>>119
経験者、つまり本人に聞きたいなら親御さん主体の育児板ではなく、

身体・健康板の
片側の耳が聞こえません
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1270812285/l50
(ここの65にて、手術法は不明ですが術後の学校生活やスポーツについて詳しく語られています)

ハンディ板の
【外見のみ?】 奇形スレ 【不自由あり?】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1294500452/l50

で聞いたほうが早いかも。


俺が受けた手術の名称は不明。
代表的などの方法ともやり方や回数などが合わないが、永田法の術後の画像と俺の耳はよく似た仕上がりである。
とまあ素性の怪しい俺でよければ参考までに>>24後半を参照されたし。

最後の手術が小6の夏。
体育のドクターストップ期間は約半年。卒業までずっとだった。
中学からは普通にやってた。

とはいえ、スポーツに真剣に取り組んでる子にとってこのドクターストップは長すぎる期間と時期ではあります。
本人の意思を踏まえたうえで医師と相談するほかないですね。
ドラゴンボールのスカウターみたいなプロテクターがあればいいんですが。