高血圧持ちの妊婦さん達へ、

私も元々高血圧持ちで妊娠しました。
塩分やら色々気を付けて、妊娠中は90/60位に下がってたから、順調だし問題ないね、て言われて安心してました。

でも妊娠後期、ちょっと上がり始めて120/80位になって。
後期はこの位なら大丈夫、と言われたものの、数日後にはお腹の強い張りに襲われ、一ヶ月の早産の兆しで入院。
 
翌日、再び強い張りが治まらず、血圧の上昇の為、緊急帝王切開に。
が、「手術室がまだ空きません!」て看護師の皆さんバッタバタ。この瞬間、死ぬかと思いました(笑)

張りの激痛の中、手術室が空きました!と同時だったか、赤ちゃんの呼吸が!というのが聞こえて、
何を言ってるのか理解できないまま、明らかに緊急事態の大勢のスタッフに囲まれてダッシュで手術室に運ばれました。

直前で前置胎盤早期剥離を起こし、赤ちゃんは仮死状態で生まれ、私は3リットルの大出血。

でも大病院の医療体制のおかげで、私も赤ちゃんも蘇生術が成功し、無事でした。

あんなに血圧も下がって順調だったのに、何が原因?と不思議でしたが…。

血圧は下がっているから安心なのではなく、
高血圧だったことで、今まで血管に日常的に負担がかかっていたのが、胎盤がもたなかった原因では、と。


皆さん、脅かしたかもしれませんが、血圧が下がっていても、最後まで安心せずに!
何かあったらすぐ病院です!

自宅でこの症状だったら母子ともに助からなかったと言われましたよ。

皆さん、どうか無事に出産されますように!