29歳初産、高血圧合併妊娠で先日出産しました。
とりあえず即大きな病院へ転院。
最初はアルドメット三食後に1錠→2錠ずつ出されていて、大体140/85くらい。
高いよなーと思ったのですが、下げすぎると赤ちゃんに血がいかなくなるからこれ位が丁度良いと言われていました。
後半は家で150/100越えてしまう事もあったのですが自宅安静とアルドメットが3錠に増えただけでした。よかったのかほんと。
37wで誘発で産みました。あとから聞いたところ陣痛中にものすごい血圧が上がっていたようです。
子供は3300g弱、元気に生まれてくれたのでよかった。

産後しばらくははアムロジンを飲みましたが、現在は服薬なしで140/80程。食事療法と運動で様子見中です。
しかし子供の匂い嗅ぎながら血圧をはかると120/70くらいが出たりするのはリラックス効果なんでしょうか。