X



【TVTest】ビルドした・するスレ【EDCB】その5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@編集中 (ワッチョイ 61b0-TwtK)
垢版 |
2021/11/09(火) 15:24:40.24ID:WYhFmcYI0
TVTestソース
https://github.com/DBCTRADO/TVTest

開発版バージョンの0.9.0 から、TVH264やTVH264_SPHDは、TVTestに統合されました

拾ったバイナリは自己責任で使用しましょう
過去スレでウイルス検知の報告もあります

【TVTest】Axfc UpLoader -ファイル検索-
http://www1.axfc.net/uploader/search.pl?search_str=TVTest&;sort=1&sort_type=uid&sort_m=DESC

【EDCB】Axfc UpLoader -ファイル検索-
http://www1.axfc.net/uploader/search.pl?search_str=EpgData&;sort=1&sort_type=uid&sort_m=DESC
http://www1.axfc.net/uploader/search.pl?search_str=EDCB&;sort=1&sort_type=uid&sort_m=DESC

前スレ
【TVTest】ビルドした・するスレ【EDCB】その4
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1586002046/
0750名無しさん@編集中 (ワッチョイW b15f-XREe)
垢版 |
2022/07/24(日) 05:10:37.61ID:Nd8OkKYO0
TVTest

Commits on Jul 23, 2022
ファイルから読み込んだ EPG 情報にそれぞれ異なる SourceID を割り当て
@DBCTRADO
DBCTRADO committed 6 hours ago

LibISDB を更新
@DBCTRADO
DBCTRADO committed 6 hours ago

Commits on Jul 18, 2022
operator== を default で宣言
@DBCTRADO
DBCTRADO committed 5 days ago

プラグインの MESSAGE_GETSERVICEINFO2 で返る NetworkID と TransportStreamID が逆なのを修正
@DBCTRADO
DBCTRADO committed 5 days ago

Commits on Jul 13, 2022
番組情報の更新時にチャンネルパネルが更新されないことがあるのを修正
@DBCTRADO
DBCTRADO committed 10 days ago

番組情報更新時に操作パネルの更新が行われないのを修正
@DBCTRADO
DBCTRADO committed 10 days ago
0751名無しさん@編集中 (ワッチョイW b15f-XREe)
垢版 |
2022/07/24(日) 05:10:45.22ID:Nd8OkKYO0
プラグインから現在の番組情報を取得する MESSAGE_GETCURRENTEPGEVENTINFO を追加
@DBCTRADO
DBCTRADO committed 10 days ago

プラグインのイベントに EVENT_VIDEOFORMATCHANGE と EVENT_AUDIOFORMATCHANGE を追加
@DBCTRADO
DBCTRADO committed 10 days ago

プラグインから音声を選択する MESSAGE_SELECTAUDIO と選択された音声を取得する MESSAGE_GETSELECTEDAUDIO を追加
@DBCTRADO
DBCTRADO committed 10 days ago

デュアルモノでないステレオ音声で左右いずれかのみにする機能を削除
@DBCTRADO
DBCTRADO committed 10 days ago

Commits on Jul 11, 2022
使用するリッチエディットをriched20.dll (RichEdit20W) から msftedit.dll (RICHEDIT50W) に変更 (#67)
@a1lic
a1lic committed 12 days ago
0752名無しさん@編集中 (ワッチョイW b15f-XREe)
垢版 |
2022/07/24(日) 05:15:08.64ID:Nd8OkKYO0
LibISDB

Commits on Jul 23, 2022
EPGDatabase で番組情報をマージする処理を修正
TOT が来る前で番組情報が既に存在する場合は保留するようにした
extended が basic より先に来た場合は保留するようにした
異なるソースの basic と extended の情報を混ぜないようにできるようにした
@DBCTRADO
DBCTRADO committed 7 hours ago

Commits on Jul 16, 2022
EPGDatabase::UpdateSection で ServiceEventMap の TimeMap と EventMap が整合しない可能性があるのを修正
@DBCTRADO
DBCTRADO committed 8 days ago

Commits on Jul 9, 2022
引数名を構造体名と被らないようにした
@DBCTRADO
DBCTRADO committed 15 days ago

AnalyzerFilter に ES の情報取得用の関数を追加
@DBCTRADO
DBCTRADO committed 15 days ago
0753名無しさん@編集中 (ワッチョイW b15f-XREe)
垢版 |
2022/07/24(日) 05:20:59.58ID:Nd8OkKYO0
EDCB

misc

Commits on Jul 20, 2022
フィルタが削除したパケットを復活させるとき不連続を示すアダプテーションを置く
2ch_EDCB/80/898 のパッチ(pastebin/SpQrLDsy)を参考にした
(ただし、PATのみ特別に連続性指標を調整する。また、連続性指標の状態に
関わらずフィルタによる削除→復活に対してアダプテーションを置く)
元データ由来のドロップに対しては何もしない
@xtne6f
xtne6f committed 3 days ago

Commits on Jul 18, 2022
ペイロードが存在しないパケットのカウンターが変化したときドロップ扱いにする
CDropCountの厳密方向への仕様変更
@xtne6f
xtne6f committed 5 days ago

COneServiceUtilのフィルタ処理を整理
@xtne6f
xtne6f committed 6 days ago

CCATUtil+CPMTUtil: 異常なセクションを受け取ったとき内部状態を変更しない
current_next_indicatorは運用上つねに1だが確認しておく
@xtne6f
xtne6f committed 6 days ago

Commits on Jul 15, 2022
ビルド方法を更新
@xtne6f
xtne6f committed 8 days ago

VS2022対応 (#59)
@xtne6f
xtne6f committed 8 days ago

ダイアログに使うフォントを既定で"Meiryo UI"に変更
@xtne6f
xtne6f committed 8 days ago

ドキュメントを更新
@xtne6f
xtne6f committed 8 days ago

Merge branch 'misc-ui' into work
@xtne6f
xtne6f committed 8 days ago
0765名無しさん@編集中 (ワッチョイ d68e-NzPP)
垢版 |
2022/07/30(土) 00:00:05.79ID:AMLVilup0
>>764
今はランタイム一緒だからその方法でもいいとは思うんだけどね
VS2022以外を呼び出してるわけで、後方互換はXPのあれ以外はソリューションの再ターゲットだけで全部ビルドできるし
OS入れ直したタイミングでVS2022だけでいいかなって今は思ってる
0767名無しさん@編集中 (ワッチョイW f15f-566l)
垢版 |
2022/07/30(土) 00:12:01.57ID:AEHaOLNI0
Write_Multiとかも再ターゲットは出ないけど別に手動でインストールされている最新の 10.0 SDKのv143に変更してやればVS2022で問題なくビルド通る
実際、俺はVS2022でWindows 11 22000 SDKしか入れてないけど何か問題に遭遇したことはない
VS2019の出た当初はTVTestのビルド通らないとかあった気がする
0774名無しさん@編集中 (ワッチョイ 41a7-vfc7)
垢版 |
2022/07/30(土) 03:48:36.88ID:8+uzb8/w0
>>768
iniで切り替えられると個人的には良いが・・
他に未発掘のパッチ類あったっけ
0775名無しさん@編集中 (ワッチョイ ba9f-dSCr)
垢版 |
2022/07/30(土) 06:30:41.78ID:W6ZQlV+v0
/p:Configuration=Release;Platform=x86;PlatformToolset=v142;WindowsTargetPlatformVersion=10.0

知ってる僕すごいです、はいはい(vs2019 win32の場合)
ツールを少しでも知ってるやつなら誰でも知ってるやろこんなの・・・・
0778名無しさん@編集中 (ワッチョイ d510-dSCr)
垢版 |
2022/07/30(土) 14:01:32.47ID:fjHBiG2S0
TVTestについて語るスレで教えてもらってプレイリストの最後のファイル再生後自動でTVTest終了するようにして
OSの設定でモニター省電力になるようにはしてある
ちなみに>>777はどんな改造してるの?
0785名無しさん@編集中 (スププ Sd9a-xgfV)
垢版 |
2022/07/31(日) 21:38:05.42ID:ZHkDWbJEd
>>733
プラグイン無効時は他のプラグインと同じくプラグインイベント処理のみやってるだけでパネルはずっと有効になってるけど頻繁に再描画されるわけでもなくて1080iの再生と比べたら誤差程度の負荷
あとは動画の表示位置を変えるための準備処理があってそこがなにか引き起こした可能性も一応あるけど再現しないしおま環
0786名無しさん@編集中 (ワッチョイ fa4b-dSCr)
垢版 |
2022/07/31(日) 23:08:00.38ID:oxqSpiCm0
なんだろう、予見可能な機能はDTVならまあ既に大体付与されてるんだが
いちいち介護されないと理解できんのはコストかかってしょうがないよなあ
なんて思うんだよ
データ放送は最近のことだったからまあそれはそれとして
TvtPlayは上手いこと人に合わせてカスタムしやすくなってるよ
0792名無しさん@編集中 (ワッチョイ d510-dSCr)
垢版 |
2022/08/02(火) 13:31:09.84ID:ITXRROBX0
設定をいじれるのとソースコード改変の間には相当分厚い壁あるよ
0793名無しさん@編集中 (ワッチョイ 658e-NzPP)
垢版 |
2022/08/02(火) 14:04:56.29ID:4OrtP/i30
シークの制限っていうのがどれかはわからんけど、ボタン数増やしてF1~F12まで使えるようにするのはすぐできた
ド素人にもそれほど難しくはないね。こんなのが全使用者にとって有益な改変かどうかはまた微妙なところ
0794名無しさん@編集中 (ワッチョイW 41a7-pkmO)
垢版 |
2022/08/03(水) 03:14:37.87ID:4Oc/bUA70
サーバー連携録画の差分とかどっかにあるかなぁと
ソース見てるけどどこの辺り切り出せば良いんだか分かりません(使う人が使う用のプラグインとして復活の上プラグイン機能として出来ればなぁと)
0797名無しさん@編集中 (ワッチョイ d510-dSCr)
垢版 |
2022/08/03(水) 17:22:30.26ID:fBayFqEw0
>>796
ちょっと前のtkntrecだから同じかどうかわからんけど
設定→各画面の設定タブ→予約一覧・共通タブ→色などタブ
のフォント設定変更すれば良いんじゃない?
0798名無しさん@編集中 (ワッチョイW 41a7-pkmO)
垢版 |
2022/08/03(水) 18:27:35.79ID:4Oc/bUA70
>>795
他のEPGTimerからepgデータ貰ってきたりとか
使ってるマシンで録画チューナーが全滅した時に他のEPGTimer動いてるマシンで録画する機能
0799名無しさん@編集中 (ワッチョイ fae5-G1eK)
垢版 |
2022/08/03(水) 22:05:41.46ID:VKyWE0pV0
>>796
変更されたのはEpgTimerSrvやEpgDataCap_BonなどのVC側なのに
C#のEpgTimer側も変わったとかおかしな話やね

まあまずはEpgTimer.exe.rd.xaml置いてるなら消せば変わるんでないの
置いてないなら知らない
0800名無しさん@編集中 (ワッチョイ 916e-dSCr)
垢版 |
2022/08/04(木) 02:25:01.06ID:zeFdfcFW0
>>797
レスどもです。肝心な事を書いてなかった…… xtne6f 氏の fork でした。
こちらには各画面の設定タブは無くて、番組表のみフォント設定可能でした。

>>796
その通り C# 側の EpgTimer.exe 側には関係の無いことでした。失礼しました。
0802名無しさん@編集中 (ワッチョイW f15f-566l)
垢版 |
2022/08/04(木) 21:02:37.70ID:9gPQ/opf0
TVTDataBroadcastingWV2

Commits on Aug 4, 2022
web-bmlを更新
@otya128
otya128 committed 4 hours ago

Commits on Aug 1, 2022
プラグインを起動時に有効にする設定のときサイドバーのプラグインのボタンがへこまない問題の回避策を追加
@otya128
otya128 committed 3 days ago
0805名無しさん@編集中 (ワッチョイW a9a7-zYju)
垢版 |
2022/08/06(土) 14:30:16.26ID:vl3k+6470
>>803,804
どうもです
そこのところをうまくプラグインとして落とし込めるよう頑張ってみます
0807名無しさん@編集中 (ワッチョイ 895f-rSKY)
垢版 |
2022/08/08(月) 22:55:02.01ID:bpXZXMJ+0
tvtplayの質問なんだけど(ここじゃなかったらすまぬ)

4Kモニター買ったんだけど、
tvtplayのアイコンとかシークバーがFHDと同じ大きさで、
操作がしづらく。。。

どうすればいいですか?
ソースを弄るならどこを弄ればいいですか?
0808名無しさん@編集中 (ワッチョイ 99da-woMg)
垢版 |
2022/08/08(月) 23:00:04.18ID:kTJisOki0
TvtPlay_Readme.txtより
---
IconImage
アイコン画像を絶対パスかTVTestフォルダからの相対パスで指定
# プラグインに内蔵されている"src/Buttons.bmp"の画像を置き換えます。モノクロ
# BMPファイルを指定してください。
---
使う画像ファイルはTvtPlayのソースツリーにあるこの辺。
src/Buttons24.bmp
src/Buttons32.bmp
0809名無しさん@編集中 (ワッチョイW 131e-a6XU)
垢版 |
2022/08/09(火) 00:14:25.15ID:Jt3gXDA90
>>807
Windowsの表示スケールは何%になってる?たぶん100%じゃなくて125以上になってるはず。(確認の仕方がわからなければggって)
100%にしたら、TVTestとtvtplayのバーが同じサイズになるよ、小さい側に合っちゃうけど。

TVTest 0.10.0にしてtvtplayも最新にすれば、tvtplayのバーも表示スケールに合わせて拡大される。
0810名無しさん@編集中 (ワッチョイW 895f-yPiX)
垢版 |
2022/08/11(木) 21:32:05.91ID:GfVTwFQ30
TVTest

Commits on Aug 10, 2022
Merge pull request #69 from xtne6f/pr-improve-logger
@DBCTRADO
DBCTRADO committed 22 hours ago

ログファイル逐次書き込みを改善
複数プロセス起動中に書き込みが欠落しないようにする
ファイルを開いたまま書き込みだけロックする (毎回閉じると20倍ぐらい遅い)
ただし LockFile() などの強制ロックは使わない
(想定外の待機が本体に影響を与えると本末転倒だが、勧告ロックなら
もし守られなくてもログの出力が乱れるだけのため)
@xtne6f
xtne6f committed 19 days ago

GetDateFormat などの戻り値を一応確認する
ここが原因ではないと思うが、疑わしいログが出力されたので念のため
@xtne6f
xtne6f committed 19 days ago
0812名無しさん@編集中 (ワッチョイW 895f-yPiX)
垢版 |
2022/08/12(金) 01:03:29.11ID:fvSLGhXu0
TVTest

Commits on Aug 11, 2022
Merge pull request #70 from xtne6f/pr-logger-pid
ログファイルの出力に ProcessID を含める
@DBCTRADO
DBCTRADO committed 2 hours ago

Commits on Aug 10, 2022
ログファイルの出力に ProcessID を含める
@xtne6f
xtne6f committed 16 hours ago

Merge pull request #69 from xtne6f/pr-improve-logger
ログファイル逐次書き込みを改善
@DBCTRADO
DBCTRADO committed yesterday
0813名無しさん@編集中 (ワッチョイ 895f-V+zR)
垢版 |
2022/08/12(金) 16:23:50.57ID:JXGVJjIZ0
TVTEST今週のバージョンから、ついに VS2017 でビルドできなくなっちゃった。
「なんちゃら core」 だかのエラーがいっぱい。

VS2019にしたら、あっさり通った。。。
0817名無しさん@編集中 (スッップ Sd33-U/wb)
垢版 |
2022/08/12(金) 20:57:09.27ID:PS2On7Q8d
Windows7でも使ってるのか?
0818名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4979-tmT1)
垢版 |
2022/08/12(金) 23:45:51.31ID:kcki161M0
はい
0819名無しさん@編集中 (ワッチョイ dd5f-Gxju)
垢版 |
2022/08/13(土) 22:16:28.16ID:ciY+uaJu0
807です。

始めに>>809を試しましたが既に150だったので前後でやっても変わらず
次に>>808をやって解決しました!

FHDの画面に移動させると大きいなぁという感じですが
小さいよりかは断然いいので助かります。

ありがとうございます!
0820名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9901-ETcs)
垢版 |
2022/08/16(火) 11:25:18.30ID:pGDiTDfD0
VS2017を引っ張り出して確認してみたが Commits on Jul 18, 2022 の
「プラグインの MESSAGE_GETSERVICEINFO2 で返る NetworkID と TransportStreamID が逆なのを修正」
までは行ける。(もちろんバージョン表記だけで弾かれる部分などの最低限の対策は必要)
同日の「operator== を default で宣言」からエラーで失敗する。LibISDBは現状最新でいい。
0821名無しさん@編集中 (ワッチョイ e18e-nhkz)
垢版 |
2022/08/17(水) 01:11:35.07ID:C2Ug7ycR0
これからの人や特にVS2017じゃなきゃいけない人以外はVS2019以降でいいって事だね
VS2019以降は無理に削らなくてもHDD容量も減るし、特に弄ることもなければ問題ない
0822名無しさん@編集中 (ワッチョイ 61ac-5Ix7)
垢版 |
2022/08/17(水) 21:53:20.67ID:ROTzlomm0
便乗で質問なのですが、>>808を例えばButtons32.bmpで試したところ、
アイコンは大きくなるのですが、ステータスバーの高さが16のままなので、
アイコンが見切れて表示されてしまう状態になりました。(※ボタン幅はちゃんと32で表示されています)
ステータスバーの高さの設定って別途あるのでしょうか?
0826名無しさん@編集中 (ワッチョイ c24b-5Ix7)
垢版 |
2022/08/18(木) 14:35:01.35ID:J5oE0VEO0
TVTest_Changes.txt

> ◆ TVTest 更新履歴
>
> ここには主なもののみ記載しています。全ての履歴はリポジトリのコミットログを参照してください。
>
> ver.0.9.0 2016/12/31
> ・スタイル設定ファイル(TVTest.style.ini)で各部のサイズなどを設定できるようにした

読むべきものがReadmeばかりにあるとは限りませんよ
0833名無しさん@編集中 (ワッチョイ ff8e-l4gh)
垢版 |
2022/08/20(土) 01:41:34.47ID:eeAH3xnr0
右下の時刻枠に一瞬出すような修正は昔やったことがあるけど
速度調整することがないうえに、まず見ないなっていう無駄な努力はしたことがある
画面に出すより簡単だしね
0835名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MM93-tEjH)
垢版 |
2022/08/20(土) 10:29:24.18ID:q00wHhXNM
ディスプレイを二つ使って片面は全面表示もう一面には自作のアプリで速度表示と位置シークバー表示してる
情報はTVTPlayから取ってる
でもあんまり見てない
OSDには負ける
0837名無しさん@編集中 (ワッチョイW ff69-xyao)
垢版 |
2022/08/20(土) 21:44:13.99ID:iaH3qt420
録画鯖側が壊れて新しいパソコンに入れ直すんだけど0.10~にして視聴側を0.7.23?とかにしててもちゃんと見れます?
0839名無しさん@編集中 (ワッチョイ ff8e-l4gh)
垢版 |
2022/08/21(日) 00:03:11.34ID:ncI5XimV0
LANでTS再生するだけならどう影響するのか何が不安なのか逆に聞きたい
まぁビルドスレで動作質問してるあたりでこれからの人なんじゃないかなぁと
がんばれ~。未来は君の肩にかかっている

TVTest更新来てるね。乙です。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況