X



【TVTest】ビルドした・するスレ【EDCB】その5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@編集中 (ワッチョイ 61b0-TwtK)
垢版 |
2021/11/09(火) 15:24:40.24ID:WYhFmcYI0
TVTestソース
https://github.com/DBCTRADO/TVTest

開発版バージョンの0.9.0 から、TVH264やTVH264_SPHDは、TVTestに統合されました

拾ったバイナリは自己責任で使用しましょう
過去スレでウイルス検知の報告もあります

【TVTest】Axfc UpLoader -ファイル検索-
http://www1.axfc.net/uploader/search.pl?search_str=TVTest&;sort=1&sort_type=uid&sort_m=DESC

【EDCB】Axfc UpLoader -ファイル検索-
http://www1.axfc.net/uploader/search.pl?search_str=EpgData&;sort=1&sort_type=uid&sort_m=DESC
http://www1.axfc.net/uploader/search.pl?search_str=EDCB&;sort=1&sort_type=uid&sort_m=DESC

前スレ
【TVTest】ビルドした・するスレ【EDCB】その4
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1586002046/
0480名無しさん@編集中 (ワッチョイ bf20-Nh0L)
垢版 |
2022/05/03(火) 23:59:29.56ID:gqpE6+pS0
TVTest Commits on May 3, 2022
ヘルプを更新
番組表で ARIB 外字の記号を使用する設定を追加
EDCB の EPG データ読み込みで TOT を先に入力するようにした
0482名無しさん@編集中 (ワッチョイ a78e-glhM)
垢版 |
2022/05/04(水) 04:44:06.68ID:TX9Y/k4Q0
>>425-426 この症状だけど
TVTestVideoDecoderの5/2版でもx64ビルドすると、D3D11デコーダでSD放送選択すると強制終了するけど、まだ修正入ってないよね?
前のTVTestと配布beta4でも確認、TVTest5/1以降は設定保存できなくて、今はソフトウェア固定状態だから一応見れるけど(笑)
何度か再起動すると見れるようになるんだけど、HDチャンネルに切り替えると強制終了する
Skylake(win10),Alderlake(win11),RTX2060(win11)で、生放送・EDCB録画共に同症状です
x86ビルドでは配布beta4も自ビルドもそんな挙動はしないので一応報告
0483名無しさん@編集中 (ワッチョイ df9f-Nh0L)
垢版 |
2022/05/04(水) 06:21:16.83ID:w7ZtKL+n0
TvTestやLibISDBのアプデのおかげか
TVTestVideoDecoderのアプデのおかげかはわからないけれど、
今まで初回起動時に限ってTvTestが固まる事があった問題が直った気がする
x86版感謝
0484名無しさん@編集中 (ワッチョイ df9d-Nh0L)
垢版 |
2022/05/04(水) 17:09:47.34ID:crs3DJfB0
・TVTes
・TVTestVideoDecoder
作者様には申し訳ないが、ビルドして即更新されると「あら~~~」と思うのは俺だけ
もう少し様子見た方が良いか?
0491名無しさん@編集中 (ワッチョイW 075f-Uq/E)
垢版 |
2022/05/05(木) 23:13:35.13ID:W9ulAKSt0
Commits on May 5, 2022
テーマファイルを更新
@DBCTRADO
DBCTRADO committed 7 hours ago

リッチエディットの番組情報が中国語フォントになってしまうことがあるのを回避
@DBCTRADO
DBCTRADO committed 7 hours ago

番組情報ポップアップの配色を設定できるようにした
@DBCTRADO
DBCTRADO committed 7 hours ago
0499名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9f5f-ONcQ)
垢版 |
2022/05/07(土) 22:16:11.51ID:h4vcuCh20
TVTest

Commits on May 7, 2022
サンプルプラグインをダークモードに対応
@DBCTRADO
DBCTRADO committed 2 hours ago

ダークモードの切り替わり時に番組表のフレーム拡張領域が更新されないのを修正
@DBCTRADO
DBCTRADO committed 2 hours ago

リッチエディットのリンクの処理コードを共通化
@DBCTRADO
DBCTRADO committed 2 hours ago

ダイアログをダークモードに対応
@DBCTRADO
DBCTRADO committed 2 hours ago
0503名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2f8e-S2Xa)
垢版 |
2022/05/08(日) 07:31:14.35ID:E4iNnGt70
サンプルに手が入るなら、HDUSRemocon_KeyHook.dllの/MT→/MD修正もせっかく設定が分けてあるんだから直してもらえるとスッキリする
毎度の設定変更野郎のネタが一つ消える
0504名無しさん@編集中 (アウアウウーT Sa1f-PvPk)
垢版 |
2022/05/08(日) 08:41:23.50ID:0ql/o7Nna
ビルドスレで質問しろと誘導されたので・・・

TVTDataBroadcastingWV2のビルドですが、最近、

WARNING in asset size limit: The following asset(s) exceed the recommended size limit (244 KiB).
This can impact web performance.
Assets:
TVTDataBroadcastingWV2.js (1.28 MiB)

WARNING in entrypoint size limit: The following entrypoint(s) combined asset size exceeds the recommended limit (244 KiB). This can impact web performance.
Entrypoints:
TVTDataBroadcastingWV2 (1.28 MiB)
TVTDataBroadcastingWV2.js


WARNING in webpack performance recommendations:
You can limit the size of your bundles by using import() or require.ensure to lazy load some parts of your application.
For more info visit https://webpack.js.org/guides/code-splitting/

webpack 5.72.0 compiled with 3 warnings in 15359 ms
Done in 16.15s.

こんなのが出ます、ビルドは出来ています。
どういう事でしょうか?
0505名無しさん@編集中 (ワッチョイ 73b0-jiwM)
垢版 |
2022/05/08(日) 12:06:50.83ID:IBuwV5TX0
どういう事だと思う?
0506名無しさん@編集中 (ワッチョイW 66ad-aoxL)
垢版 |
2022/05/08(日) 12:10:46.24ID:p1J5k1A30
アセットサイズ制限の警告:次のアセットは、推奨サイズ制限(244 KiB)を超えています。
これはWebのパフォーマンスに影響を与える可能性があります。
資産:
TVTDataBroadcastingWV2.js(1.28 MiB)

エントリポイントのサイズ制限に関する警告:次のエントリポイントの合計アセットサイズが推奨制限(244 KiB)を超えています。これはWebのパフォーマンスに影響を与える可能性があります。
エントリポイント:
TVTDataBroadcastingWV2(1.28 MiB)
TVTDataBroadcastingWV2.js


webpackのパフォーマンスに関する推奨事項の警告:
import()またはrequire.ensureを使用してバンドルのサイズを制限し、アプリケーションの一部を遅延ロードすることができます。
詳細については、https://webpack.js.org/guides/code-splitting/をご覧ください。

15359ミリ秒で3つの警告とともにコンパイルされたwebpack5.72.0
16.15秒で完了。
0532名無しさん@編集中 (ワッチョイ ea9f-PvPk)
垢版 |
2022/05/12(木) 06:18:48.85ID:/TbtfmKQ0
Visual Studioが更新できない問題、WindowsUpdateとは関係なく
サーバーダウンっていうかどっかの経路がダウンしてるみたいね
hostsいじって米国から直ダウンロードすれば落とせるらしいけれど、
面倒だから直るの待つか
0533名無しさん@編集中 (ワッチョイ ea9f-PvPk)
垢版 |
2022/05/12(木) 06:30:56.68ID:I+7KQFIo0
うへぇ!VisulStudo問題
裏でこれハングアップ状態になるから
パソコンの消費電力20Wもずっとあがりっぱなしになるのかよ
ワットチェッカーつけてなかったらきがつかないまま電気代食うところだった
0545名無しさん@編集中 (ワッチョイ 268c-0wxF)
垢版 |
2022/05/12(木) 20:00:39.23ID:UlSSS6RM0
>>541
うちはとりあえず、それで通った。今のところはexeも問題なく動いてる。
ちな、VS2022

>>544
確かに、ちょっと謎コードだと思った。これ単に「長さゼロの文字列」判断してるだけだよね?
0560名無しさん@編集中 (ワッチョイ ea9d-PvPk)
垢版 |
2022/05/13(金) 11:33:44.38ID:/hKfulE80
周回遅れvs2022エラーだわ?
エラー
MSB3073 コマンド "move /y "C:\TVTest\src\Help\TVTest.chm" "C:\TVTest\src\x64\Release\TVTest.chm"
:VCEnd" はコード 1 で終了しました。
Help C:\Program Files\Microsoft Visual Studio\2022\Community\MSBuild\Microsoft\VC\v170\Microsoft.CppCommon.targets 157
アドバイスヨロシクです。
0561560 (ワッチョイ ea9d-PvPk)
垢版 |
2022/05/13(金) 11:45:48.35ID:/hKfulE80
 ↑
TVTest
Commits on May 12, 2022
9a6d6f6

LibISDB
Commits on May 1, 2022
b3952ab

fdk-aac
Commits on 072f2cd_Jan 10, 2022
0563560 (ワッチョイ ea9d-PvPk)
垢版 |
2022/05/13(金) 12:36:53.22ID:/hKfulE80
お騒がせ致しました vs2022>>559の方法で行けました。

>>562
素晴らしく親切なアドバイスありがとう御座www
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況