2人目妊婦、36wです。
1人目は血圧に問題はありませんでした。

今回、36wの健診で急に血圧が上がり、尿蛋白もプラスです…
上が150 下が98でした。
何回か計ると上は130程度に下がりますが、下は90を切りません。

医師ははっきりと妊娠高血圧症候群とは診断しません。
ただ、上が160下が110超えたら入院と言われています。

不安です…
心配性なもので、自宅でも何回も何回も血圧を調べてしまいます。

ちなみに30代半ばです。

赤ちゃんは大きめで2800くらいありそうです。

下が高いのは特に問題なんですか?
できれば3人目も欲しいので、安全に分娩したいのですが…