X



【B-CAS】カスカ2038化書換ツール配布所278

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@編集中 (ヒッナーW ae59-KpfO)
垢版 |
2023/03/03(金) 17:05:37.31ID:CLkvsa8F00303
必要な情報やツールは全て下記で配布されている
https://ux.getuplo%61der.com/gikotakurpg/
https://u4.getuplo%61der.com/nobu8/
https://ux.getuplo%61der.com/o21q/
https://ux.getuplo%61der.com/tbatbg/
https://ux.getuplo%61der.com/kh2017vip3/

定番のICカードリーダー/ライター
https://www.%61mazon.co.jp/dp/B0085H4YZC/
miniB-CASもそのまま挿せるICカードリーダー/ライター
https://www.%61mazon.co.jp/dp/B00AT4R5NC/
miniB-CAS to B-CAS変換アダプター
https://www.%61mazon.co.jp/dp/B008Y9CDXQ/
https://www.%61mazon.co.jp/dp/B00G1BJ5TY/
https://www.%61mazon.co.jp/dp/B00G1H409S/
(NGワード回避のため1文字だけASCIIコードに置き換え["a"→"%61"])

前スレ
【B-CAS】カスカ2038化書換ツール配布所276
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1674470945/
【B-CAS】カスカ2038化書換ツール配布所277
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1675936192/
0002名無しさん@編集中 (ヒッナー Sr75-yFdl)
垢版 |
2023/03/03(金) 17:09:13.81ID:3CEhOJaZr0303
※ DTV板はデフォルト設定が強制ワッチョイなので、ワッチョイを付ける時は extend コマンドの記述は不要です
  (逆に、ワッチョイを付けない時は !extend::checked:: の記述が必要です)

※ DTV板は即死判定があり、即死を回避するためには、スレを立ててから1時間以内に最低12コメントが必要です
  (即死回避以降は、30日間書き込みがないと強制的にdat落ちします)
0003名無しさん@編集中 (ヒッナー Sr75-yFdl)
垢版 |
2023/03/03(金) 17:09:47.44ID:3CEhOJaZr0303
【B-CASここまでのまとめ】

・有料放送事業者などが技術的に実施可能な不正視聴対策

https://megalodon.jp/2012-0310-1740-15/www.marumo.ne.jp/
https://web.archive.org/web/20120304161954/http://www.marumo.ne.jp/db2012_3.htm

(A) 松コース
新しい暗号アルゴリズムにも対応した新B-CASカードを契約者全員に郵送して、既存のB-CASカードと交換する施策。
新B-CASカードの動作確認テストまで行い、実施しようとしたが、結局、コストの問題で有料放送事業者も合意の上で断念した。
https://i.imgur.com/NMGPSZp.jpg (掲載元:ラジオライフ 2014年1月号)
https://i.imgur.com/cQJAB6l.png
0004名無しさん@編集中 (ヒッナー Sr75-yFdl)
垢版 |
2023/03/03(金) 17:10:14.74ID:3CEhOJaZr0303
(B) 竹コース
受信機 (テレビやレコーダーなど) 側で有効期限が異常に長いB-CASカードを使えないようにする施策。
B-CAS社や有料放送事業者は現状の運用については変更不要だが、受信機メーカーにかなりの負担がかかる。
対策されていると思われる受信機の報告はあるが、ちゃんとした検証が行われていないので確度は低い。
仮に実在したとしても、有効期限を適宜調整すれば対策を無効化できる。

(C) 梅コース
運用するワーク鍵 (Kw) を更新する施策。
対策としては、WOWOW、スターチャンネル、スカパー!はそれぞれ6回実施した。
しかし、全てのケースでKwが不正配布され、対策が無効化された。
0005名無しさん@編集中 (ヒッナー Sr75-yFdl)
垢版 |
2023/03/03(金) 17:10:43.52ID:3CEhOJaZr0303
・2100年2月28日まで現在の仕様のまま運用すると規定されている

2038年4月22日までしか使えないというのはデマ。
2038年4月23日以降も使えるようにするための処理は受信機側で行うと規定されており、B-CASカード側は何もする必要がない。
https://blog.goo.ne.jp/krmmk3/e/fa429527c51c1e87d06f8bd481b6f96d
ARIB TR-B15「BS/広帯域CSデジタル放送運用規定」の「2038年以降のMJDについて」(4-90ページ目、pdfの110ページ目)
https://web.archive.org/web/20160901081359/http://www.arib.or.jp/english/html/overview/doc/4-TR-B15v7_1-2p4.pdf
2021年4月に改定され、2038年4月23日以降も継続利用できるようにMJDの明確化を行った。
https://www.arib.or.jp/kikaku/kikaku_hoso/desc/tr-b15.html
注:「いつまで使えるか」と「いつまで使うか」は別の話。当項目は「いつまで使えるか」について言及。
0006名無しさん@編集中 (ヒッナー Sr75-yFdl)
垢版 |
2023/03/03(金) 17:11:12.11ID:3CEhOJaZr0303
・現状、B-CAS廃止に向けた動きは見られない

2018年9月からACASの運用を開始。 (注:松コースとは別物)
https://www.soumu.go.jp/main_content/000593227.pdf (最終ページ)
ACASを搭載した受信機がほとんどの世帯に普及するまで、ACASとB-CASを併用して運用する必要がある。
しかし、2023年2月現在もACASを搭載していない受信機の新製品が次々に発売されており、
2023年1月に出荷されたテレビの45%、BDレコーダーの76%がACASを搭載していない。
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1668862014/584
https://www.jeita.or.jp/japanese/stat/shipment/2023/index2.htm
現時点ではB-CAS廃止は予定されていない。総務省の検討会などでもB-CAS廃止についての議題は挙がっていない。
https://www.acas.or.jp/faq.html (Q. B-CASカードはなくなるのですか?)
https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/kenkyu/housou_kadai/index.html
注:「いつまで使えるか」と「いつまで使うか」は別の話。当項目は「いつまで使うか」について言及。
0007名無しさん@編集中 (ヒッナー Sr75-yFdl)
垢版 |
2023/03/03(金) 17:11:38.38ID:3CEhOJaZr0303
・B-CASカードの書き込み回数は当初から10万回以上可能なように設計されている

2001年に無償交換されたことがあるが、これはファームウェアのバグが原因。
数百回程度しか書き込めないというのはデマ。
https://web.archive.org/web/20150416122235/http://techon.nikkeibp.co.jp/members/01db/200101/1001419/
https://peace.5ch.net/test/read.cgi/avi/1355398879/329
0008名無しさん@編集中 (ヒッナー Sr75-yFdl)
垢版 |
2023/03/03(金) 17:12:04.96ID:3CEhOJaZr0303
・経営的に問題がない運用Kwの最短更新間隔は1年

Kwや有効期限についての更新信号 (EMM) が契約者に送信されるのは1年に1回。
WOWOWの場合、加入した月、または契約内容の変更手続きをした月に送信される。
https://support.wowow.co.jp/answer/61cd7caa9e474a001c1ce845
スカパー! (スターチャンネル) の場合、契約から11か月後の1か月間、送信される。
https://www.star-ch.jp/about/faq/#q_b03
つまり、契約者全員に次期運用予定のKwを送信するには最短でも1年掛かるため、運用Kwの更新間隔を1年より短くする事は実質的に不可能。
注:経営的に問題がない運用Kwの最短更新間隔は1年と言っているだけであって、毎年必ず運用Kwを更新すると言っているわけではない。
0009名無しさん@編集中 (ヒッナー Sr75-yFdl)
垢版 |
2023/03/03(金) 17:12:27.37ID:3CEhOJaZr0303
・運用Kwの更新日時は録画予約できるかどうかで調べることができる、そして更新が判明するのは早くても更新日の一週間前

ARIB STD-B25における予約処理の推奨仕様を実装している受信機では、放送波経由の電子番組表 (EPG) で「番組指定」で録画予約した時、
その番組が要求するKwが、B-CASカードに設定されていない場合、録画予約できないようになっている。
そして、放送波経由のEPGは8日分のデータしか送出されていないため、運用Kwの更新が判明するのは、どんなに早くても更新日の一週間前。
実際、WOWOWが2015年2月10日に運用Kwを更新することが分かったのは、
更新日の一週間前の2月3日に「WOWOWの録画予約ができない」と報告があったのがきっかけ。
https://peace.5ch.net/test/read.cgi/avi/1410659275/910
0010名無しさん@編集中 (ヒッナー Sr75-yFdl)
垢版 |
2023/03/03(金) 17:12:49.26ID:3CEhOJaZr0303
スターチャンネルが2015年6月15日に運用Kwを更新することが分かったのは、
更新日の一週間前の6月8日に「スターチャンネルの録画予約ができない」と報告があったのがきっかけ。
https://peace.5ch.net/test/read.cgi/avi/1433241146/86
なお、ARIB STD-B25における予約処理の推奨仕様を実装しているかどうかは、有料放送が“映らない”赤B-CASカードを挿し、
放送波経由のEPGで、有料放送が「番組指定」で録画予約できるかどうかで調べることができる。
0011名無しさん@編集中 (ヒッナー Sr75-yFdl)
垢版 |
2023/03/03(金) 17:13:11.07ID:3CEhOJaZr0303
・自分が知りたいKwを確実に取得するには、次期運用予定ではなく運用中の状態になった後、下記の手順を実行する

(A) 2週間お試し体験 (https://www.skyperfectv.co.jp/service/beginners/trial/basic/) に申し込んで取得する方法 (※ WOWOWは対象外)

1. 2週間お試し体験に申し込んだことがないB-CASカードを用意する。
2. 2週間お試し体験に申し込んで、番組が映るようにする。
3. バックドアありのB-CASカードの場合、CUI角鶴では4種類とも、F2キーを押すとKwが表示される。
  GUI角鶴では、表示させたい事業体を右クリックして「詳細を表示」をクリックするとKwが表示される。
  バックドアなしのB-CASカードの場合、サイドチャネル攻撃ツール (sc.exe) を使ってKwを解析・表示する。
  例えば sc.exe -w1709 と実行すると、B-CASカードにKw1709が設定されていて、なおかつ解析に成功した場合、Kw1709が表示される。
  なお、マスター鍵 (Km) が分かっているのであれば、直接EMMを解析してKwを表示する方法もある。 (要 PC用チューナーカード)

https://helpcenter.skyperfectv.co.jp/articles/knowledge/AID9290
0012名無しさん@編集中 (ヒッナー Sr75-yFdl)
垢版 |
2023/03/03(金) 17:13:31.25ID:3CEhOJaZr0303
(B) 自分が知りたいKwがあらかじめ設定されているB-CASカードを入手して取得する方法

1. 自分が知りたいKwがあらかじめ設定されているB-CASカードを入手する。 (申込手続き不要の7日間無料視聴ができるかどうかで確認できる)
2. サイドチャネル攻撃ツール (sc.exe) を使ってKwを解析・表示する。

(C) WOWOWやスカパー!に加入して取得する方法

1. WOWOWやスカパー!に加入して、番組が映るようにする。
2. バックドアありのB-CASカードの場合、CUI角鶴では4種類とも、F2キーを押すとKwが表示される。
  GUI角鶴では、表示させたい事業体を右クリックして「詳細を表示」をクリックするとKwが表示される。
  バックドアなしのB-CASカードの場合、サイドチャネル攻撃ツール (sc.exe) を使ってKwを解析・表示する。
  なお、マスター鍵 (Km) が分かっているのであれば、直接EMMを解析してKwを表示する方法もある。 (要 PC用チューナーカード)
0013名無しさん@編集中 (ヒッナー Sr75-yFdl)
垢版 |
2023/03/03(金) 17:13:51.49ID:3CEhOJaZr0303
【一向に減らないバカ一覧】

・いつKw更新が実施されるか質問するバカ
そんなに気になるなら自分で調べればよい。
調べ方は>>9-10を参照。

・スレッドの勢いが増すと、祭り(同窓会)が来たのかも、と勘違いするバカ
そういう発想をすること自体、自分はバカであると白状しているようなものである。
なぜなら、祭り(同窓会)がいつ来るかは自分で調べられるし、しかも早ければ一週間前に知ることができるからである。
調べ方は>>9-10を参照。

・メンテナンスとKw更新が関係あると勘違いしているバカ
実際は、メンテナンスとKw更新は関係ない。
いちいち放送を休止しなくても運用Kwは更新できる。それどころか、番組の途中で運用Kwを更新したことさえある。
詳しくは https://www22.zippyshare.com/v/wypf1tui/file.html の「B-CASワーク鍵.txt」を参照。
0014名無しさん@編集中 (ヒッナー Sr75-yFdl)
垢版 |
2023/03/03(金) 17:14:11.49ID:3CEhOJaZr0303
・オリンピックやサッカーW杯とKw更新が関係あると勘違いしているバカ
実際は、オリンピックやサッカーW杯とKw更新は関係ない。
WOWOWやスカパーはジャパンコンソーシアムに参加していないので、オリンピックやサッカーW杯の中継は行っていない。

・帯域再編の最中は、Kw更新はできないと勘違いしているバカ
実際は、帯域再編の最中でもKw更新はできる。現に2018年のKw更新は帯域再編の最中に実施された。
2018年の帯域再編スケジュールは https://www.b-sat.co.jp/b-sat-topics/3514/ を参照。
2018年のKw更新日は https://www22.zippyshare.com/v/wypf1tui/file.html の「B-CASワーク鍵.txt」を参照。

・2038年4月22日までしか使えないと勘違いしているバカ
実際は、2038年4月23日以降も使える仕様になっている。
詳しくは>>5を参照。

・B-CASカード付きテレビの新製品はもう発売されなくなったと勘違いしているバカ
実際は、B-CASカード付きテレビの新製品は現在も次々に発売されている。
詳しくは>>6を参照。
0015名無しさん@編集中 (ヒッナー Sr75-yFdl)
垢版 |
2023/03/03(金) 17:14:36.30ID:3CEhOJaZr0303
・全てのB-CASカードでカードIDが変更できると勘違いしているバカ
実際は、バックドアありのカードのみカードIDが変更できる。
詳しくは https://www22.zippyshare.com/v/wypf1tui/file.html の「CardTool一覧.html」を参照。

・ミニカードは全てバックドアなしだと勘違いしているバカ
実際は、バックドアありのミニカードも存在する。
地デジ専用ミニカードが導入されたのは2009年11月。3波共用ミニカードが導入されたのは2011年4月。
B-CASカードの改造方法が広く知られるようになったのは2012年5月。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/396442.html
https://gigazine.net/news/20120518-b-cas-card/

・番組表が正常に表示されないのはKw更新と関係があると勘違いしているバカ
実際は、番組表データの取得や表示にB-CASカードは関与していない。
受信機が正常なら、B-CASカードが挿さっていない状態でも番組表データの取得や表示はできる。
0016名無しさん@編集中 (ヒッナー Sr75-yFdl)
垢版 |
2023/03/03(金) 17:14:58.94ID:3CEhOJaZr0303
・Kw更新のことを「毒電波」と呼んでいるバカ
もともと、124/128度CS放送の解約時に送られてくる電波 (EMM) を「毒電波」と呼んでいた。
理由は、このEMMが、ICカードに設定されている有効期限を書き換えてしまうので、
「寝かせ技」を使って124/128度CS放送を無料視聴する人にとって都合が悪い、つまり“毒”であるため。
詳しくは https://tv6.5ch.net/test/read.cgi/skyp/1106661904/3-4n を参照。
その後、BS/110度CS放送も2038化で無料視聴できるようになったので、
解約や無料お試し申込み時に送られてくる電波 (EMM) を「毒電波」と呼ぶようになった。
理由は124/128度CS放送同様、このEMMが、B-CASカードに設定されている有効期限を書き換えてしまうため。
詳しくは http://misokun.blogspot.com/2012/07/b-cas.html の「(5)IDの書き換え」を参照。
Kw更新とは何の関係もない。

※ バカ呼ばわりされないためにもテンプレやアップローダーにアップされている情報をよく読んで知識をアップデートしよう!
0023名無しさん@編集中 (ヒッナーW 2587-MbYq)
垢版 |
2023/03/03(金) 21:41:58.58ID:ifyqPgyq00303
>>0019
くら寿司とか行ってるのかい? スシローが顧客満足度1位とかで一度行ったがネタが安物で旨くなかったので回転チェーンは行かねえな
世間を知るのはそこじゃないだろw
0024名無しさん@編集中 (ヒッナー 697d-W5vA)
垢版 |
2023/03/03(金) 21:45:59.86ID:YpGiYI7H00303
そもそもくら寿司にしろスシローにしろ、ああいうファミレスは詳しいからって何の自慢にもならんだろ
ハンバーガーチェーンに詳しいってのと同じレベル
0025名無しさん@編集中 (ヒッナー da02-ZYAP)
垢版 |
2023/03/03(金) 21:52:36.81ID:jsizKD+n00303
関東在住なら、漁港近辺の物流コストが安いところじゃないと
コスパに対しての味とか考えるレベルにないと思うけど
回転寿司のレベル最強は、北海道だと思っていたけど
金沢の回転寿司に行った時にレベルの高さに驚いた
それはネタのクオリティーとかじゃなくて
高いネタをバンバン注文して、美味しそうに食ってる人達を見てね
普通の寿司屋で出るレベルの本マグロが安くはないのに
バンバン注文されてるわ、回転レールに流れてるわ
20年以上前でこんな感じだったから、今はもっと進化してるでないかな
0026名無しさん@編集中 (ワッチョイ b110-W5vA)
垢版 |
2023/03/03(金) 22:15:23.92ID:AE+pEl4r0
提供価格の安い寿司屋はネタがそれなり腹を膨らませれば良い存在
かと言って高級寿司屋は大将の拘りに
客の自分が阿吽の呼吸で勧められた物を受け入れると言うスタイルかな

特に高級店の大将は珍しいネタを仕入れて客に勧め他店との差別化を好む傾向がある
以前、大将が珍しい物が入ったので食べてみてって言われ出されたのが
ウナギの稚魚(シラスナギ)の踊りだったが正直まるで旨いとも思わんかったな
0027名無しさん@編集中 (ワッチョイW 2587-YEev)
垢版 |
2023/03/03(金) 22:35:03.26ID:ifyqPgyq0
高級店の定義を自己流に決めつけるのはどうかな、函館や金沢に限らず佐渡でも旨い店はあったしネタの仕入れなどにこだわりを持つ店は旨いと思う。物価があがったからといってネタや酢飯を小さくするような店には行きたくない。
同じ大きさと品質で値上げするぐらいの気骨があるほうがいい
0029名無しさん@編集中 (ワッチョイW d1da-duZp)
垢版 |
2023/03/04(土) 00:57:45.30ID:ZgriOnhw0
近所のスシローがまだあきんどだった頃、この店はアミノ酸を含んだタマノイ酢を使っています。「無添加はウソ!」です。書かれた怪文書がポストに投函されてた事ある。誰が何の為にあんなビラを撒いたのか謎
0033名無しさん@編集中 (ワッチョイW b987-a2By)
垢版 |
2023/03/04(土) 09:17:22.03ID:LJysR+7v0
>>29
回転チェーンが国産のタマノイ酢なんて高くて使わない、ベトナム、中国からの輸入品、熟成マグロなんて名前はマグロだが、カツオほどの聞きなれないマグロだし、イカも本来のイカの味しないでしょw
0034名無しさん@編集中 (ワッチョイ 13cf-QeO8)
垢版 |
2023/03/04(土) 10:32:00.75ID:68as5wEP0
食材、人件費などの企業努力をクスガキが台無しに
0035名無しさん@編集中 (アウアウウー Sa1d-cvao)
垢版 |
2023/03/04(土) 11:01:31.68ID:7qNNXDvza
クスガキって何? 岩ガキか真ガキしか知らんな
0037名無しさん@編集中 (ワッチョイW b987-F3Ug)
垢版 |
2023/03/04(土) 13:51:25.75ID:LJysR+7v0
おぉ、それは市田柿ですか? 普通の野良柿ですか?
0039名無しさん@編集中 (ワッチョイW b987-TlSD)
垢版 |
2023/03/04(土) 19:13:16.79ID:LJysR+7v0
空気も読めないニダ男、韓国遊びに行っても弾かれるタイプだなw
0040名無しさん@編集中 (ワッチョイW 7910-S8LH)
垢版 |
2023/03/05(日) 00:38:30.23ID:Gw35F2Ee0
ΓGDPが4桁超えて社内で注目の的になってしまった
0041名無しさん@編集中 (ワッチョイW 7910-S8LH)
垢版 |
2023/03/05(日) 00:39:01.41ID:Gw35F2Ee0
誤爆しました
無視して下さい
0045名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8ba7-4fLd)
垢版 |
2023/03/05(日) 09:05:13.65ID:pGt/invB0
金門橋(Golden Gate Bridge)を通過する大日本帝国艦隊!
https://i.imgur.com/44zhfg1.mp4

※1962年頃の設定で、映像では「大和型戦艦」の隣の空母にはジェット機が配置されている
ドラマの中盤では、日本がドイツの原爆よりも強力な水爆の開発に成功した世界線の映像があった。

個人的なドラマの評価は、★★
主人公の女優がうざすぎた
0046名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7948-QeO8)
垢版 |
2023/03/05(日) 10:02:23.88ID:sopKvzYo0
なんかCATVなのに映らないチャンネルあるわー。。。。謎
0052名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7102-W5Lg)
垢版 |
2023/03/05(日) 13:22:42.06ID:c275h21T0
さっき、
FirefoxでYahooアメリカのメールを見ていたら、
迷惑メールフォルダを開いたところで画面が30秒ほど真っ暗に

何度も同じことになるので再起動し、
ドライバーをアップデートしたら直ったっぽいが
初めてのことで慌てた

ビデオメモリーのバグかなんか???
005552 (ワッチョイ 7102-W5Lg)
垢版 |
2023/03/05(日) 15:22:00.03ID:c275h21T0
またなった
なんだこれ

Tabキーで脱出できるっぽい
とりあえずFirefoxがガンみたいだ
0057名無しさん@編集中 (スップ Sd73-1qR0)
垢版 |
2023/03/05(日) 15:35:30.95ID:rIAchHfid
>>46
stbあると、全部のチャンネルは無理なんじゃない?
0063名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7102-8P30)
垢版 |
2023/03/05(日) 17:38:46.63ID:GeGSDeqU0
いならい派だが、会社からの要請(実質命令)でマイナンバーカードを作らされた
社畜な私は迷わず作った。嫁も作らされた
中国レベルの強制さだな
法律読むと「任意」となってるのにNHKの受信料のようにほぼ強制になってる
国民投票してほしいね、マイナカードとNHK受信料について
0066名無しさん@編集中 (ワッチョイW b9f1-p1z7)
垢版 |
2023/03/05(日) 19:07:36.36ID:cRbUhkWv0
>>63
マイナンバー自体はもう国民全員に割り振られてるから作ることでのデメリットはわざわざ役所に行かないといけないことぐらいかな。
マイナポイントは貰った?
0068名無しさん@編集中
垢版 |
2023/03/05(日) 20:02:17.87
ちょっと前までは「ワクチン接種者を馬鹿にするな!」と抗議のDMを沢山頂いていましたが最近は全くなくなりました。
流石に自分でも馬鹿にされても仕方ないほど馬鹿な行為をしたと馬鹿なりに悟ったようです。
気付くのが遅いのは馬鹿なので仕方がありません。
https://twitter.com/nagunagumomo/status/1632308719487705089
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0075名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1110-Qpn1)
垢版 |
2023/03/05(日) 21:40:08.85ID:JVX2yY1a0
マイナカードは現状不必要だと思っているから作ってないが
先々健康保険証がマイナに紐づけされ廃止されるようだからその時には作るかも
ただ大手病院ならマイナ保険に対応出来る設備は整うだろうが
町医者は右往左往してるのじゃないかね?
マイナ保険に対応する為の機器導入費もバカにならないだろうし

あとIT化にするなら薬局の「お薬手帳」提示をどうにかして欲しいわ
手帳にシールとかアナログ中の極み時代遅れも甚だしい
0076名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9901-uKel)
垢版 |
2023/03/05(日) 22:16:59.02ID:MXyz3rNa0
>>75
お薬手帳はアプリかなんか使ってる人居たよ
自分は睡眠薬もらっているから、いざとなったら
別の病院で重複して出してもらえるように、
新規で2冊目欲しい派だけど…

今通ってる所は薬出してくれる先生だからいいけど
前に通っていた所は睡眠薬反対派で本気で2冊目での
病院毎の使い分けを考えた時期があった…
0077名無しさん@編集中 (テテンテンテン MMeb-yuOK)
垢版 |
2023/03/06(月) 00:11:22.20ID:7IWYR0ZbM
>>76
健康保険団体は、重複・多剤服薬の恐れのある被保険者に対し、注意喚起の文書をお送りしています。また、特に重大な弊害があると見込まれる方には、お電話を入れさせていただきます。

薬剤師あんまり関係無いよ。
0078名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9389-rvSK)
垢版 |
2023/03/06(月) 03:09:06.30ID:35fK8sFM0
>>75
お薬手帳関係なく別の心療内科に重複して通うと注意というか警告が来るよ。
健康保険組合はちゃんと処方薬剤チェックしてる。(俺は注意が来たので止めたが)
0080名無しさん@編集中 (ワッチョイW 1132-hEI7)
垢版 |
2023/03/06(月) 08:03:19.82ID:1EjROF640
>>63
実質命令は公務員くらいだと思ってたわ
会社から言われてとかあるんだな
保険証の発行しなくてよくなるからかね
0081名無しさん@編集中 (ワッチョイW 1132-hEI7)
垢版 |
2023/03/06(月) 08:04:42.78ID:qRUM1s8I0
>>75
スマホアプリに入れまーすって言えばいい
0082名無しさん@編集中 (アウアウウーT Sa1d-8P30)
垢版 |
2023/03/06(月) 10:31:33.14ID:JvW9repVa
>>80
政治家、総務省、厚労省などマイナカードに関連するお上から経団連など経済界に協力要請という名の命令を出したみたい
というレスを株式板で見かけた。大手企業だけでなくても、そこと取引がある下請け、孫請けまで要請されてる模様

国民全員に取得させたい政府・与党
解釈変えてマイナカードに保険証や口座紐づけ、その先には自動車免許も取り込み個人情報を政府が管理
誰がいくら収入あり、どの病気になっているか、お上にはバレバレ そういうのぞき見をチェックする機能も罰則もないまま突き進む
0083名無しさん@編集中 (スププ Sd33-hEI7)
垢版 |
2023/03/06(月) 10:49:50.22ID:0uab+lmud
>>82
いっそ国家に管理してもらった方がいいような気がする
自分らみたいな庶民が色々考えて自由を求めたところでただのわがままじゃないか
嫌なら日本から出て行けばいい
0086名無しさん@編集中 (ワッチョイ 595d-Qpn1)
垢版 |
2023/03/06(月) 12:18:47.09ID:Pscboh5s0
本名のみで(通名禁止で)別口座を持てなくなる在日連中は困るだろうが
資産・病歴・納税記録などの個人情報を個々の現場で知られて困る日本人などいない

国が管理するって言うけど紐づけはそれぞれの現場でしか証明できない情報であって
誰かが誰かを監視してるものではない ましてやC国が云々の話はあたおかな陰謀論
0088名無しさん@編集中 (ワッチョイW b987-a2By)
垢版 |
2023/03/06(月) 12:23:50.02ID:+y2lfOTp0
>>0082
あんたの収入がいくらか、どんな病気など誰も興味無いから安心しな。税金ごまかす、違法視聴する奴をとっ捕まえたり、偽装してカード作ったり出来るので全体で見れば歓迎だ、どんどん進めて欲しい
0091名無しさん@編集中 (テテンテンテン MMeb-vWuO)
垢版 |
2023/03/06(月) 13:40:16.23ID:eVfThAKUM
トップガンマーヴェリック楽しみです
2038年4月までWOWOWを無料おためし視聴しています
あと岡崎に感謝
0094名無しさん@編集中 (ワッチョイW c991-YZ9o)
垢版 |
2023/03/06(月) 14:11:30.67ID:ARKCfLLU0
>>91
本当に感謝してるか? 岡崎、たまねぎを書くやつは嘘つきが多いからなw
半年以上も前の映画が楽しみだったり、お試し中を告るとはお寂しい生活
0096名無しさん@編集中 (アウアウウー Sa1d-EDm3)
垢版 |
2023/03/06(月) 14:27:23.10ID:eOq2ysUga
マーベリック観て前作を観直したくなった人は沢山居るだろうから、4Kデジリマでマーベリックと一挙放送は嬉しいだろw
0097名無しさん@編集中 (ワッチョイW c991-YZ9o)
垢版 |
2023/03/06(月) 14:47:55.27ID:ARKCfLLU0
出川哲朗がWBCの初戦チケットを買ったと言ったらネットで"転売買ったのか" ネット民の多くはよく調べもしないで即投稿w
5chだけじゃないんだね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況