X



【B-CAS】カスカ2038化書換ツール配布所292

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@編集中 (スップ Sd8a-WTbv)
垢版 |
2024/05/09(木) 20:50:59.98ID:RKcJvrM+d
必要な情報やツールは全て下記で配布されている
https://ux.getuplo%61der.com/gikotakurpg/
https://u4.getuplo%61der.com/nobu8/
https://u6.getuplo%61der.com/script/
https://u7.getuplo%61der.com/syuu2449/
https://ux.getuplo%61der.com/o21q/
https://ux.getuplo%61der.com/tbatbg/
https://ux.getuplo%61der.com/kh2017vip3/

定番のICカードリーダー/ライター
https://www.%61mazon.co.jp/dp/B0085H4YZC/
miniB-CASもそのまま挿せるICカードリーダー/ライター
https://www.%61mazon.co.jp/dp/B00AT4R5NC/
miniB-CAS to B-CAS変換アダプター
https://www.%61mazon.co.jp/dp/B008Y9CDXQ/
https://www.%61mazon.co.jp/dp/B00G1BJ5TY/
https://www.%61mazon.co.jp/dp/B00G1H409S/
(NGワード回避のため1文字だけASCIIコードに置き換え["a"→"%61"])

前スレ
【B-CAS】カスカ2038化書換ツール配布所291
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1713426347/
0330名無しさん@編集中 (ワッチョイ fa73-0+0w)
垢版 |
2024/05/11(土) 15:24:11.57ID:W4Zwi22S0
おお!いろいろと情報がやり直してみます
0332名無しさん@編集中 (オッペケ Sr33-rgBu)
垢版 |
2024/05/11(土) 15:26:41.22ID:LCBhN/S4r
>>328
それはtxtだろ
ini対応のCUIはminimum_modってやつな
0333名無しさん@編集中 ころころ (ワッチョイ bb01-RDYW)
垢版 |
2024/05/11(土) 15:32:38.09ID:AW0N6kmh0
祭りだとチラシが貼ってあったので来ました!

0335名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6b87-T7LG)
垢版 |
2024/05/11(土) 15:43:09.71ID:IKDrih6v0
掛け合い漫才とヤキソバンとか間違いと勘違いの饗宴ですなぁ
あはは
0338名無しさん@編集中 (ワッチョイW 6b30-Fjdi)
垢版 |
2024/05/11(土) 16:00:58.78ID:u8p8iEOm0
GUI版はテロップが出ちゃうから使えないよね
0339名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6609-0+0w)
垢版 |
2024/05/11(土) 16:11:52.74ID:+k+RFJrd0
みなさん、ありがとうございました。みなさんのおかげでできました
ご指摘のように、書き換え場所を間違っておりました

ただ、前回(2022年11月)はそういうミス(奇数、偶数、奇数、偶数、と交互)は無かったので、
なぜ今回はそうなったかはわかりませんが、いずれにしろ、予約できたことは確かです
0340名無しさん@編集中 (ワッチョイ fa31-0+0w)
垢版 |
2024/05/11(土) 16:14:48.08ID:W4Zwi22S0
やっぱり読み込んでくれない
V2.0でない一番初期型のSCR3310-NTTCom USB SmartCard Readerだからかな?

PCに認識はされても何もドライバーが入ってない状態なので
ディバイスマネージャーから直接SCR3xxx_Win11_v4.68のドライバーを入れようとしても
インストールできずこのデバイスのドライバーは見つかりませんでしたになってしまいます。

新しいカードリーダー買うしかないのかな?

皆様、ありがとうございました。
0341名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8ba3-0+0w)
垢版 |
2024/05/11(土) 16:24:35.81ID:WVpVJzQe0
助かったのは319さんの書き込み(279さん引用)と、あと、
315さんは間違っていません

かりにもしガセだとしても、何度も何度もやりなおせばいいだけだし
0343名無しさん@編集中 (ワッチョイ 37f5-T7LG)
垢版 |
2024/05/11(土) 16:37:16.41ID:8aqu6QAZ0
おらは、ソースコードを変更して、青カードにも対応させて
Visual Studioでbuildしたら成功しました
0346名無しさん@編集中 (スププ Sd8a-c5DX)
垢版 |
2024/05/11(土) 16:38:27.95ID:ry8WAQQed
>>297
単に伝播させただけで偉大だったのは公衆電話ボックスにSDカード貼り付けたヤキソバ
0347名無しさん@編集中 (ワッチョイ be2a-Vm2K)
垢版 |
2024/05/11(土) 16:47:01.25ID:gxRA9A210
>>338
え?何のテロップ?4Kとか?
0351名無しさん@編集中 (ワッチョイ a64f-T7LG)
垢版 |
2024/05/11(土) 17:17:59.04ID:nikuWV7l0
>>346
あの頃は毎日ワクワクしながら見てた。
0352名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3ebb-RDYW)
垢版 |
2024/05/11(土) 17:26:58.03ID:5U0ZcSGf0
SCR3310初代使ってるけどWin7Win10Win11ずっとOSデフォのドライバで不具合出たことないな
余計なもん入れるからトラブるんじゃないの?
カード個別で認識率が悪いのはあるけど何回かカードを抜き差しすればちゃんと認識するし
0353名無しさん@編集中 (ワッチョイW a6fa-c5DX)
垢版 |
2024/05/11(土) 17:34:41.99ID:DBud0mZw0
>>283
それならTT-4K100はどうなん?
0355名無しさん@編集中 (ワッチョイ fa65-Ybxd)
垢版 |
2024/05/11(土) 18:00:30.24ID:W4Zwi22S0
レスありがとうございます。
初代でも動くとの情報だけでも参考になりました。
どっかに問題あるのでしょうが
煮詰まったんで旧PC引っ張り出してやります。
0358名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6acf-T7LG)
垢版 |
2024/05/11(土) 18:26:21.48ID:rs6Gk6r+0
私は10年ほど前にスケルトンのCT-30を買った
当時、HPから32/64bitのドライバーが入手出来たが
0359名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4a6c-Np3+)
垢版 |
2024/05/11(土) 18:31:36.83ID:I5fIPzUA0
もし祭りになったら
スクリプトの嵐でこの板なんて使い物にならなくなるよ
5chなんて災害でも使えなくなってるから
0360名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6b87-T7LG)
垢版 |
2024/05/11(土) 18:39:22.12ID:IKDrih6v0
>>359
自分も書き込みをしてるんだから余計な事は書かないのが大人ですよ
0362名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8bb2-lfEQ)
垢版 |
2024/05/11(土) 19:07:14.70ID:fgAtyMF00
SCR3310は通常WindowsUpdateからドライバーを入れる
WinUPは、詳細オプション>オプションの更新プログラムからいれる

使用しているPC、マザーボードによってはメモリーの整合性をオフにしないと機能しない
セキュリティーの概要>デバイスセキュリティー>コア分離 メモリー整合性をオフにする必要がある
0363 警備員[Lv.4][苗] (ワッチョイW 0fad-gE7Z)
垢版 |
2024/05/11(土) 19:07:25.38ID:53xkRKnk0
>>357
CT30まだ売ってるんだ
2012年5月に購入ってなってた
0364名無しさん@編集中 (ワッチョイ a33c-Np3+)
垢版 |
2024/05/11(土) 19:09:36.86ID:JePFEr1b0
>>353
miniBCASで即反映される だけどACASはUSB3っぽいドングル形式で微妙だし4Kは移動できないのでBS/CS/地上で使うならアリかも
0365 警備員[Lv.8][初] (ワッチョイ 9f02-K+pl)
垢版 |
2024/05/11(土) 19:54:21.71ID:Wdm+vhJX0
>>352
そのと〜おり!


ピアノ売ってちょうだい!
0366名無しさん@編集中 (ワッチョイW da91-JXCL)
垢版 |
2024/05/11(土) 20:54:08.65ID:I6eMD38E0
妙な奴が出てきて流れが止まったw
0367idonguri (ワッチョイ a6f0-cXaT)
垢版 |
2024/05/11(土) 20:58:15.46ID:k10HV6rg0
でもチョット吹いたわ
0371名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0b24-RDYW)
垢版 |
2024/05/11(土) 21:59:09.31ID:nD15Agfr0
本当の祭りはX’dayが過ぎてから

録画したはずのものが再生されなくて騒ぎ出す
0373名無しさん@編集中 (オッペケ Sr33-c5DX)
垢版 |
2024/05/11(土) 22:01:05.12ID:cAdVcNuXr
>>350

>315
>警察とWOWOWに通報済み

通報したということは、>>315は正解なんだな
0378名無しさん@編集中 (ワッチョイ a6b0-0+0w)
垢版 |
2024/05/11(土) 22:44:42.75ID:/XtYdGMF0
祭りなんて無いでしょ
2022年11月も何も祭り無かったし
0383名無しさん@編集中 (JPW 0He6-jM1+)
垢版 |
2024/05/11(土) 22:48:50.78ID:kW5/G7WPH
イマイチ理解出来てないけど、前回ほどの焦りが全くないわ
もうテレビを見てないってのもあるけどね
アマプラやYouTubeあれば事足りる
0385名無しさん@編集中 (ワッチョイ fae1-Ybxd)
垢版 |
2024/05/11(土) 22:51:06.63ID:W4Zwi22S0
GUIの更新ってメモ帳開いてiniファイルに書き加えるだけだら
ほんと楽すぎて、こんなんでいいのかと思ってしまう。
0386名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2f5c-59Ay)
垢版 |
2024/05/11(土) 22:51:48.90ID:zuikBDD70
>>381
手元の飼料では順に
[2022/11/16 (水) 7:00 〜 運用中]
[2022/10/31 (月) 7:00 〜 運用中]
[2022/11/08 (火) 0:00 〜 運用中]
0389名無しさん@編集中 (JP 0Hb6-T7LG)
垢版 |
2024/05/11(土) 23:08:58.26ID:nLsCwBzdH
>>0382
三ついっぺんに15日ではないから録画できるのでは?
0390名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7b74-T7LG)
垢版 |
2024/05/11(土) 23:25:06.64ID:7rkCBZcF0
通報しましたってやつはほんと頭おかしいよ
何処に何と言って電話するというのかw
警察か??ww どこで?だれが?証拠は?なんであんたがそうだと思うの?と散々逆質されて自分がヤバくなるのがオチだわ
普通に考えてわからん幼稚園児はかなわん、警察も暇じゃないんだよ
0391名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7b74-T7LG)
垢版 |
2024/05/11(土) 23:26:28.10ID:7rkCBZcF0
>>386も牛の餌やり時間を書いてるし。。。
0394名無しさん@編集中 (ワッチョイ fac5-zreS)
垢版 |
2024/05/11(土) 23:46:16.35ID:Sx5lPfgs0
>>390
警察に電話してるわけじゃないんじゃね
サイバーなんとかっていう匿名で書き込めるサイトがあったはず
0395名無しさん@編集中 (オッペケ Sr33-c5DX)
垢版 |
2024/05/11(土) 23:54:16.80ID:+QQKeb7Pr
「通報しますた!」は“本物の証”
0396名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7b74-T7LG)
垢版 |
2024/05/11(土) 23:54:42.18ID:7rkCBZcF0
>>392
交番だから人が来てもいいようにバックからしてたのかなぁw
0397名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7b74-T7LG)
垢版 |
2024/05/11(土) 23:56:16.00ID:7rkCBZcF0
通報オタクは最初に自分が疑われることを知るべし
0398名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0b74-Hnix)
垢版 |
2024/05/12(日) 00:01:10.62ID:SJzSUciG0
15日はWOWどころじゃないんよ、予約の新型iPadが来る日!ペンと合わせて20万、apple儲けてるなぁ
https://imgur.com/0R19Rfy.jpg
0399名無しさん@編集中 (ワッチョイ 03b0-txKt)
垢版 |
2024/05/12(日) 00:06:17.11ID:cCxsDbn70
>>380
じゃあ例えば15日以降に、
「え?なんか映らないんだけど!」とか騒ぐヤツって、2022年11月以降に始めたヤツ、ってことかい?

さすがに無理があるだろ
0401名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1be1-739I)
垢版 |
2024/05/12(日) 00:21:02.19ID:/K7oxbu60
やっとSCR3310のドライバーをwin11でインストールできた

ドライバーをインストール
1.デバイスマネージャーを開きます
2.「SCR3310-NTTCom USB SmartCard Reader」を探し、ダブルクリックで開きます。
3.「ドライバーの更新」をクリック
4.「コンピューターを参照してドライバーを検索」をクリック
5.「コンピューター上の利用可能なドライバーの一覧から選択します」をクリック
6.「すべてのデバイスを表示」を選択したまま、「次へ」をクリック
7.「ディスクの使用」をクリック
8.「参照をクリック」し、「SCR3xxx_Win11_vX.XX」を解凍したフォルダにある「SCR3XX.inf」を選択し、「開く」をクリックし、「OK」をクリックする
9.「SCR3310 USB Smart Card Reader」を選択し、「次へ」をクリック

ドライバーをインストール3からふつうにドライバーフォルダーを指定しても読めないけど
迂回するようにドライバー4→9を経由でインストールしたら読み込んでくれた。

旧PCで書き換えは5分ですんだのに、この作業には10時間ぐらいかかったわ
いろいろと情報を教えてくれ方々、ありがとう おかげでできました
0402名無しさん@編集中 (ワッチョイW 1b91-aesm)
垢版 |
2024/05/12(日) 00:23:34.46ID:KwblLFuB0
iPad俺も予約した
0407名無しさん@編集中 (ワッチョイW d7b7-2p88)
垢版 |
2024/05/12(日) 00:56:13.77ID:jwWLMk3N0
>>371 なるほど、そうなるのね
0408名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6124-8FIX)
垢版 |
2024/05/12(日) 01:02:17.84ID:knHz5J330
>>407
その次は録画したものをどうにか観られるように出来ませんか?と騒ぎ出す
0411名無しさん@編集中 (ワッチョイ ffbb-hVZb)
垢版 |
2024/05/12(日) 01:23:48.69ID:kTg2RFdZ0
>>398
𝕏で上がっているスクショあげるなし
0413名無しさん@編集中 (ワッチョイ dfa5-W6jz)
垢版 |
2024/05/12(日) 02:09:37.22ID:GmBj8bXO0
3つ同時に有効になってのか
0414名無しさん@編集中 (ワッチョイ bf6c-txKt)
垢版 |
2024/05/12(日) 02:38:58.58ID:lLLn5DGH0
>>407
そんなヤツいないから心配すんな

15日すぎにスレ見て、「ほら、祭りなんて無かったでしょ?」って書くよ、おれは。
0415名無しさん@編集中 (ワッチョイW 115f-ne0u)
垢版 |
2024/05/12(日) 02:53:57.42ID:p8orPEuE0
角鶴GUIが文字化けして開けなくてこの時間まで無駄に試行錯誤してたが
新調したPCのシステムロケールの設定がなぜか米国になってたわ
日本にしたら1分でおわた
0417名無しさん@編集中 (ワッチョイ ebba-8FIX)
垢版 |
2024/05/12(日) 05:16:33.66ID:O93izuZw0
>>343
おらついてるコードを見せて!
0418名無しさん@編集中 (ワッチョイ ebba-8FIX)
垢版 |
2024/05/12(日) 05:19:02.01ID:O93izuZw0
>>415
OSも割れとは、たまげたなぁ
0420名無しさん@編集中 (JP 0H17-aaFR)
垢版 |
2024/05/12(日) 05:48:49.92ID:PszIvGG2H
いまでもカードリーダーはこういうときに通販で
結構売れるのかな?
0424名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0d87-Hnix)
垢版 |
2024/05/12(日) 08:56:20.71ID:CuT0UzFr0
>>421
何かにビビッてチューナーレスなの? 普通チューナレス買う人はTV要らない人
0428名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0d87-Hnix)
垢版 |
2024/05/12(日) 09:15:17.53ID:CuT0UzFr0
20万しない中華TVとか怖えなぁ、スマホと共に家焼きそうw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況