X



【EDCB】EpgDataCap_Bonについて語るスレ87

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@編集中 (ワッチョイW 7f21-rnnI)
垢版 |
2024/01/08(月) 14:06:55.41ID:zUDBxSes0
EpgDataCap_Bon (EDCB) について語るスレです

■ソースコード (GitHub) ※更新停止 非推奨
https://github.com/epgdatacapbon/EDCB
Search ・ EDCB ・ GitHub
https://github.com/search?q=EDCB

※ Velmy氏版
https://github.com/Velmy/EDCB
※ xtne6f氏版 ※更新継続中 推奨
https://github.com/xtne6f/EDCB
※ tkntrec氏版 ※更新継続中 推奨
https://github.com/tkntrec/EDCB
※ abt8WG氏版
https://github.com/abt8WG/EDCB
※ Material_WebUI
https://github.com/EMWUI/EDCB_Material_WebUI

■前スレ
【EDCB】EpgDataCap_Bonについて語るスレ86
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1694251451/
0486名無しさん@編集中 (アンパン 2b45-a2HR)
垢版 |
2024/04/04(木) 18:50:56.76ID:W3rRo4aJ00404
>>476
ああ、あと丁寧な作りのアイマスク(1,500円くらい~)を装着して寝る用にすると睡眠の質が爆上げですよ。
自分は仕事がきつかった時にカーテンの隙間から差し込む街灯の灯りだけで不眠が侵攻したけど今はさっぱりと解消です。
0487名無しさん@編集中 (アンパン 9b77-i5t/)
垢版 |
2024/04/04(木) 21:29:13.15ID:riaZiQjq00404
昔、98ノートからDOS/Vデスクトップ使うようになって以来、パソコンの電源を切るって習慣無くなったわ
98ノートは今でいう休止状態ができたが、デスクトップはそれができず一々起動するのに時間かかる
(DOS/Vなのでドライバ読み込むのに時間がかかった)のが嫌で
それ以来歴代パソコンはモニタの電源切るだけで24時間365日電源入ってる
0489名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1ba5-I3EO)
垢版 |
2024/04/04(木) 23:32:02.85ID:6vHDkBjt0
>>487
スタンバイ設定でいいんじゃないの、深夜はファンが止まるので静か
0493名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7b7c-63C6)
垢版 |
2024/04/08(月) 04:59:15.32ID:Ca/zrSYN0
ヌマニメーションでタイトル検索録画してるのに今期はまだヒットしないな・・・って思ったら
ニが漢数字の二になっててヒットしてなかった・・・
0494名無しさん@編集中 (ワッチョイ 227c-bvTw)
垢版 |
2024/04/08(月) 05:43:37.53ID:prdn9s7s0
今日のNHKEテレ【おとなの人形劇】3話だけが自動予約に入らないけど、こういうのって何が違うの?
3話から自動予約にタイトルだけで登録しても3話の再放送しか入らない
不思議や
0497名無しさん@編集中 (ワッチョイ 52ba-Ky5X)
垢版 |
2024/04/08(月) 09:10:32.64ID:zgVSRmNz0
>>494
ダメなやつは何をやってもダメ。
0499名無しさん@編集中 (ワッチョイ 364c-aQbW)
垢版 |
2024/04/08(月) 09:23:33.33ID:O/+YXgJL0
右クリックでキーワード予約作成したら30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい「になって
余計な「付いてるけどまあいいかってほっといたら最終回だけなれるらしい[終]「って終に割り込まれて録画出来てなかった
0502名無しさん@編集中 (ワッチョイW d701-zjK7)
垢版 |
2024/04/08(月) 10:55:12.32ID:R6VMkcnq0
>>493
うわあ…いったいどういう日本語変換したらそんな事に…
別の番組名でも普通にてにをは間違ったタイトルになってるのあったりしたなあ

番組表の担当者、よっぽど雑に仕事してんのか
0505名無しさん@編集中 (ワッチョイ f7dd-lyNC)
垢版 |
2024/04/08(月) 12:54:28.64ID:+XUCLPKB0
キーワード予約はあんまりきっちりやんないほうが良いな
EPG担当者による表記のブレとかあるから
ごく一部とかがいい
俺の場合は「人形歴史」だけ入れてたから3話もちゃんと拾ってる
0506名無しさん@編集中 (ワッチョイ 227c-bvTw)
垢版 |
2024/04/08(月) 14:49:31.86ID:prdn9s7s0
【おとなの人形劇】だけど生意気なイキリレスする前にまず試してみろw
で、答えが分かったらドヤレスしろ無能どもID:zgVSRmNz0 ID:Ca/zrSYN0 ID:AG6xCuhK0

MXじゃねえし全国ネットなんだからまずやってみろタコ
いいか?
既にもう1,2話と放送されて自動予約入れてんのに
なぜか今日の3,4話連続放送の{{{{{{{{{{{{{{3話}}}}}}}}}}}}}}}だ・け・が予約に引っ掛からないって
ガイジでもIQ120以下でも境界知能でも分かるようにレスしてんのに

何言ってんのID:zgVSRmNz0 ID:Ca/zrSYN0 ID:AG6xCuhK0
マジで知性ないやん
秒でパブロフの犬みてえに条件ガイジ反射してんじゃねえよガイジw

試しに3話のところか自動予約に飛んでタイトルだけで検索入れても3話からのだとおとなの人形劇自体がヒットしない
見た目も文字も一緒に見えるけど3話だけなんかおかしいやろな
(おまえら分かる?)
って話がID:zgVSRmNz0 ID:Ca/zrSYN0 ID:AG6xCuhK0

バカは消えろガイジゴミw

命令な
知障なんだから消えろゴミカス

バカと知障には怒涛の勢いでキレるよ
0511名無しさん@編集中 (ワッチョイ 364c-aQbW)
垢版 |
2024/04/08(月) 15:18:36.46ID:O/+YXgJL0
https://pbs.twimg.com/media/GJjdPxuaEAAt5j6.jpg
そういやこのアニメ前回ミスで「追放されたで」って関西弁みたいになってるから
キーワード予約作った人気を付けた方がいいかもしれない
0513名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6f63-OINQ)
垢版 |
2024/04/08(月) 15:24:24.32ID:psJr+8UY0
>>506
お前だけの環境みたいだ
4話のタイトルで(4)のとこだけ無いキーワードで登録しても34話と次週が全部予約に入る
お前の番組表がおかしいかなんかの設定でできなくなってる
0517名無しさん@編集中 (ワッチョイ c669-dNMg)
垢版 |
2024/04/08(月) 16:13:15.23ID:jJmbsD8m0
EPGのデータなんて順次変更されていくもの
>>494が3話が予約に入らなかったと確認した時と今現在では同じデータかどうかはわからない
あと同じNHKといっても、地方局独自の番組もあるしEPGデータが同じデータを使っているとは限らない。

まあ、何が言いたいかというと、こんな細かいことで喧嘩すんな。
0518名無しさん@編集中 (ワッチョイ 42c5-lyNC)
垢版 |
2024/04/08(月) 16:13:28.21ID:jOpnTzny0
>>515
残念!w
頭いいなら>>496の質問はしない
0519名無しさん@編集中 (ワッチョイW 7b7c-zSwZ)
垢版 |
2024/04/08(月) 16:18:54.14ID:Ca/zrSYN0
今日の朝6時半ごろに検索した時は確か何もヒットしなかった
だから番組表にホントにあるのかを聞いたんだが

ちなみに今検索履歴から検索すると普通にヒットする
EPGが更新されたんだろ
0522名無しさん@編集中 (ワッチョイ 06e2-7Wk8)
垢版 |
2024/04/08(月) 16:58:55.82ID:rpcZsk4A0
>>511
あんたも気を付けた方が良い
「キーワード予約作った人気を付けた方がいいかもしれない」
人気(にんき)ってなってる
分るからいいけど
素で読み間違えて混乱するやつも出ると思う
0527名無しさん@編集中 (ワッチョイ 42d8-lyNC)
垢版 |
2024/04/09(火) 06:01:44.61ID:LgfO96pu0
だいにんき?
0542名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4223-SVL0)
垢版 |
2024/04/13(土) 20:55:29.38ID:A7aoH6vg0
BonDriverProxyExを導入してPT2:1枚、PT3:2枚で運用してるんですが、
6番組同時録画使用とすると2番組失敗します
EpgDataCap_Bonを6個同時起動で受信できてるのは確認出来てるので、
チューナー自体は動いていそうです
BonDriverProxyExを経由させずに録画できるかは、まだ確認できてないんですが
対応する設定とかご存じだったら教えてください
0543名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4218-lyNC)
垢版 |
2024/04/13(土) 22:46:51.65ID:OYFUz3RM0
BonDriverProxyEx.iniの

; 利用する BonDriver をカンマ区切りで指定
00=BonDriver-T;BonDriver_PTx-T0.dll;BonDriver_PTx-T2.dll;BonDriver_PTx-T1.dll;BonDriver_PTx-T3.dll
01=BonDriver-S;BonDriver_PTx-S2.dll;BonDriver_PTx-S0.dll;BonDriver_PTx-S1.dll;BonDriver_PTx-S3.dll

ところどうなっています?
0545名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4223-SVL0)
垢版 |
2024/04/13(土) 23:41:09.06ID:A7aoH6vg0
>>543
こんな感じになってます。
[BONDRIVER]
00=BonDriver-T;BonDriver_PTxWDM-T0.dll;BonDriver_PTxWDM-T1.dll;BonDriver_PTxWDM-T2.dll;BonDriver_PTxWDM-T3.dll;BonDriver_PTxWDM-T4.dll;BonDriver_PTxWDM-T5.dll
01=BonDriver-S;BonDriver_PTxWDM-S0.dll;BonDriver_PTxWDM-S1.dll;BonDriver_PTxWDM-S2.dll;BonDriver_PTxWDM-S3.dll;BonDriver_PTxWDM-S4.dll;BonDriver_PTxWDM-S5.dll
0546名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4223-SVL0)
垢版 |
2024/04/13(土) 23:42:22.83ID:A7aoH6vg0
>>544

EDCBのiniはこれ以外でなんかありますか?

[SET]
LastONID=-1
LastTSID=-1
LastSID=-1
LastBon=BonDriver_Proxy_S.dll
ChkUDP=0
ChkTCP=0
ModifyTitleBarText=1
OverlayTaskIcon=1
MinTask=1
DialogTemplate=0
AllService=0
Scramble=1
EMM=1
Caption=1
Data=0
RecFileName=$DYYYY$$DMM$$DDD$-$THH$$TMM$$TSS$-$ServiceName$.ts
OverWrite=0
OpenLast=1
DropSaveThresh=0
ScrambleSaveThresh=-1
NoLogScramble=0
DropLogAsUtf8=0
SaveDebugLog=0
TraceBonDriverLevel=0
TsBuffMaxCount=5000
WriteBuffMaxCount=-1
EpgCapBackBSBasicOnly=1
EpgCapBackCS1BasicOnly=1
EpgCapBackCS2BasicOnly=1
EpgCapBackCS3BasicOnly=0
EpgCapLive=1
EpgCapRec=1
ParseEpgPostProcess=0
EpgCapBackStartWaitSec=30
SaveLogo=1
SaveLogoTypeFlags=32
UDPWait=4
UDPPacket=128
ViewPath=
ViewOption=
ViewSingle=1
ViewCloseOnExit=0
0548542 (ワッチョイ 9f75-VfW0)
垢版 |
2024/04/14(日) 16:08:14.44ID:RbMwBl7K0
PT2とPT3の共通Bonドライバ(WDM?)だと、PT2のトラポン変更後のチャンネルの一部が読めてなかったのが一因っぽかった
とりあえずPT2とPT3のBonドライバ分けて、Proxy無しなら予約出来るようになりましたわ
時間切れなのでProxyはまた今度設定してみます
0557名無しさん@編集中 (ワッチョイ bf92-VfW0)
垢版 |
2024/04/16(火) 16:55:53.35ID:WoFwmZgV0
>>551
うちはエラーなしで録画されていたけど音がおかしい。ちょっとエコーがかかった感じ。
TSをMPC-BEで再生させてシークとか再生速度変更とかすると音声が消える。
いったんAvidemuxで音声のみ形式を変更して保存したら再生はできるようになったけどやっぱりエコーがかかった感じ。

ちなみに元のTSをAviutlに読み込ませると一番最初に後ろの方の映像が出てきてまともに編集できない。
これは「不滅のあなたへ」でもあった現象。
0560名無しさん@編集中 (ワッチョイ b70e-m4LK)
垢版 |
2024/04/16(火) 21:44:49.05ID:hPHc6IWm0
>>557
Eテレアニメは前後に5.1chとか副音声とかの番組に挟まれてるから
MPCというかバックエンドにFFmpeg使ってるプレイヤーは全部あんまり安定しないよ

Aviutlが変になるときはとりまTSをffmpeg使って映像だけ入ったTSと音声だけのwavに分離してから
読み込ませるとうまくいく
0562名無しさん@編集中 (ワッチョイ ff8e-cRB4)
垢版 |
2024/04/19(金) 10:10:53.80ID:zw3/pepB0
知らないとずっとハマるやつだしな
TMSR6で音声変換してもいけるし自分でできる範囲で対処すればいい
とりま不都合にぶつかるとAviutlはエンコ知識無いと使いこなせないから
音声変わったらぶった切ってくれるAmatsukazeもあるで!
ダークモード使う人には不評だが
0567名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2c68-iajj)
垢版 |
2024/04/26(金) 11:42:36.81ID:2/59hIi60
|´・ω・) 残念なお知らせ
https://tadaup.jp/614734b4d.png

昼前に気が付いた事だけど、放置プレー中のEDCBがまた暴走してました
暴走の影響でHDDを大量消費していたので、管理者で暴走しているEXEをKILLして対処
暴走に至った原因は想像がつくけど、暴走開始時刻付近のログを集めてみた

|´・ω・) 報告おしまい
0568名無しさん@編集中 (ワッチョイ 68bc-cK01)
垢版 |
2024/04/26(金) 11:49:00.46ID:14Y3MeZw0
やっぱdefender以外は全部ウイルスソフトだな
0569名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2c68-iajj)
垢版 |
2024/04/26(金) 12:16:51.48ID:2/59hIi60
|´・ω・) セキュリティソフトが原因ではないよ。

しいて言うなら、Windows10の自動更新が原因だと思う

イベントビューアのログを見ていると

・ ソフトウェア保護サービスの 2124-04-01T11:00:31Z の再起動をスケジュールしました。理由: RulesEngine。
・ メタデータ ステージングが失敗しました。コンテナー '{6A729BE1-7B71-5F65-8A9B-DA4187BF2CF4}' の結果=0x80070490

このエラーメッセージが大量報告されていたので
windowsがOSの都合で再起動を試みて何度も失敗。を繰り返しているのが原因かと

|´・ω・) 色々ググって解決案が出てきたので

ttps://nagasawa-hiroaki.jp/fix-software-protection-service-issue-windows-10
ttps://thewindowsclub.blog/event-id-131-metadata-staging-failed-in-windows-11-10/

今日中に暇を見つけて動作中の録画サーバの保守作業に取り掛かろうと思うけど
今回のようなEDCBの暴走はもはや恒例行事というか、年に数回は起きているので

いっそのことPCチューナーも含めて鯖PCごと作り替える時期かなと思う
0572名無しさん@編集中 (ワッチョイ 68bc-cK01)
垢版 |
2024/04/26(金) 12:51:16.53ID:14Y3MeZw0
>>569
そうだったのか
勉強になったわサンクス
0578名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8a69-01mb)
垢版 |
2024/04/26(金) 14:17:50.68ID:Is5+spe20
死活監視用ならやっすいモバイルモニタ買えばいいじゃん。
そこまでする必要は無いと思うけどな。
安定性がぁとか言うなら、まず運用を見直した方がいいよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況