X



トップページ育児
768コメント404KB

松田道雄ふうに書き込むスレ 4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0184名無しの心子知らず
垢版 |
2011/02/08(火) 21:54:58ID:jfHVMsib
>>182
同意ではあるが、もしかしたら>181さんのお子さんはもう赤ちゃんではないかもしれぬ。

かく言う私も、娘が赤ちゃんの頃は、赤ちゃん体操を日課にしていた。
外での鍛練も、短時間ではあるが欠かさなかった。
そのおかげか、2才の娘はいまだに熱を出したこともない。
ちょっと元気すぎるきらいもあるが、どうということはない。
0185名無しの心子知らず
垢版 |
2011/02/09(水) 10:18:26ID:0V6zyo65
>>183
自分も7〜8歳の頃手にいぼがあったがいつのまにかぼろぼろになって取れていた。
両親はイボコロリのおかげ、いや肝油ドロップのおかげだと色々いっていたが、
もともと自然に治る時期が来ていたということなのかもしれぬ。
0186名無しの心子知らず
垢版 |
2011/02/10(木) 14:38:07ID:zW/G4uHF
自分も手や足の指にイボ持ちであった。
切ったり焼いたりしても再発するので嫌気がさしていたが
とある医者に「はと麦茶を飲むとよい」と勧められ、気休めのつもりで実行したら
きれいに治ったことがあるので、もし気が向いたら試してみて欲しいものである。
0187名無しの心子知らず
垢版 |
2011/02/10(木) 15:39:50ID:0vK0WpDG
翁とシアーズ博士を会わせたら
どんな会話だったろうかと考える。

どちらも子を慈しむ母の愛を信じている点では
同じだと思うのである。
0188名無しの心子知らず
垢版 |
2011/02/21(月) 15:01:00.53ID:9PYyqiom
翁の時代の人の、
1歳の誕生日のことを「お誕生」という言いかたが
なんだか好きだ。

今日は娘の半お誕生である。
たった今気づいたおおざっぱ母である。
今日も家業が忙しく、特別なことはできなさそうだが、
家族で夕食を囲むときには、
マグマグにお茶ではなくプルーンジュースを入れてやろうと思う。

親子で(´∀`∩)↑age↑(´∀`∩)↑age↑翁マンセー
0189名無しの心子知らず
垢版 |
2011/02/21(月) 15:21:54.21ID:z2zb0GD/
半お誕生日ばんざい!
0190名無しの心子知らず
垢版 |
2011/02/27(日) 16:09:01.25ID:dCnSonEz
半お誕生とはなんのことかわからず、しばし首をかしげたのである。
なんのことはない、ハーフバースデイだったのである。
うちでは写真屋の策略と思いスルーしていたが、どうということはない。
各家庭でそれぞれ思いを込めて子の行事をする。ただそれだけのことである。

さて、次はうちがケーキ屋に「おたんじょうびばんざい」といれてもらうか否かで迷う番。
お誕生まであと一月、母はひそかに迷い続けるのである。
0191名無しの心子知らず
垢版 |
2011/03/05(土) 00:50:27.30ID:CbUtZkx1
2月末に我が子が1歳の誕生日を迎えた
前々日に子がまだ食べられもしないケーキを予約したが
何と、サンプルを見るとプレートには既に「お誕生日おめでとう」の文字が入っているのである
書けるのは名前だけということであった
ど…どうということはない

子よ、おたんじょうびばんざい
0193名無しの心子知らず
垢版 |
2011/03/14(月) 15:11:53.15ID:0PUEVKts
震災のさなか、皆さん育児を翁流に頑張っておられるだろうか。
被災地の子供達をはじめ、全ての被災者が、不安や寒さ、飢えから一日も早く解放
されることを願ってやまぬ。
我が子は今月末に誕生日を迎える予定だ。実は脳に疾患がある。
いつ手術といわれるのか、通院のたびにドキドキしてしまうのだが、健康であっても
このたびのような震災があれば、命というものはあっという間に奪われてしまう事も
ある。そう考えると、脳の疾患もどうという事はない。母のそばで健やかな寝息を
たてて眠る息子を見れば、疾患も個性であると思えるものだ。
発達は遅めであるが、どうということはない。
明後日は通院日である。この日ばかりはガソリンの残量を気にすることなく、車を
使おうと思う。
0194名無しの心子知らず
垢版 |
2011/03/17(木) 01:48:46.65ID:Fd8I1n86
>193
「生命をいきいきと楽しく生かすことに支障がなければ、意に介することはない」

少し早いけど おたんじょうびばんざい
0195名無しの心子知らず
垢版 |
2011/03/22(火) 12:17:29.66ID:F/RPc+KZ
>>194 ありがとう。193である。
生命の尊さをしみじみと実感し、今わが子と共にあれる事をありがたく思う。
息子がいきいきと楽しく生きられるよう願ってやまぬ。
不安でないといえば嘘になるが、翁がご存命であれば、私にどんな言葉をかけて
下さったであろうか、などと想像するのも面白い。
しかし、私のような凡人には翁のような懐の深さがないので、やはり翁から
お言葉を賜ってみたかった、などと思ってしまうのも仕方のないことである。

では、最後に。
被災者の方々の一日も早い回復を、心よりお祈りする。
0196名無しの心子知らず
垢版 |
2011/03/28(月) 07:29:48.10ID:xmvT3Lfp
被災地のニュースを見ると心が痛むのである。
こんな時代に母となったからこそ、おおらかに強く、賢くありたい。
松田翁、どうか日本の母と共にあり、見守ってください。
0197名無しの心子知らず
垢版 |
2011/04/04(月) 22:04:13.55ID:UbuQjTOy
あたい あげられるのよ
0198名無しの心子知らず
垢版 |
2011/04/12(火) 08:00:08.82ID:w2YG23zY
昨日テレビを見て、行方不明の我が子の代わりに卒園証書を受け取った母親の姿に涙が溢れて止まらなかった。

皆さんも亡くなったお友達の分も元気に過ごしてください。
の園長住職の言葉が心に響いたが、そんな母親や住職をフラッシュの嵐には些か気分を害した
が、卒園ばんざい
0199名無しの心子知らず
垢版 |
2011/04/13(水) 11:28:18.54ID:zF/8fmkY
密林でポチった定本が本日届く予定の4ヶ月赤持ち母である。
赤が2日前から発熱し、幸い肺炎ではなかったが経過観察中だ。
ついオタオタしそうになったが
「どうということはない」精神を得たいと思いながら宅配便を待っている。
夫が単身赴任中で一人で育児せざるを得ないため
翁の名著は私の心の支えになってくれるであろうことを期待する。
0200名無しの心子知らず
垢版 |
2011/04/13(水) 14:54:24.95ID:mVmDA7zn
翁の名著を読む時は赤の口へおっぱいを放り込むのである。
本を読む時間を無理やり作るならその分赤を見なさいと翁は言われるかもしれないが、何せはじめての子で右も左もわからぬのである。
翁の導きが必要なのである。
20分ずつではあるが少しずつ読み進め、ついにぷーが出やすくなりますを発見して喜びもひとしおだ。
ぜひ夫にも読んでもらい、共に赤を慈しみたいものである。
0201名無しの心子知らず
垢版 |
2011/04/24(日) 04:37:36.07ID:8nOUsYJJ
おはよう。
あたいあげられるのよ
0202名無しの心子知らず
垢版 |
2011/04/26(火) 13:36:03.83ID:+O0SBiCz
かねてより寝返り練習中であった
我が家の赤ちゃん(生後5ヶ月♂)が
今朝ついに自力で寝返ったではないか。
得意気な満面の笑みが実に可愛いものであった。
今後ベッドなどからのツイラクには
十分注意したいものである。
0203名無しの心子知らず
垢版 |
2011/04/26(火) 21:34:38.87ID:uW20/wvt
寝返りばんざい
赤ちゃんの成長は喜ばしい限りであるが成長とともに危険も増えるのである
ツイラクと火傷と異物にはくれぐれも気をつけたいものである
0204名無しの心子知らず
垢版 |
2011/05/01(日) 19:32:48.87ID:H2SHVSsc
あたいあげられるのよ
0205名無しの心子知らず
垢版 |
2011/05/04(水) 23:22:22.57ID:vuxNvuRR
ようやく手に入れた育児の百科に満足している5ヶ月の赤ちゃんの母親である
早速プーが出やすくなりますの体操を試みたところ、たいそうなプーが出たのだ
離乳食もスプーンの練習だと思って気軽にしている
加えて、心配だったこともかわったことの項目を読んで安心することができる
逆に早期に病院に行かねばならぬ事態に用心する心算も出来たものだ
本当にありがたい書であると改めて思う
0206名無しの心子知らず
垢版 |
2011/05/05(木) 10:45:25.34ID:dPyhy8Wp
消化不良の項目。
理想的な便が出ないということに対してのアドバイスが、

赤ちゃんを育てているのであって、
便を育てているのではないことを忘れてはならない。

翁にしか書けない言い回しである。
0208名無しの心子知らず
垢版 |
2011/05/15(日) 22:41:40.93ID:9XxSsTOr
あたい、あげられるのよ
0209名無しの心子知らず
垢版 |
2011/05/16(月) 17:19:23.29ID:nh7iQ0vr
ついこないだ、姉から岩波文庫の定本育児の百科をプレゼントされた初心者である。
そろそろ息子も3ヶ月になるのだが、
もっと早くに読んでいれば今までの心配も軽減していたであろうと、
じゃっかん残念に思うのであった。
しかし、これからも心配する事は山のようにあり、
その時にきっと翁の言葉が役に立つであろう。
どうということもない。

このスレを発見して嬉しいのである。
ところで>>29

母になった記念日もばんざい!なのである

の言葉は翁の言葉であろうか?
>29の言葉であろうか?

我が子の誕生日は自分が母になった記念日でもあったか!
と、目からウロコと汁が出てきた次第である。

今日も息子はぐずりまくりで大変であるが、これも子の個性である。
父親はインスタント料理で我慢せねばならないであろう。
0210名無しの心子知らず
垢版 |
2011/05/16(月) 21:16:47.42ID:49mlej3b
>>209

よい年をした大人の男が、
赤ちゃんの小さい間、自分で自分の世話をしなければならなかったとしても、
どうということもない。
大事なのは、お母さんと赤ちゃんが笑ってくらしていかれるということである。
0211名無しの心子知らず
垢版 |
2011/05/24(火) 21:54:34.39ID:pTKK4DrC
どこかでみたスレタイだと思ったら実家にある分厚い育児書の著者ではないか
その本を読み娘二人を育てたはずの母に、我が子について何やら(「あんたたちはこんなにヨダレ出なかった、おかしい」等)言われるのでもう一度読んでいただきたい
どうということはないはずだ
0212名無しの心子知らず
垢版 |
2011/05/26(木) 10:36:06.02ID:M05PZZAq
あたいあげられるのよ
0213名無しの心子知らず
垢版 |
2011/05/28(土) 21:08:17.53ID:kn+XmQ4e
本当に久しぶりにこのスレにきたのである。
我が子のことで悩ましく過ごしていた今日この頃であったが、
ここに来て「どうということはない」の精神を蘇らせていただいた。
目から汁が出るほど気が軽くなったのは言うまでもない。
振り返れば、過去に悩んだこともやはり「どうということはない」ことであった。

子が生まれたてで四苦八苦していた頃にも、ここにはお世話になった。
このスレのオフに出席し、そこで出会った方とは今でもいいお友達だ。
翁はたくさんの宝を授けてくれたように思う。

皆もどうか「どうということはない」精神で、赤ちゃんと楽しく過ごして欲しいものだ。
台風が来るようだが、皆様どうぞお気をつけて。
0214名無しの心子知らず
垢版 |
2011/05/30(月) 09:59:30.32ID:2ktHSbK5
ついに育児の百科を手に入れたので、記念に書き込むのである。
親子で泣いてばかりいた生後3ヶ月のころ、友人に進められて図書館で借りて読んだ。
なんとも言えず心が軽くなり、以後余裕を持って子に接することができるようになったのである。

その子ももう1歳4ヶ月。イヤイヤが始まりつつあって、母の力を試されているように感じる日々であるが、これからますます可愛くなるのは間違いないのだから、どうということはない。
0215名無しの心子知らず
垢版 |
2011/05/31(火) 11:50:48.09ID:4zF6YAMy
文庫版を下巻まで買った翌日、近所のブクオフで最新育児の百科を発見した母である。
買いたいとも思ったが、既に上中巻を繰り返し読み、昼寝をする赤ちゃんに添い寝しながら読める手軽さにも慣れていたところだ。
あの育児の百科が、育児に戸惑う母親の支えになれば良いと願うばかりである。
0216名無しの心子知らず
垢版 |
2011/05/31(火) 12:08:03.20ID:gu5LiZJz
実家で岩波書店の育児の百科を発見した
プーが出やすくなりますを期待しながら読み進めたが、乳児体操の写真の項目ではガスが出やすくなりますと書かれていた

もう33年前のモノで古いからであろうか 
0217名無しの心子知らず
垢版 |
2011/05/31(火) 12:22:24.20ID:NaVEEDer
乳児体操は最新版までは写真だが定本はイラストなのである
ほこらし気な乳児の脇に「プーがでやすくなります」と書き添えてありかわいらしいが
定本では通常の挿絵が写真になっているのだ
いわさきちひろの挿絵を満喫できる点で>>216が裏山なのである

プーのイラストを見てみたいのであれば図書館に借りに行くのはどうであろうか
0218名無しの心子知らず
垢版 |
2011/05/31(火) 12:23:28.62ID:NaVEEDer
sageてしまったが、どうということもない
あげればいいのである
0219名無しの心子知らず
垢版 |
2011/05/31(火) 14:43:28.71ID:j5YgYGVD
>>217
おお!そうであったかかたじけない!

お礼と言ってはなんだがageさせていただく
0220名無しの心子知らず
垢版 |
2011/05/31(火) 19:39:39.50ID:WE9EC09T
sageといっても下がるわけではない
あがらないだけだ
0221名無しの心子知らず
垢版 |
2011/05/31(火) 20:59:52.06ID:47nNlXKO
いつの間にか我が子は1歳と2ヶ月になろうとしている
本当は4月におたんじょうびばんざいを満喫する予定であったが
だがしかし、ちょうどその頃に乳児喘息と認定されてしまい、通院やら投薬やらに忙殺され、
おたんじょうびばんざいケーキは幻となってしまった

だが、どうということもない
症状が治まり、子の体力も回復した今がそのときであろう
親子3人でこぢんまりとおたんじょうびばんざい祭を開催させていただく
すでにケーキは手配済みである

2ヶ月遅れであるが、言わせていただく
おたんじょうばんざい
0222名無しの心子知らず
垢版 |
2011/05/31(火) 23:18:20.59ID:WE9EC09T
通院や投薬、母である>>221もさぞやお疲れだったことだろう
2ヶ月の大変だった日々も含めて自分と子を十分にねぎらってほしい

おたんじょうびばんざい
0223 忍法帖【Lv=3,xxxPT】
垢版 |
2011/06/01(水) 09:20:30.55ID:vrE522zb
>>221
おたんじょうびばんざい
毎日が記念日であり、特別なのだからどうということはない
0224名無しの心子知らず
垢版 |
2011/06/01(水) 12:00:59.21ID:kKt2vNSN
>>221という母親が生まれた日でもある。
おたんじょうばんざい。
0225名無しの心子知らず
垢版 |
2011/06/01(水) 12:30:56.18ID:brQmOCS3
乳児体操をはじめてやってみた。
まだ慣れてないので、本を見ながらである。
オムツもはずしてやるのが本当のようだが、噴水が怖いのでとりあえずつけたままでしてみた。

うつ伏せにしてみたが、まだ少し頭が持ち上がる程度だ。
いずれ、もっと頭があがるようになるのが楽しみである。

プーが出やすくなります、の体操もちゃんとやったのである。
しばらくしたら、プーどころかブリブリブリブリッと言う音とともに実もいっぱい出たのである。

・・・オムツをはずさずにいたのでどうということもない。

しかし、本当は全裸でやらせたい乳児体操なのであった。
例えオムツをしてなくても、ちゃんと防水シーツもしいてるのだから
どうということもないはずだ。


たぶん。
0226名無しの心子知らず
垢版 |
2011/06/02(木) 11:05:54.39ID:OsZKijMJ
乳児体操大好きであった今は3年ものの母である。

乳児体操はやはり裸がいい。防水シートとさらし木綿をひくと何か起きても後始末が楽である。
仰向けにする時は大事な所に小さなタオル乗せておけば噴水の被害を最小限にできるであろう。

固く締まりつつある3歳児の尻を眺めながら乳児時代の手触りを思い出してうっとりする母である。
0227名無しの心子知らず
垢版 |
2011/06/05(日) 13:36:36.11ID:TXgNhcmC
ようやく『最新 育児の百科』を入手したのだが、楽しみにもしていた「どうということもない」の文言がみつからない。
0229 忍法帖【Lv=5,xxxP】
垢版 |
2011/06/06(月) 00:20:14.82ID:Q/R7Opu6
思わず私も探してみた。
確かに「どうということもない」そのものずばりは見つからなかった。
どなたか見つけたら教えていただきたいものである。

しかし、翁の文章には「どうということもない」精神にあふれていて
なんだかほっとするのである。

>>228
時間のない母のために翁は索引を作ってくれている。
索引を大いに活用すべきである。
0230名無しの心子知らず
垢版 |
2011/06/06(月) 10:11:26.86ID:yovH1b1n
>>229
さすがに、「どうということもない」という項はないかと思われるのである。
0231名無しの心子知らず
垢版 |
2011/06/06(月) 10:59:08.14ID:M33CYACU
定本133の事故をふせごうには「どうということもなかろうが」という言葉はあったのである
そういえばそのものずばりの文言はいざ探してみるとみあたらない
きっとどこかにはあるのであろう。気長に探そうと思う
0232名無しの心子知らず
垢版 |
2011/06/06(月) 13:08:02.48ID:bOIGu9nT
デジタルHTML版を所持しているので、「どうということもない」で検索してみたら
8ヒットしているのである。
「どうということはない」でも同様なので、一字一句というわけではなかろうが、
どうかしんぼうづよく探していただきたい。

附録としてヒットのうちの一つ『私は赤ちゃん』を引用する。

> 「じゃ、病気じゃないんですの」
>
> 「あたりまえじゃ。私の孫は七、八人おるが、まっすぐ上むいてねとったのは一人しかおらんわ。
> みんな丈夫じゃ。ねがえりが自由にでけるようになると、
> うつむきのすきな子はうつむいてしまうわ。なんぼ、あおむかしてもむだじゃ。
> 小学校の四年ぐらいまでは、うつむきの子がたんとおる。べつにどうということはない。

0233 忍法帖【Lv=6,xxxP】
垢版 |
2011/06/06(月) 17:46:17.20ID:UP3oewTt
>>232
デジタルHTML版とは、どういうものであろうか。
どこで購入できるのか、ぜひ教えていただきたいのである。
0234名無しの心子知らず
垢版 |
2011/06/06(月) 18:25:00.23ID:bOIGu9nT
CD-rom版としたほうが分りよかったか。
アマゾンではすごい値段になっているが、自分は確かヤフオクで買ったような気がするのである。
http://www.amazon.co.jp/dp/4001301032
http://www.iwanami.co.jp/moreinfo/1301030/top.html
単にHTML化した横書きのテキストデータが入っているだけなのだが、
そのシンプルさのため現在のOSでも現役である。


>547 :名無しの心子知らず :2005/03/27(日) 14:15:19 ID:7sY7U4Ez
>すでにガイシュツならすまぬ。
>定本にCD-ROM版が存在することを発見した。これはいい。
>少々値は張るが、腱鞘炎を気にする若い母親には興味深いであろう。
>なんと「私は赤ちゃん」「私は二歳」も同時収録であるというからさらにいい。
0235名無しの心子知らず
垢版 |
2011/06/12(日) 10:49:14.22ID:LtVMiYbE
間違えて辞書版を買ってしまったのである
つらつらと読むことはできるのかもしれないが、いまのところできていない
私は赤ちゃんも私は2歳も収録されていなかった
あわてると碌なことにならないのである

しかし検索で翁の性教育についての文章を読み非常に感銘を受けたのでよしとしよう
0236 忍法帖【Lv=10,xxxPT】
垢版 |
2011/06/13(月) 10:25:27.36ID:xB2lPoZK
>>234
そんな素晴らしいものがあるとは感激である。しかしこの値段は子持ち専業主婦には厳しいのである…。
今流行りの電子書籍になれば、より素晴らしいと思うのである。

それはさておき、六ヶ月の我が子が最近夜中に何度も泣いて起きるのである。これがかねてより聞いていた「夜泣き」であろうか。
いよいよ翁の本に頼ろうかと思うのであるが、「夜泣き」の項目はあるのだろうか。

そしてどのバージョンを買えば良いのだろうか。Amazonで買いたいので現物を手に取れず、半年も悩み続けているのである…。
0237名無しの心子知らず
垢版 |
2011/06/13(月) 10:51:03.28ID:mOgob7vA
>>236
ちょうど歯が生えるころなので違和感があるのではないだろうか?
もちろん夜泣きの項目はあり、翁は治らぬ夜泣きはないといっている
つらいであろうがいつかはおさまると信じて乗り越えてほしい

お財布に最も優しいのは最新育児の百科ではないかと思う
中古であれば100円未満である 送料込みでも400円弱なのでかなりお買い得ではなかろうか
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/4000098004/sr=8-4/qid=1307929414/ref=olp_product_details?ie=UTF8&me=&qid=1307929414&sr=8-4&seller=
若干古い内容もあるが、2ちゃんなど最新情報を参考にしつつ翁の文体を味わってほしい
0238名無しの心子知らず
垢版 |
2011/06/14(火) 22:14:44.07ID:bM2+rQXd
ようやく『最新 育児の百科』を入手したのだが、楽しみにもしていた「プーがでやすくなります」の写真がみつからないのである。
しかしいわさきちひろの挿し絵には、非常に癒されるのである。
0239名無しの心子知らず
垢版 |
2011/06/14(火) 23:08:03.34ID:bM2+rQXd
>>206の文章をやっと見つけ、喜びに打ちひしがれている。
最新 の110ページに、この表現は記載されているのである。

事故をふせごう の項目を読んでいたのだが、
「突然死がありうるということを知っていないと、保母さんや医者を訴えて、裁判で争うことも起こる
。訴えられた人が気が弱いと、自殺したりすることもある。」
と書いてあり度肝を抜かれてしまった。
昔からこうした裁判沙汰はよくあったのだろうか。
実の兄を保育園で亡くした私は、泣き寝入りした亡き母を思い出してしまうのである。
0240名無しの心子知らず
垢版 |
2011/06/15(水) 08:14:34.32ID:CdO9H2fv
>>238
>216-217を参照して欲しいのである。
私も最新版持ちで、プーが出やすくなりますを見たことはないのであるが
どうということもない。
いや、やはり一度は目にしたいものである。
0241名無しの心子知らず
垢版 |
2011/06/15(水) 10:05:47.09ID:sNBsoirX
我が家にある定本の「プーが出やすくなります。」
のイラストをうpしてみたのである。
見た事のない皆さんにも、是非この可愛らしさを味わっていただきたい。

http://uproda11.2ch-library.com/300912J3X/11300912.jpg

ついでに自分のお気に入りのイラストも、うpしてみた。
http://uproda11.2ch-library.com/300913WdC/11300913.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/300914uJD/11300914.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/300915g86/11300915.jpg
本当は全部お見せしたいくらいだが、イラストを描いた方に迷惑だろうから、
これくらいで我慢しておく。
皆で愛でるのが目的であるし、これくらいはお許しいただきたいのだが・・・。
だいじょうぶだよね?
0242名無しの心子知らず
垢版 |
2011/06/15(水) 10:10:00.08ID:kkin7KcI
ちょwwww
予想以上の可愛さなのである。

「ほっほっ」がたまらないのである。
早速、我が子にやってみようと思う。
0244名無しの心子知らず
垢版 |
2011/06/15(水) 11:34:33.08ID:5IR+MYKK
>>241が表示されず非常に残念である。
携帯からでは見られないのだろうか。
0245名無しの心子知らず
垢版 |
2011/06/15(水) 12:24:00.38ID:yelCdmuB
>>241
ありがたい! 一度目にしたいと思っていた240である。
想像以上の可愛さに、文庫版も購入する決意をしたのである。
ほっほっ。ぴょんぴょん。
0248名無しの心子知らず
垢版 |
2011/06/15(水) 14:42:59.99ID:NU2m8HQC
このイラストを見るたび頬が緩んでしまい、乳児体操をやりたくなってしまうのだ
魔法のイラストである
0249名無しの心子知らず
垢版 |
2011/06/15(水) 14:43:34.48ID:5IR+MYKK
>>246-247
おぉっ!
念願の「プーがでやすくなります」ではないか!
246が神様に見えてしまう。
取り急ぎ画像をデータフォルダに保存したのはいうまでもあるまい。
247のぴょんぴょん、赤ちゃんがうさぎを想像しているイラストが何ともいえず愛らしいのである。
感謝しきりである。
0250名無しの心子知らず
垢版 |
2011/06/16(木) 13:05:39.82ID:ZeQONMuN
イラストを見て、懐かしさのあまり目がうるんだのである。
あれほど手こずらせてくれた赤も、今はもう中学生。
天国の翁に、おかげさまです、ありがとうございますと手を合わせたくなるほどに、
元気に美しく成長してくれたのである。
振り返れば、あの頃の不安は確かに、
すべて子の個性、どうということはないで済むものばかりであった。

>>236
翁の本の電子書籍化、なんともすばらしいアイディアではないだろうか。
若いお母さんたちが、始めての育児で悩み苦しんだ時、
ケータイででも翁の言葉に触れることができれば、どれほど救いであろう。
0251 忍法帖【Lv=12,xxxPT】
垢版 |
2011/06/16(木) 20:49:12.76ID:qSIhHyCE
>>236である。
237にお勧めいただいた最新育児の百科を早速ポチり、今読んでいるところである。
最初はあまりの分厚さに驚いたが、ずっと使えるのであるから、どうと言うことも無い。
妻の休養のためにデッキチェアーを買え、
毎日三時間は子を外気に当てよなど、
なかなか斬新で興味深い。
私はもともとダラ母なのであるが、「それでいいのだよ」と翁に言ってもらえたようで、大変心強い。237には深く感謝したい。

また、イラストをupしていただいた241にも合わせて感謝したい。想像以上の可愛さに、ニヨニヨしてしまうのである。
0252名無しの心子知らず
垢版 |
2011/06/19(日) 16:52:12.17ID:5T5ud7xU
あたいあげられるんだから
0253名無しの心子知らず
垢版 |
2011/06/19(日) 20:08:48.65ID:s8YVPHPo
読売に翁の言葉が載っていたのである。
まさか新聞で翁の言葉に出会えるとは…なんとありがたいことであろうか。
思わず感涙にむせび泣く新米母であった。
ttp://www.yomiuri.co.jp/editorial/column1/news/20110619-OYT1T00063.htm
0254名無しの心子知らず
垢版 |
2011/06/19(日) 23:24:09.48ID:Eb2q7aVn
>実の兄を保育園で亡くした私は、泣き寝入りした亡き母を思い出してしまうのである。
>>239の文章に同じ母親として胸が痛くなった。
お母様はどれほどの思いを胸に人生を歩まれたのか。
今頃は天国でお兄さんと再会していることと信じたい。
0255名無しの心子知らず
垢版 |
2011/06/20(月) 11:41:28.29ID:uPZKUH7g
>>253
リンク拝見致した。松田翁は父へのアドバイスもされていたことに、翁の熱い思いを感じられた次第である。

私の父は「家の代表は父親だ」という自覚を強く持った人であった。
だが、2人の子を引き取った父子家庭、自営業で社長、という立場のため、ひと時も気持ちを休めることは出来ず、衝動的に私達子供達に辛く当たることも多かった。
家長である責任も大事だが、父のように逃げ場のない立場でさらに責任を求められると、それに応えるために無理が生じて、結果自身と家族が歪むこともある。
育児には、強さとしなやかさのバランスが要求されるのである。

不器用で頑張る父親(男)に対して一言「どうということはない!」というぐらいのおおらかな気持ちで構えてもらいたい。

…うまくまとまらず申し訳ない。通常の文体で補足を。

もちろん責任も大事ですが、育児板にはこれから父親になる人、父親として現在奮闘されている人も多くいらっしゃると思います。
まだまだ子育て先は長い。今は完璧ではなくても、次第に自覚や責任はついてきます。子供が、社会が、教えてくれます。
肩肘張らず強く、おおらかにまいりましょう。
0257名無しの心子知らず
垢版 |
2011/06/21(火) 09:39:02.68ID:BzXJNHo6
どうということはない精神が好ましいので
このスレをよく拝見しているが、
いきなりの削除依頼しました宣言は
いかがなものかと思うのである。

>>1に該当しない3行があるために削除とは
いささか近視眼的すぎはしないかと。
0258名無しの心子知らず
垢版 |
2011/06/21(火) 10:09:50.79ID:q1EKhkl6
>>257
削除依頼を見てきたが、レスがどうこうという話ではなく
育児を真面目に語ることのないネタスレだからスレッド削除希望という内容であった。

松田翁の著書を持っていないため、
今までROMに徹していたが今日だけは書き込みさせていただきたい。

確かに語尾はネタスレのようであるが、
このスレで翁のどうということはない精神に間接的に触れ
私のように育児のつまらない悩みが解消されている母親も多くいると思うのだ。
決して不真面目なスレではない。
どうか解って欲しい。
0259名無しの心子知らず
垢版 |
2011/06/21(火) 11:15:23.09ID:/NxLddLB
我が子が新生児の頃、このスレを偶然みつけ、貪るように過去スレまで読み漁ったものである。
そうして育児の百科、私は赤ちゃんを繰り返し読み、どれほど勇気づけられたかしれない。
このスレには感謝しかない私のような母親もいるのだ。
0260名無しの心子知らず
垢版 |
2011/06/21(火) 11:21:45.99ID:BzXJNHo6
>>258
かたじけない。
私も先ほど削除依頼を拝見してきたが、

>4. 投稿目的による削除対象
>真面目な議論や話し合いを目的としないもの
>板の趣旨よりネタを優先するもの

↑の削除理由には抵触していないと愚考する次第である。


ローカルルールには
>ここは育児について語る板です。子供のいない人も男の人も、楽しく育児について語り合いましょう。
とある。

このスレは松田道雄氏の著書や活動に見られる翁スピリッツに基づいて、
大真面目に、そして松田道雄ふうに楽しく育児話をするスレだと思っていたのだが
いけないことであったろうか。

このスレがネタスレであると断じられるならば、
メ-テルスレやは!か!た!の!しお!スレも同様に削除の嵐が吹き荒れ、
育児に励む母たちの憩いの場、ゆるく語りあったりプフッと笑いあったりする場が激減し
母たちの笑顔が減じてしまうのではないだろうか?

削除人様におかれましては
ここが単なるネタスレではないことを理解していただきたく、伏してお願い申し上げる。
長文ウザー申し訳ない。
0261名無しの心子知らず
垢版 |
2011/06/21(火) 11:22:06.04ID:qAKwNf8y
削除依頼対象となるとは非常にショックである。
松田翁の著書をこのスレによって知る事もあろうかと思う。
このスレが無くなれば、それは世の母親たちにとって、
損失になるのではないだろうか?

しかし、省みてみれば、最近松田翁の著書についての話題が多く、
確かに肝心の育児について語る事が少なかったように思う。

その辺を反省し、どうということもない精神で
育児について皆さんとマターリ語り続けていきたいものである。

なのでさっそくうちの息子の事である。
よく痰が絡むのだが、松田翁の著書の通り、あまり気にしないようにしている。
先日知人に会った時に、それを指摘されたが、
その知人からも、まずは体力をつける事だね。
と松田スピリットにあふれた言葉をいただいた。

その知人は長年、小児科の病院の薬剤師をしており、
松田翁を疑うわけではないが、実際にそう聞くと非常に安心するのである。

今日は天気もよくなったし、
午後は息子を久しぶりの外気浴に連れて行くつもりである。
0262名無しの心子知らず
垢版 |
2011/06/21(火) 11:42:58.09ID:fmiCuDUw
最近は天気が悪い日も多いが、晴れているうちに
我が家も赤ちゃんを外気にあて鍛えるとしよう
何度見てもこの鍛えるという表現が翁らしく元気が出る
0263名無しの心子知らず
垢版 |
2011/06/21(火) 11:55:33.11ID:JYS0GHxb
>>260
育児板はカテゴリ雑談板ではありません。
”育児中の人が語り合う板”では無く、”育児について語り合う板”です。
お間違えの無いように。

>ここは育児について語る板です。子供のいない人も男の人も、楽しく育児について語り合いましょう。

>育児に励む母たちの憩いの場、ゆるく語りあったりプフッと笑いあったりする場が激減し
>母たちの笑顔が減じてしまうのではないだろうか?

談笑するためのネタスレを許容していたらキリがありません。
あなたがお子さんに「**君がやってるから僕もやっていいでしょ」って言われたら、
どんな事で有っても許可するのですか?
0264名無しの心子知らず
垢版 |
2011/06/21(火) 12:06:51.26ID:qAKwNf8y
260も「松田道雄ふうに楽しく育児話をするスレ」
と書いているので、それはわかっているのではないだろうか。
0265名無しの心子知らず
垢版 |
2011/06/21(火) 12:07:00.23ID:jANW2T0o
少なくとも私はこの板のおかげで松田道雄の存在を知り、育児の百貨を買い求めた。
そして読むごとに翁の言葉にこめられたものに救われている。
「赤ちゃんを育てているのであって便を育てているのではない」の言葉に、赤ちゃんがご機嫌だからと安心することができたり、
「どうということはない」には気持ちを楽に、そして育児を楽しくさせてもらっている。
議論はなくても、このスレで翁を知り、スレに参加することで育児の百科を手にする人がいて、おかげで育児の助けになるなら、
このスレはやはり存在価値があるものと思う。
0266名無しの心子知らず
垢版 |
2011/06/21(火) 12:59:39.99ID:3uUjTRpp
ROM専であったが書き込みさせていただきたい。
同じくこのスレのおかげで本棚に眠っていた松田道雄翁の『育児の百科』を発掘し、
その「どうということはない」精神に助けられている新米母である。
なるほどこのスレは口調だけならネタスレに見えるかもしれぬ。
しかしスレの趣旨は、育児に関する数々の名著を持つ翁に敬意を表しつつ、
その「どうということはない」精神に基づいて、日々の育児について語る、というものであろう。
それならば育児板の規定にも反することはないのではなかろうか。

あるいはスレタイが「松田道雄を語るスレ」であれば問題ないのであろうか。
0267名無しの心子知らず
垢版 |
2011/06/21(火) 13:02:32.46ID:BIsbWAh/
6-7年前にこのスレにお世話になったものである。
育児でヘトヘトに疲れ果てたときにこのスレを開き
「どうということはない」とモニターに向かってつぶやき、
少しだけ子供に向き合う力を取り戻したものである。
そして今も小学生になった子供たちに手を焼きつつ
「どうということはない」とつぶやいている。

松田翁の言葉は伝え語られるべきである。
0268名無しの心子知らず
垢版 |
2011/06/21(火) 13:46:43.47ID:BzXJNHo6
>>264
私の書き込みの後半に誤解を招く書き込みがあったが、読み取っていただけて有り難く思う。
過去レス等を見ればこのスレが板違いで無いことは明らかなのであるが、
誤読を招いた自らの不明をお詫びしたい。


こちらも午後は散歩でタンレンしようと思っていたところ、
満腹になるまでよく食べ、じきに眠ってしまったのである。

育児雑誌では「生活リズムを整える」などと良くみかけるが
百人子供がいれば百通りの育ちがあるし
ただ一日昼寝がずれたところで、どうということはない。

子供の立場に身をおいて育児を考えていきたいものである。
0269 忍法帖【Lv=9,xxxP】
垢版 |
2011/06/21(火) 14:05:06.04ID:ka9KoBHR
私もこのスレで松田翁のことを知った新米母である。
緑便が出た日は奇しくも「赤ちゃんを育てているのであって便を育てているわけではない」の書き込みがあった日。
モニターの前でその言葉をつぶやき、検索の手を止めた。
削除人様には単なるネタスレではないことをご理解頂けるよう私からもお願い申し上げる。

これだけではなんなので。
むつかしい本は嫌だと読まぬ夫、10ページ程度の薄い父親向け冊子さえ読まず育児に関しては全てお任せと言う。
しかし「私は赤ちゃん」を渡したところ1文字ずつ大事に読み進めているらしい。
読み終わる頃には我が家の赤ちゃんはもう1歳をすぎるのではと思うようなペースなのだが、最近赤ちゃんと遊ぶことが増えてきた。
どうやら本の中から遊び方をみつけたようだ。
翁の著書はただの育児書ではない、としみじみ思った。
しかし我が家の赤ちゃんは女の子なので、戦いごっこはほどほどにして欲しいものである。
0270名無しの心子知らず
垢版 |
2011/06/21(火) 22:32:43.47ID:jANW2T0o
>>269
私も子の便秘に悩んでいた時に「赤ちゃんを育てているのであって便を育てているわけではない」の文言に救われたひとりである。
ウケ狙いではなく、翁の言葉には育児に悩む母親が頷ける深みがあるのだ。
0271名無しの心子知らず
垢版 |
2011/06/22(水) 10:31:16.58ID:3AlQp/Xs
梅雨の晴れ間である。
我が家の赤もせいぜいタンレンに励むとしよう。
0272名無しの心子知らず
垢版 |
2011/06/22(水) 11:49:38.07ID:M59FoI8s
ネタを優先していないのだったら、口調を真似する必要はないでしょう。

内容が大事なのであれば、引用はともかく自分の言葉まで同じ口調で書く必要はない。
そんなことをやっているからネタスレって言われるのでしょう。
0273名無しの心子知らず
垢版 |
2011/06/22(水) 12:59:39.59ID:wc59YVds
このスレに出会い翁の書籍を購入し、内容は言うに及ばず
その文体に触れ、育児への余計な不安が解消された新米母である。
このスレの住人として著者の文体を真似る事は、育児の指針となる著者に敬意を払う事でもあり、
何よりれっきとした寧ろ丁寧な日本語で、造語でもなければふざけた文体とは思えない。
著者の語るように日々どっしりと構え、子を思う母である自分を信じて
育児をして行こうと決意するこのスレの母たちは、
著者の語る文体で書き込みする事によって、お互い励ましとなってもいると思うのだが。
そんな著者の文体を真似る事は、ネタであろうか?
0274名無しの心子知らず
垢版 |
2011/06/22(水) 13:08:03.38ID:fCcoraXk
>>272
恐らくあなたは削除依頼された方なのであろうが、
あなたの主張が正しければこのスレは削除されるだろう。
従って、こんなところで我々に反論する必要はないのである。
0275名無しの心子知らず
垢版 |
2011/06/22(水) 13:36:26.39ID:GmvcmLp0
どうということはない、ただの翁イズムである。
アントニオ猪木氏でいうところの猪木イズムといえばいいだろうか。
猪木氏の名言を引用したり、口調を真似したり、著書を集めたり。ファンであるが故にである。愛してやまないからこそである。
ネタとして一言でくくることはできない。それと何ら変わりはないではなかろうか。

削除依頼人も削除人も一度>>3>>5に目を通して頂きたい。

さて我が子もタンレンに励むとしよう。
0276名無しの心子知らず
垢版 |
2011/06/22(水) 13:39:55.04ID:Xl2tIK6N
改めて思うけど、1歳おめでとうは名文中の名文だと思う。
0277名無しの心子知らず
垢版 |
2011/06/22(水) 20:43:42.33ID:YzZHmSJB
ロムばかりであったが、この機会に書き込ませていただく。

このスレが削除依頼対象になるとは思わない。
我々はネタ雑談をしているのではない。
松田翁のスピリットを分かち合い、「どうということはない」精神を
心の支えにして、それぞれ育児に向き合っているのだ。
口調が松田翁の文体を模したものだという点のみを取り上げてネタスレ
認定するのはおろかなことだ。

このスレを見て松田翁と出会い、楽になった人間は多い。
私もそのひとりである。
我々からこのスレを奪わないでほしい。
長文申し訳ない。
0278名無しの心子知らず
垢版 |
2011/06/22(水) 21:42:52.59ID:nYrlSo8Y
削除対象にならないと思ってるならどっしり構えてればいいのに
やましいところがあるから必死にアピールしてるんでしょ?
0279名無しの心子知らず
垢版 |
2011/06/22(水) 22:26:36.55ID:Z1QVXhY1
そうであった。
我々は翁のスレを育てているのであり、糞スレを育てているのではない。
したがって、どうということはない。
どうということはないのである。
0280名無しの心子知らず
垢版 |
2011/06/22(水) 23:17:23.62ID:fBCxC9Og
本日、妻が二人目の子を無事出産した。母子ともに健康。
一人目もカワイイカワイイと新生児の頭をやさしくなでていた。
それをみて感涙する妻を見てこちらの涙腺もゆるみそうになった。
妻よ、しかと見よ、息子はちゃんと育っているではないか。

新生児はもちろんだが、兄の方も(兄としての)
0歳おたんじょうばんざい。と書き込みさせていただく。
0282 忍法帖【Lv=10,xxxPT】
垢版 |
2011/06/23(木) 08:03:56.94ID:cAjZRUx6
>>280
二人目のあかちゃんおたんじょうばんざい。

兄としての0歳おたんじょうばんざい
に不覚にも涙したのである。
我が家に二人目が生まれたらその日は娘にとっては姉としてのお誕生日になると、>>280のレスをみてはっと気付かされた。
このスレを見る度に新しい発見があり、その度涙が出そうになるのである。
我が家の赤ちゃんにも是非>>280のお子さんの様な優しい子になって欲しいものである。
0283名無しの心子知らず
垢版 |
2011/06/23(木) 14:29:43.39ID:Lbqhw70v
>>280
おたんじょうおめでとう。
兄としての0歳おたんじょうびばんざい。
二児の父としての0歳おたんじょうびばんざい。

来月は我が家の下の娘2度目のおたんじょうびである。
兄も兄として2歳のおたんじょうびばんざいなのである。

涙なしには言えそうにないが、どうということはない。
昨年同様、ケーキに『おたんじょうびばんざい。』と書いてもらう予定である。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況