X



【EDCB】EpgDataCap_Bonについて語るスレ 74

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@編集中 (ワッチョイW 275f-bu4z)
垢版 |
2021/01/27(水) 17:39:05.48ID:ODCoGD8o0
EpgDataCap_Bon(EDCB)について語るスレです。

■ソースコード(GitHub)
https://github.com/epgdatacapbon/EDCB
Search · EDCB · GitHub https://github.com/search?q=EDCB

※ Velmy氏版
https://github.com/Velmy/EDCB
※ xtne6f氏版
https://github.com/xtne6f/EDCB
※ tkntrec版
https://github.com/tkntrec/EDCB
※ abt8WG版
https://github.com/abt8WG/EDCB
※ Material_WebUI
https://github.com/EMWUI/EDCB_Material_WebUI

前スレ
【EDCB】EpgDataCap_Bonについて語るスレ 73
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1601132992/
0507名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9f7c-JWMU)
垢版 |
2021/02/10(水) 23:23:15.90ID:4FMidNDX0
そもそもEDCBのスキャンってTVTestに比べると大分長いんだよね
まあそれは取得漏れが出るからタイムアウト伸ばしてるからなんだけど
TVTestは5秒くらいでバンバン切り替えても取得漏れ発生しないのが不思議
0512名無しさん@編集中 (ワッチョイ ff10-cXwg)
垢版 |
2021/02/10(水) 23:46:03.35ID:0hp0G/UH0
>>507
TVTestって何気に優秀だよね
番組情報取得も早いし60fps再生も出来るし字幕表示もルビの位置がズレない
あれをMPC-BEで同じように動画再生しようとしてもかなり困難
0513名無しさん@編集中 (ワッチョイ f738-JWMU)
垢版 |
2021/02/10(水) 23:52:36.50ID:J/y0PkjK0
>>511
PT1-PT2-Sample-200改.zip <- こっちはソース入っている。
PT3が怖くて使えないなら、Sample-200改のChSet.txt作成コードを
アースソフトからDLした「PT3-Example-400」に移植するか、
BonDriver_PT3-ST_mod2使ったら良いよ
0515名無しさん@編集中 (ワッチョイ bf79-AmvY)
垢版 |
2021/02/11(木) 00:03:48.81ID:wNLnhtFJ0
4/13 BS釣りビジョン BS日本映画
? ディズニーチャンネル
吉本も参入じゃなかったっけ? まだまだトラポン移行あるからmod2一択だわ
0521名無しさん@編集中 (ワッチョイ f710-JWMU)
垢版 |
2021/02/11(木) 00:19:53.75ID:YOrl7r5S0
もしかして、本家のものの出力をテキスト加工するだけなのか?
ということは、本家のものの出力に必要な情報は全て出ているということなのか
0524名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9f8e-FV/V)
垢版 |
2021/02/11(木) 00:39:07.01ID:xh8vOtUb0
ソースが入っているからと言ってビルドされたexeが同じものかどうかなんてわからないけどな
バッチの出力をテキストファイルにする程度の仕組みがわかれば、自分でPT2出力部分をPT3ソースに移植&ビルドすればいいわけだが・・・

64bitも32bitも同じだしテキスト欲しいだけなら拾ってくる方が早いわな
ttps://www.axfc.net/u/search.pl?search_str=EDCB&sort=1&sort_type=uid&sort_m=DESC
ttps://www.axfc.net/u/4032664?key=DTV
EpgDataCap_Bon_xtne6f-x64vs2017MD-210210Set\MD_Image\EDCB-work-plus-s-bin-210115-vs2017x64MD\x64\BonDriver\BonDriverPT.7z
0529名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5790-wqeP)
垢版 |
2021/02/11(木) 07:54:41.62ID:3dXPLbPf0
>まだまだトラポン移行あるからmod2一択だわ

Exsample.exeはTS7まで対応しているのが、
modはTS3までなのでExsample.exe一択の間違いでは

作者がmodをずっとメンテし続けてくれる同条件だが
0531名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9fb6-kbB0)
垢版 |
2021/02/11(木) 08:43:28.47ID:lp98P73b0
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%91%E3%82%8B%E8%A1%9B%E6%98%9F%E6%94%BE%E9%80%81
このWikipediaのページを見ると
2018年5月28日〜2019年9月1日が未使用チャンネルのない期間なので
この期間に作られたChsetファイル+今回のBS19/TS3を追加したやつを持っていれば
2021年4月13日以降のトラポン移動でも問題無くチャンネルスキャンのみで対応できそう
Exsample.exeは未使用のところを消してしまうので再設定が必要だろうけど
0535名無しさん@編集中 (ワッチョイ 178e-FV/V)
垢版 |
2021/02/11(木) 09:45:44.24ID:dkqK+hNI0
違う違うChset.txtを吐き出してくれる2つを合わせてExsampleと呼ぶようになったんだよ!
PT1-PT2-Sample-200改 or PT3-Example-400を使ってとか
毎回ろくにログも読まない無法者に説明するのが面倒じゃん
0538名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7f02-AmvY)
垢版 |
2021/02/11(木) 11:26:35.35ID:w6QOl9m/0
ほんとうにバカばっかだな スペルが間違ってんだよ
且つmodの方が圧倒的に便利だし高機能なのに旧Example-400が楽だとか
簡単って言ってるのが滑稽だからmodが便利だから使ってみなよ
バカには設定難しいのかもしれないけどさってことだろ
0543名無しさん@編集中 (ワッチョイ bfbb-FV/V)
垢版 |
2021/02/11(木) 13:03:17.68ID:QZsvZGNx0
10.70では
PT2だとJsports3が
PT3だとJsporta 3と4が
チャンネルスキャンで見つからなくなるので
ずっと10.69のまま 原因わからず
0544名無しさん@編集中 (ワッチョイ 178e-FV/V)
垢版 |
2021/02/11(木) 13:07:40.49ID:dkqK+hNI0
>>543
mod使ってみればいいきっと >>538 が手取り足取りケツ取教えてくれることだろう
10.69でちゃんとスキャンできてるならChset.txt見比べてみればいいんじゃないかな
自ビルドで動いてるから他人がビルドしたものがどうなってるのかは知らんけど
0546名無しさん@編集中 (ワッチョイW ff2d-zyGO)
垢版 |
2021/02/11(木) 13:39:42.83ID:pqwr0E9H0
>>515
4/13に釣りと日本映画が他へ移動してBS23が丸々空くのね
そこにジャパネット、よしもと、ディズニー、松竹東急の4つが入る

ディズニーはSDの方をやめるならまた変更がありそう
普通に考えればNHK BSPが24スロットになるだけだがチャンネル削減の話もあるようだし

あとJ SPORTSは統計多重じゃないんだね
どれも動きが多い内容ならやっても無駄か
0548名無しさん@編集中 (ワッチョイ b77d-AmvY)
垢版 |
2021/02/11(木) 14:02:49.97ID:SFs+xpoF0
>>545
一個前のやつからだけど
-/+ が追加されたのはスキャンに時間がかかる批判への対応ってことでいいのかな?
0550名無しさん@編集中 (ワッチョイ b77d-AmvY)
垢版 |
2021/02/11(木) 14:09:01.93ID:SFs+xpoF0
>>543
xtne6fに乗り換えちゃったからわからないな
EDCBも変えれば?
0554名無しさん@編集中 (ワッチョイ f738-JWMU)
垢版 |
2021/02/11(木) 15:59:23.10ID:fjpLtsL50
BonDriver_PT3-ST_mod-master_13fa149_Feb 11, 2021・・・使えるけど毎度気になる下記コメント

2>All 394 functions were compiled because no usable IPDB/IOBJ from previous compilation was found.
2>コード生成が終了しました。
1>All 562 functions were compiled because no usable IPDB/IOBJ from previous compilation was found.
1>コード生成が終了しました。
0556名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9fb6-kbB0)
垢版 |
2021/02/11(木) 17:14:26.69ID:lp98P73b0
>>552
なるほど
Wikipediaに書かれている予定よりも先の予定ももう決まってるのか
今回と同じパターンなら
BS23/TS3でTSIDは0x4773かねぇ
まぁその時になったらまた調べて追加するか
0558名無しさん@編集中 (ワッチョイ d701-qbp1)
垢版 |
2021/02/11(木) 17:35:17.93ID:34RHZLru0
あと、ChSetx.txtの文字コードはANSI、UTF-8、同(BOM)どれがいいの?
最新版のデフォはUTF-8(BOM)だけど
0561名無しさん@編集中 (ブーイモ MMcf-cBNq)
垢版 |
2021/02/11(木) 17:51:10.53ID:kTmhubxuM
TSファイルをDaDでバッチ処理してるんだけど、winアップデート後uncなんたらって文字が出るようになって、複数ファイルが処理されなくなってしまった。
対策あるかな?
0572名無しさん@編集中 (JP 0Hdf-AmvY)
垢版 |
2021/02/11(木) 20:06:03.66ID:PMo4O13TH
>>559
BonDriver_PT3-S.ChSet.txtでコメントアウトするんですか?
.ChSet.txtを作らなくていいのがmodの利点の一つだと思うのだけど
わからなくなってきた...
0574名無しさん@編集中 (ワッチョイ 178e-FV/V)
垢版 |
2021/02/11(木) 20:21:19.17ID:dkqK+hNI0
ChSet.txt用意しない場合は全部スキャンすることになるからじゃないかな
ただでもタイムアウト時間延ばす話が出てるから
BS7やBS17を飛ばしたい人もいるだろうしいろいろ要望はあると思う
0575名無しさん@編集中 (ワッチョイ f763-Hbjn)
垢版 |
2021/02/11(木) 20:30:53.52ID:4HEHfHTT0
チェネルスキャンする機会なんて‥と思ったけど、
1日1回くらい録画後batとか使ってチャネルスキャンして再起動みたいな使い方してる人もいたりするのかな
0577名無しさん@編集中 (ワッチョイ f763-Hbjn)
垢版 |
2021/02/11(木) 20:51:51.43ID:4HEHfHTT0
家電には及ばないまでも、うまく組めば自動チャンネル移動追従できるのでは?
example改とかtsidmove.exeも応答待ちしないようちょろっといじって混ぜ込んだりして
0579名無しさん@編集中 (ワッチョイ 37dd-56gX)
垢版 |
2021/02/11(木) 21:04:14.37ID:vYaYBhrF0
すみません、教えてください。
使用予定チューナーのところに、同じチューナーに3個も予約は入ってしまうのですが、どうすれば回避できますでしょうか?

他にも空いているチューナーあるのですが、何故かダブってしまうのです。
設定から、基本設定ーチューナーで、各チューナーの所も1で合ってますよね?
0583名無しさん@編集中 (ワッチョイ f763-Hbjn)
垢版 |
2021/02/11(木) 21:13:16.68ID:4HEHfHTT0
>>578
ちょろっといじれる人なら、だな
もちろん、自分は変更時期に慌てふためいてチェネルスキャンしてるわけで‥

あと一応確認してみたけど、tsidmove.exe自体は応答待ちしてないみたいだね
batファイルがpauseかけてるだけだった

むしろEpgDataCap_Bon.exeにコマンドラインからチャネルスキャンするオプション付けなきゃならないぽいね
0586名無しさん@編集中 (ワッチョイ f763-Hbjn)
垢版 |
2021/02/11(木) 21:17:28.13ID:4HEHfHTT0
>>580
今回のPT-modって、「ExsampleでChSet生成→Bondriverでチャネルスキャン」を
Bondriver側で全部やってるようなイメージだったんだけど、
個別にやるより短くできないものなのかな?
0587名無しさん@編集中 (ワッチョイ d7da-JWMU)
垢版 |
2021/02/11(木) 22:00:40.16ID:MRxSKTPi0
スレの流れとは全く関係ないのですが
tkntrecさんいつも改良ありがとうございます
要望をここに書いて読んでいただけるかわかりませんが
録画中と録画終了したファイルとを拡張子で分ける設定を付けていただけないでしょうか

もしそういう設定ができるなら皆さんご教示お願いいたします
0590名無しさん@編集中 (ワッチョイ d701-qbp1)
垢版 |
2021/02/11(木) 22:54:14.38ID:34RHZLru0
今検証したけど、EDCBのChSetx.txtはBOMなしUTF-8だと文字化けした。
0593名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3768-56gX)
垢版 |
2021/02/11(木) 23:34:15.58ID:faXM1XZr0
BSStreams=の設定なんだけど
今回4にするのは
2/8の時点ではTS2までだったけど
J SPORTS 3がBS19/TS3になったからかな?

だとすると、TS2までに再編された場合は
3に戻さないと不具合が出るの?
0600名無しさん@編集中 (ワッチョイ eb38-DrOF)
垢版 |
2021/02/12(金) 15:03:04.62ID:Rx08/V280
>>511(ワッチョイ f710-JWMU)様へ
Exsample.exeのバイナリが怖いとの事、ステイホームなので下記に挑戦(暇つぶし)しました。
アースソフトからDLした「PT3-Example-400」+Sample-200改のChSet.txt作成コード
・ソリューションファイルがVisual Studio 2008
・そのままビルドしたら「ファイルが無い」とビルドエラー
・無かった"EARTH_PT3.cpp"・"EARTH_PT3.h"を追加
コード構成がSample-200とは違うのでプロのアドバイスを受けやっとこ完成
"PT3_scan2chSet"も"mod2"もあるので・・・
改造コードが欲しければ"捨てメアド"貼ってね
0604名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9ebb-dcRn)
垢版 |
2021/02/12(金) 17:29:29.19ID:+eYXY+EI0
本当に殴るから
下っ端女優は可愛そう
0605名無しさん@編集中 (ワッチョイ a38f-OxJ8)
垢版 |
2021/02/12(金) 18:37:58.05ID:2Edj5kub0
TVtestはチャンネルが変更になってもスキャンするだけで簡単に対応できるが
EDCBはチャンネルスキャンするとEPG取得だとか表示の設定が全部リセットされてしまう
いつになったら改善されるんだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況