X



【B-CAS】sc sca オプション Part22【Km】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0596名無しさん@編集中 (ワッチョイ de22-o3N8)
垢版 |
2024/02/28(水) 11:32:35.90ID:iGM6HYhT0
どうせならせっかくの機会に
スロがサイドチャンネルアタックとどう関係あるのか教えて欲しかったw
0597名無しさん@編集中 (ワッチョイW 3a91-pZ8c)
垢版 |
2024/02/28(水) 13:08:06.99ID:BWUwFOtz0
>>595
統一は南朝鮮とばかり思ってたがお前さん詳しいなw
0598名無しさん@編集中 (ワッチョイW 3a91-pZ8c)
垢版 |
2024/02/28(水) 13:10:41.40ID:BWUwFOtz0
SCAの設計者の国籍を言ってるんだろ
ハッキングでCAS情報も抜いて結構儲けたような
0599名無しさん@編集中 (ワッチョイW de10-rp3p)
垢版 |
2024/03/02(土) 02:36:38.11ID:tMHcMadG0
文鮮明はいまの北朝鮮出身だろ
0600名無しさん@編集中 (スプッッT Sd8a-o+si)
垢版 |
2024/03/02(土) 09:37:08.48ID:jRaqjvSWd
昔から北朝鮮勢力は日本で活動しまくって来ただろ
その集大成がアレで結末がアレ
0603初心者 (ヒッナー MMbf-wqEK)
垢版 |
2024/03/03(日) 11:41:11.75ID:qT4yd2s4M0303
>>600
あんまり北朝鮮と朝鮮総連の多々の話題をここに書くな!

>>593
パチスロもパチンコも利権は北朝鮮の朝鮮総連だ!

>>599
金日成は北朝鮮の兵士出身だろ
0604名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2b8e-BQ1O)
垢版 |
2024/03/05(火) 04:12:09.13ID:TGWjjBSu0
半島の収入源が消えるわけなかろう
ギャンブル関係の大手なんてほとんど韓国人&利権がらみ
昔は改造チップの作り方がNiftyで手に入ったしなつかしいこと思い出した
0607初心者 (ワントンキン MMbf-wqEK)
垢版 |
2024/03/05(火) 21:53:11.72ID:1jUx6qjIM
>>606
そうなんだね。庶民出身だった。

朝鮮戦争では士官だったのに、朝鮮貴族だった金日成に背乗りして金日成になりすまして北朝鮮共産党の支配者になった。
0608名無しさん@編集中 (ワッチョイW ef1e-JCcX)
垢版 |
2024/03/06(水) 02:46:12.06ID:V3z7FP8G0
すまんがここは朝鮮スレなんだ
0611名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0b87-5fuq)
垢版 |
2024/03/06(水) 09:32:38.69ID:3gVk2Yn40
連投者も集まれ
0612名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0b87-5fuq)
垢版 |
2024/03/06(水) 09:33:26.90ID:3gVk2Yn40
朝4時から投稿する爺も歓迎だよ
0614名無しさん@編集中 (ワッチョイW ef8c-a7RQ)
垢版 |
2024/03/07(木) 02:55:52.44ID:BOwLQ0sm0
南もいいぞ!
0615名無しさん@編集中 (ワッチョイW 1b37-bRuK)
垢版 |
2024/03/08(金) 13:02:30.41ID:IMLnPdlz0
懐石結果がinvalid keyだった場合、通常、オプションを変えて再度、懐石すると思われるが、結果を残したままオプションも変えずに再懐石するとkmが出てくるんだね。
0625初心者 (ワントンキン MMd2-clfM)
垢版 |
2024/03/10(日) 13:45:44.88ID:wZgavk15M
SCが成功するまで繰り返し実行してくれたり、SCを10回連続で実行してくれるなどのBATファイルやPSファイルはありませんか?
0627初心者 (ワントンキン MMd2-clfM)
垢版 |
2024/03/10(日) 14:29:22.69ID:wZgavk15M
ということは、
『SCを同一オプションでただ実行を繰り返しているうちにkm成功する』
という説も怪しくないか?

この説が正しいなら、BATファイルを作るのが普通だ。
0628初心者 (ワントンキン MMd2-clfM)
垢版 |
2024/03/10(日) 14:32:48.97ID:wZgavk15M
ということは、
『SCを同一オプションでただ実行を繰り返しているうちにkm成功する』
という説も怪しくないか?

この説が正しいなら、BATファイルも作るのが普通の開発者だ。
SC開発者じゃなくても、プログラムを書けるエンジニアならBATファイルを作るのが普通だ。
0630名無しさん@編集中 (ブーイモ MMa2-etBJ)
垢版 |
2024/03/10(日) 15:37:22.26ID:tppog0d1M
もちろんBATは作ってるし使ってるよ
俺環用だから公開しても意味がないってだけで

悪いんだが、今更やって来て「怪しい」言われても困る…
端末もリーダーライターも皆てんでバラバラなわけだから、そこを補正するためのオプションであり、それを簡単にまとめるためのバッチですよ

BATなんて単なるテキストなんだから好きに指定して好きに使えばいいんじゃないかな
0631初心者 (ワントンキン MMd2-clfM)
垢版 |
2024/03/10(日) 16:18:53.43ID:wZgavk15M
環境依存しないBATファイルを作るのは簡単なのに、それがない。

そもそもSC開発者がkm成功まで繰り返し実行するオプションを用意していないのがおかしい。
0635初心者 (ワントンキン MMd2-clfM)
垢版 |
2024/03/10(日) 17:35:24.81ID:wZgavk15M
BATファイルは環境依存しないように作れるので、ソフトウェア製品の内部ではBATファイルが使われている。
0638名無しさん@編集中 (ワッチョイW 02e0-a64b)
垢版 |
2024/03/10(日) 20:07:46.38ID:Uk7RmNZF0
延々終わらんのじゃがいつかfinishとか表示されるの?
難しいからオプションとか使ってない
0640名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8de5-lhhw)
垢版 |
2024/03/10(日) 23:28:04.54ID:1sRNZIP00
mini B-cas BDなし
カードID (先頭8桁):0000-3500
カード識別:M002
カードリーダー:SANWA ADR-RW5100 (SHARP) Card Reader: SHARP RW5100USB 0
ドライバーバージョン:SHARP RW5100 USB Smart Card Reader 1.0.1.0
CPU:Intel(R) Core(TM) XEON-E3 3200MHz
OS:Windows 10 pro 64bit
scバージョン:sc172j改2+
scオプション:-vf -n5 -e
解析時間:total processing time 01:09:19
0644名無しさん@編集中 (オッペケ Sr91-KaEX)
垢版 |
2024/03/11(月) 08:44:49.26ID:cyUkFP7tr
>>643
カニンガムの法則は「インターネット上で正しい答えを得る最良の方法は質問することではなく、間違っている答えを書くことである。」という法則である。
0645名無しさん@編集中 (ワッチョイW 0283-a64b)
垢版 |
2024/03/11(月) 21:35:10.15ID:PTC4yjM40
念願の解析終わったっぽいがこっからどーすんのかさっぱりわからん
0646名無しさん@編集中 (ワッチョイW 0283-a64b)
垢版 |
2024/03/11(月) 22:00:17.87ID:PTC4yjM40
reナントカってところがinナントカになってるのがダメなんだな
16桁の英数記号が出るまで回せってことなのかしら
0651名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2b7c-dfOl)
垢版 |
2024/03/22(金) 00:45:44.84ID:1vB9aELs0
ギャンブルを知らない大谷に「違法ではない」って信じ込ませるは簡単だったんだろうな
ギャンブル狂いがカリフォルニアでは違法だって知らないわけないだろうし
0652名無しさん@編集中 (ワントンキン MMd3-M7sl)
垢版 |
2024/03/22(金) 13:14:37.36ID:hvV9UKZqM
バックドア無しをSCしてkmを得たので、鶴角でおまかせ更新して解除したが、テレビに挿すとメッセージが出て視聴できません。このような場合、どうしたらいいのでしょうか?どうぞよろしくお願い致します。

カードID (先頭8桁):0000-3222
カード識別:M002
カードリーダー:NTTCom
ドライバーバージョン:4.44
OS:Windows 10
scバージョン:sc172j改2+
scオプション:-vf -n5 -e
解析時間:20時間

https://i.imgur.com/2eOrTyW.png
0654名無しさん@編集中 (ワッチョイ 695f-JtHl)
垢版 |
2024/03/22(金) 13:29:31.37ID:kgW1057C0
>>652
ただのツリだと思うけど、Kwが古すぎる。
0656名無しさん@編集中 (ワントンキン MMd3-M7sl)
垢版 |
2024/03/22(金) 13:47:57.35ID:hvV9UKZqM
>>654
kmが古すぎるということは、新しいkmを得る必要があるということでしょうか?
過去ログに「放送休止があったから新しいkmへの切り替え」とあるのですが、テレビに刺して放送中止?を待っていたらいいのでしょうか?
過去ログを勉強してkmを得たのですが、まだわかっていないみたいです。質問ばかりですみませんが、どうぞ教えてください。


538 名無しさん@編集中 (ワッチョイ cf10-tW/T) sage 2024/02/24(土) 19:27:57.91 ID:4sbjvDWS0
このスレ(?)でwowow予約できない っていう書き込みがあって
その後放送休止があったから新しいKwへの切り替えが
あるのかと思ったが、未だ切り替えられてないみたいね
0660名無しさん@編集中 (ワントンキン MMd3-M7sl)
垢版 |
2024/03/22(金) 17:06:09.45ID:hvV9UKZqM
>>658
kmとkwは別であることに気づきました。kwで過去ログを検索してみましたが、SC -w1709 という例があったので実行してみたら存在しないと返事が返ってきました。
角鶴で調べたら事業体識別子は02だったので、
SC −0208 を実行してみたらSCは何んらかの分析を開始したみたいです。いつ終わるのか分かりません。このSC -0208を実行して返事を待つことは、新しいkwを得ることにつながると考えていいのでしょうか?
初心者なので、正しい方向を教えて頂けると助かります。どうぞよろしくお願い致します。

https://i.imgur.com/gENwS0w.jpg
0661名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1352-7MpU)
垢版 |
2024/03/22(金) 18:42:14.93ID:OF4Lbncj0
>>660

正しい方向は
その行為をやめることだよ。
今ならまだ間に合う。
0664名無しさん@編集中 (ワントンキン MMd3-M7sl)
垢版 |
2024/03/22(金) 19:43:35.02ID:hvV9UKZqM
>>661
中止しました。

>>662
.iniで過去ログを調べてみます。
「カスカ」スレに移ります。

>>663
テレビやレコーダーに標準付属しているのはバックドア無しなので、
バックドア有りは購入するようになっているということですね。

でも、バックドア無しを使えるようにできるのかを今週末は調べてみたいです。
0665名無しさん@編集中 (ワッチョイ 695f-JtHl)
垢版 |
2024/03/22(金) 21:29:01.67ID:kgW1057C0
>>664
下記の最後の行を参照
ttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1710904510/13
0674名無しさん@編集中 (ワッチョイ 13d1-7MpU)
垢版 |
2024/03/23(土) 12:04:15.75ID:zgpZV1gz0
>>672
今も現役で使ってる。
ポケットフルセグの青mini bcasも
バックドアあり
0675名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8b22-0Kfw)
垢版 |
2024/03/23(土) 12:17:53.78ID:aI9cyvXq0
うちのminiカードちゃんは素直に教えてくれた可愛い子^^
0677名無しさん@編集中 (ワッチョイ f987-A0KB)
垢版 |
2024/03/23(土) 13:56:34.11ID:DZUUB3Ue0
>>672
シリーズ最後のエリアフリーは標準BCASでバックドア無しだったよ
SushiTVもアプリ削除されたので代わりにこれ使ってる、外出先でも観れるのがいい
https://imgur.com/Z2NW9vp.jpg
0679名無しさん@編集中 (ワンミングク MMd3-M7sl)
垢版 |
2024/03/23(土) 16:31:57.69ID:fykSluIaM
10年近く前に買ったテレビはたまに画面が映らなくなってきたので、地元の家電量販店に行ってきたけど、今はbcasカードのテレビは売ってないのですね。

それで、古い家電の話題で盛り上がっているということですが、その古い家電も10年もすれば壊れますからね。早く新製品を出してほしいものです。
0680名無しさん@編集中 (ワッチョイ 292f-0Kfw)
垢版 |
2024/03/23(土) 19:47:21.41ID:6oBaEJyg0
>>679
BCAS対応のテレビは売ってるぞただしFHDのやつに限るが
各メーカーでハイビジョンテレビで探すとでてくる
ビエラ J300シリーズとかレグザ V35Nシリーズとか付属品にBCAS付いてるからわかりやすいハズ
0681名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0b87-/ZNL)
垢版 |
2024/03/23(土) 20:16:04.53ID:AGORYsUy0
>>680
最近は地上波もろくに見なくてサブスクやyoutubeばかり
高画質を求めてないから去年テレビが壊れたのでBCAS対応のテレビを買ったよ
14~15年使ってたけど録画したのが見れなくなるのが残念だった
0682名無しさん@編集中 (ワッチョイ 292f-0Kfw)
垢版 |
2024/03/23(土) 20:45:26.41ID:6oBaEJyg0
>>681
いまどきのテレビは大抵SeeQVaultに対応してるからSeeQVault対応のUSB-HDD使うといいぞ
やや割高だがテレビ買い換えても使い続けられる

ただメーカー変わると読めない事がある(メーカーによってHDDのフォーマット形式が違うため)ので同じメーカーのテレビを買い続ける事が必要になるのが注意点
0684名無しさん@編集中 (ワッチョイ 01bb-rfcW)
垢版 |
2024/03/28(木) 10:16:40.71ID:G2SHwXet0
カードID (先頭8桁):0000-3232
カード識別:m003 
カードリーダー: SCR3310-V2.0
ドライバーバージョン:4.4
CPU:intel COREi7
OS:Windows 10
scバージョン:sc172j改2+
scオプション:なし
解析時間:01:54:14
WOWOWテロップ:なし
0685名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8101-rfcW)
垢版 |
2024/03/28(木) 21:14:18.34ID:mB+v9rFm0
いつ頃 お祭りになるのだ?もう1年5か月だね まだ録画できてるね 
0688名無しさん@編集中 (ニククエW b6eb-fYKl)
垢版 |
2024/03/29(金) 21:32:23.69ID:5ohaJjzj0NIKU
トルネに付属のカードはBD有りだった。つまらん。
0691名無しさん@編集中 (ワッチョイW b62d-fYKl)
垢版 |
2024/03/30(土) 14:31:06.03ID:072S7ouY0
>>688
このスレ的には面白いやんけ
0692名無しさん@編集中 (アンパン Sr01-a5VY)
垢版 |
2024/04/04(木) 10:56:39.50ID:RhSBFwl6r0404
1st 2nd分かってたらそこから始めるのどうやるんでしたっけ?
0695名無しさん@編集中 (アンパン Sr01-a5VY)
垢版 |
2024/04/04(木) 11:56:02.18ID:RhSBFwl6r0404
>>694
ありがとう
0698名無しさん@編集中 (アンパン MMa3-aZYF)
垢版 |
2024/04/04(木) 21:00:04.59ID:fVwyQiVUM0404
すみません、初心者は回答しないでください…お願いします。
詳しい人に質問していますので。


696 名無しさん@編集中 (アンパン MMa3-aZYF) sage 2024/04/04(木) 14:04:11.70 ID:fVwyQiVUM0404
新しいお祭りはもう来そうもないのに、iniに新しいお祭りの数字が準備されているのはどういうことが考えられますか?
0699名無しさん@編集中 (アンパンW 0d7c-PuKL)
垢版 |
2024/04/04(木) 21:44:10.89ID:XO6p5vsP00404
>>698
詳しい者ですがお祭りの数字とはなんですか?
0703名無しさん@編集中 (ブーイモ MMa9-UT3u)
垢版 |
2024/04/05(金) 13:24:25.42ID:eYi++VhyM
>>696
マジレスでいいんだよね?
「次の数字」は正規契約者に向けて切り替えの1年以上前から配布される
そうしないと「金払ってるのに急に映らなくなったぞ!」
っていう事故が多発するから
フェスが来る来ないは関係なく、いつでも開催できるようその日に備えている

そして奇特な契約者がうっかりその数字を口ずさんでしまい、誰かが聞き耳を立てる
だから誰もが知ることになる
0705名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5f9c-uQmP)
垢版 |
2024/04/09(火) 15:16:42.18ID:gaqMKD3i0
カードID (先頭8桁):0000-5511
カード識別:miniB-CAS M003
カードリーダー:CLOUD2700-NTTCom
ドライバーバージョン:Ver.1.11.0.0
CPU:Intel Core i5-760 @ 2.80GHz
M/B :ASUS-P7H55-M/USB3
OS:Windows 10 Home 22H2
miniB-CAS to B-CAS変換アダプター:Prepaid-SIMカード外枠使用
scバージョン:sc172j改2+
scオプション:-vf -n5
解析時間:02:51:55
WOWOWテロ有り
(USB3.0端子からカードリーダー接続&ネット切断でstart)
0706名無しさん@編集中 (ワッチョイ e2cf-aQbW)
垢版 |
2024/04/13(土) 12:01:12.35ID:CAmi3ZLR0
>>696
ばかリストに1名様ご案内
0712名無しさん@編集中 (JP 0H8f-m4LK)
垢版 |
2024/04/14(日) 20:46:28.36ID:tFr0qNG+H
カードID (先頭8桁):0000-3205 0000-3207 両方とも赤カード
カード識別:両方ともM002
カードリーダー:SCR3310-NTTCom Smart Card Reader
ドライバーバージョン:Ver.4.64.0.0
PC:HP ProLiant MicroServer Gen10
CPU :AMD Opteron X3421 APU
OS:Windows Server 2022 Standard 21H2
scバージョン:sc172j改2+
scオプション:無し
解析時間:00:10:41 00:07:13
0714名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1701-29lp)
垢版 |
2024/04/19(金) 08:55:44.56ID:oiJeaJHa0
お祭りなし やはり録画できているからねまったくの偽物
0716名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9f88-NHIL)
垢版 |
2024/04/19(金) 14:44:43.45ID:I7IoUEn/0
>>713
なんでApple siliconネイティブでやらんの?
ソースあるだろ。
0717名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1701-29lp)
垢版 |
2024/04/19(金) 22:30:15.26ID:oiJeaJHa0
じゃbsにおまつりあるの
0724名無しさん@編集中 (ワッチョイW bff5-/G2d)
垢版 |
2024/04/30(火) 06:36:02.06ID:VMCBIYsE0
>>722
0725名無しさん@編集中 (ワッチョイ df85-8ghL)
垢版 |
2024/05/02(木) 16:15:04.06ID:Ma25Plcb0
SCR35系のリーダライタで Km解析成功した人っている?
3310でないと無理?
0726名無しさん@編集中 (ワントンキン MMbf-tbKJ)
垢版 |
2024/05/02(木) 16:33:57.77ID:ORqaZ4DGM
単なるシリアル通信なのだから、どのリーダーでも成功するはず。

オプションをいろいろ工夫しても成功しない場合は、ノイズやインピーダンス不整合が原因と考えられるので、どのリーダーを使っていても成功しない。
0728名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6787-y8PE)
垢版 |
2024/05/02(木) 19:16:19.29ID:TbjGH4+c0
インピーダンス?
ww
0729名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6787-y8PE)
垢版 |
2024/05/02(木) 19:17:04.42ID:TbjGH4+c0
知ってる単語はなんでも使いましょうw
0730名無しさん@編集中 (ワッチョイW 5fbd-TEyS)
垢版 |
2024/05/02(木) 20:00:06.86ID:ua0OFBz00
RS232Cのケーブル最大長15mなのに、1mそこらのカードリーダーでノイズやインピーダンスとはこれいかに
インピーダンス不整合ってUSBに単芯アンテナ線とか嫌がらせレベルの仕様にでもしなきゃ製品としてありえなくね…
0731名無しさん@編集中 (ワッチョイW bfe0-Hi88)
垢版 |
2024/05/02(木) 21:03:55.52ID:Ay/su4ND0
AVRじゃない場合、USBケーブル延長したら酷くなって、カスタムで短縮した人改善した例過去に上がってなかったか?
ノートPC内蔵が意外に安定してたり、初めからケーブル短いリーダーが優秀な結果だしてたり
0734名無しさん@編集中 (ワントンキン MMbf-tbKJ)
垢版 |
2024/05/02(木) 22:44:02.71ID:ORqaZ4DGM
市場で広く使われているRS232Cでもノイズやインピーダンス不整合でビット反転はよく起きるので、誤り訂正ソフトを組み込んでいたり、コイルをケーブルにつけているよ。
こんなのは組み込みシステムの常識だよ。
0735名無しさん@編集中 (ワッチョイW bf0b-/G2d)
垢版 |
2024/05/02(木) 23:02:41.10ID:44fkTXd10
>>730
232Cの様な低速デバイスとUSBデバイスを一緒にするなって。大草原やわ
0737名無しさん@編集中 (ワッチョイW 5fbd-TEyS)
垢版 |
2024/05/02(木) 23:27:44.96ID:ua0OFBz00
USBのカードリーダーの転送方式ってバルク転送でしょ?
エラーが出ればCRCチェックで引っかかってパケット再送されるし、シリアル通信程度の低速通信でエラー頻出するレベルなら、あらゆるデータが破損しまくるわ
それこそ10Gや20Gの転送なんて奇跡になる
0738名無しさん@編集中 (ワッチョイW 5fbd-TEyS)
垢版 |
2024/05/02(木) 23:38:05.73ID:ua0OFBz00
ちなみに延長してエラー爆増するのは当たり前
継ぎ接ぎでシールド甘い場所が増えると外来ノイズは爆増する(訂正の試行回数を超えるとエラー)
あくまで製品として販売されてる状態の話
0740名無しさん@編集中 (ワッチョイ dfee-8ghL)
垢版 |
2024/05/03(金) 09:21:00.18ID:9QvsUrt30
結局、SCR35xxでは Km解析通せんのかな?
過去ログ見ても完遂報告見つけられなかったし
とゆーか、SCR35 で解析通せるドライバがないのか?
どこかに、SCR35に当てられる 4.44ドライバ(同等物)ないかな、誰かおせーて
0742名無しさん@編集中 (ワッチョイ e774-y8PE)
垢版 |
2024/05/03(金) 17:47:11.65ID:5NSGiFEF0
>>741
??
もしかして16進のこと?
123456789ABCDEFでのみ語られる16進数
0747名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2f5c-59Ay)
垢版 |
2024/05/09(木) 15:02:06.71ID:CthSdGVg0
今回の同窓会をきっかけにバックドアなしの解析を試みてるけど
Part19のスレが見つからなかったら何が何だかわからず早々に諦めたと思う
0750名無しさん@編集中 (オッペケ Sr33-0a2r)
垢版 |
2024/05/10(金) 10:34:10.52ID:arAD2gVyr
5年以内に買ったそこそこハイスペPC2台でやったけど全然ダメだから
古いポンコツPC引っ張り出してきたら15分で完了
解析のためだけにこのPC捨てられない...
0754名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2f5c-59Ay)
垢版 |
2024/05/10(金) 12:34:23.44ID:PmNdsBrF0
レコーダーによっては全録用と通常録画用の2枚が必要な場合があるから
台数を増やすだけじゃなくて入れ替えの場合でも追加のカードが必要になることがある
0755名無しさん@編集中 ころころ (ワッチョイ 2301-s5QI)
垢版 |
2024/05/10(金) 14:46:23.62ID:Qs6Zo+IQ0
〇〇を検索して
△△に置き換える

W謎の文字列
⭐︎謎の文字列
S謎の文字列

この様に訳してくださると助かります
今年も何卒よろしくお願いします🙇
0757名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7b74-T7LG)
垢版 |
2024/05/10(金) 16:51:04.84ID:tI5Z56640
気をつけろ
開示請求されてるぞ!
0762名無しさん@編集中 (ブーイモ MM8a-+7kz)
垢版 |
2024/05/10(金) 23:21:05.33ID:VyFwMpx1M
バイナリ書換え派ってなかなか陽汰されないよな
頑なにGUI使わないのは何故なの?
使い方分からんの?
バイナリ書き換えの10倍楽で確実だと思うんだけど

GUI版にウイルス仕込まれたら嫌だからって御仁がいたけど、
もはやそういう段階でもないでしょ
0765名無しさん@編集中 (ワッチョイW 1710-V+fd)
垢版 |
2024/05/11(土) 00:20:44.18ID:PC+2p/5T0
過去ずっとこのやり方でやってきたんだからこれからも
ってなら、前々回の時の最新kwか書き換えるアドレスを3箇所2組記録しておけばいいだけなのに、毎度それを聞くってことは、そのわずかなな努力をしてないんだろうし
0766名無しさん@編集中 (ワッチョイW ea62-LA0m)
垢版 |
2024/05/11(土) 00:40:29.11ID:JC8xRKIv0
中高年は最初に覚えた操作・手順を変えようとしないよな
職場にも他の人と違うやり方を貫いてる古参がいたりしただろ
どんなに非効率だろうが手順が多かろうが重かろうが遠かろうが新しいやり方を覚えようとしない頑固な人

鳥の刷り込みと同じ
0767名無しさん@編集中 (ワッチョイW 1710-V+fd)
垢版 |
2024/05/11(土) 01:18:52.65ID:PC+2p/5T0
それでもルーティンが完成してて人には頼らない自立できてる人なら尊重するけど
アドバイスは聞き入れず、貫くというほどの努力はしておらず、自分の手法に必須な箇所は毎回助けを求め、周囲の気持など気にもしない迷惑な人
0770名無しさん@編集中 (ワントンキン MMda-6IbL)
垢版 |
2024/05/11(土) 08:16:16.47ID:vPhEOLwEM
>>769
必ずしもv2がダメってわけじゃなくて何かしら要因はあるんだろうけど、その要因がよく解ってないから皆風水紛いなことしてるんじゃないかね
○○が最適なんて話は所詮5chの伝聞でロクに検証もされないまま広まってるに過ぎず、ダメと言われる環境でも動く人は動く
0775名無しさん@編集中 (ワッチョイW a634-c5DX)
垢版 |
2024/05/11(土) 08:49:29.49ID:yQJdOocp0
一時期バカみたいに値上げしてた時期あったよな
0777名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2301-s5QI)
垢版 |
2024/05/11(土) 09:29:12.11ID:NuepxKUm0
〇〇を検索して
△△に置き換える

W謎の文字列
⭐︎謎の文字列
S謎の文字列

この様に訳してくださると助かります
今年も何卒よろしくお願いします🙇
0778名無しさん@編集中 (ワッチョイW 66d8-V+fd)
垢版 |
2024/05/11(土) 12:20:33.90ID:Ru+6YGn30
>>769
ファームのデバイスだかベンダーのIDが違うせいでインストーラー形式のドライバーが相互に互換性無いのと、v1用のリリースの方が古い(sc的にはベター)
ドライバも手動なら相互にあたるし、ハードウェア仕様は全くの同一だと思うけど
0781名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3740-XbOt)
垢版 |
2024/05/11(土) 14:23:14.70ID:JDe0lNMD0
ところでGUI版のウィルスってどんな悪さをしたの?
0789名無しさん@編集中 (ワッチョイW 890a-XsYX)
垢版 |
2024/05/13(月) 06:29:08.55ID:oKevOagp0
>>596
>サイドチャンネルアタックとどう関係あるのか教え

>>567
>電気信号のビット反転の誤りが生じない環境でSCを実行すれば、解読ミスしなくなるということ。

電気信号のビット反転では決して無いんだよ。

「ほんの僅かな信号のゆらぎ」は、例えると、
司会者が右の扉か左か聞いたとき、答えのわかってる司会者が、正解の方に微小な力を加えて喋るのでどちらかの速度が微妙に早いことを何度も聴いて答えを探す。
ダイヤル式の金庫の鍵の様に右左は一組だけでなくいくつも並んだ順番がある。

耳を清ましてダイヤル式の金庫の鍵を回してる時に、環境雑音があると、左右の微妙な時間差を探し辛いと言うこと。

USBはアナログ信号としてみたら別の意味での環境雑音を拾いやすいのでビット誤りを起こしやすく規格としてビット反転を検出してデータフレームの再送をするようになっているが、サイドチャンネルアタックとはまったく別の話しだよ。

パチンコパチスロの出玉決めてるボードはUSB固有の雑音とは無縁だよ。タバコの電子ライターで出玉率変えられませんよ。
0790名無しさん@編集中 (ワッチョイW 2f31-90NC)
垢版 |
2024/05/13(月) 07:14:34.79ID:gLaqAUI/0
数分で懐石終わるカードしか持ってない奴が、ただの計算だとか言ってみたり
ドライバーで結果が変わるなんて滑稽だとか言ってみたり
サイドチャンネルアタックのデリケートさも知らずに滑稽なのはどっちなのか
0791名無しさん@編集中 (ワッチョイW 037c-2p88)
垢版 |
2024/05/13(月) 11:39:03.24ID:ciISEFV50
電力会社で成功率が変わるのは常識だからな
0795名無しさん@編集中 (ワッチョイ e35c-0z9t)
垢版 |
2024/05/13(月) 21:19:42.16ID:+0IQArYF0
途中で回数がわからなくなったら最初っからやり直しな
0796名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5505-YREO)
垢版 |
2024/05/13(月) 21:30:24.86ID:D5EkQZ5V0
テレビに差したBCASだと全部見れるんだけど
2019年生のパナのビデオレコーダーに差したやつだけ
スポーツライブ+が見れないのは何故ですか
ソフトバンクファンとしては重大な問題です
0800名無しさん@編集中 (ワッチョイ e35c-0z9t)
垢版 |
2024/05/14(火) 07:56:44.07ID:11MCVIkr0
オプション次第だな
-vf -n5 ではダメだったけど -va -n5 -t10 -e でOKだった
0804名無しさん@編集中 (ワッチョイW 97c7-XsYX)
垢版 |
2024/05/14(火) 09:36:39.94ID:4xgXKAQC0
>>795
>>800

>途中で回数がわからなくなったら最初っからやり直しな

>-vf -n5 ではダメだったけど -va -n5 -t10 -e でOKだった

途中と思い込んで、最初でなく続きからのオペレーションしてなければよいが、思い込み激しいと虚言癖といわれんように
0805名無しさん@編集中 (ワッチョイW 03ec-k0Sg)
垢版 |
2024/05/14(火) 17:29:55.07ID:/+SUqOan0
Bluetoothを使ってると成功率が下がる
無線LANも切るのが望ましい
0808名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0b74-Hnix)
垢版 |
2024/05/15(水) 16:20:24.82ID:f/O47Hm30
どんぐりテスト
0810名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9739-Hnix)
垢版 |
2024/05/16(木) 14:38:15.35ID:ZQe+1O7Y0
いまさらだと言われそうですが、
SC172j改2を探すも見つからない。

もう、拾えないの?
0811 警備員[Lv.4][初] (ワッチョイ 733c-mtmK)
垢版 |
2024/05/16(木) 14:51:57.92ID:htEQFim80
wow今日から予約出来なくなったんだが・・・
0816名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9739-Hnix)
垢版 |
2024/05/17(金) 00:27:44.38ID:oPljjFSV0
>>810

ん?どこで落とせる?
0817名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5578-nr3a)
垢版 |
2024/05/17(金) 00:38:03.99ID:Q4UIROKD0
親切だなぁ
0818名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9739-Hnix)
垢版 |
2024/05/17(金) 00:49:59.88ID:oPljjFSV0
>>814

感謝極まりない
ありがとう
0820名無しさん@編集中 (ワッチョイW f335-Ebjz)
垢版 |
2024/05/17(金) 11:05:40.64ID:9zPk6rcx0
>>814
俺も探してたありがとう
0821名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7533-Hnix)
垢版 |
2024/05/17(金) 12:38:05.76ID:LThlW/NJ0
カードID (先頭8桁):0000-3233
カード識別:T003
カードリーダー:SCR3310
ドライバーバージョン:Microsoft 10.0.22621.1(win11標準)
CPU: i7-8700K
M/B or PC:Asrock Z370 Pro4
OS:win11 pro
miniB-CAS to B-CAS変換アダプター:N/A
scバージョン:sc172j改2+
scオプション:-va -n2
解析時間: 01:06:25
0825名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4f8d-ZOwK)
垢版 |
2024/05/18(土) 06:36:06.33ID:TT2SsU3v0
カードID (先頭8桁):0000-3222
カード識別:M002 CA23 ★
カードリーダー:CLOUD2700-NTTCom
ドライバーバージョン:Ver.1.11.0.0
CPU:Intel Core i5-760 @ 2.80GHz
M/B :ASUS-P7H55-M/USB3
OS:Windows 10 Home 22H2
miniB-CAS to B-CAS変換アダプター:必要なし
scバージョン:sc172j改2+
scオプション:-vf -n5
解析時間:01:07:44
WOWOWテロ無し
(USB3.0端子からカードリーダー接続&ネット切断でstart)
0826名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4f8d-ZOwK)
垢版 |
2024/05/18(土) 06:36:26.24ID:TT2SsU3v0
カードID (先頭8桁):0000-3222
カード識別:M002 CA23 ★
カードリーダー:CLOUD2700-NTTCom
ドライバーバージョン:Ver.1.11.0.0
CPU:Intel Core i5-760 @ 2.80GHz
M/B :ASUS-P7H55-M/USB3
OS:Windows 10 Home 22H2
miniB-CAS to B-CAS変換アダプター:必要なし
scバージョン:sc172j改2+
scオプション:-vf -n5
解析時間:01:07:44
WOWOWテロ無し
(USB3.0端子からカードリーダー接続&ネット切断でstart)
0827名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1b5f-aaFR)
垢版 |
2024/05/18(土) 11:07:26.24ID:XDmrIZAx0
中古のテレビ買ったらミニだったので久々に回してみた
T003の3512(星2)だったが、22分少々で終了した
バッチの使い方忘れて、とりあえずオプションなしでいいやってやってみたが、あっさり終わるもんだな

Ryzen7 5700G
ASUS B550-PLUS(TUFGaming)
Win10 Pro
MCR3512V2.0

昔は何時間もかかってたのにこんなにあっさりだと失敗したかと不安になったがしっかりと通ったんだよなぁ
まぁ今まで使ってたミニカード差し込んだから、コレは引き出しにでもしまっておくけどw
0830名無しさん@編集中 (JP 0Hb6-MEqr)
垢版 |
2024/05/19(日) 07:44:50.94ID:V+1CM3LOH
地デジ専用TVに付いてたminiBCAS 解析した
でも角鶴のID変更ボタンはグレーのままでIDは変えられない
wは映ったから失敗とも言えないけど一部家電では使えない 
0834名無しさん@編集中 (ワッチョイ ff81-UU0O)
垢版 |
2024/05/19(日) 15:56:49.57ID:LfYCmS8f0
例えばバイクスレで“俺バイク乗らないからいいけど”って言ってる奴居たら哀れに思うよな(笑)
0837 警備員[Lv.4][新初] (スッップ Sdba-bmiW)
垢版 |
2024/05/19(日) 18:32:35.63ID:7NmhntLCd
>>836
MMAか
0838 警備員[Lv.6][新初] (ワッチョイW 1793-AcVh)
垢版 |
2024/05/19(日) 19:28:18.90ID:B55YYEgX0
マジコンでとんなゲームも手に入り
遊べるようなったら全くやらなくなった状況か
0846名無しさん@編集中 (オッペケ Srbb-jLGl)
垢版 |
2024/05/20(月) 15:10:41.24ID:pBYkKwgFr
>>843
クレジットの数字が壊れて無限に出来るw
閉店時は強制的に電源切るしかなかったな
0848名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0b70-y+EG)
垢版 |
2024/05/20(月) 20:31:30.55ID:nHbELR/10
自分の地元ではごみ置き場にあったブラウン管TVのロータリーチャンネルだった
それを硬貨口に差し込んでカチャカチャやるとクレジットが増えたな
0852名無しさん@編集中 (ワッチョイW 1add-LNAZ)
垢版 |
2024/05/20(月) 22:05:03.02ID:XXEj5xxK0
インベーダーゲームを電子ライターとかガスコンロで回数増やすやり方って、結構流行ってたんだねwww
てか、お前ら団塊ジュニアのオッサンだろ?
0854名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6301-DAYP)
垢版 |
2024/05/20(月) 22:24:51.28ID:UhmPB4cz0
あれ、わざわざ電子ライターとかを使わずともコンセントをガチャガチャと半刺しにしてノイズを起こせば
同じ効果が得られてクレジットが追加されたんだわ、この技だといつでも出来て
なおかつ道具を使わないんで証拠が無くてバレにくかった
まぁ、いづれにせよ、すぐに対策されて効果無くなったんだけども
>>851経営者どころか誰もいないとこもあったんだよ、風営法下にゲーセンが組み込まれる前の当時は
24時間営業の、深夜には無人になるインベーダーハウスが
どこの街にも最低でも一つはあったんだわ
0856名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1abc-U+h/)
垢版 |
2024/05/20(月) 23:10:47.79ID:WbAYuLiC0
1Pボタン押しながら100円入れると
クレジット99になるセクターゾーン。
0862名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1abc-U+h/)
垢版 |
2024/05/21(火) 03:29:25.02ID:X4rCiXwe0
昔、ガングロのデブ3人が
ジェットストリームアタックするCMあったよな。
プレステ2の頃だっけ?
0863名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6301-lB5S)
垢版 |
2024/05/21(火) 03:49:35.36ID:xdrhkcAA0
・・・あとのまつり 祭り終了
0867名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2312-RvP6)
垢版 |
2024/05/21(火) 07:06:04.83ID:bSCuIKTn0
同窓会と聞いて
0871名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8a7d-XVI4)
垢版 |
2024/05/21(火) 10:34:25.07ID:SkzSXIWx0
sc172j改2+どこに有るか教えて下さい。
0874名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8a7d-XVI4)
垢版 |
2024/05/21(火) 12:37:53.43ID:SkzSXIWx0
過去レスほぼ読んだのですがURL開いても削除されたりして無い
PDで検索しても違うものばっかり
0875名無しさん@編集中 (ワントンキン MM8a-/6xt)
垢版 |
2024/05/21(火) 13:04:27.25ID:OOoF9mU+M
新しいカードゲットして回そうと思ったが起動しない
PC変わったから何が変わったかな?
win11
batファイルから起動させても反応なし
約3年ぶりたからやり方忘れちゃった

優しい先輩方教えてください
0877名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7f90-lB5S)
垢版 |
2024/05/21(火) 13:09:19.15ID:2qmb6SOo0
>>874

814をヨメ
0881名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8a7d-XVI4)
垢版 |
2024/05/21(火) 14:27:47.69ID:SkzSXIWx0
探せました。
ありがとうございます。
次は使い方
0882名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8a7d-XVI4)
垢版 |
2024/05/21(火) 14:37:57.24ID:SkzSXIWx0
X64でやるのかな
0883名無しさん@編集中 (ブーイモ MMba-4Vxx)
垢版 |
2024/05/21(火) 15:15:19.25ID:gNo8NkR5M
>>875
batじゃなく、コマンド手入力してみて

それとbatの中身確認してみて
以前のPCとディレクトリ構造が変わってて、batがexeを見つけられないだけではないかと推測
0884名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1bad-lB5S)
垢版 |
2024/05/21(火) 15:31:55.76ID:XlEctYXJ0
更新してWはOKになったけど、CSがNGになった人います??
0887名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0b80-MEqr)
垢版 |
2024/05/21(火) 21:14:00.54ID:4iuaz+ir0
>>884
自分も最初そうなった
Wだけじゃなく全部追加したら問題なく見られた
0892名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8a7d-XVI4)
垢版 |
2024/05/22(水) 12:39:04.06ID:HuBsi/LP0
オプションってどうやって使うの?
風俗のオプションは金払ったらできるけど
0895名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8b01-lB5S)
垢版 |
2024/05/22(水) 15:16:42.68ID:sVmuPdeG0
カードID (先頭8桁):0000-3222
カード識別:M002 CA23
カードリーダー:SCR33x(Reflex USB v2)
ドライバーバージョン:4.57.00
CPU: i3-12100F
M/B or PC:asus H670-PLUS D4
OS:win11 pro
scバージョン:sc172j改2+
scオプション:-va -n2 ;4th(3rd )で2回再起動落ちたので、sub1 sub2に変更
解析時間: 01:51:18 ; 05:12:xx(落ちるまで)
0896 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 5f7d-4PJT)
垢版 |
2024/05/22(水) 22:12:18.27ID:+y0XW0cE0
長いこと解析できなくて困ってたけど、ドライババージョンを4.68から 4.44 に下げてさくっと終わった。


カードID (先頭8桁):0000-3205
カード識別:T002 CA23
カードリーダー:Identiv SCR3310v2.0
ドライバーバージョン:4.44
CPU:Intel Core i7-1195G7
M/B or PC:Dynabook W6
OS:Windows 11 Home
scバージョン:sc172j改2+
scオプション:-n2 -x20 -vp
解析時間:00:27:42
0897名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5f7d-4PJT)
垢版 |
2024/05/22(水) 22:12:42.70ID:+y0XW0cE0
なんか、どんぐりってなれないとダメだな。
0898名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9a5c-033Z)
垢版 |
2024/05/22(水) 22:17:10.18ID:M6hUtJOM0
いきなりリセットされてちょっとの間カキコできなくなるのが難点だな
0901名無しさん@編集中 (オッペケ Srbb-XxeW)
垢版 |
2024/05/22(水) 23:37:49.20ID:PR0HC7/Xr
>>900
>>3
0904名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2374-lB5S)
垢版 |
2024/05/22(水) 23:47:56.51ID:YuAibUyD0
時々オッペケとか安物回線が出てくるよな
0906名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9a5c-033Z)
垢版 |
2024/05/23(木) 00:07:47.02ID:INUIOIBu0
さっさとくたばってくれた方が静かでいいんだけどな
0907名無しさん@編集中 (ワッチョイW 8abd-JWIP)
垢版 |
2024/05/23(木) 00:19:46.82ID:kOFDVdbY0
ドライバ下げたらすんなりいけたって人は、試しに元のドライバに戻すと同じカードでダメになるか試してほしいわ
実はドライバインストールでデバイスにリセット掛かってるだけなのではってずっと思ってる
0911名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0b13-IOVI)
垢版 |
2024/05/23(木) 07:56:02.08ID:EkGTNB8l0
SCの作者が自ら「特に重要な情報は「カードリーダー」と「ドライバーバージョン」です」って言ってるのに
それを否定する人たち凄いな(いい意味で)
0913名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3ea7-L+3m)
垢版 |
2024/05/23(木) 08:02:56.44ID:W3TFEeN90
皆様の記事、良く拝見しています、唐突ですが何処かに km 落下しているところご存じの方。
0914名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9a5c-033Z)
垢版 |
2024/05/23(木) 08:05:56.13ID:INUIOIBu0
同じ板の関連スレ全てに目を通すぐらいしたらどうだ?
0915名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8a4b-4PJT)
垢版 |
2024/05/23(木) 08:32:36.32ID:a2Gu7iOP0
初代3310が壊れた時の為にカードリーダーの予備を購入予定。結局どれを買うのが正解?
0916名無しさん@編集中 (ワッチョイW 8abd-JWIP)
垢版 |
2024/05/23(木) 08:36:02.84ID:kOFDVdbY0
>>910
一応ドライバでもちゃんと違いは出るんだな

>>911
こんだけ検証無しのオカルト情報飛び交ってたら何が本当か判らなくなるだろう
常駐云々、古いマシンが云々、OSやアップデート云々
0918名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8a7d-XVI4)
垢版 |
2024/05/23(木) 09:11:28.17ID:hCrXHrz90
km 解析1回も成功した事無いけど、オプション使わないとダメかな使い方が分からん
0920名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8a7d-XVI4)
垢版 |
2024/05/23(木) 09:39:59.09ID:hCrXHrz90
頑張ります
0921名無しさん@編集中 (ワッチョイW df10-Jj69)
垢版 |
2024/05/23(木) 09:44:16.93ID:zs7S/t920
>>912
scはサイドチャネル攻撃だから演算してるんじゃなく、ほんの僅かなカードの反応の時間差(レスポンス)から候補をだして正解になるまで検証してるだけだぞ
ダイヤル式金庫の鍵開けだって騒がしけりゃできない(数ヶ月かけて総当りするなら別)だろ
反応差がはっきりしてるカードは早いし差が曖昧なカードほど遅かったり懐石失敗したり
0923名無しさん@編集中 (ワッチョイW 0b92-dWDI)
垢版 |
2024/05/23(木) 12:41:19.02ID:seYtgMTX0
0924名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9387-lB5S)
垢版 |
2024/05/23(木) 12:58:49.43ID:iBX1vjzt0
どれもとってもアホばかりw
コソ泥みたいなことをやってるわけだからその程度だろう
NETFLIXやUNEXTにも挑んだらww
0926名無しさん@編集中 (ワッチョイW 17cd-4Vxx)
垢版 |
2024/05/23(木) 13:11:48.35ID:tJ9V/MrD0
デジタルな値をアナログな手法で探す行為
…と認識してる

だから同じ環境同じカードでもやるたびに解析時間が変わったりするんじゃないのかな

これ言って笑われたことあるんだが、新し目のドライバではsc対策されてるwとか
ありえない話じゃ無いと思うのだがどうじゃろ
0927名無しさん@編集中 (ワッチョイW ff18-kQzs)
垢版 |
2024/05/23(木) 13:28:42.94ID:zjAKQlN60
>>926
sc対策するわけ無いだろけど4.44でも嫌なほど時間かかるカードを4.67~4.68に変えると終わらないから、何か変更された部分の副作用がscの懐石に悪影響与えてるんだろうな
過去ログ4.68で検索すりゃ大量に事例が上がってる
0928名無しさん@編集中 (ワッチョイW ff18-kQzs)
垢版 |
2024/05/23(木) 13:30:10.91ID:zjAKQlN60
それとこれ作者だよな↓(-rは172で規定で有効だろうけど)

118 名無しさん@編集中 (ワッチョイ 578a-pmeQ) 2018/02/06(火) 22:27:11.43 ID:o/pwTBc/0
>>113
貴殿の環境に何か問題があるのでは?

参考までに、ヘルプに出てこないオプションとして
-r があります
Failed の時に、自動でRetryしてくれるオプションです

sc -n30 -r のように、最後尾に追加して使います
sc subkey1 subkey2 subkey3 -r も可能だったと思います

寝る前にこれで放置しておくとか・・・

sc のバージョンによっては使えないと思いますが、sc145あたりならOKです

140 名無しさん@編集中 (ワッチョイ 578a-pmeQ) 2018/02/07(水) 00:57:21.01 ID:3h0MU+VT0
>>139
USB回路が命なので
もしあれば、外付けUSB 機器等も外してくださいな
SC 実行中は、ブラウザとか他のソフトも動かさないで
PCに触らないのが吉
0929名無しさん@編集中 (ワッチョイW ff18-kQzs)
垢版 |
2024/05/23(木) 13:35:23.30ID:zjAKQlN60
先人による測定結果 (一部のみ抜粋)
------------------------------------------------------------------
SCR3310V2.0に対するドライバの違いによる計測精度を比較してみました。

すべて同一カード(荒ぶるM002_mini)を使用し、-vaオプション有/無でも計測しています。
各々の環境下でSCR3310V2.0のドライバのバージョンを選択する際の参考にして頂けたらと思います。

計測環境 CPU:Intel Core i7 2860QM 2.50GHz OS:Windows7 Pro 64bit

SCR3310-NTTComとSCR3310V2.0での計測精度の比較では、このような感じとなっています。

SCR3310-NTTCom(V4.64 2013/10/28)>SCR3310-NTTCom(V4.46 2009/08/26)≧SCR3310V2.0(V4.57 2011/09/07)
>SCR3310V2.0(V4.58 2012/06/21)>>>SCR3310V2.0(V4.65 2015/02/11)
------------------------------------------------------------------
0930名無しさん@編集中 (ワッチョイW b67d-1Viw)
垢版 |
2024/05/23(木) 13:37:32.95ID:bIQ1JsXy0
カードの個体差なんてないだろうからやっぱりPCのその時の状態やカードリーダーに寄るところが大きいのかも知れない
だとしたらやっぱりオーディオオカルトに近いものがあるわけで
電源やケーブルやカードリーダーのエージングやドライバで懐石に違いが出てくるでFA
懐石中にパソコン揺らしたりエアコン作動させるなんてもってのほか
部屋から出た方がいい
0931名無しさん@編集中 (スッップ Sdba-kQzs)
垢版 |
2024/05/23(木) 14:04:19.22ID:uLjLwf9Cd
カードのチップ世代の違いによる差が一番大きいし。メリハリのハッキリしてる軽いカードはどんなにいい加減な環境でもサクッと終わる
GUI角鶴先に起動しといてからカード刺して、すべて表示されるまでの時間が早いカードほど計測が早く、表示されるのが遅いカードほど計測時間が長い傾向がある気がする
0932 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW 9b8f-bmiW)
垢版 |
2024/05/23(木) 14:07:03.60ID:jav0csG80
ENEOSでんきは滑らかで解析もスムーズだと話題になったな
0935名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9387-lB5S)
垢版 |
2024/05/23(木) 15:20:06.51ID:iBX1vjzt0
>>930
>懐石中にパソコン揺らしたりエアコン作動させるなんてもってのほか
>部屋から出た方がいい
もう病気ですねww
0936名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9a35-OcAQ)
垢版 |
2024/05/23(木) 15:30:37.38ID:wtJP55TV0
電気はアナログ物理世界にあるんだから微妙な差で変化が起きるのがわかんないんだろうなぁ
01のデジタルの世界はあくまでソフトウェア上だけの話で現実世界にあるカードへのサイドチャンネルアタックはアナログの話なのに
0937名無しさん@編集中 (ワッチョイ d7ba-sC7m)
垢版 |
2024/05/23(木) 15:46:58.34ID:P//4JhBs0
SCを動かすときはクーラーや冷蔵庫や扇風機は止めないといけない
空気の揺らぎも影響するので窓も閉めておくこと
チップを活性化させるようハロゲンヒーターを照らすとなおよい
0939名無しさん@編集中 (ワッチョイ 17c3-YsZb)
垢版 |
2024/05/23(木) 17:14:32.70ID:Fq9C1qF10
>>929
作者をウソつき呼ばわりしている連中は、
作者がわざわざ精度を計測するための特別バージョン(sc_132tmp)を作って、
Frostの利用者たちからデータを募ったからこそ、
ドライバーバージョンによって計測精度に違いがあることが判明したという事実を知らないんだろう
0940名無しさん@編集中 (ワッチョイW b67d-1Viw)
垢版 |
2024/05/23(木) 18:07:55.35ID:bIQ1JsXy0
見過ごされがちだけどもPC本体とカードリーダーの置き方にも注意しないといけない
PC のファンの振動がカードリーダーに伝わらないように置き場をそれぞれ離し
インシュレーター、もしくは10円玉を敷いてPC、カードリーダーの振動を最小限に抑える必要がある
リビングのテーブルの上に直置きなんてもってのほか
0941名無しさん@編集中 (ワッチョイW 7a28-dWDI)
垢版 |
2024/05/23(木) 18:36:27.14ID:zBPnlw3h0
息もしない方がいいかもしれんな
0942名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0b33-y+EG)
垢版 |
2024/05/23(木) 18:41:16.96ID:1skJuSa90
SCR3310v2.0ドライバー詰合せ内にあるVer.4.44を適応するのはどうやるのでしょうか?インストーラーなし 
なのでドライバインストール方法を教えてください。
0944名無しさん@編集中 (ワッチョイW 6301-V3wm)
垢版 |
2024/05/23(木) 19:31:40.50ID:QTPLVO1C0
医療機器用の電源ノイズキャンセラーほしいね
オーディオ用は高くて胡散臭い
0946名無しさん@編集中 (オッペケT Srbb-y+EG)
垢版 |
2024/05/23(木) 19:46:52.29ID:YhJibAgLr
>>939
>>精度を計測するための特別バージョン(sc_132tmp)

配布所295スレの27でアップされてた「SCR3310のドライバ過去バージョン詰め合わせ」の中にある「計測精度.txt」に
sc_132tmpって表記があって、なんなんだろうって思ってたけど、それか!
初めて知った。
ちゃんと根拠があったんだね。

【B-CAS】カスカ2038化書換ツール配布所295
ttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1716346375/27
0947名無しさん@編集中 (ワッチョイW b6a9-kQzs)
垢版 |
2024/05/23(木) 19:50:25.06ID:UJO0zb6g0
以前から、ノートPCで内蔵カードリーダーとか古いマシンでUSB3.0 ホストコントローラーを通さないUSB2.0ポートとか優秀な結果貼られてる気がする

>>944
その前に普通AVRdeSCR使うだろw
0948名無しさん@編集中 (ワッチョイ 33da-sC7m)
垢版 |
2024/05/23(木) 20:29:45.44ID:6Bafc/Ls0
密林で一番安いBDなしってなってるカード買ってみたら
実際に届いたのは星なしM001だったわ
せっかくscに掛けようかと思ったのにハズレだわ
0949名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0b33-y+EG)
垢版 |
2024/05/23(木) 20:30:10.09ID:1skJuSa90
>>943
ありがとうございます!
0953名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1a79-ORK7)
垢版 |
2024/05/23(木) 22:15:52.89ID:AFFECpcm0
これ成功したことないんだけど成功したらどこにmkが出るの?
invalid keyのとこ?
0956名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3660-lB5S)
垢版 |
2024/05/24(金) 00:20:16.08ID:Apybnctu0
カードID (先頭8桁):0000-5001
カード識別:T002 Type C バックドアなし
カードリーダー:RW-5100
ドライバーバージョン:1.0.1.0
CPU:m3-7Y30
M/B or PC:GPD Win2
OS:Win11Home 22h2
miniB-CAS to B-CAS変換アダプター:
scバージョン:sc172j改2+
scオプション:-vf -n5
解析時間:4:56:06

casと相性悪いカードリーダしかもってなくて試してなかったけど、
wifiとサスペンド切ってやってみたら時間は掛かったけどいけた。
バックドアなしの青CAS捨てずにとっといてよかったわ。予備が増えた。
0957名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3660-lB5S)
垢版 |
2024/05/24(金) 00:32:16.50ID:Apybnctu0
デジタルな処理は結果が仕様通りになるよう作られるけど過程は重視されない。
音楽なら最終的に仕様通りの出力が得られるように作ってるから、途中のドライバが何とかCPUが何とか裏で他の処理してたとかはほぼ影響がない。

cas懐石は逆で、本来なら仕様通りエラーで終わるところ、その処理の処理時間を見て内部の動きを解析している。
だから間のドライバの挙動に大きく左右されるし、不安定な環境でやったら悪影響がある。

極端な話、どんな処理でも必ずある程度の時間が掛かる、みたいな挙動をカードリーダドライバに組み込まれたら解析不能になるよ。
デジタルだから常に同じ結果になるのは設計者の意図通りに使ってるときだけの話。
0958名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1a79-ORK7)
垢版 |
2024/05/24(金) 01:59:33.96ID:YUKwVHEb0
オプションなしだとinvalid keyだったけど
>>956の真似して-vf -n5にしたら成功した
txt見てもよくわからなかったけどこのオプションはどんな指定なの?
0959名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3660-lB5S)
垢版 |
2024/05/24(金) 02:45:32.74ID:Apybnctu0
>>958
-vf 途中経過の表示を良い感じの量にする
-n 5 CASにコマンド送るときに5回繰り返す。デフォルト1で、増やすと誤差が減るので解析率は上がるけど時間がかかる。
invalid keyのときはn増やしてみるといいよ。
0960名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1a79-ORK7)
垢版 |
2024/05/24(金) 03:08:47.25ID:YUKwVHEb0
>>959
なるほど
ダメな時はそこ弄ってみる
0964名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0e0b-orKI)
垢版 |
2024/05/25(土) 11:57:52.17ID:UiH4/MDY0
そうかな
カードに問い合わせるのと並行して表示してるわけじゃないだろうから
表示が影響することはないのでは?
カードアクセス→結果表示→カードアクセス→結果表示のように
想像だけど
0965名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4e10-sC7m)
垢版 |
2024/05/25(土) 12:20:13.20ID:NazRFTBn0
Windows11のPCにしたら全然ダメだ
オプションの指定も出来ずひたすら計算続けて終わらねぇ
カードリーダーのドライバは探すのに苦労したけどそれほどでもなかった
ただ、コマンドプロンプトが恋しい、パワーシェルデフォは仕方ないけど使いづらいわマジで
0967名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4e10-sC7m)
垢版 |
2024/05/25(土) 12:32:54.72ID:NazRFTBn0
あるけど、普通にexe叩いたら何日たっても終わらないから今更悔しくて止められない
一応、コマンドプロンプトはスタートアップへのピン留めとデスクトップにショートカット作っといた
でも、この件に関してただけじゃなくて全体的に使いづらいわWin11
0968名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0e2b-orKI)
垢版 |
2024/05/25(土) 12:40:02.37ID:UiH4/MDY0
使いづらいのは同意
右クリックメニューもレジストリいじってWin10仕様にしたわ
それはともかく、悔しくてもオプション指定してやり直した方がいいと思う
苦行したいならそのままでいいけど
0974名無しさん@編集中 (ワッチョイW 1aea-4Vxx)
垢版 |
2024/05/25(土) 17:35:38.90ID:9vcayNZj0
ゴメン、確認のため訊いていい?

コマンドプロンプトだろうとPowerShellだろうと、オプションは指定できるし動作するよね?

(まさかとは思うが、実行ファイルをマウスでダブルクリックしてる??)
0980 警備員[Lv.8][新芽] (スプッッ Sda3-JXA6)
垢版 |
2024/05/26(日) 07:14:25.26ID:4JQcohLid
バッチファイル記述にこだわってるやついたな
0982名無しさん@編集中 (ワッチョイW 137d-eHyH)
垢版 |
2024/05/26(日) 13:18:43.68ID:x1tNCJqO0
コマンドプロンプト起動して実行ファイルドラッグ&ドロップしてオプション無しでリターンキー
オプションとかよく分からないのでこんな感じでやってる
BDなしカードそんな持ってないし
2枚くらいしかない
0989名無しさん@編集中 (ワッチョイW c17e-zkvx)
垢版 |
2024/05/26(日) 23:01:25.63ID:nRfNGjm70
よかった 病気の管理人なんかいなかったんだね
0991 警備員[Lv.16] (ワッチョイW db71-eHyH)
垢版 |
2024/05/30(木) 12:26:31.40ID:HLYeRhFI0
3日前「ドライバのバージョンで解析時間が変わるわけがねーだろwww」

今日「変わるよ。現に俺は変わった」
0992名無しさん@編集中 (ワッチョイW a170-EcdV)
垢版 |
2024/05/30(木) 13:05:58.37ID:+KEDB3bA0
ドライバー🪛あるある
SCR33xxを4.65で1週間くらい全然終わらなくて
4.44に変えたら14分で完走したっていう
0995 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイW 4bd0-AOwJ)
垢版 |
2024/05/30(木) 15:45:01.43ID:eiO+/HeS0
>>993
ワロタ
0996 警備員[Lv.19] (ワッチョイW db82-eHyH)
垢版 |
2024/05/31(金) 13:24:33.52ID:uq5n2AEe0
4.44がエラーになって入らねえと悩んでたが
コア分離を切らないといけないんだった
まったく最近のPCは面倒になったものね
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 281日 2時間 38分 41秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況