X



TVTestについて語るスレ116

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@編集中 (オッペケ Srbd-bNFp)
垢版 |
2024/01/30(火) 23:14:40.99ID:fQgoz27vr
TVTest本体とプラグインについて語るスレです

■TVTest公式リポジトリ
https://github.com/DBCTRADO/TVTest

■関連サイト
デジタル放送総合技術研究開発機構
https://dbctrado.github.io/
斧あぷろだ -ファイル検索-
https://www.%61xfc.net/u/search.pl?search_str=TVTest&sort=1&sort_type=uid&sort_m=DESC
(NGワード回避のため1文字だけASCIIコードに置き換え["a"→"%61"])

■DTV関係ツールダウンロード
http://www2.wazoku.net/2sen/
https://www.mediafire.com/2sen

■前スレ
TVTestについて語るスレ115
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1691127739/
0641名無しさん@編集中 (ワッチョイ ffbb-2KML)
垢版 |
2024/05/12(日) 16:13:56.16ID:ibFuekWf0
[Tuner]
GUID="972b7bb1-8149-4a72-b891-*******"
FriendlyName0="Digital TV"
CaptureFriendlyName0="AVStream TS Capture"

[LWire]
DebugLog=NO
BugT230C_ISDBC=YES

ワイはこんな感じで使ってた
0642名無しさん@編集中 (ワッチョイW 7331-uRaU)
垢版 |
2024/05/12(日) 23:43:00.04ID:Z5ZD53aa0
TVTestの5.1chパススルー出力するのって、

S/PDIFパススルー:音声の形式に応じてパススルー出力を行う
5.1ch 音声をダウンミックスして再生する:チェック外す
音声フィルタ:TvtAudioStretchFilter.ax

これ以外に何か必要な設定ある?

出力はヘッドホンにしたい
0644名無しさん@編集中 (ワッチョイW 037d-AezG)
垢版 |
2024/05/13(月) 02:04:41.82ID:MTkKggOn0
>>643
いまは2chじゃなくて5chだよ
0646名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5dfb-Fgwy)
垢版 |
2024/05/13(月) 13:07:28.03ID:fQxWuScD0
サラウンドアンプに繋いで5.1スピーカー環境で再生するからパススルーの意味があるんじゃ
ヘッドホンで疑似サラウンドにするなら、ダウンミックスでいいんじゃないの?
0650名無しさん@編集中 (ワッチョイW 2b25-AezG)
垢版 |
2024/05/13(月) 17:07:03.47ID:MgKY/sZ80
DTS Dolby
0652名無しさん@編集中 (ワッチョイ d396-739I)
垢版 |
2024/05/13(月) 20:11:48.11ID:ohjciDXl0
サラウドン 5.1人前お願いします!
0656名無しさん@編集中 (ワッチョイ d3c0-739I)
垢版 |
2024/05/16(木) 07:39:36.69ID:BXQDISXT0
パネルの[情報] じゃなくて?
0660名無しさん@編集中 (ワッチョイW 7f7d-NGRL)
垢版 |
2024/05/19(日) 19:26:09.34ID:NXbFhaQC0
>>659
いやお前が建てろよ
0663名無しさん@編集中 (ワッチョイW 7f7d-NGRL)
垢版 |
2024/05/19(日) 21:35:20.58ID:NXbFhaQC0
>>661
ありがとう

でも、保守しろよばか!!
0666名無しさん@編集中 (ワッチョイ a305-sC7m)
垢版 |
2024/05/19(日) 23:29:56.20ID:Kejzl50f0
プラグインの総合スレみたいなのはあってもいいのにと前から思ってた
もう大概先達は弄り切った末の安定期に入ってるだろうし
今更新規さんが入って来るような状況でもないからそんなに動きはないんだろうけども・・
0669名無しさん@編集中 (ワッチョイW 7f7d-NGRL)
垢版 |
2024/05/20(月) 01:59:42.41ID:CmvQP5Qg0
>>665
1時間おきに見てるほど暇じゃないんで
ごめんねキラッ☆
0676名無しさん@編集中 (ワッチョイW 1a32-ETG5)
垢版 |
2024/05/21(火) 00:21:09.14ID:wsPUXNqO0
立てたいなら即死回避しないと意味がないよ という話
需要がないならそもそも立てなければ良い

立てるならそこそこ需要のあるスレでもこの板だと即死回避しないとまず落ちる
だからこのTVTestスレでも>>12までレスしてる
0677名無しさん@編集中 (ワッチョイ fa07-40VT)
垢版 |
2024/05/21(火) 06:36:51.91ID:wEC7/HwD0
windows11にしたら画面映りません
SCR3310がいろいろやったけど認識できてないのでTSプロセッサーの所に無いので認識できない
sofキャスでやったけど0dbで画面出ない
WDMドライバは上書きしました
環境 7900X 16GB*2 asrok B650M PG Riptide WiFi RX6600
お薦めのICリーダーと画面出ない謎を教えてください
0679名無しさん@編集中 (ワッチョイW 3e7c-SOT2)
垢版 |
2024/05/21(火) 06:53:56.05ID:t10SPVsD0
これまでの環境で大丈夫だった環境なら
かつてやった事を初手から並べなおせばおおむね大丈夫だと思う
いろいろやったという説明は悪手中の悪手
0680名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9a14-GoaK)
垢版 |
2024/05/21(火) 09:33:52.73ID:CzSK6i330
うちはwin11で普通に動いてる
PX-W3PE tvtest0.10.0 32bit softcas使用
0681名無しさん@編集中 (ワッチョイ 97ba-sC7m)
垢版 |
2024/05/21(火) 09:40:04.61ID:o0QBHOVM0
毒電波のせいだね
0682名無しさん@編集中 (ワッチョイW 233f-0ziB)
垢版 |
2024/05/21(火) 09:51:19.70ID:0pzC7Z3T0
>>677
まともに質問するスキルもないようだけど、まともに質問するスキルって持っている人それほど多くないからしょうがない
まずは質問する際はTvTestの設定がどうなのかを列挙すること

あと、以前録画したTSファイルがwin11環境のtvtplayで再生可能なのかどうかを確かめたりして、どういう場合にどうだったのかを書いていったほうがいい

場合分けして原因追及はあらゆる場面で適用できるから、覚えておいて損はないぞ
0685名無しさん@編集中 (ワッチョイW 977c-dWDI)
垢版 |
2024/05/21(火) 11:00:51.49ID:lc3WJ4P00
カードリーダーがTSプロセッサーの欄に出てこないと書いてるので
カードリーダーのドライバーの問題な気がするしBSだけでなく地上波もダメな気がする

ただワンセグなら映りそうな気がするがワンセグは設定で切ってるのか?
0686名無しさん@編集中 (ワッチョイ b37f-mSon)
垢版 |
2024/05/21(火) 13:26:56.64ID:FKtXQRrd0
3310がデバイスマネージャーで正常に認識されているのか
TVTestを起動した時にBonドライバーが初期化できません などのエラーは出てこないのか
MPEG2デコーダーは正しいものを導入しているのか
0687名無しさん@編集中 (ワッチョイ fa07-sC7m)
垢版 |
2024/05/21(火) 14:16:49.89ID:wEC7/HwD0
>>682
TSファイルはTvtestで再生できます
Tvtestはつくみ島の最新のやつです win10環境では問題なく使えてました
ショップチャンネルは移りません 0dbです
PT3カードはPCIEのさす場所変えても無駄でした

>>683
Identiv SCR3xxx V9.01.msiですよね?
うちのVer2じゃなくて初期のだから認識しません

ダメでしたらwin10に戻します
0688名無しさん@編集中 (ワッチョイ fa07-sC7m)
垢版 |
2024/05/21(火) 14:19:56.86ID:wEC7/HwD0
>>686
デバイスドライバーでエラー吐いてます>Identiv SCR3xxx V9.01.msi
SCR130は「整合性がー」ってなるので無理っす
いろんなところの方法試したけど無理です
windows11で使えるICリーダー探したほうがいいかも
0693名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1a9f-ZWkU)
垢版 |
2024/05/21(火) 14:51:09.85ID:3kMYAXlb0
>>688
メモリ整合性をOFFにするとセキュリティが大幅に下がるので
AmazonでSCR3310V2買えばよろし
若干値上がりしているが2700円位
差し込むだけ(ドライバ不要、というかドライバ入れるとドライバVerによっては逆に動かなくなるリスクあるからUSBにさすだけでいい)
0696名無しさん@編集中 (スップ Sd5a-LGyl)
垢版 |
2024/05/21(火) 15:27:39.17ID:c2JS2QF3d
TVROCKのログで

ND24
チャンネルNECO
日テレジータスHD
MONDO TV
日テレプラス
の4つが番組取得できなくなったのを確認して

TVTestでも映らなくなっていました

GetPTBonChannelで最新のChSet.txtにしています

PT2
windows11です

助言していただける方おられましたらよろしくお願いします
0698名無しさん@編集中 (ワッチョイ b31e-6MqH)
垢版 |
2024/05/21(火) 16:38:08.59ID:3TXy1oQ/0
映らなくなったのは「これを機会に真人間になれ」という天の差配。
それに逆らうと悲惨な末路を迎えると思うよ。
流れに逆らわずしなやかに身を任せるが吉。
0699名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5bba-sC7m)
垢版 |
2024/05/21(火) 17:17:48.80ID:N7vnuAem0
Iidentivのドライバをいれるくらいならカードリーダーを買い換えろ
0701名無しさん@編集中 (ワッチョイ fa07-40VT)
垢版 |
2024/05/21(火) 18:04:56.50ID:wEC7/HwD0
皆様どうもご回答ありがとう
ダイソーとセリアにICリーダー無かったのでwin10に戻します
win10のサポ期限切れるまでにICリーダー購入しますね。ソニーのが良さそうですが
0705名無しさん@編集中 (ワッチョイ b351-mSon)
垢版 |
2024/05/21(火) 18:56:48.94ID:FKtXQRrd0
>>688
Identiv SCR3310v2.0ドライバー詰合せ
このワードで検索して各種ドライバーを入手しましょう
現在入っているドライバー(おそらく4.68)を一旦削除してからじゃないと新たには入らないかもしれません
ドライバーのアンインストールだけではだめです oem.infの削除が必要です
以下を参考にしてください
/softantenna.com/blog/scr3310-nttcom-windows-11-core-isolation/
0706名無しさん@編集中 (ワッチョイ fa07-40VT)
垢版 |
2024/05/21(火) 20:08:28.93ID:wEC7/HwD0
>>697
わざわざすみません。ありがとう
0dbで画面映らないのは組むときにPT3のSとTを間違えました
ケアレスミスって奴ですすいません
謎が解けたのでご意見参考にwin11でやってみます。ありがとう
0708名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9a14-GoaK)
垢版 |
2024/05/21(火) 20:19:08.24ID:CzSK6i330
新時代の漫才を見てる気がする
0712名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4e10-sC7m)
垢版 |
2024/05/21(火) 21:33:00.54ID:NbsuefFq0
その可能性を考えられなかった俺達も悪いのでは…?
HDMIは縦向きじゃなくて横向きで挿せってアドバイスでオンボとグラボの違いを指摘するし
0713名無しさん@編集中 (ワッチョイ b3a1-mSon)
垢版 |
2024/05/21(火) 21:55:39.77ID:FKtXQRrd0
SとT 逆に繋いでしまった経験はあるけど 実際地上/BSは普通に映ってしまったのでしばらく気が付かなかった
CSのあるチャンネルが真っ黒画面で電界強度見たらすごく低かったのでそこで逆接続に気がついた
0714名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4e22-40VT)
垢版 |
2024/05/21(火) 23:07:50.74ID:cTGBDB+h0
>>696
TVTestで映らないものはTVRock関係ねース(TVRockはTVTestのただのショーットカット集だから)
TVTest単体で再インストールするだけでなおるよ
0716安倍晋三 ◆abeshinzo. 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 4e10-l9Ga)
垢版 |
2024/05/22(水) 08:05:26.99ID:hfdLeVdh0
TVROCK今だと重くね?
>>715のいう通り移行したほうがいいよ絶対
0720名無しさん@編集中 (ワッチョイ cebb-sC7m)
垢版 |
2024/05/22(水) 11:41:24.50ID:U6VC4ghq0
2chステレオ番組から5.1chサラウンド番組に切り替えると1秒くらいの音声が数秒間繰り返し再生されるのは俺環?
TVTest ver 0.10.0-dev 3a415c3(Release x64)

少し待つかフィルタグラフ再初期化で回避はしているけど....
0722名無しさん@編集中 (ワッチョイW 3ebe-NGRL)
垢版 |
2024/05/22(水) 17:51:23.91ID:P5JW+t200
久しぶりのぽ
0727名無しさん@編集中 (ワッチョイW 7f7d-NGRL)
垢版 |
2024/05/23(木) 01:15:33.65ID:3sit4aRS0
だれそれ
0731名無しさん@編集中 (ワッチョイW 4ecc-ihod)
垢版 |
2024/05/23(木) 06:20:44.80ID:8uNNrhm60
とっくに開発放置されセキュリティホールまで指摘されてるTvRockなんかを今だに使い続けてる連中に何言っても無駄
アホは放置するに限るってこったな
0734名無しさん@編集中 (ワッチョイ b3e7-mSon)
垢版 |
2024/05/23(木) 07:41:02.39ID:ciFk90GJ0
EDCBは設定国目が多すぎるからね 高齢者には今更無理だよ
DCB嫌うような人は やっては見たが100%正稼働に持っていけなかった人だからすすめても無理
0735名無しさん@編集中 (ワッチョイW f614-cMJS)
垢版 |
2024/05/23(木) 07:52:28.42ID:an42Auye0
>>734
程度問題だがTVTestも変わらん
痒いところに手は届くが、設定しないとできないし、全くわかりやすくもない、いかにも日本的な設計なアプリなのがTVTestとEDCB
ただTVTestに関しては開発者がドキュメントの整備にも熱心だから、ちゃんとヘルプ読めば一通り書いてある

それにしたってTvRockに固執する人は適応能力とか向上心ないよなって個人的には思うけど
特に最近になって脆弱性が公になったのは致命的にすら思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況