんな・・・
BonDriver_PT-S.ChSet.txt削除してからスキャン掛けるとJスポ以降がスキャンされない
設定どこが間違ってるんだろう
BSStreams=4にしたんだが
0402393 (ワッチョイ 9f01-FV/V)
垢版 |
2021/02/09(火) 14:40:19.55ID:mcmUpXbH0
あ、上手く行った
さっきはたまたまBS19/TS0以降の信号レベルが低かったんだろうか
0404名無しさん@編集中 (ワッチョイ bf1b-c/rn)
垢版 |
2021/02/09(火) 15:18:28.99ID:yDYAlFWD0
ini忘れてましたw mod版便利過ぎ 作者様ありがとうございます!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況