X



【B-CAS】sc sca オプション Part22【Km】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@編集中 (オッペケ Sr0d-IAKR)
垢版 |
2023/08/24(木) 20:35:06.50ID:pAXoeh3Dr
マスター鍵 (Km) 解析の成功率を高めるための情報を収集するスレッドです

定番のICカードリーダー/ライター
https://www.%61mazon.co.jp/dp/B0085H4YZC/
miniB-CASもそのまま挿せるICカードリーダー/ライター
https://www.%61mazon.co.jp/dp/B00AT4R5NC/
miniB-CAS to B-CAS変換アダプター
https://www.%61mazon.co.jp/dp/B008Y9CDXQ/
https://www.%61mazon.co.jp/dp/B00G1BJ5TY/
https://www.%61mazon.co.jp/dp/B00G1H409S/
(NGワード回避のため1文字だけASCIIコードに置き換え["a"→"%61"])

前スレ
【B-CAS】sc sca オプション Part21【Km】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1671776164/
0487名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9f74-dm05)
垢版 |
2024/02/12(月) 09:59:17.98ID:bABP1lVT0
>>483
subkey: 560200c4 c016a29b e3e0b267 a565072cのどれかが違った値で出てくるとそれ以後のサブキーは違ってきます。
何度か試して@560200c4 Ac016a29b Be3e0b267 が何度やっても同じ値が出るようならその値は正しいと言えます。
round1からround3までの値が毎回どうなるか調べて@ABのどれが同じになるか教えてください
0488名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9f74-dm05)
垢版 |
2024/02/12(月) 10:01:04.39ID:bABP1lVT0
あとオプションの -vfは外してください。
0489名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9f74-dm05)
垢版 |
2024/02/12(月) 10:06:14.87ID:bABP1lVT0
パソコンはASUSボード、電源ユニットなどを買って自作したものですか?SCR3310-NTTComのケーブルをのばしてパソコン本体ヵら
一番遠くなるように離して試してください
0491名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9f74-dm05)
垢版 |
2024/02/12(月) 10:12:49.78ID:bABP1lVT0
>>490
あちこちに投稿してカードIDも使いまわしていることは承知しています。ただ本当に困ってる可能性もゼロではないので投稿者に
質問をしてみましたw
0492初心者 (ワントンキン MM42-xxPl)
垢版 |
2024/02/12(月) 10:27:54.82ID:+AnP1UbaM
>>487
貴重な教えをありがとう御座います。勉強になります。

>>488
引数なし「sc.exe」で再実行していますが、停止させて「sc.exe -n2」で再実行した方がいいでしょうか?

>>489
はい。自作PCです。2012年くらいからパーツ交換しながら延命させてきています。
USB延長ケーブル3mでつないであるので、SCR3310-NTTComと自作PCは2mほど離れています。

どうぞよろしくお願い致します。
0493初心者 (ワントンキン MM42-xxPl)
垢版 |
2024/02/12(月) 10:36:35.65ID:+AnP1UbaM
>>484
了解です。
古いBCASカード「M002」と古いノートパソコンでも平行して実行できる2セット目の環境を作りました。
2セットのうちどちらかがkmを取得できたら、bcas書き換えができるのかを試してみたいです。


■2セット目の環境
カードID (先頭8桁):0000-3222
カード識別:M002
カードリーダー:SCR3310-NTTCom
ドライバーバージョン:4.44
CPU:Intel(R) Atom(TM) CPU Z3735F @ 1.33GHz
M/B or PC:ASUS P6T
OS:Windows 10 Home 22H2 32bit
miniB-CAS to B-CAS変換アダプター:普通サイズB-CAS
scバージョン:sc172j改2+
scオプション:なし
解析時間:
0494名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9f74-dm05)
垢版 |
2024/02/12(月) 11:19:09.74ID:bABP1lVT0
ワントンキン MM42-xxPlさん
NTT回線かと思いきやあるときはOCN SIMで通信したり、DTV内の複数のスレに無駄書きをしていますね。>>487で質問をして
見ましたがやはりという印象です。友達がいなさそうですがパソコンと5chでばかり遊んでないで外で遊んでくることもお勧めします。
0495初心者 (ワントンキン MM42-xxPl)
垢版 |
2024/02/12(月) 11:34:06.65ID:+AnP1UbaM
>>494
bcas実験は今週末3日間だけです。明日から仕事です。

光回線は5ch規制されたので、スマホからコピペしました。
0496名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9f74-dm05)
垢版 |
2024/02/12(月) 11:55:21.21ID:bABP1lVT0
>>494
”光回線が規制された”のはあなたがNGワードなどを多用したので一定期間使用するブラウザ(chromeなど)の投稿禁止されているのです。
fireFoxやVivadiを使えばとりあえず投稿できますが同じような投稿を続けるとそちらもまた規制を受けます。ご注意を。
0497名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9f74-dm05)
垢版 |
2024/02/12(月) 11:56:06.36ID:bABP1lVT0
すみません>>495宛てでした
0504初心者 (ワントンキン MM42-xxPl)
垢版 |
2024/02/12(月) 13:15:19.82ID:+AnP1UbaM
>>503
2セット目のカードリーダーは延長しないでノートパソコンにつないでいるので、
USB延長ケーブル3mの優劣も実験でわかるかも知れません。
0505名無しさん@編集中 (ワッチョイ cf87-dm05)
垢版 |
2024/02/12(月) 13:35:01.49ID:RxMItNEi0
>>500
ネタ呼ばわりされないように内容をアレンジして規制ワードには気を付けながら5chを楽しんでください。
0509名無しさん@編集中 (スフッ Sd32-wAob)
垢版 |
2024/02/12(月) 15:43:33.40ID:lHsycH9td
カードをレンジでチンするだけで毒電波の影響を受けなくなる。
まぁ、あくまでも自己責任で
0510名無しさん@編集中 (ワッチョイ cf87-dm05)
垢版 |
2024/02/12(月) 15:45:24.20ID:RxMItNEi0
>>508
スカパーに知られてる一度登録したカードなどはハサミで切って始末していますので毒電波大歓迎ですよ
毒電波の意味知ってますよねww
0511名無しさん@編集中 (ワッチョイ cf87-dm05)
垢版 |
2024/02/12(月) 15:52:31.17ID:RxMItNEi0
>>507
修理するか買い換える方がいいぞw
020aのKw使っている場合でも19日は安心、更にここにいる大半の連中は020bまで書き換えているからまもなく来る予定Kwも問題なしだよ
0515名無しさん@編集中 (ワッチョイW c6c4-w6+I)
垢版 |
2024/02/12(月) 16:28:32.26ID:wZs5forf0
>>514
入院の者です。念の為に言うけど当てずっぽうですよw
ここ埼玉じゃないし

来客は歓迎だけど感染症流行ってるから家族しか入館できんのですよね
お気持ちだけ有難うです
0516名無しさん@編集中 (ワッチョイ af35-hHXc)
垢版 |
2024/02/12(月) 18:21:48.81ID:rloZHjJX0
>>483
>subkey: 560200c4 c016a29b e3e0b267
「rks_sk4bf_omp」で計測したら候補が出ないのでサブキー1〜3が間違っているようです。
パラメーターはデフォルト(-n1)で、サブキー出なくても良いので「deta」を収集し、
sc.exeで「-Z FILE」 fpsqueeze.pl と同じ動作です <- 候補を探すと良いですよ
0517名無しさん@編集中 (ワッチョイW 1eb2-1muF)
垢版 |
2024/02/12(月) 23:18:30.08ID:X5kgLfFv0
>>508
毒電波、久しぶりに聞いたわ。SD時代のスカパー!やね。(スレチですまん)家にチューナーあるが今でもスターデジオだけは聴けるんだよね。意外に知られてないけど
0518名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9f74-dm05)
垢版 |
2024/02/12(月) 23:47:44.21ID:bABP1lVT0
現在スカパー!プレミアムサービス・プレミアムサービス光にてご視聴いただいております
音楽放送「スターデジオ(100ch音楽ラジオ)」は誠に勝手ながら、
2024年3月31日24:00 をもちまして放送終了とさせていただくことになりました。
日頃ご愛顧いただいておりますお客様には心より感謝申し上げますと共に、
この度のご案内となりましたことを深くお詫び申し上げます。
尚、スターデジオのスカパー!契約は 2024年3月31日をもって自動解約となりますので、
お客様ご自身による解約手続きは必要ありません。
0519名無しさん@編集中 (ワッチョイ e3cf-XyAm)
垢版 |
2024/02/13(火) 10:55:43.50ID:IP3hLOjP0
478です。
勤務前にsc走らせて結果、解析できました。

■環境と結果の報告
カードID (先頭8桁):0000-3512
カード識別:T003
カードリーダー:SCR3310 v2
ドライバーバージョン:4.44
CPU:Intel(R) Core(TM) i9 13900KF
M/B or PC:ASUS PRIME Z790-A WIFI-CSM
OS:Windows 11 PRO 23H2
miniB-CAS to B-CAS変換アダプター:アダプター使用 miniB-CASカード
scバージョン:sc172j改2+
scオプション:無し
解析時間:06:39:32

色々とありがとうございました。
0520名無しさん@編集中 (ワッチョイ e3cf-XyAm)
垢版 |
2024/02/13(火) 14:45:07.87ID:IP3hLOjP0
もう一枚mini B-CASがあるので再度SC してみました。

■環境と結果の報告
カードID (先頭8桁):0000-3511
カード識別:T003
カードリーダー:SCR3310 v2
ドライバーバージョン:4.44
CPU:Intel(R) Core(TM) i9 13900KF
M/B or PC:ASUS PRIME Z790-A WIFI-CSM
OS:Windows 11 PRO 23H2
miniB-CAS to B-CAS変換アダプター:アダプター使用 miniB-CASカード
scバージョン:sc172j改2+
scオプション:無し
解析時間:03:10:19

この時間差は何だろう・・・
0521名無しさん@編集中 (ワッチョイ cf87-dm05)
垢版 |
2024/02/13(火) 16:20:29.17ID:gd76qGAe0
>>507
0507名無しさん@編集中 (ワッチョイ eb7d-9c4B)
2024/02/12(月) 13:50:43.94ID:mARBtXWf0
19日のwowow予約できないお

おーい、レコーダー買ったかい? 壊れた環境でレスしてると恥の上塗りになるよ〜ん
0522名無しさん@編集中 (ワッチョイ e349-XyAm)
垢版 |
2024/02/17(土) 12:23:08.74ID:2BP2v/sK0
密林で買ったB-CAS カードでバックドア無しだったので解析してみた。

カードID (先頭8桁):0000-3223
カード識別:M002
カードリーダー:SCR3310 v2
ドライバーバージョン:4.44
CPU:Intel(R) Core(TM) i9 13900KF
M/B or PC:ASUS PRIME Z790-A WIFI-CSM
OS:Windows 11 PRO 23H2
scバージョン:sc172j改2+
scオプション:無し
解析時間:00:49:29

書き換えてみたらWOもテロ無しになった。
当たりだったかな?
0523名無しさん@編集中 (スップT Sd52-9hwO)
垢版 |
2024/02/17(土) 13:29:48.67ID:QEmhKHBQd
どういう仕組みでワォワォに嫌がらせできるの?
その仕組みを知りたい
0524名無しさん@編集中 (ワッチョイ cf87-dm05)
垢版 |
2024/02/17(土) 14:31:59.61ID:opopqNiU0
>>522
3222や3223などの生産の古いのは出ませんね。Miniの3511とかだとてきめんw
0525名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8305-X6hX)
垢版 |
2024/02/22(木) 22:46:13.12ID:OhZvyxq60
>>481
ありがとうございます。
0526名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8305-X6hX)
垢版 |
2024/02/23(金) 10:17:13.29ID:6N2k9q/30
>>481
ドライバーのバージョンは関係ないとかいう人いるけど、やっぱり関係あるよね。
いろんなオプションを試しても解析できなかったminiB-CAS 3枚があっさり解析できた。
ありがとうございます。
0528名無しさん@編集中 (ワッチョイ 43c0-rk8I)
垢版 |
2024/02/23(金) 11:43:25.39ID:+bpuzQUS0
>>526
そんな人いた?
テンプレの>>3に書かれているように、scの作者自身が重要だって言ってるのに
それを否定するようなオマヌケさんいたっけ?
0529名無しさん@編集中 (ワッチョイ 43c0-rk8I)
垢版 |
2024/02/23(金) 11:43:35.56ID:+bpuzQUS0
>>526
そんな人いた?
テンプレの>>3に書かれているように、scの作者自身が重要だって言ってるのに
それを否定するようなオマヌケさんいたっけ?
0530名無しさん@編集中 (ワッチョイW bf91-E7ba)
垢版 |
2024/02/23(金) 12:16:36.88ID:lzNVkgHf0
ダサ、講釈の前に連投注意
0533名無しさん@編集中 (ワッチョイW 83b4-051y)
垢版 |
2024/02/24(土) 13:19:03.55ID:JYeiHrZK0
>>532
俺のところでは荒ぶるMはscよりも、もう一人の人が作ったツール、BCasSCAの方が上手くいってたな
と言ってもこの頃のscは確かまだsc132だったし、今のsc172だとどうなるかは分からんけど
荒ぶるMも1枚しか持ってないわ
0534名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6387-YfDF)
垢版 |
2024/02/24(土) 15:05:08.39ID:iWy0GsZO0
もう病気だね、お大事に
0537名無しさん@編集中 (ワッチョイW 83b4-051y)
垢版 |
2024/02/24(土) 17:28:47.78ID:JYeiHrZK0
>>535
「M」と「荒ぶるM」は別物
0538名無しさん@編集中 (ワッチョイ cf10-tW/T)
垢版 |
2024/02/24(土) 19:27:57.91ID:4sbjvDWS0
このスレ(?)でwowow予約できない っていう書き込みがあって
その後放送休止があったから新しいKwへの切り替えが
あるのかと思ったが、未だ切り替えられてないみたいね
0539名無しさん@編集中 (ワッチョイW 7366-ZnB2)
垢版 |
2024/02/24(土) 20:48:18.92ID:pB0GP+2m0
馬鹿が見る
豚のケツ
0540名無しさん@編集中 (アウアウウーT Sae7-ZYAp)
垢版 |
2024/02/24(土) 21:36:49.50ID:+hmrOnlha
自分が解析するときの準備手順を書いておく。
以下はWindows 7 PCを例にして書いている。

まず
スクリーンセーバー OFF
未操作時のPCのスリープモード OFF
未操作時のPCの電源を切る OFF
未操作時のモニターの電源を切る OFF
未操作時のHDDの回転および電源を切る OFF
低負荷時のCPUのクロックやFAN回転を下げる OFF
その他省電力機能すべてOFF、またはパフォーマンス優先にする。

接続ポートはUSBマウス・キーボードとカードリーダーを残して、それ以外の不要なものはすべてはずす。
LANケーブルもはずす。
wi-fi bluetoothも無効にする。
なにか他の作業に使っていれば、このへんで再起動させる。

タスクスケジューラでソフトを時間起動する設定を自分でしていれば、「無効」または「ネット未接続時は起動しない設定」にしておく。
タスクトレイ・タスクアイコンから終了できるソフトはすべて終了させる。
Securityソフトのリアルタイム保護とスケジュールスキャンも無効にしておく。
ファイアーウォールも無効に。
0544名無しさん@編集中 (ワンミングク MM3a-/Nx8)
垢版 |
2024/02/25(日) 05:15:39.43ID:gWCYd6c9M
5950X/Win11/SCR3310v1 v4.64だけど、DTM機材やらかなり周辺機器繋いで、BT/WIFIオン、PCIeも全部埋まってて、常駐たくさん立ち上げた状態でもM003ですら最高3時間程
緩いものなら6~7分だし、なぜそんな手間暇かかる儀式してるのか
0548名無しさん@編集中 (ワッチョイ de22-o3N8)
垢版 |
2024/02/25(日) 09:34:18.55ID:ixYAoVt60
>>544
緩いのなら何回やっても数分で終わるけど終わらない奴は難解やっても終わらないしPC機材変えても
0549名無しさん@編集中 (ワッチョイW 06e5-6C42)
垢版 |
2024/02/25(日) 09:46:19.72ID:JPDOFSgz0
純粋な疑問なのだが、

総当たりの暗号解読と思ってるが、
どうして硬いのと軟らかいのがあるんやろか?

桁数が違うとかで解析時間が変わるのならわかるんだが。
0551初心者 (ワントンキン MM3a-nKH+)
垢版 |
2024/02/25(日) 10:09:30.41ID:im8AwoEiM
素朴な疑問です。もし分かれる方がいたら教えてください。

(疑問①)
-vfの有無は結果に影響するのだろうか?

(疑問②)
-n2で10回実行させたら、10回とも同じ結果になるのだろうか?
0552名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3f26-V6mk)
垢版 |
2024/02/25(日) 10:29:01.40ID:Dog1eBXx0
ドライバがだめだと何回やってもダメってのは割とよくあるね
まぁ尼とかヤフオクとかでバックドアありのが売ってるからそれ買えばいいんじゃね
0553名無しさん@編集中 (ワンミングク MM3a-/Nx8)
垢版 |
2024/02/25(日) 10:39:07.86ID:gWCYd6c9M
俺みたいな環境でもすんなりできてるから、少なくとも古いPCの方がどうとか、その時立ち上げてるソフトが云々とかあんま関係無さげ
ちゃんと比較検証する人がいないから段々オカルトじみた方向へ
0558名無しさん@編集中 (ワッチョイW e702-uiDb)
垢版 |
2024/02/25(日) 22:03:10.83ID:zU/uTCqo0
>>553
UNOdeSCRで約2時間かかるようなカードはSCR3310 v4.44で最適環境でも5時間はかかるから絶対に3時間台では終わらないしv4.64だったりUSB延長してたり変則的に負荷をかけたりすれば7時間後にInvade Keyだったりとか丸2日経っても終わらなかったりが当たり前に起こる。
v4.64で3時間やv4.44で2時間で終わるようなカードとは別格の固いカードがある
0559名無しさん@編集中 (ワッチョイW e702-uiDb)
垢版 |
2024/02/25(日) 22:11:04.84ID:zU/uTCqo0
>>549
SCAはブルートフォースじゃないからスーパーコンピュータやCUDA使っても解析速度が上がったりはしないし、むしろタブレットPCでも行ける
証明はされてないが角鶴GUI起動しといてからカスを挿入した時に、表示されるまでのレスポンスが悪いカスほど解析が固い傾向がある
0560名無しさん@編集中 (ワッチョイW c363-6C42)
垢版 |
2024/02/25(日) 22:30:30.31ID:xQPMGnHr0
>>559
あんまり詳しくないのだけど、
総当たりじゃないみたいね、
間違ってるときと正解のときのアンサーバックの差を見てる?らしいね。

リーダーに刺した時に鈍いやつが硬い傾向あるんやね、
覚えとく、ありがとう。
0563名無しさん@編集中 (JPW 0H86-U9dJ)
垢版 |
2024/02/26(月) 07:27:57.34ID:lD6C+HUAH
お後がよろしいようで
0565名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8b74-g1P5)
垢版 |
2024/02/26(月) 10:54:30.73ID:iNfKsg1+0
他人が作ったSCプログラムを走らせてその結果に一喜一憂して固いだのなんだのってw
改変しての報告ならともかくただ走らせて何が楽しいのかねぇ
0566初心者 (ワンミングク MM3a-nKH+)
垢版 |
2024/02/26(月) 11:16:40.03ID:wwCc1zXTM
bcasとのシリアル通信でエラー訂正していないから、ノイズでデータのビットが反転しないように、近くに電線や家電を置かないことが重要ですよね。


デバドラはビット反転と無関係なので、デバドラは何でも良いはず。
0567名無しさん@編集中 (ワッチョイW 3a91-RtHD)
垢版 |
2024/02/26(月) 16:39:21.89ID:9n/XXysU0
scプログラムを作った人は凄いよなマスターキーを解読するのにほんの僅かな信号のゆらぎを総当たりで検出するなんて金庫破りの手法を使って
制作コメントに微妙なので成功したドライバーをコメントしたら操られた下々は訳わからずドライバー命になってみたり
何とも滑稽な話ではないか
0569名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8b74-g1P5)
垢版 |
2024/02/26(月) 23:02:36.58ID:iNfKsg1+0
>>568
もちろん、だからSCA(サイドチャンネルアタック)なのよ
0572初心者 (ワンミングク MM3a-nKH+)
垢版 |
2024/02/27(火) 00:08:16.32ID:7cIKUQEkM
>>567
誤認識だ。

「ほんの僅かな信号のゆらぎ」を総当りで解読しているのではない。

電気信号のビット反転の誤りが生じない環境でSCを実行すれば、解読ミスしなくなるということ。
0574名無しさん@編集中 (ワッチョイW 3a91-RtHD)
垢版 |
2024/02/27(火) 01:00:38.25ID:KY7BKmIm0
>>573
お前みたいな能書きタレには無理だな
せいぜい違法アプリのいじくり大王ぐらいかな
0576名無しさん@編集中 (スフッ Sdea-nKH+)
垢版 |
2024/02/27(火) 03:06:15.62ID:WFirQGQdd
>>565
世の中の大半の人々は他人が作った何かを走らせて楽しむものだよ

あなただって他人が作った自転車でサイクリングしたり、
他人が作ったクルマでドライブに出かけたりするでしょう

改造するでもなく、目的もなくただ走って
それで楽しいでしょう?
0582名無しさん@編集中 (ワッチョイW 5a2c-Euqs)
垢版 |
2024/02/27(火) 18:38:26.63ID:6yrNmv6p0
           |
            | 彡⌒ミ
           \ (´・ω・`) また髪の話してる・・・
            (|   |)::::
             (γ /:::::::
              し \:::
                 \
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況