家族歴ありで元々高血圧あった私は、妊娠分かった時点で周産期センターあるとこに受診。
その時点で130/90〜100。すぐにアルドメット処方で、内科と併診して見てもらってます。
31wの現在、アルドメットは朝・昼・夕・寝る前 2錠ずつで計8錠。
前期〜中期は120/60〜70だったけど、後期でじわじわ上がってきて
最近は130/80〜90。
毎度診察のときに「次から管理入院かなぁ・・・」と脅され続けてる・・・。

血圧の数字よりも、それに伴う早期胎盤剥離が症状なくて、
赤ちゃんすぐ死んじゃうっていう報告がたくさんあって、それに怯える日々。。
いっそのこと入院してた方がいい気さえしてる・・・