X



トップページ育児
1002コメント335KB

【げんきベビブ】幼児雑誌 3【めばえおともだち】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2011/02/07(月) 00:55:36ID:zV+CuPWC
小学館 - ベビーブック(1〜3歳)・めばえ(2〜4歳)など
http://dakko.jp/index.html
講談社 - げんき(1〜3歳)・おともだち(2〜4歳)など
http://www.kodansha.co.jp/magazine/kid.html

以上のような、幼児向け雑誌について語るスレです。
似たような構成でどれを選んだらいいか分からない、そんな幼児誌について
「この付録、子どもが喜びました!」「こっちの付録はイマイチ…」
「親向け記事が役立ったよ!」などなど、語り合いましょう。

■過去スレ
【0・1・2歳】マミイについて語れ!【幼児雑誌】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1036551732/
【マミイげんきベビブ】幼児雑誌2【めばえおともだち】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1189345214/
0578名無しの心子知らず
垢版 |
2013/12/11(水) 14:08:23.50ID:xcWn8KQy
>>577
近所の書店にはまだ山積みだったよ
(もし行けるなら)書店の方があるかも?
0579名無しの心子知らず
垢版 |
2013/12/11(水) 19:38:11.73ID:8aVWtYTA
めばえDVDでアンパンマンミュージアムの中見れるんだけど、娘が行きたくなっちゃったみたい。
もっとみたいな
0580名無しの心子知らず
垢版 |
2013/12/12(木) 15:22:30.52ID:GJKmfmgJ
>>579
うちはあれは遠い国にあるから、大人にならないと行けないんだって言ってる。
0581名無しの心子知らず
垢版 |
2013/12/12(木) 15:58:21.11ID:tbaCIi/G
うちも遠いから行けないねぇって言ってたのに
ばーちゃん家が名古屋って覚えちゃったんだよね。
名古屋なら行ける!ってなってるけどあれ名古屋じゃないしー。
なんで名古屋って付けたんだよまったく。
0585名無しの心子知らず
垢版 |
2013/12/14(土) 10:55:42.31ID:4B3dLDGA
>>584
>>582はばーちゃん家が豊橋なんです
十分自宅から遠いからせがまれる事ないけど
帰省は大変だから大してよくないって事でスマソw
0586名無しの心子知らず
垢版 |
2013/12/15(日) 12:30:12.74ID:+x3x9kXy
来月のDVDにはノンタンも入ってるね。
ノンタン大好き、ロボカーポリーにもハマってるので期待。
0587名無しの心子知らず
垢版 |
2013/12/26(木) 10:33:31.59ID:hUHFjZA0
2月号の入荷メールが来たが…どれもパッとしないような
正月だからこそ移動用とか実家用に買いたいのになあ
0589名無しの心子知らず
垢版 |
2013/12/26(木) 16:14:50.65ID:46EpHfQf
めばえ前号のDVD、トミカと新幹線を二歳男児が毎日見たがる。
まだおねだりの概念がないので欲しいとは言わないけど、新幹線乗りたい!と言ってる。
めばえ増刊の乗りものキングも気になるけど、買った方いますか?
新幹線たくさん載ってるなら買いたいなあ。
0590名無しの心子知らず
垢版 |
2013/12/26(木) 17:07:21.88ID:Gm1T4DDT
>>589
ねだられて買ったよー。
新幹線のポスターみたいなのついてたり、ぬりえ、シール、運転手気分のマスコン(ちゃちぃ感じ)など。
電車、新幹線が多めかな?プラレール、トミカの宣伝感は否めないけど。
0591名無しの心子知らず
垢版 |
2013/12/26(木) 17:41:09.07ID:46EpHfQf
>>590
レスありがとう。
電車と新幹線多いんだね。
トーマスも好きだし、買っちゃおうかな。
トミカとプラレール…DVD見過ぎで、あの歌が頭から離れませんw
宣伝感は仕方ないですよね。
0592名無しの心子知らず
垢版 |
2013/12/26(木) 20:29:39.60ID:s+RwZLsw
>>591
うちも買ってから毎日毎日観てるよ…
最近の息子の口癖は「つんでたまるたがふっとんだー!」です
わかる方居るかなw
0594名無しの心子知らず
垢版 |
2013/12/27(金) 07:59:25.82ID:gMPTWkdR
お寿司粘土、楽しいよ。
4歳の娘が、お持ち帰り寿司折作ってパパにあげてたw
マグロ作るのも、赤と白を棒状に重ねて織り込んで、カッターで筋つけて
リアルっぽかったよ
0598名無しの心子知らず
垢版 |
2013/12/29(日) 22:23:56.60ID:p5tvNZEQ
前号のDVDが買えなかったので、今月号のめばえ買ってみた。
DVDが続けて見られないのねー。1コーナーずつ。前のもそうなのかな?
大きなどらやきの木の下で、ドラえもんの手がグーじゃない!!
そこがとってもとっても衝撃でした。
ノンタンもあるし、いつの間にかEテレでやらなくなったモフィもあるし、
3歳女児にはなかなか好評です。
0600名無しの心子知らず
垢版 |
2014/01/05(日) 12:41:08.47ID:yXYezHOM
おかいつのDVD応募しようか迷う
去年のは結構喜んで見てたんだよな
0601名無しの心子知らず
垢版 |
2014/01/05(日) 14:05:28.87ID:YsRTC9pY
めばえDVD2月号いいよ
女児だから前のより食いついてる。
今回は盛りだくさん
0602名無しの心子知らず
垢版 |
2014/01/07(火) 15:59:54.95ID:BhyGe1GN
めばえとおかいつと迷って、おかいつ買った。
パンパパパン入っててお得な気がする。
0604名無しの心子知らず
垢版 |
2014/01/14(火) 13:22:27.52ID:Id+RpGdH
>>598
どらえもんの手、キモかったwww
あと、だんごむしやばい。頭の中でぐるぐる回ってる。気がついたら口ずさんでる。私が。
0605名無しの心子知らず
垢版 |
2014/01/24(金) 11:18:31.59ID:hRpMAHgF
ダンゴムシ、串のダンゴで遊ぶのはやっぱり危ないと思う
面白い歌だけど
0606名無しの心子知らず
垢版 |
2014/01/24(金) 21:51:07.81ID:B6JHtyFD
まだ2歳なんだけど、娘が手に取ったので幼稚園という雑誌を買ってみた
めばえ、ベビブは私も楽しく見れたけど、幼稚園ははっきりいってつまんないわ
年少あたりから親との好みがかけ離れていくのか?
0607名無しの心子知らず
垢版 |
2014/01/24(金) 22:14:35.48ID:iYTp/Fxj
幼稚園になると女の子だからか、ぷっちぐみやら色々幅が広がった
幼稚園、楽しい幼稚園は子供もあまり選ばないかな
0608名無しの心子知らず
垢版 |
2014/01/25(土) 01:16:16.31ID:Faa8ns0x
ベビーブックの全プレ届いた方いますか?
いつ頃発送されるんだろ
冬が終わってしまうわ
0609名無しの心子知らず
垢版 |
2014/01/25(土) 13:56:38.84ID:i+f6xgmM
>>608
この前、アンパンマンのひざ掛け使ってるの見かけたよ
うちはトーマス応募したので、アンパンマンはもう届いてるんだーって思った
0610名無しの心子知らず
垢版 |
2014/01/26(日) 17:09:36.70ID:uTWYcjH+
めばえの背表紙のぽぽちゃんの広告、アウトだと思うの…
心が汚れてるんだろうけど

↓こんなん
ttp://www.popo-chan.com/popocom/image_b/12.12huro.jpg
0612名無しの心子知らず
垢版 |
2014/01/27(月) 21:42:42.79ID:cz/+bTqh
子ども的にはまあ普通だと思うけど
それより日本の赤ちゃんの目はあんなにまん丸じゃないよと突っ込みたい
0613名無しの心子知らず
垢版 |
2014/02/01(土) 16:15:21.75ID:WG6mPIre
今月のベビーブックのハンドルのおもちゃが気になる
ひらがな表も良さそうだし
3歳でめばえを買ってたけど、今月はベビーブックにしようかな
0614名無しの心子知らず
垢版 |
2014/02/02(日) 09:35:44.54ID:F/pqkUuJ
幼稚園入る年代なると好きなキャラクターで雑誌も広がるんだね
幼稚園すごい高かった。あのふろくが高いのか?
興味ない人には困るなぁ。
0615名無しの心子知らず
垢版 |
2014/02/02(日) 14:10:20.29ID:irzPDdwe
幼稚園の付録ここのところ男の子向けばっかりだよね…
女の子は、講談社の方買うのかな…でもあっちは、
プリキュアで、たまごっちとジュエルペット載って無いんだよな…
0616名無しの心子知らず
垢版 |
2014/02/04(火) 20:59:23.20ID:zfB9+5fo
金ぴかトーマス届いたー
バンダナは、2月上旬別発送とのこと
遅れてもいいからパーシーが欲しかった
0617名無しの心子知らず
垢版 |
2014/02/14(金) 18:06:22.68ID:UleAbGEt
ベビブのあんぱんまんブランケット届いたんだけど作りが荒い。
縫い方のせいか、平面の上においても波打つ感じ。
こんなもん?
0620名無しの心子知らず
垢版 |
2014/02/23(日) 18:01:35.22ID:6MdbEfTx
このスレのみなさんならご存じかもしれないと思い質問です
ベビーブック2012年9月号についていたDVDに、星の形の「セイヤ」というキャラクターが出ていたと思うのですが、そのDVDをなくしてしまいました
もう一度あのキャラクターを見たいのですがどこかで見られないでしょうか?
0621名無しの心子知らず
垢版 |
2014/02/23(日) 22:47:57.06ID:wYBsDqex
>>620
うちにあるのあげたいくらいだ。
あのDVDそんなに良かった?
オクとかにないかなぁ。
それか本誌ごとバックナンバー探すとか。
0622名無しの心子知らず
垢版 |
2014/02/24(月) 00:54:23.62ID:KE6R0O1n
マイナーキャラにハマると厄介だよね
うちはプラレールのてっちゃん?が好きすぎるけど誰も知らないwww
0623名無しの心子知らず
垢版 |
2014/02/28(金) 21:50:14.50ID:kkVfh/PZ
粘土遊びとアンパンマンが大好きな娘のために、めばえを買いに行かなくてわ
喜んでくれるだろうけど、私の病院に連れていく来週まで隠しとかないと
来月のガチャガチャのおもちゃって何なんだろう
0624名無しの心子知らず
垢版 |
2014/03/02(日) 15:29:16.72ID:LwODP156
めばえ買った
小麦粘土の臭い大好きだったの忘れてた
娘はまだ2歳だからか私に形抜きさせて、手に持って遊べと

花やソフトクリーム作ったり、私は楽しい
粘土型はこれからも使えるし買ってよかったかも
0625名無しの心子知らず
垢版 |
2014/03/04(火) 12:58:16.15ID:QJunhZnj
めばえ買ったよ
朝から晩まで粘土で遊んでる
丁度私の調子が悪かったから助かった
アンパンマンの粘土の型って市販ではないよね
他に赤ちゃんマンとカレーパンマンが欲しいらしい
0627名無しの心子知らず
垢版 |
2014/03/04(火) 14:56:28.20ID:OaihotwA
ほー、買ってみようかなー…
と思ったけど、別に他の粘度でもいっか
0629名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2014/04/05(土) 19:55:36.34ID:S3GPHpGa
げんきのパズルよかった
プラ製でシールだから壊れにくいし、こういうパズルは玩具店であんまり見かけない
せっかくシール6種類あるから6面だったら最強だったけど
0631名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2014/04/06(日) 19:04:52.70ID:pMy29H20
今月のべビブのふろくがお風呂遊びのセットで、来月のげんきのふろくも似たようなやつだ。
どっちを買うか悩むなー。
0634名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2014/04/07(月) 13:24:00.51ID:LF4isG1z
お風呂ラッシュだよねw
去年のワンワンとゆうなちゃんのビニールバッグ、
発泡の魚?のセットはまだ現役で活躍している…。
0637名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2014/04/30(水) 19:42:38.32ID:m3940tFQ
3歳2ヶ月男児にベビブのDVDは受けなかった
シールトランクはまだ見せてない
キラキラシールも貼ってはがせるのかな?
巻頭付録レベルだけど、全部セットで持ち歩けるのはありがたい
0638名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2014/05/08(木) 12:39:30.99ID:M5Z7W2Y0
ベビブ買ってみた
付録にDVDついてる時に買ったの初めてなんだけど、どれもこんな感じなのかな
宣伝ばっかりで親も子供もものすごくつまらなかったー
0639名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2014/05/12(月) 07:32:11.06ID:wRTvxYEk
めばえの「まみむめもんち」連載終わっちゃったんだね
あの一家に何度救われたことか…
しつけに大助かりでした
まだ続けて欲しかった
ありがとうもんち
0641名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2014/07/02(水) 02:41:54.51ID:pLg3NFRv
>>640
バスボタンはよかったよね
あとはアンパンマンのスマホ
毎日遊んでるわ
来月のめばえもスマホだけど、期待はずれ
最近いい付録ないよね
0642名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2014/08/01(金) 10:37:13.01ID:o2V8+wjC
げんきのお寿司屋さんってやわらかいのかな?
0643名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2014/08/01(金) 13:50:38.17ID:pEUkvCIV
イクラとごはんのパーツはただのプラスチックだった。
マグロとかのネタ3つは固めシリコンでちょっとだけ曲がる感じだったよー
0645名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2014/08/26(火) 21:22:25.64ID:3/zonnPi
げんき9月号のお寿司
子供が喜んでくれたのはいいんだけど二日目にして海老の塗装がほとんど取れた
だ、大丈夫なのかこれ…
0647名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2014/08/27(水) 15:35:40.04ID:6QBdwKo8
発達遅めの一歳七ヶ月におかいつのころころスロープつき買った
紙だからすぐ壊れても仕方ないと思ったけど多少振り回す分には今のところ大丈夫そう
転がして見せると嬉しそうにし、自分でも何回かやってみてた
ただボールがもう少し大きかったらなー
穴がいっぱいあるとはいえ子どもの口にちょうどすっぽり入って取り出しにくかった…
0649名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2014/08/27(水) 16:13:04.12ID:6QBdwKo8
>>648
さすがに飲みこんだり喉に詰まらせたわけじゃないけど、一瞬目を離したすきに本当に隙間なく口に収まってました
自分では取り出せなかったらしくうーうー言いながら私のところに来たという…
まだ口に入れてしまう年頃のお子さんは気をつけて
0651名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2014/09/03(水) 21:49:40.85ID:KDBHFFKF
ひっさしぶりにげんきを買った
親用の別冊がなくなっていたこと、プリキュアが載っていることにびっくり
すりすりほっぺちゃんとか、ママとスキップは、もう終わってたのね
あと、くつだるはげんき年齢も対象なのか??
なんだか浦島太郎の気分
0653名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2014/09/09(火) 16:03:25.67ID:PMwufzWX
小学館が妖怪ウォッチの波に乗ってて、講談社は厳しくなってるのかな
表紙のジバニャンに誘惑されて、げんきよりめばえ、たの幼より幼稚園を選ぶ子も多そう
0655名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2014/10/01(水) 14:07:29.90ID:TQHJEAx3
ベビーブック11月のトイレ音絵本、1歳半の子に受けるかな?
しまじろうのトイレ絵本も逃したから気になる
0657名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2014/10/03(金) 23:11:57.91ID:IpQUUcct
>>656
以前にDVDつきのめばえ増刊号も買った事あるけど、似た内容だったわー
結局は今売ってる各商品や施設の紹介っていうだけだよね

ただうちの息子は雑誌でよく見てたロボカーポリーを映像で見るのが初めてだったので
すごい食い付きだったよw
0660名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2014/10/04(土) 06:58:38.53ID:cgc6pq2R
2月くらいに出てた幼稚園準備号の付録のDVDで
ロボカーポリー(着ぐるみ)と一緒に出てくるお姉さんが店内で走って迷子になるような痛い子設定だったんだけど
他でもそんな感じ?
それを見る店員さんの生温かい目が演出なのか演技なのか判断難しかった
0665名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2014/10/31(金) 21:57:16.01ID:04nWcMi5
■■■
通名の方々:

テレビ局・新聞社・ラジオ局・出版社・
芸能人・テレビに出てる人・本を出している人・雑誌の表紙・芸術家・
スポーツ選手・アダルトビデオ・性風俗・ヤクザ・暴力団・部落(同和)・
教員・大学教授・ノーベル賞受賞者・医師・弁護士、検察官、裁判官・政治家・公務員・
経団連・経済同友会・公益法人・旧軍人・巣鴨プリズン・明治政府〜・
塾・予備校・専門学校・ 自動車教習所・ 商店街・飲食店・寺・2ちゃんねる・

■■■
0666名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2014/11/04(火) 16:27:47.84ID:OOb2mlw/
>>653
近所の書店に行ったら「めばえ」は山積み状態なのに「幼稚園」の棚だけすっからかんだったw
講談社の雑誌はそれぞれ残り2〜3冊ってところだった。
0667名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2014/11/14(金) 01:50:55.28ID:KmO3lZ0C
初子ども雑誌購入にテンション上がって、
げんきとベビーブックを大人買いしてみたw
子は1歳5ヶ月なので、本誌の内容はまだ早かった…
でも、げんきの付録のロールケーキで狂ったように遊んでるので、
買ってよかった。
ベビブのアンパンマン神経衰弱みたいなのってどう遊んだらいいんだろう…
0668名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2014/11/14(金) 14:15:17.36ID:KmO3lZ0C
>>667
公式によると同じカードを探す遊びや、裏返しにしてあてっこ
させるらしいけど。
同じのどれかな?はまだお子さんには難しいかなぁ。
「これ、だーれだ?」ってやってみたらいいんでは。
まだお話できない子なら、「〇〇マンだよ」って親が
教えてもいいし。
0669名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2014/11/14(金) 17:13:35.37ID:dBqW45eX
うちはその頃、買物ごっこ(と言ってもカード出してオモチャを
鞄に入れて歩き回る)のおさつ替り、バラマキゴッコで使ってたな

あーカタカナ表はいつつくかなあー
キャラの入ったの自作するかなあ
0672名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2015/01/05(月) 12:00:00.73ID:BvgMM/ma
小学館の幼稚園、女児向け号も出してるのか
講談社のたのしい幼稚園がプリキュアだらけで、完全に女児の本になっているから対抗?
確かに戦隊もライダーも、うちの娘は興味ないから、たの幼一択だけど
0673名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2015/01/05(月) 12:53:37.54ID:GUODt7kd
おともだちピンク、付録がマニキュアだったりメイクレッスン?まであったり幼稚園児でメイクとは‥。
プリキュア好きで買ってみたけど

たのしい幼稚園もプリキュアなんだね
今度見てみよう
0674名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2015/01/18(日) 15:25:11.37ID:9UDCeAko
おともだちの付録ねんど、3歳の娘が大喜びで毎日遊んでる。(全色混ざって緑色になっちゃったけど)
去年めばえでついてた小麦粘土は数回遊んだら異臭がしたけどこれは全然大丈夫。ラメ入りもかわいいし商品化されないかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況