X



トップページ育児
1002コメント450KB
●●低身長のスレ 6●●
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2014/02/19(水) 18:45:07.95ID:Y0d63VHY
子供の低身長について情報交換しましょう。

・相談するときは子どもの年齢を学年ではなく、何歳何ヶ月とすると分かりやすいです。
>>980を踏んだ方は次スレ立てをお願いします。
 新スレが立つまで書き込みは控えてください。

前スレ
●●低身長のスレ 5●●
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1336559009/

>>980を踏んだ方は次スレ立てをお願いします。
0865名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/11(水) 17:49:20.25ID:mEfth+BV
成長ホルモン注射で治療してるのに数ヶ月伸び悩む事は良くありますか?
治療開始もうすぐ1年の小6女児、ここ3カ月ほとんど伸びていません。
整理もまだだし骨端線も閉じてないのに…
長い目で見なければと思いつつ、内心不安です。
0866名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/14(土) 16:23:51.21ID:YBwprIMt
思ったより身長伸びないなぁ
やっぱりあまり食べないからなのか

どのクラスも背の順が前の方3人くらいって標準より低い訳だけど、親御さんあまり悩んでないのかな、あまりそういう話にならない

ただのクラスの親だから話題を出さないだけかな?旦那や親に気にしすぎって言われて話せる相手がいない。
0867名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/14(土) 17:30:10.97ID:L0ji2Dsm
新学年になり、前から2番目になってしまった
さすがに本人も気にし始めて、カルシウムやタンパク質を意識的に摂る、運動、早寝早起きするなど頑張るとのことだけど、いつまで続くやら…
0868名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/15(日) 22:08:26.64ID:A42+Z+Y1
ダントツで学年一小さいレベルじゃないと低身長の定義に入らないからでは?
幼稚園からずっと学年一小さかったけど、小児科で三ヶ所相談してもずっと様子見で、小学校になっても様子見。
やっと小児科じゃない近所の内科で紹介状書いて貰えて、最近検査した小3。結果は次回みたい。
0869名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/15(日) 23:32:47.49ID:NuWWjP/k
>>868
ちなみに、数値はどれくらいでした?
うちは-2.5〜3.0で、この数年様子見の年長。何軒か行ったけど、また別の病院行ってみようかな
0870名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/16(月) 08:00:16.86ID:uLtMrEe4
横からごめんよ
>>869
SD値がいくらでも、出生時が小さかったらSGA性かもってことで様子見になることがあるよ
あとは成長率が悪くなければ様子見になるよ
骨年齢とか血液検査はしてる?
もししてなかったらお願いしてみるといいよ
ずっと様子見じゃ不安になるよね
0871名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/16(月) 08:17:41.68ID:OmplgA1Y
>>869
病院でもらったパンフレットによると、一年の伸びが4cm以下、もしくは-2.0SDが低身長の定義みたい。

うちは赤ちゃんの頃から小柄で、-1.5から-2.0SDをウロウロ。毎回ネットでダウンロードしたファイザー製薬のグラフに身長測る機会があれば書き込んで、グラフ化して母子手帳に入れてた。

下の子はまだ乳児だけど、発育不良で定期的に健保センターでお医者さんに見てもらってるんだけど、その時に上の子の話してみたら、-2.5SDなら一度低身長の病院行ったほうが良いと言われ、近所の優しい先生(欲しい薬もすぐくれる吐き気止めとか)に紹介状書いてもらったよ。

もう紹介状なしでも行こうと考えていたけど、うちの病院は紹介状なしだと5000円プラス朝から並ばないといけない。
紹介状ありだと予約が出来る。だった。
869さんも常にグラフ持って、色んな先生に聞いてみたらとうだろう?
私がもらった先生は胃腸内科の先生でした。
0872名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/16(月) 10:41:11.58ID:7YhBBqHk
>>870
>>871
ありがとう
出生時は50cm、3000ちょいで小さくはなかった
色々と小児科で見てもらって、ようやく総合病院に紹介状書いてもらって、血液検査、レントゲンやって、半年ごとの計測で様子見なんだ
この数年は年間4〜6cm伸びているから、微妙なラインなのかな
この三年半は、1〜2ヶ月に一度、園で計測した一覧があるんだけど、それをちゃんと見てくれた病院の方が少なかったよ…ハズレばかりだったのかも…
低身長の専門ではないし、遠くても専門を探してみるわ
引っ越してきてまだ土地勘無いけど、埼玉南部だと都内とか出た方がいいのかな?
0873名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/16(月) 12:42:16.92ID:NOA7ucsR
>>872
さいたま市の小児医療センターは?
あとは、川越の埼玉医大だと遠いかな。
0874名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/16(月) 18:52:02.47ID:7YhBBqHk
>>873
ありがとう。検索してみる
川越は近くはないけど、評判が良さそうなら行ってみたい
正直、こっちに来ても様子見続きで、ちょっとへこんでいたけど、もう少し頑張ってみる
0875名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/25(水) 17:33:16.13ID:0aC7SFwx
小1で背の順一番前になったので受診
次来るときに身長体重の履歴持ってくれば内分泌への紹介状書くよって言われた
年中まではファイザーのHPで確認して-1.8SDだからまあいいかと思ってたけど
年長から-2.0が出るようになってそろそろヤバイかなあと思って
次までに身長体重の履歴を探さねば
保育園で測ってた紙は普通に捨ててた
0876名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/25(水) 20:50:59.46ID:ZbcihsjJ
うちはマイナス1.5だから低身長の治療できない@小5女児。
自費は凄く高いし、どうもできない。
ちなみに私は145cmです。夫165。
よく思春期前にグンと伸びると言うけど、私は永遠と毎年5cmしか伸びなかったなぁ。
0877名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/25(水) 22:03:14.69ID:CtFNixDf
年少で-1.7だ
でもあと1センチ低ければ-2.0なんだよな、誤差の範囲な気がする
私は150でずっと背の順一番前か二番目だった
でも小三で10センチくらいぐんと伸びて、クラスで半分より後ろまで行ったんだよね
10歳すぎに初潮がきて、それから2センチしか伸びなくて小六以降また一番か二番目の定位置に
子も同じ道をたどるのかなぁ
0878名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/26(木) 13:15:13.08ID:NyZhAfA+
上の子の背の低さばかり気にしてたけど身長体重の履歴を書き出してて
ついでに下の子も書いてたら下の子がヤバイことに気がついた
上の子は3月生まれなのもあってクラスの中でも小さかったけど下の子は夏生まれだから紛れてた
上の子が3歳のときには背伸びしてエレベーターのボタン押せたのに
下の子はまだ押せなくてアレ?とは思ってたけど
二人とも-2.0sdいってると思うから下の子も受診しよ
0879名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/27(金) 12:25:36.40ID:KF4fVWxZ
高2男子155.9cm
高1後半からやっと食べる量が少し増えてきて(偏食でそれまで一食が幼稚園児並みの量だった)中学入学以降ではこの一年が一番伸びた
検査しても異常はなくて病院では160cmは厳しいでしょうと言われたけど
この一年で息子にしては伸びたほうだから160を夢見てしまう
高2だけど3月生まれだしどうか届いて欲しい
0883名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/27(金) 20:48:34.73ID:zSOm9YbX
小2で大人並みに食べるけど横にばかり伸びて縦に伸びてくれない、、
0884名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/03(木) 12:10:34.66ID:OELKZOWK
2年生の息子持ち。
昨日クラスの係の同じお母さんと話した。
うちはクラスで1番小さくて、食も細いのが悩み。
服のサイズは半袖ならいいが、長袖なら120だと袖が余っている。ズボンもジャージは110だとウエスト余り、100だと裾が短い。100のジャージを作ってるところが余りなくて困っている。足も小さいので、サイズで合わせるとキャラ物とかになるので一苦労。
給食はだいたい残すので、給食の話が話題に出ることは皆無。

向こうはクラスで1番大きくて、いつも給食三杯おかわりして、太ってて150でもパツパツで、腕も太いから袖が長くても下がらないらしい。
ズボンも150だが、足の長さが余り詰めている。ジャージはサイズがなくて困っている。
靴は23.5なので子供物が無い。小さい大人物になるので選ぶのが大変。
家でも食事の話ばかりする。給食のメニュー熟読。

同じクラスで似たような悩みでも全く相容れないような、共通点があるような不思議。
体重はうちの子の倍あった。
0886名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/11(金) 17:23:15.31ID:8x6YqOuF
受診したら-2.0sdいってないからって言われて
家帰って先生が出した表を見たら身長5mmつけ間違ってる
また行かないと
ハアめんどくさい
0888名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/12(土) 00:18:56.18ID:Dt1FPtKI
>>886
病院て行くだけでもそれなりに疲れるものなのに計測ミスは面倒な気持ちになるねお疲れ様です
0889名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/15(火) 09:08:55.11ID:UxRqroEH
前澤友作 「お客さまを神様だと思ったことは一度もないです」
http://business.nikkeibp.co.jp/article/interview/20120424/231350/ph001.jpg
https://i.ytimg.com/vi/owUEcOcQuZ8/maxresdefault.jpg
前澤友作 - wiki
高校に進学するも、ほとんど通わなくなる
その間、アルバイトをしていた
高校卒業後は半年間アメリカへ遊学
身長 162.1cm
Switch Style - wiki
メンバー YOU X SUCK - ドラム
(現在はZOZOTOWNを運営する株式会社スタートトゥデイの代表取締役)
「Suck」の使用はタブー| 英語学習サイト:Hapa 英会話
「Suck」といえば、「吸う」や「しゃぶる」などを意味し、性的な意味合いもあることから使用を避けられがち
 日常会話では、いかがわしい意味
>>1 >>2 >>3
潰れそうなファッションブランド Part.5
http://mevius.ch.net/test/read.cgi/fashion/1525140362/
55 2018/04/29(日) 17:44:56.66ID:lHN1jhCy0
前澤の162も
所詮そんなの公称なわけだから
実際は159程度
の可能性もあるな
6 2018/05/01(火) 03:25:31.99ID:ciTM4G6B0
紗栄子とか剛力とか、
車との身長差からみて
160代ではないな
岡村さんと同じくらいな気がする
0890名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/22(火) 16:08:38.21ID:35H91zq6
運動会近いし体操着が小さくなってきたので新調しようと思ったら120は入学時しか在庫用意してなくて発注って言われた
新入生サイズか…3年生ですって言ったらビックリしてたな
大きくなったと思ったけどまだまだ小さい
0891名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/22(火) 18:55:46.60ID:ozhMP84l
>>890
もう小6だけど、入学時に買った120の体操着を6年間着続けたよw
わりと大きめの作りなのもあるけど
小さくなったから買い換えるってことがないまま6年になってしまったw
白衣もほつれとかも無いし、買い換えていない。
エコでラッキーなんて思っていたけど
中学になったら制服のサイズがどうなるんだ?と心配になってきた。
制服は裾上げで対応するにしても、体操服だのジャージはそこまで小さいのはないよね。
0892名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/22(火) 20:50:41.91ID:PC0j3HWU
バイトで体操服の採寸してたけどssサイズってのもあるよ
かなり小柄な子も来てたけど、それなりにサイズの合うのがあったから心配しなくても多分大丈夫
0894名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/22(火) 23:13:09.35ID:35H91zq6
>>891
6年生まで!細身なお子さんなのかな?うちはムチっとしてるので丈より幅がパツパツしてしまったよ
でも何より6年間体操着をキレイに着られるのが素晴らしい
今回130買ったからキレイにしたらうちも卒業まで着られるかも
0895名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/24(木) 08:51:57.27ID:o7hfBuU4
二人娘、上は半年ごとに2.4センチ、下は3.8センチほど伸びてる
上の子昔から小さい方だから心配してるけど保健だよりには平均3センチ伸びてますって書かれていて。年子ゆえ上の子が下に追い付かれるの時間の問題だわ
0896名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/15(金) 09:31:05.76ID:ovgZoOhm
低身長の主治医によると、家族性の低身長だとホルモン打っても効果薄いと言っていました。
うちの子は父親が身長高いから望みあるかなと思ってるけど…。

両親低いけど自分は高いって人もいるのかな。
私は両親、特に父親が150前半で世代の中でも低い方で私も背の順ずっと一番前だった…。
0897名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/15(金) 11:29:20.59ID:wN2BaSR5
胸が膨らんできた
まだ小さいのに初潮がきてしまうのだろうか
0898名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/15(金) 23:13:31.20ID:awAgkGUw
>>896
同じです
体質?がどっちに似てるかで高くも低くもなるから怖い

少食だと伸びる子も伸びないと言われて当たり前の事なのに改めてがっかり
離乳食時代からの少食はどうしたらいいんだろう
最近諦めモードというかなるようにしかならないのではと思い始めた
0899名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/16(土) 13:18:05.67ID:snXaiGPy
>>898
うちの子も少食です
私も諦めモード入ってきてる

食べないから伸びないのではないかと思うのもあり、もう自己責任だからね…後で文句言わないでね。って言ってしまう
0900名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/16(土) 14:00:39.76ID:gkhiHXts
でも食べたい子を食べさせないんじゃなく元々食べないなら成長には関係なく太るだけの気がする
0901名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/16(土) 21:34:45.17ID:aDweTEmd
病院によって?先生によって、積極的消極的があるんだな…
-3.0〜2.5で引っ越し前の病院は数ヶ月ごとの身体測定の後に次(春休み)は検査入院という事だった
転勤族で、春に遠方に引っ越しが急に決まり、紹介状持参で転院。夏休みに検査入院できるかと思っていたけど、再度血液とレントゲンした後に、次は一年後の身体測定でって言われてしまった
その先生は、身長が止まるとか、極端に伸びなくなったとか成長曲線がキレイなカーブじゃなくなったとかじゃないと、検査しても異常なしって事が多いからだって
死ぬ訳じゃないから、みたいな言い方されたら、もう何も言えなかった
結果を相談した近所の小児科は、ここ一年の伸び率もよくはないから、すぐにでも検査がいいと思うと、別の病院の紹介状をくれたけど、また様子見で終わるとなったら辛いな
親がごく普通な身長だけに、多くを望んでいる訳じゃないのに…転勤なく、引っ越さずに前の病院で検査だけでもしたかった
愚痴でゴメン
0902名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/16(土) 22:02:18.38ID:DWAU89al
>>901
-2.5〜-3.0でその対応 自分なら迷わず別の病院かかるな
対応の違いって疲れちゃうよね お疲れ様です
0903名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/16(土) 22:03:46.04ID:DWAU89al
>>901
ああでも血液検査とレントゲンの結果 実年齢にもよるかも
結果では所見はないのかな
0904名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/18(月) 12:18:50.69ID:zRLpCnvO
月末に3才になる女児ですが、生まれた時43センチ、1才半75センチ、現在83センチ

低身長を疑ったほうがいいですか?
0906名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/18(月) 14:00:58.78ID:Z1CGH02Q
新生児〜1ヶ月検診で普通数センチ伸びると思うんだけど、うちは1センチしか伸びてなかった…
低身長というほどではないけど一年生の今、最前列
0909名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/18(月) 22:08:50.40ID:zRLpCnvO
>>908
ちょっと調べましたがそうかもしれないです。身長もそうですが、37週で産まれたのに体重も2キロでした
0910名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/03(火) 12:36:07.32ID:tOB2uJj7
子供二人の検査結果聞きに行ったら-2.0sdの姉の方は成長ホルモン出て骨の年齢も相応
姉のついでだった-1.8sdの妹の方は成長ホルモン出てなくて骨の年齢も遅かった
でも-2.0sdいってないから半年後の再受診まで様子見
姉の方は好き嫌いもなく結構ちゃんと食べてて睡眠時間は6歳で10時間寝てるんだけど
眠り自体がすごく浅いと思うから眠りを深くしたら変わるかもと勝手に思ってる
0912名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/11(水) 12:26:06.61ID:SBWt98hw
男性の平均寿命世界ランキング ※()内は平均身長
        
1位 スイス     81.3歳 (178.2cm)
2位 アイスランド  81.2歳 (181.3cm)
3位 オーストラリア 80.9歳 (178.1cm)
4位 スウェーデン  80.7歳 (180.6cm)
5位 イスラエル   80.6歳 (175.6cm)
6位 イタリア    80.5歳 (175.6cm)
6位 日本      80.5歳 (171.6cm)
8位 カナダ     80.2歳 (177.7cm)
9位 スペイン    80.1歳 (173.9cm)
10位 オランダ    80.0歳 (181.7cm)

―――――――――――――――――――――――――――――――

112位 インドネシア 67.1歳 (158.0cm)
113位 北朝鮮    67.0歳 (165.6cm)  
126位 フィリピン  65.3歳 (163.4cm)
0913名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/13(金) 21:58:13.32ID:T5nk+HiK
3月生まれ小6女子130cm様子見
ちょっと二次成長が始まってきた
どうなるんだ
0914名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/17(火) 09:54:17.10ID:e8rSDUUB
胸膨らみはじめてからどのくらいで生理くるんだろ
あと2年は来てほしくないなぁ
0916名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/17(火) 13:31:11.76ID:lBY3o70e
>>914
自分、胸膨らむ前だった
9歳半で生理来て、スポーツブラつけたのは一年は経ってから
そのあたりから身長の伸びは悪くなって、小6の4月から中3の4月で5センチも伸びてない
ちなみに、小4までは背の順は後ろの方で、現在153cm
スレ該当の息子も同じように早くに成長止まったら困るよ…
0917名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/17(火) 14:34:23.63ID:h58dzhCO
女子で153なら全然問題ないなぁ
140そこそこで止まってしまいそうで心配
0918名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/17(火) 16:11:29.04ID:+oE7rgMe
うちもこのままだと140で止まりそう
よく行って145だわ
胸膨らんできたらもうすぐ成長止まるよと言ったら
これまで味が嫌だと言って飲まなかったセノビックを自分で混ぜて飲んでるわ
遅いよ………
0919名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/17(火) 16:32:34.70ID:lBY3o70e
>>917
書き方悪くてごめん
あくまでもスレ該当はうちの息子
自分に似て第二次成長期が早かったら困るな、って話
0920名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/17(火) 16:57:53.45ID:R0CL4/G0
私も低身長だけど、胸が気になり始めたのは中1で中2の秋に初潮だった

身長も胸も全然成長しなかった、あれっこれで終わり?wって感じだったな
0922名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/17(火) 17:12:52.40ID:hMBJFya1
体重40キロ前後になると生理くるっていうよね
私は小太りだったから早く生理がきたのかな
小3で138センチ、小4で胸が気になりはじめ、小5の春(早生まれなので10歳なったばかり)147センチで生理が来て身長止まった感じ
中1で148センチ現在150センチ
0923名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/18(水) 02:38:12.79ID:rkgne6dE
ここのお母さん達も平均より低めの身長が多いのかな
私も153センチ。
弟の嫁さんは165センチで、甥っ子達も背高めだわ
0924名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/18(水) 07:05:11.66ID:zfS2ea/b
私154センチ
自分が子供のときの母子手帳と比べても私の子供の方が常に低い
このままだと私の身長まではいかなそうと気づいて
今はどうにか最終的に150いってくれと思う

ちなみに私の妹は170あって同い年の姪っ子は背の順一番後ろみたいなでかさだから
並ぶと2学年ぐらい差があるようにみえる
0925名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/18(水) 12:52:40.67ID:TfSg7hC8
>>923
夫168センチ。
私は158。
高校生の長女は148で、3月生まれの中1次女は138センチ…
0926名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/18(水) 16:50:42.64ID:HM9OHJ0B
質問いいですか?
小2娘、今は-1.6SDです
低身長疑いで3歳児健診でひっかかり、入学するまで-2SDまではいかないけれど、かかりつけ小児科医の判断にて経過観察をしていました
当時も特に検査はしておらず、定期的に身長測定するくらいでした
入学する頃には今くらいの数値に安定してきたので経過観察も解かれています
私自身も、普通に安心できる数値であると思っています
先日、娘が学校から健康の記録を持って帰ってきたのですが、欄外に別記というより記入者のメモ書きに近い形で年間変化量4、4センチとありました
要検査と書いてあったわけではありませんが、私も学校医が気になって書いたんだろうなーな程度の認識でいますけど、実際の所、年間の伸び4センチって心配した方がいい数値だと思いますか?
0927名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/18(水) 16:58:52.73ID:IMLT+7v1
うちは毎年4cm伸びてて
それが良いとも悪いとも言われなかった
小4のとき。女子
治療基準がかなり厳しくなってから
医者もなかなか「これは伸びてないね」とは言いにくいのかなと思った

基準改正前に治療が決まって今でも公費で注射してる甥っ子
うちの娘より1年若いのに娘よりずいぶん背が高くなってて悔しい
あんだけ伸びたら公費治療を停止して
未治療の子にまわしてほしいよ
0928名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/18(水) 21:44:17.63ID:HFskm8DX
小3男児-1.9SD
毎年4cmしか伸びてないけど大学病院で問題ないと言われてる
曲線に急激な上下がなければ大丈夫
成長ホルモンは平均の半分以下でも僅かに出てれば問題ないと言われた
0930名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/19(木) 13:11:46.86ID:MjoKfxmc
>>927
男の子の低身長は、女の子より、周りにいじめられたりバカにされたりするもんだよ
そんなにカッカしなさんな
0931名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/19(木) 14:56:33.57ID:vNv6eols
女の子には小柄で可愛いという扱いがなくもないけど(だからいいとは言わないが)
男の子の低身長は自尊心直結ってところはあるよね
0932名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/19(木) 15:08:15.31ID:j0Oahz/x
でもさ
治療中でもう背の順が真ん中くらいになってるんだから
公費で低身長を治療っておかしくない?
で、基準改正前なら治療対象の子が治療出来てないんだよ?
0933名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/19(木) 17:38:19.87ID:JTL9GNef
父も155cmでかなり小さいんだけど、平均身長の人と並ぶと本当に親と子供みたいで、幼心に小さいお父さんで恥ずかしいと思っていたよ

何でもっと背の高い人と結婚しなかったの?と母に聞いたこともあったw

なので私は背の高い人と結婚したんだけど、子供は私に似たのか低いという…
0934名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/19(木) 19:06:00.31ID:S27M29uR
治療対象外だからいわゆる治療をすることは出来ないんだけど、家で出来ることをしようと思って、セノビック〇飲ませてみたりバランスの良い食事を心がけたりしてるけど、何にしろ食が細くて録に食べてくれない
離乳食かよ…みたいな
0935名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/20(金) 06:12:39.72ID:1Q91tSUJ
>>934
うちも同じです。
食が細い子はどうすりゃいいんだ?
0936名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/23(月) 00:53:46.95ID:V2gUOiQR
小5女子127p。
市民プールへは130pあれば保護者の同伴なく入れる。
同級生はみな3年生頃から友達同士で行っているが
娘は今年も行けない。
かといって親に付き添われるのは恥ずかしいみたい。
(そりゃ当然だ)
我が家では今年も市民プールの話題は禁止。
歩いて行ける距離にあるのに
この夏こそプール日和なのに
退屈しのぎにもってこいの場所なのに。
残念すぎる。

ココアやチョコが大嫌いな子だけど
頑張って飲むからセノ○ックやアス○ール買ってという。
身長160pの旦那は高いだけで無駄だとのたまう。
どの口が言うか。
0937名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/23(月) 14:47:55.23ID:Hjb7e3Ar
セノビックにはココア味の他にもイチゴやバナナ、コンポタ味もあるよ
ヨーグルトもあったかな?
それが即身長に繋がるわけじゃなくても、何かできることがあればって思うよね
0938名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/25(水) 16:41:10.33ID:WYbRn8FN
>>937
セノビックってアルギニン含有量記載してないですよね
アルギニン サプリで子供向けって月1万するから躊躇してる
0939名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/25(水) 19:44:48.91ID:Qi3RXgQG
なんだかおんなじ感じ。
小5女子124センチくらい。お友達にプール誘われたけど、断った。
ホルモン検査受けても、ぎりぎり一回が6超えちゃっていつもだめ。
ソラマメみたいな名前のホルモン数値も低くて。
手のレントゲン見た感じは1年半くらい若いみたいだけど・・・心配。
この時期周りは二次性徴が始まって、ぐんっと身長が伸びる時期でどんどん
離される。もーどーすりゃいいのさー。
0941名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/28(土) 02:08:06.33ID:2tvRx5Q7
この人は成人の140pらしいけど
大人になっても140pだとここまでメンタルおかしくなるらしいから気を付けてね

150cm以下のチビ女や低身長女が短気で気が強い・自己主張が激しい、性格が悪い・DQN多い理由
http://akiyo666666.hatenablog.com/entry/2016/01/17/175642

背が低い女は性欲が強くヤリマンビッチと言う風評被害があるが、噂を流しているのはチビ本人な時点でさあ・・・
http://akiyo666666.hatenablog.com/entry/2016/04/09/185354
0942名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/12(日) 23:24:43.27ID:8boPOGPa
>>904
身長の経緯がまんまうちの子と一緒だ
来月で4歳になるけどまだギリギリ90p届かない
連休明けたらかかりつけに相談にいく予定
0943名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/04(火) 22:57:22.25ID:OYB0S2pJ
あげ
0944名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/23(日) 08:44:18.06ID:wT1BjngN
中学1年女子、リュープリンを始め、成長ホルモン4日目です、リュープリンは保険適用
成長ホルモンは自費です、医療費控除使えるか
連休明けに税務署に問い合わせないと
0945名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/23(日) 08:55:07.21ID:ihGQVTkE
>>944
同い年です
身長は何センチですか?
うちは143なのですが、生理が来てしまいました
0946名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/23(日) 11:11:00.12ID:5FgtZvlc
>>945
身長144.5センチ、最終は無治療で147センチ行くかどうか、治療したからといってどれだけ伸びるかはわからないそうです。
骨端線はまだありますが、指は閉じてきてます
生理がくると成長が3年で緩やかに止まると言われました。
0947名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/23(日) 13:15:34.10ID:MyF8YTK2
チーズ、魚、いわしっこ等魚系おやつを意識して摂るようになって、少しだけ背が伸びるペースが速くなった気がする
0948名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/23(日) 18:58:29.33ID:O6y9bh/a
4年前に前スレに投稿していたものです
負荷検査でほとんどホルモン出てなくて小慢の認定もされ、小学校入学時に100cmでした
思うところあって治療せずひたすら食べさせ適度に運動させ夜は8時半に消灯(実際にはなかなか寝ないけど)をできる範囲でしてた
小4の現在130cmになりました
今後どうなるかわからないけど、無理せず頑張りたい
0951名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/23(日) 19:58:15.53ID:sVsaey6I
成長ホルモンほとんど出てないんだったら代謝関係の病気になりやすくなるけどそれも考えて無治療?
0952名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/25(火) 15:03:43.51ID:5nPld8oV
中学1年女子136cm、学校から低身長疑いの手紙を貰いました。
幼少時から超少食です。生理はまだですが薄っすらと胸は出てきめした。治療するのにどこの病院を選べばよいのか沢山ありすぎて困ってます。
東京でどちらか評判の良い病院ありましたらイニシャルだけでも教えて頂けると幸いです。
よろしくお願い致します。
0953名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/25(火) 20:27:52.05ID:loWMo7Av
>>952
実際何軒も足を運んで先生と会って話して決めた方がよろしいと思います、東京ならT成長クリニック
0954名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/25(火) 23:40:16.09ID:10R8a7Ll
>>952
うちも中1女子139。
ぺったんこ少食ガリガリもちろん生理なしの3月生まれ。
学校からそういう手紙をもらわないけど、診察受けた方がいいのか悩む。
小6一学期に学校の保健の先生に相談したら、成長曲線内に入っているから
問題ない、と言われ夫に相談したら大げさと笑われた。
0955名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/26(水) 08:15:53.81ID:yIH7Qe6G
やっと130に届いた小5女児。
胸も膨らみ下の毛もはえてきた。
夏休みに成長外来を受診したけど曲線内なので小柄なだけ、と治療対象外。
うちも旦那は楽観的。
病院なんて大袈裟な、と一蹴。
お前が160しかないからだよ!と罵りたい。
あぁなんでチビな男と結婚してしまったんだろう。
父親が160しかないとか笑い者だわ。
娘に申し訳ない。
0956名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/26(水) 08:25:42.55ID:YN3nPpn9
952です

>>953>>954
レスありがとうございます。
低体重で生まれ2月生まれなので、つい小さいことに慣れてしまっていました。
今月まず1回診察行ってみます。どうにか155cmくらいになってくれたら御の字ですが。
またご報告させて頂きます。
0957名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/26(水) 08:30:26.92ID:hw0gZNof
155って超普通身長じゃん
御の字どころじゃない
現状だと148くらいいけば御の字って感じな気がする
0960名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/26(水) 08:48:59.01ID:aMwpeLSK
155なんて平均よりちょこっと低いくらいで大人として生きていくのに何の問題も無い身長
これが140そこそことかだと大人として生きていくにはかなりキツい
0961名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/26(水) 09:24:32.35ID:bqG74U4u
小学生のお子さんがいる方、幼児期はどうでしたか?
うちの幼稚園児は-2SDまでは行かないけど一歳以降は毎年年間の伸びが5センチないので伸び悩んでる
私が150センチだからそんなものなのかな
0962名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/26(水) 09:36:32.66ID:TTQezbfJ
>>961
自分は151cm
小学生女児の上の子は成長曲線ど真ん中でずっと来てる。ついでに末っ子3才男児もそう
真ん中だけ生後半年で曲線の下の線を下回って、年間5〜6cmの伸びでスレ対象
自分自身が身長の伸びがスタートダッシュタイプ(小学校まで背の順は後ろの方だった)で成長止まるのが早くくる家系なので心配だ
0963名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/26(水) 10:46:08.72ID:R8acUx6g
私もスタートダッシュタイプで小五の時から数センチしか伸びていない
旦那はずっと一番小さかったのに中学入学してから30センチ伸びたらしい
どっちに似るんだろう
娘は成長曲線の下にそってるから相談しても治療対象にならない個性の範囲と言われました
でもどこに行っても一番小さい…
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況