【マルチチューナー】Digital Devices Max M4 Part4【地デジ,BS/110CS,CATV,プレミアム/光】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9a6d-Kpd/)
垢版 |
2021/06/22(火) 00:01:33.42ID:q9hQ0lRv0
https://www.digital-devices.eu/shop/en/tv-cards/tv-cards-for-pcie/341/4x-multi-band-tuner-tv-card-dd-max-m4

DVB-T/T2,DVB-C/C2,DVB-S/S2,J.83B
ISDB-T,ISDB-S,ISDB-C
対応のマルチチューナー

早い話が日本のTV放送では
地デジ、BS/110CS、CATV(パススルー&トラモジ)、スカパープレミアム、スカパープレミアム光の全てが受信可能
(現地点でBS/110CSの4K8K(ISDB-S3)は不可)

各方式4チューナーずつあって同時にオープン出来るチューナー数は最大4つ
同時に使用するCaptureDevicesが被らなければあらゆる組み合わせで定義出来るので
フレッツ・テレビなら
(地デジ + BS/110CS + スカパープレミアム光) x4チューナー
として使用することが出来る

※前スレ
【マルチチューナー】Digital Devices Max M4 Part3【地デジ,BS/110CS,CATV,プレミアム/光】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1593630129/
0209名無しさん@編集中 (ワッチョイ ff68-qDHA)
垢版 |
2021/09/18(土) 10:20:17.07ID:bJ+MV1Ff0
208です

上手く行きました
以下の所を変更しただけで上手く行きました
最初は[Satellite]や[Modulation]を設定していたため
以下のように変になっていましたが
(悩んで質問する寸前だった)
JCSAT4B-TP31 AT−X スカパー! 0 23 10 12327 33435 1 0 1 0
設定を全て外す事でDDを指定しない場合と同じリストが作成されました

; スカパー!プレミアムサービス(124/128度CSアンテナ)
[TuningSpace05]
DD_SelectStandard="DVB-S2"
DD_LNBPowerMode="Auto"
TuningSpaceName="スカパー"
; パーフェクTV!サービス
;CH001=1,12268,V,0,JCSAT3A-TP01
;CH002=1,12288,H,0,JCSAT3A-TP02
〜省略〜
CH331=2,12718,V,1,JCSAT4B-TP31
CH332=2,12733,H,1,JCSAT4B-TP32
0214名無しさん@編集中 (ワッチョイ ffba-5CsD)
垢版 |
2021/09/20(月) 13:19:39.39ID:G7cHrYc50
PayPalにJCB紐づけ
事故にも対応してくれて安心
0219名無しさん@編集中 (ワッチョイ b77d-5CsD)
垢版 |
2021/09/20(月) 16:30:09.16ID:zGKeenZL0
クレカ決済でも立て替え手数料だか取られちゃってるよな
尼の場合は、多めに取って差額分返してくれるよな
B&HはFedExで後払いだったけど、割高感あったわ
0221名無しさん@編集中 (ワッチョイ 77b6-oiJ/)
垢版 |
2021/09/21(火) 05:57:06.57ID:WF1Hm+UC0
>>217
Pentium Goldと4GBメモリ1枚で問題無く動いてたよ
最近8GBメモリ1枚にしたけど動作的には特に変わりなし
EDCBを別PCで動かしている構成だから
録画ソフトとか含めて1台に収めるならメモリは8GBが良いかもね
0237名無しさん@編集中 (ワッチョイ b302-PL4X)
垢版 |
2021/09/30(木) 17:41:52.84ID:tRwol/9E0
J-Sports3 をチャンネル・スキャンで
捕まえられますか?
トラポン変更で釣りチャンネルは捕まえられるのに
J-sports3は捕まえられません。
0239名無しさん@編集中 (ワッチョイ b302-PL4X)
垢版 |
2021/09/30(木) 19:57:15.80ID:tRwol/9E0
何度チャンネルスキャンをしてもダメだったので、”DD Max M4″ “J SPORTS 3″とかでぐぐりまくったところ、5chの以下のスレで情報が見つかりました。

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1611736745/405
>DDMAXM4でオート設定にしている場合はオプションに
>ChannelSettingsAutoOptions=”RelativeTS:4″
>を追加してチャネルスキャンすればいけるみたいね
0240名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8f7c-9PjE)
垢版 |
2021/10/02(土) 00:50:35.41ID:IF4y2d8q0
なんかM8的なの開発中みたいだね
聞いてみたら答えてくれた
https://i.imgur.com/ybaG4Ow.png
0247名無しさん@編集中 (ワッチョイW 435f-sSMS)
垢版 |
2021/10/03(日) 15:41:08.72ID:gBF4mcqH0
じゃあ1万枚位買ってやれよ
ただでさえ右肩下がりのTVチューナーの更にニッチなISDB限定版なんか作っても数なんか出ないから
採用チューナーチップの値段抑えたところで全対応のスケールメリットに比べたら全く見合わないから作らないんだよ

だいたいM4自体が全対応チップ使ってるから自分が商売してるDVB圏には用無しだけどついでにISDBの対応しただけじゃん
PT4Kなんか全対応チップ使ってるけどISDBしか対応してないし
0248ヒトバシラー (ワッチョイ 232c-uF7g)
垢版 |
2021/10/05(火) 11:09:15.51ID:hCtUqloQ0
早速Win11Pro入れたよ。M4。

Bondriver_BDAが対応していないのか、
「BonDriverの初期化ができません。」だ。
0255名無しさん@編集中 (ワッチョイ 537d-6ojk)
垢版 |
2021/10/06(水) 13:52:18.87ID:nUPJXcIG0
メイン機に積んでるんだけど、隙を見て11インストールしたのは良いんだけど
Thunderbirdのバックアップミスってて、DigitalDevicesとのやり取りメールもおじゃんでござる(´;ω;`)
M4、SX8は共に動作良好よ
0259名無しさん@編集中 (アウアウウー Sa27-tdWQ)
垢版 |
2021/10/07(木) 16:41:40.35ID:WyCbE8xBa
ゲーム性能が低下するのはVBS(※スクリプトではない)が有効な場合に限った話らしく、そもそもそれを有効にするためのハードルの方が高いらしいから別に気にしなくて良い、っていう話なら聞いた。
0261名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9e21-2VRv)
垢版 |
2021/10/09(土) 19:19:48.64ID:PjN+PvRj0
Win11にしたけど、7の時よりは大きな違いはなくWin10の不具合の解消や改良と配置が変わったでけで
直ぐに、慣れた
0263名無しさん@編集中 (スププ Sdea-U6Q3)
垢版 |
2021/10/09(土) 21:52:32.04ID:dfBI6Fy4d
>>262
同じく、よく固まります。マウスとキーボードが効かなくなる現象も起きました。時計は動いているので、パソコン自体の暴走では無いようでした。USBポート差し替えでも直ぐには治らず、仕方なくリセットしました。
早く安定して欲しいですね。
0265名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0310-b36D)
垢版 |
2021/10/10(日) 04:06:24.34ID:S9DigMs10
ASUSのマザボはWin11にしたら見れなくなったので、セキュア切ってる
GIGABYTEはセキュアONで何故か映ってる
VBSはどちらもオフだったけどRyzenはアップデータ出るまで待った方がいいのかな
0268名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9e21-exDs)
垢版 |
2021/10/11(月) 04:36:51.66ID:oWWOJPd10
エクスプローラーの実証してみたけど、最後の一つを閉じたら下がって減少した、Windows 11 pro
0269名無しさん@編集中 (ワッチョイ 038e-Dc0v)
垢版 |
2021/10/11(月) 09:07:30.26ID:fRfmslvJ0
MSの大好きなガベージコレクトがいやらしい動きしてるけど、50ウィンドウ分エクスプローラー開いて閉じてを何度か繰り返してもしばらくすると全部解放されて元のメモリ状態に戻るな
Windows11Proでi7-3770Tの8GB環境だが、とりあえずここ4日は再起動なくてもEDCBやTVTest、Amatsukazeも使ってこれと言って問題はまだ出てないな
月300本NVEncCエンコード+他見て捨て録画ペースだが平和だ
0271名無しさん@編集中 (ブーイモ MM27-B/K/)
垢版 |
2021/10/12(火) 14:54:02.25ID:jp2bjRgqM
何録ってるかは書いてないから、細かい番組も混じってるかもね。
世の中そんなもん録画してどうすんの?みたいな番組を録画してる奴もいるし。
0273名無しさん@編集中 (ワッチョイ de8e-Dc0v)
垢版 |
2021/10/12(火) 17:19:23.26ID:hT/WIn8k0
>>270
ほとんど見てないな(笑) まぁ見る時間がないから圧縮エンコードしてるわけだしね
Amatsukazeのログ見ると月300本くらいエンコードしてたってだけだけど、電気代気にしてる人からしたら悪でしかないな
アニメの重複は結構あるね。地デジとBS11とATXだもんな。まぁこの夏はオリンピック全録画してたし、今は改編イだから1話・初回は全録するからそういうのもあると思う
ドキュメンタリーや見たことのないドラマの再放送も録画してるしなぁ、録が逃したのはTVerやGyaoのyoutube-dl使ったダウンロードも併用してる
スポーツはエンコードはしないけど流し見はしてるかな、営業で宴会するよりはスポーツの話題で逃げた方が楽だ
0285名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8b02-Avck)
垢版 |
2021/10/15(金) 07:17:11.03ID:fKEEHAy30
ロープロファイルとかUSBとか言う奴は死ねばいいと思う
0292名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8b02-Avck)
垢版 |
2021/10/19(火) 04:28:28.67ID:dxfL1l5k0
DDは俺様の環境に合わせて製品を造れってか
0293名無しさん@編集中 (ワッチョイ 657d-kr9p)
垢版 |
2021/10/22(金) 15:23:23.03ID:OlxnUZTa0
2度目の交換品到着

6〜7月=旧M4F端子すっぽ抜け交換
9〜10月=プレミアム関連の騒動で再度交換
先月9/14に問い合わせたら、"SNと基板画像送ってくれ"と言われて送ったけど
音沙汰無しで10/8まで経過・・・
どうなってるん?と、再度問い合わせたら
"先送りRMAチケット投げたけど進んでなかったよ!このメール見て気付いたYO!"
とか返答があって(´・ω・`)
10/16にDHLより突然の発送連絡、10/21到着

https://imgur.com/0iRhtE3.jpg
6月購入のロット 2124021

https://imgur.com/UG1spB4.jpg
https://imgur.com/FR0cyQx.jpg
https://imgur.com/huS6EZF.jpg
10月交換の最新ロット 2141021

件の基板上の部品配置も修正されて、これで安心して使えるだろう・・・たぶん
あとは、真ん中のシールド部分が御開帳されてるね
※よく見ると各シールドの金属部分に指紋ベッタベタなのはご愛敬
換装後、手持ちの2枚は国際eパケットで返送
今回は600〜700gで、1510円になった
端子がすっぽ抜けたり、切り替わらなくて困ってるM4使いは、対応してもらうと良いだろうね
0294名無しさん@編集中 (ワッチョイ e98e-4z6v)
垢版 |
2021/10/22(金) 15:48:06.60ID:0SWmmXTR0
PT3が駄目になったらM4かなと思って最近スレ見始めたけど
M4って部品の取り付けミス、製造上の不備による部品の脱落、その他初期不良みたいなトラブル結構あるの?
0296名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8217-R6TR)
垢版 |
2021/10/22(金) 20:19:25.06ID:XhJe7HbK0
>>294
結構あるかどうかはなんとも言えないが、国産のPT3よりはやはり多い。
買った人がどのぐらいいるかもはっきりしないのでなんとも言えない
なおうちは2つ運用中だが特にトラブルはない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況