X



【マルチチューナー】Digital Devices Max M4 Part4【地デジ,BS/110CS,CATV,プレミアム/光】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9a6d-Kpd/)
垢版 |
2021/06/22(火) 00:01:33.42ID:q9hQ0lRv0
https://www.digital-devices.eu/shop/en/tv-cards/tv-cards-for-pcie/341/4x-multi-band-tuner-tv-card-dd-max-m4

DVB-T/T2,DVB-C/C2,DVB-S/S2,J.83B
ISDB-T,ISDB-S,ISDB-C
対応のマルチチューナー

早い話が日本のTV放送では
地デジ、BS/110CS、CATV(パススルー&トラモジ)、スカパープレミアム、スカパープレミアム光の全てが受信可能
(現地点でBS/110CSの4K8K(ISDB-S3)は不可)

各方式4チューナーずつあって同時にオープン出来るチューナー数は最大4つ
同時に使用するCaptureDevicesが被らなければあらゆる組み合わせで定義出来るので
フレッツ・テレビなら
(地デジ + BS/110CS + スカパープレミアム光) x4チューナー
として使用することが出来る

※前スレ
【マルチチューナー】Digital Devices Max M4 Part3【地デジ,BS/110CS,CATV,プレミアム/光】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1593630129/
0150名無しさん@編集中 (ワッチョイW e6bb-FM2N)
垢版 |
2021/09/11(土) 17:28:26.22ID:0ttpcMy80
>>148
アンテナとマルチスイッチの間に入れるから4個でしよ

>>149
どうなんだろう?
ちゃんとDDのサイトには書いてあるけど、
日本語では誰も書いてないのかも?
うちは少し古いS8だけど、TVtestで8チューナーテストしたけど、
普通の予約だと5チューナーまでしか使ったことない
0151名無しさん@編集中 (ワッチョイ a6ba-WYzC)
垢版 |
2021/09/11(土) 18:02:26.12ID:hzXKBkV80
1チューナーで3〜4CH録画できるから8チューナーだと20CH以上録画できるって案外知られていない
0152名無しさん@編集中 (ワッチョイW 1134-agYY)
垢版 |
2021/09/11(土) 21:46:50.00ID:S79eQZxD0
束ごと録画して後から分ける…
不可能ではないわけだがそんな使い方してる人いるのかな。
少なくとも予約録画用アプリはそれ前提な作りはしてないが。
(束で○時間録画って指定は一応できるが…そこ止まり)
0153名無しさん@編集中 (ワッチョイW 6d63-vmHK)
垢版 |
2021/09/12(日) 01:36:42.24ID:Hbf7SpJl0
>>150
マルチスイッチとチューナーの間に割り込ませるものだと思ってました
MaxM4以外に仮に国産チューナーもマルチスイッチに繋ぐとすると、アンテナとマルチスイッチとの間に電圧降下器つけたのでは11V/15Vの電圧が下がり過ぎてチューナーで視聴できなくなるようなイメージなんだけど
0154名無しさん@編集中 (ワッチョイ a6ba-WYzC)
垢版 |
2021/09/12(日) 01:49:02.27ID:R2VTMnyX0
どんどん予約していくとEDCBが1チューナーで2CH3CH と勝手に録画してくれる
どのCHとどのCHが一緒に録画されるかわかってくるとチューナー指定して1つにまとめられる
0157名無しさん@編集中 (ワッチョイ e6bb-7JDO)
垢版 |
2021/09/12(日) 20:37:59.09ID:G3Q0izIO0
>>156
試した報告はないけどSX8 Basicで大丈夫のハズ。

>>153
マルチスイッチは何を使うかによる。
機種・型番を書けば誰か利用者がいるかも。

一般的なはなしとして、海外電圧から国内電圧に変わるところで1311がいる。
国内マルチスイッチを買ったのでない限り(存在を知らない)、
マルチスイッチは海外電圧だとおもうので、そこと国内アンテナ(LNB)のあいだに1311がいる
海外電圧のマルチスイッチとDDのチューナーの間には不要。

というかマルチスイッチのまえに1311入れようとしてるのは、
マルチスイッチもアンテナ切り替えを認識しないと動作しないということを
理解してないんじゃない?
(製品 or 個体差で、国内電圧で動くことはあり得る)
0158名無しさん@編集中 (ワッチョイ f17d-GwBl)
垢版 |
2021/09/12(日) 20:58:23.89ID:3+Zt8Sj30
PCで受信+チューナーでも受信となると、MultiswitchにMAX SX8、Basicなり繋がないとだよな
Multiswitchが16出力とかのだったら別だけど、8出力のだとMAX M4を2枚で全部埋まっちゃうもんな
チューナーの分は更新の都度抜き挿しになってしまうな
0160名無しさん@編集中 (ワッチョイ a6ba-WYzC)
垢版 |
2021/09/12(日) 22:35:06.27ID:R2VTMnyX0
チューナーを更新だけに使うのであればどれか1本を2分配器で8+1に分ければ
カードは抜き差ししないといけないからなあ
0161名無しさん@編集中 (ワッチョイ e6bb-7JDO)
垢版 |
2021/09/12(日) 23:54:08.07ID:G3Q0izIO0
>>160
ウチは万全を期してチューナーで更新してるけど、
(時々チューナーで見るから、1か月の間にみる機会で更新しちゃう)
更新だけに使うならTVTestのB1のEMM対応パッチが出てたはず。
EDCBとかTVrockとかについては知らない。

そして、チューナーで更新するときは、国内電圧チューナーから国内LNBなので、
1311が途中に入らないようにしないといけない。
ということで、マルチスイッチを入れて電圧を上げたり下げたりしないといけないぐらいなら、
もう一枚アンテナをたしt(人には薦められないので以下自粛)
0162156 (ワッチョイ 5d2d-vr2P)
垢版 |
2021/09/13(月) 08:42:54.85ID:M/wZ/PWG0
>>157
レスありがとう
試したら報告するね
って1台組まないとならんからちょっと時間かかるけどw
0164名無しさん@編集中 (ワッチョイ a6ba-GwBl)
垢版 |
2021/09/13(月) 15:09:08.93ID:+LNzo4/n0
PAL廃止して端子が抜けるのが1つ増えたということか?
そもそもF栓の構造に問題があるわなあ、はんだのせいにすな
0166名無しさん@編集中 (ワッチョイ fa68-dGLa)
垢版 |
2021/09/14(火) 00:05:26.42ID:Xraf3yqA0
>>140
このスレでちゃんと指摘・認識してるの>>15,40とか>>57,61,63とかでDDとやり取りしてんの前者くらい? 後者の人もしてたのかな
139だけどちょい後の注文で俺もこれ掴まされてた
海外メーカーで初期不良だと大変だわ まぁでも自己責任で個人輸入したんだしなんとかするか とやりかけたら
おかげさまで解決しそう 先人にマジで感謝してます
それにしてもどちらの人にも冷たいレスばかりだなお前ら
0168名無しさん@編集中 (ワッチョイ fa68-dGLa)
垢版 |
2021/09/14(火) 00:22:27.42ID:Xraf3yqA0
>>50とか>>55-56みたいなのは自己紹介乙として
>>51とかも
「4波対応テレビ買ったのに3波しか映らない」という人に対して
「1台で済ませたいのも良く分かるけど、2台に分けた方が無難だろ?
うちはプレミアムレコーダーと4波対応テレビ(3波録画専用にしてる)の2台体制で録画してるわ」
っていってるわけか
泣き寝入り推奨してて草

>>163
140引用元Twitterの人が続報でハンダ間違い箇所をツイートしてる
基板目視で判別できるのな
0169名無しさん@編集中 (ワッチョイW c55f-CRT5)
垢版 |
2021/09/14(火) 00:33:07.43ID:RnXmQHtE0
外部電源タイプのマルチスイッチ買うって手もある
出物が無くてまともなの手に入れるの大変だけど
プレミアムスレの前スレ末にリンク貼ってあったやつが使えるならいいんでない
買った人いたからレポ待ちでもいいけど
0171名無しさん@編集中 (ワッチョイ fa68-dGLa)
垢版 |
2021/09/14(火) 00:38:26.40ID:Xraf3yqA0
そうそう 供給電圧さえ何とかすればいいだけだから
外部電源タイプのマルチスイッチにそこを任せれば
問題ロットのMaxM4でも問題なく使えてしまう
0173名無しさん@編集中 (ワッチョイ fa68-dGLa)
垢版 |
2021/09/14(火) 08:50:23.94ID:Xraf3yqA0
ん?
あぁ、ワッチョイ一部被ってるのか。こういうの面倒なんだよな
前にも経験したけど
自分は7月上旬組でもちろん>>7の新F型の方でシリアルは2124021〜で不良品
向きだけで判断していいのかわからんけど原因の部品(?)は同じく横向きについてる
0174名無しさん@編集中 (ワッチョイ fa68-dGLa)
垢版 |
2021/09/14(火) 08:56:53.63ID:Xraf3yqA0
>>5の旧PALは縦向きだな
しかし>>7の写真はぼやけてるが写真2枚目の旧PALも3枚目の新F型も横っぽくみえるが、、
そして>>1の1行目のDDサイトの写真も横向きにみえる
本当に向きだけで判断できるのか まぁ電圧測るのが確実
0177名無しさん@編集中 (ワッチョイ f17d-GwBl)
垢版 |
2021/09/14(火) 12:43:23.71ID:tuts3Nb10
>>176
>75俺だけど、5月購入分、6月交換分共に横向いてたよ
プレミアムの受信してみたけど、真ん中と他4つは挙動違うみたいね
真ん中だとスターチャンネルやスーパードラマTVがつかめなかったりしたよ

また交換ですかね・・・
0178名無しさん@編集中 (ワッチョイ a6ba-GwBl)
垢版 |
2021/09/14(火) 13:13:07.01ID:OeAvtGiB0
真ん中はぢで痔
0180名無しさん@編集中 (テテンテンテン MM3e-9qHv)
垢版 |
2021/09/14(火) 13:59:30.84ID:llhabP51M
>>177
真ん中端子はそもそもスカパープレミアム(SPHD)の受信不可では、、?
公式には地デジ専用で、電波弱くなるけどBS/110CSも非公式でいける人はいける、くらいに思ってましたが。

・スカパープレミアムのアンテナを直接接続している(ISDB-SではなくDVB-S2の話)
・例えばスーパードラマTVは、CS310じゃなくてスカパー647chを選局している

これで真ん中以外の端子に接続して安定して選局できてるなら問題ないと思います。
0182名無しさん@編集中 (ワッチョイ f17d-GwBl)
垢版 |
2021/09/14(火) 17:00:39.07ID:tuts3Nb10
>>180
再度チャンネルスキャンしてみたら、挙動が変わった様で今度は中央も他4つもスーパードラマTVつかめたよ
スターチャンネルは相変わらずつかめないね・・・
日テレジータス
日テレプラス
ディズニーch
スターチャンネル1〜3
衛星劇場
ザ・シネマ
ムービープラス
映画chNECO
V☆パラダイス
エキサイティングGP
MusicJapan
MTVエムオン!
スペースシャワーTV
DATV
女性ch/LaLa
アジドラ
KNTV
Mnet
MONDTV
アイドル・Pigoo
ディズニージュニア
ヒストリーチャンネル
ディスカバリー
アニマルプラネット
めぼしい抜けチャンネルはこんな感じ
そういえば、手持ちのMAX SX8見たら、該当部品が縦向きになってたな
やっぱり関係あるのだろうか?
0183名無しさん@編集中 (ワッチョイ a6ba-GwBl)
垢版 |
2021/09/14(火) 17:19:10.95ID:OeAvtGiB0
頭大丈夫か?真ん中からLNB電源出てないから切り替わらん
DD control center立ち上げてどのチューナーが起動してるか見ろ
凡ドラが電圧切り替えてるんだ
0184181 (ワッチョイ 5d2d-vr2P)
垢版 |
2021/09/14(火) 17:21:37.68ID:Ex4V1z/K0
俺のアウトなんかな・・・
ツイッターで赤丸してある2枚に該当してるんだけど・・・
緑丸が問題のある奴だといいんだが・・・
0186名無しさん@編集中 (テテンテンテン MM3e-9qHv)
垢版 |
2021/09/14(火) 18:08:48.62ID:za93jumaM
>>182
もしかしてスカパープレミアム光とか? またはマルチスイッチ使ってるとか?
そういう人なら多分問題ロットでも問題なく使えると思う。
スカパープレミアムで15Vまたは11Vの制御信号を送るときの話だから。
(これがあるからスカパープレミアムはアンテナ分岐できない)
0188名無しさん@編集中 (テテンテンテン MM3e-9qHv)
垢版 |
2021/09/14(火) 18:11:34.90ID:za93jumaM
>>184
スカパープレミアムでどのチャンネルにも安定して選局できているなら問題ないよ。
上にもあるけど確定させるには電圧測るのが一番だと思うけど
特に問題感じてないなら気にしないのがいいかも
0194名無しさん@編集中 (スプッッ Sdea-CRT5)
垢版 |
2021/09/15(水) 12:24:43.55ID:EfSXY6Jnd
アウトな方ってBS/CS110の方はどうなってんだろ
大丈夫な方は13V出てる
本来15V必要なんだけどアンテナのマージンでなんとかなってる
こっちは給電方法なんてどうにでも出来るから問題は無いけど
俺は13Vでも気持ち悪いんで給電器繋いでるけどね
0195名無しさん@編集中 (ワッチョイ a6ba-GwBl)
垢版 |
2021/09/15(水) 12:56:40.88ID:J5cec+XD0
BS/CSなんか4分配器に12Vのアダプタ繋いでも映るわ
0198名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6d63-0MLo)
垢版 |
2021/09/16(木) 22:22:01.06ID:U/vfwFgo0
TBS投げ捨ててMaxM4に替えてみたら
ドロップが皆無になったのはいいんだけど
スカパープレミアム受信の信号レベルが
平均40000dBもあるんだけど平気なもん?
アイ工房さんの4個つけてマルチスイッチWB68経由してます
0199名無しさん@編集中 (ワッチョイ ffba-5CsD)
垢版 |
2021/09/17(金) 00:38:59.72ID:WT/umWGP0
https://imgur.com/9k6ryaR.png
多い日はこんなもんだろう
0209名無しさん@編集中 (ワッチョイ ff68-qDHA)
垢版 |
2021/09/18(土) 10:20:17.07ID:bJ+MV1Ff0
208です

上手く行きました
以下の所を変更しただけで上手く行きました
最初は[Satellite]や[Modulation]を設定していたため
以下のように変になっていましたが
(悩んで質問する寸前だった)
JCSAT4B-TP31 AT−X スカパー! 0 23 10 12327 33435 1 0 1 0
設定を全て外す事でDDを指定しない場合と同じリストが作成されました

; スカパー!プレミアムサービス(124/128度CSアンテナ)
[TuningSpace05]
DD_SelectStandard="DVB-S2"
DD_LNBPowerMode="Auto"
TuningSpaceName="スカパー"
; パーフェクTV!サービス
;CH001=1,12268,V,0,JCSAT3A-TP01
;CH002=1,12288,H,0,JCSAT3A-TP02
〜省略〜
CH331=2,12718,V,1,JCSAT4B-TP31
CH332=2,12733,H,1,JCSAT4B-TP32
0214名無しさん@編集中 (ワッチョイ ffba-5CsD)
垢版 |
2021/09/20(月) 13:19:39.39ID:G7cHrYc50
PayPalにJCB紐づけ
事故にも対応してくれて安心
0219名無しさん@編集中 (ワッチョイ b77d-5CsD)
垢版 |
2021/09/20(月) 16:30:09.16ID:zGKeenZL0
クレカ決済でも立て替え手数料だか取られちゃってるよな
尼の場合は、多めに取って差額分返してくれるよな
B&HはFedExで後払いだったけど、割高感あったわ
0221名無しさん@編集中 (ワッチョイ 77b6-oiJ/)
垢版 |
2021/09/21(火) 05:57:06.57ID:WF1Hm+UC0
>>217
Pentium Goldと4GBメモリ1枚で問題無く動いてたよ
最近8GBメモリ1枚にしたけど動作的には特に変わりなし
EDCBを別PCで動かしている構成だから
録画ソフトとか含めて1台に収めるならメモリは8GBが良いかもね
0237名無しさん@編集中 (ワッチョイ b302-PL4X)
垢版 |
2021/09/30(木) 17:41:52.84ID:tRwol/9E0
J-Sports3 をチャンネル・スキャンで
捕まえられますか?
トラポン変更で釣りチャンネルは捕まえられるのに
J-sports3は捕まえられません。
0239名無しさん@編集中 (ワッチョイ b302-PL4X)
垢版 |
2021/09/30(木) 19:57:15.80ID:tRwol/9E0
何度チャンネルスキャンをしてもダメだったので、”DD Max M4″ “J SPORTS 3″とかでぐぐりまくったところ、5chの以下のスレで情報が見つかりました。

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1611736745/405
>DDMAXM4でオート設定にしている場合はオプションに
>ChannelSettingsAutoOptions=”RelativeTS:4″
>を追加してチャネルスキャンすればいけるみたいね
0240名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8f7c-9PjE)
垢版 |
2021/10/02(土) 00:50:35.41ID:IF4y2d8q0
なんかM8的なの開発中みたいだね
聞いてみたら答えてくれた
https://i.imgur.com/ybaG4Ow.png
0247名無しさん@編集中 (ワッチョイW 435f-sSMS)
垢版 |
2021/10/03(日) 15:41:08.72ID:gBF4mcqH0
じゃあ1万枚位買ってやれよ
ただでさえ右肩下がりのTVチューナーの更にニッチなISDB限定版なんか作っても数なんか出ないから
採用チューナーチップの値段抑えたところで全対応のスケールメリットに比べたら全く見合わないから作らないんだよ

だいたいM4自体が全対応チップ使ってるから自分が商売してるDVB圏には用無しだけどついでにISDBの対応しただけじゃん
PT4Kなんか全対応チップ使ってるけどISDBしか対応してないし
0248ヒトバシラー (ワッチョイ 232c-uF7g)
垢版 |
2021/10/05(火) 11:09:15.51ID:hCtUqloQ0
早速Win11Pro入れたよ。M4。

Bondriver_BDAが対応していないのか、
「BonDriverの初期化ができません。」だ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況