X



【EDCB】EpgDataCap_Bonについて語るスレ87

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@編集中 (ワッチョイW 7f21-rnnI)
垢版 |
2024/01/08(月) 14:06:55.41ID:zUDBxSes0
EpgDataCap_Bon (EDCB) について語るスレです

■ソースコード (GitHub) ※更新停止 非推奨
https://github.com/epgdatacapbon/EDCB
Search ・ EDCB ・ GitHub
https://github.com/search?q=EDCB

※ Velmy氏版
https://github.com/Velmy/EDCB
※ xtne6f氏版 ※更新継続中 推奨
https://github.com/xtne6f/EDCB
※ tkntrec氏版 ※更新継続中 推奨
https://github.com/tkntrec/EDCB
※ abt8WG氏版
https://github.com/abt8WG/EDCB
※ Material_WebUI
https://github.com/EMWUI/EDCB_Material_WebUI

■前スレ
【EDCB】EpgDataCap_Bonについて語るスレ86
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1694251451/
0597名無しさん@編集中 (オッペケ Sr5b-/G2d)
垢版 |
2024/04/28(日) 00:11:53.03ID:1quAkplRr
まぁ柔らかい奴使えば関係ない話だし
普通のリモデでもローカルを使う方法は調べれば普通に出てくるから
出来ないとかいうやつは情弱ってこと
0598名無しさん@編集中 (ワッチョイ e701-3JOd)
垢版 |
2024/04/28(日) 00:27:23.55ID:z0Cvxhoc0
EDCBのPC乗せかえって割と簡単なんだな
ほとんどコピーするだけでいけたわ
アップデートも上書きするだけ(不要なファイルができるかも知れないけど)
こんな簡単だったらもっと早くやればよかった
0603名無しさん@編集中 (ワッチョイ df7a-b946)
垢版 |
2024/04/28(日) 12:52:29.35ID:XR1OynZZ0
ふぉんとにー?
0607名無しさん@編集中 (ワッチョイ df7a-b946)
垢版 |
2024/04/28(日) 17:57:47.43ID:XR1OynZZ0
HDDが壊れたらどうなりますん?
0612名無しさん@編集中 (ワッチョイ 87cd-y8PE)
垢版 |
2024/04/29(月) 11:52:42.88ID:DzddFMBE0
スターチャンネル2とスターチャンネル3の局ロゴがTVTestにはあるのに、EDCBから消えているのに気付いてあわてて色々調べたら、局が5月末に廃止だってね。
知ってた?
0613名無しさん@編集中 (ワッチョイW e701-Rq3M)
垢版 |
2024/04/29(月) 11:58:21.57ID:7WBFx5pk0
実写とアニメでRecName_Macroの設定を分けたりすることは出来ますか?
後続でamatsukazeに連携もしているのでどこかしらで最終的に実写とアニメで命名規則を分けたいです。
0623名無しさん@編集中 (ワッチョイ df7e-b946)
垢版 |
2024/05/04(土) 02:35:55.56ID:C/eR790c0
ああ、トースタ松本さんの歌?
0627名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8768-y8PE)
垢版 |
2024/05/04(土) 17:58:46.29ID:fp3T08jM0
で、フェスはどうなるん?
0631 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 5bda-p6Fq)
垢版 |
2024/05/06(月) 14:26:05.03ID:TeVFHjg50
ecdbの番組表からスターチャンネル3を選択するとスターチャンネル2が映る様になってしまったのですが、どこの設定を見直せば良いですか?
0632名無しさん@編集中 (ワッチョイ fa61-0+0w)
垢版 |
2024/05/06(月) 14:36:22.46ID:pZ0Tolu80
なんか古いiPhoneを録画機に繋いでるとスリープ復帰してからの録画やTV視聴失敗するときない?
0633名無しさん@編集中 (ワッチョイW 8f7c-c5DX)
垢版 |
2024/05/07(火) 01:39:56.32ID:FcpBSiQG0
古いiPhoneが具体的に機種なのかiOSなのかも分からんし
繋いでるってのがVLCとかで視聴してるのかリモデで繋いでるのかマテリアルWEBからリモート視聴なのかも分からん
0635名無しさん@編集中 (ワッチョイW be12-5+Rf)
垢版 |
2024/05/07(火) 13:47:05.70ID:njwWrmUA0
どうせ5末にはスター2、3廃止になるんだから
使ってるボンドラに合わせた新規チャンネルファイルこの板のどっかに上がるだろ?
まあ自分で作るなりする人も多いだろうけど
0636名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6a10-Dwkc)
垢版 |
2024/05/10(金) 19:52:44.09ID:82TNeoK60
ちゃんと録画してると思ってたら「EpgTimeSrvとの接続がタイムアウトしました。」って出てきて
ダンジョン飯とかゆるキャン△とか録画できてなかった・・・orz
これたまになるんだけどどうにかなりませんかね

ずっと撮り溜めてて1話でも撮り逃すと今まで撮った分も全部削除したくなっちゃう
0640名無しさん@編集中 (ワッチョイ 33ad-RDYW)
垢版 |
2024/05/11(土) 08:56:30.58ID:5TuoTk8Q0
予約録画が開始するタイミングで録画の予約を追加してると「応答無し」になる事が何度かあって
でも数秒待ってれば復帰してそのまま予約追加されていたんで気にしていなかったんだが
「応答無し」だった数秒間録画の開始が出来ず、復帰したタイミングから録画開始してたみたい
フリーズしてたんだから当然と言えば当然なんだけど、気をつけないと
0648名無しさん@編集中 (ワッチョイ efa5-sAaQ)
垢版 |
2024/05/14(火) 09:04:21.05ID:CoqqDRSd0
夢> でーえるえる
0654名無しさん@編集中 (アウアウウーT Sa2d-739I)
垢版 |
2024/05/14(火) 13:06:19.49ID:x9nco+hma
WinUSBとMLT5の組み合わせだが、BonDriverのフォルダにあるファイルは以下の通りだな。
・BonDriver_Pipe.dll
・BonDriver_PX4-S.ChSet.txt
・BonDriver_PX4-T.ChSet.txt
・BonDriver_PX-MLT.dll
・BonDriver_PX-MLT.ini
・BonDriver_TCP.dll
・BonDriver_UDP.dll
・BonDriver_UDP.txt
・DriverHost_PX4.exe
・DriverHost_PX4.ini
・it930x-firmware.bin

※ チューナー数は、edcbの 基本設定 -> チューナー数(MLT5なんで5を指定)
0668名無しさん@編集中 (ワッチョイ ffbb-42/3)
垢版 |
2024/05/15(水) 11:55:37.25ID:kbn7nAnV0
配線上の問題も見つけることができるね
内部で分配してたら意味ないので、個別に端子があるPT2あたりしか有効では無いが
まあ好みの問題なんだし好きにしろって事で
0669名無しさん@編集中 (ワッチョイW 8571-XsYX)
垢版 |
2024/05/15(水) 15:46:19.39ID:KtQyTSLD0
BonDriverProxyExではチューナーおまとめ出来るけどチューナーの特性でグループ分けてるよ
PTシリーズは安定していてドロップしないけど
USBチューナーは極稀にドロップする

優先度設けてPT3を録画専用、USBチューナーを優先度低い録画視聴用みたいな感じに
0671名無しさん@編集中 (ワッチョイW bf8d-0vUC)
垢版 |
2024/05/16(木) 10:15:05.69ID:DAb60Xlu0
240221でメモリリークしていてファイル保存に致命的な・・・で録画失敗するようになった
HDDの容量はもちろんに物理異常は見られず保存先を別ドライブにしてもダメ
直近にした事は JCOM環境にBS/CSアンテナを増設
CS受信できるようにしてEDCBにEPGで番組表を追加したぐらい
0674名無しさん@編集中 (ワッチョイ d3c0-739I)
垢版 |
2024/05/17(金) 00:49:42.51ID:8tGTYvG30
何が原因だったんですか!?
0675名無しさん@編集中 (ワッチョイ 11ba-8FIX)
垢版 |
2024/05/17(金) 05:54:22.45ID:JZTRlH8E0
メモリリークって馬鹿丸出しだな
0676名無しさん@編集中 (ワッチョイW bf01-0vUC)
垢版 |
2024/05/17(金) 09:38:20.11ID:mv6A6kn70
windows7の2.2TB問題が原因のようです
4TBのHDD×2をwindows10でGPTフォーマット
windows7にSATA接続しBIOSとOS共に4TBの容量認識を確認出来ているんですが実際は・・・

HDDの容量不足が原因
0684名無しさん@編集中 (ワッチョイ d710-qsnW)
垢版 |
2024/05/17(金) 18:54:44.87ID:2mVYKuSR0
OS自体がメモリリークの地獄
7 10 11

XPなんかは
150日起動してても平気
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況