トップページ育児
1002コメント450KB
●●低身長のスレ 6●●
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2014/02/19(水) 18:45:07.95ID:Y0d63VHY
子供の低身長について情報交換しましょう。

・相談するときは子どもの年齢を学年ではなく、何歳何ヶ月とすると分かりやすいです。
>>980を踏んだ方は次スレ立てをお願いします。
 新スレが立つまで書き込みは控えてください。

前スレ
●●低身長のスレ 5●●
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1336559009/

>>980を踏んだ方は次スレ立てをお願いします。
0936名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/23(月) 00:53:46.95ID:V2gUOiQR
小5女子127p。
市民プールへは130pあれば保護者の同伴なく入れる。
同級生はみな3年生頃から友達同士で行っているが
娘は今年も行けない。
かといって親に付き添われるのは恥ずかしいみたい。
(そりゃ当然だ)
我が家では今年も市民プールの話題は禁止。
歩いて行ける距離にあるのに
この夏こそプール日和なのに
退屈しのぎにもってこいの場所なのに。
残念すぎる。

ココアやチョコが大嫌いな子だけど
頑張って飲むからセノ○ックやアス○ール買ってという。
身長160pの旦那は高いだけで無駄だとのたまう。
どの口が言うか。
0937名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/23(月) 14:47:55.23ID:Hjb7e3Ar
セノビックにはココア味の他にもイチゴやバナナ、コンポタ味もあるよ
ヨーグルトもあったかな?
それが即身長に繋がるわけじゃなくても、何かできることがあればって思うよね
0938名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/25(水) 16:41:10.33ID:WYbRn8FN
>>937
セノビックってアルギニン含有量記載してないですよね
アルギニン サプリで子供向けって月1万するから躊躇してる
0939名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/25(水) 19:44:48.91ID:Qi3RXgQG
なんだかおんなじ感じ。
小5女子124センチくらい。お友達にプール誘われたけど、断った。
ホルモン検査受けても、ぎりぎり一回が6超えちゃっていつもだめ。
ソラマメみたいな名前のホルモン数値も低くて。
手のレントゲン見た感じは1年半くらい若いみたいだけど・・・心配。
この時期周りは二次性徴が始まって、ぐんっと身長が伸びる時期でどんどん
離される。もーどーすりゃいいのさー。
0941名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/28(土) 02:08:06.33ID:2tvRx5Q7
この人は成人の140pらしいけど
大人になっても140pだとここまでメンタルおかしくなるらしいから気を付けてね

150cm以下のチビ女や低身長女が短気で気が強い・自己主張が激しい、性格が悪い・DQN多い理由
http://akiyo666666.hatenablog.com/entry/2016/01/17/175642

背が低い女は性欲が強くヤリマンビッチと言う風評被害があるが、噂を流しているのはチビ本人な時点でさあ・・・
http://akiyo666666.hatenablog.com/entry/2016/04/09/185354
0942名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/12(日) 23:24:43.27ID:8boPOGPa
>>904
身長の経緯がまんまうちの子と一緒だ
来月で4歳になるけどまだギリギリ90p届かない
連休明けたらかかりつけに相談にいく予定
0943名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/04(火) 22:57:22.25ID:OYB0S2pJ
あげ
0944名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/23(日) 08:44:18.06ID:wT1BjngN
中学1年女子、リュープリンを始め、成長ホルモン4日目です、リュープリンは保険適用
成長ホルモンは自費です、医療費控除使えるか
連休明けに税務署に問い合わせないと
0945名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/23(日) 08:55:07.21ID:ihGQVTkE
>>944
同い年です
身長は何センチですか?
うちは143なのですが、生理が来てしまいました
0946名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/23(日) 11:11:00.12ID:5FgtZvlc
>>945
身長144.5センチ、最終は無治療で147センチ行くかどうか、治療したからといってどれだけ伸びるかはわからないそうです。
骨端線はまだありますが、指は閉じてきてます
生理がくると成長が3年で緩やかに止まると言われました。
0947名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/23(日) 13:15:34.10ID:MyF8YTK2
チーズ、魚、いわしっこ等魚系おやつを意識して摂るようになって、少しだけ背が伸びるペースが速くなった気がする
0948名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/23(日) 18:58:29.33ID:O6y9bh/a
4年前に前スレに投稿していたものです
負荷検査でほとんどホルモン出てなくて小慢の認定もされ、小学校入学時に100cmでした
思うところあって治療せずひたすら食べさせ適度に運動させ夜は8時半に消灯(実際にはなかなか寝ないけど)をできる範囲でしてた
小4の現在130cmになりました
今後どうなるかわからないけど、無理せず頑張りたい
0951名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/23(日) 19:58:15.53ID:sVsaey6I
成長ホルモンほとんど出てないんだったら代謝関係の病気になりやすくなるけどそれも考えて無治療?
0952名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/25(火) 15:03:43.51ID:5nPld8oV
中学1年女子136cm、学校から低身長疑いの手紙を貰いました。
幼少時から超少食です。生理はまだですが薄っすらと胸は出てきめした。治療するのにどこの病院を選べばよいのか沢山ありすぎて困ってます。
東京でどちらか評判の良い病院ありましたらイニシャルだけでも教えて頂けると幸いです。
よろしくお願い致します。
0953名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/25(火) 20:27:52.05ID:loWMo7Av
>>952
実際何軒も足を運んで先生と会って話して決めた方がよろしいと思います、東京ならT成長クリニック
0954名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/25(火) 23:40:16.09ID:10R8a7Ll
>>952
うちも中1女子139。
ぺったんこ少食ガリガリもちろん生理なしの3月生まれ。
学校からそういう手紙をもらわないけど、診察受けた方がいいのか悩む。
小6一学期に学校の保健の先生に相談したら、成長曲線内に入っているから
問題ない、と言われ夫に相談したら大げさと笑われた。
0955名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/26(水) 08:15:53.81ID:yIH7Qe6G
やっと130に届いた小5女児。
胸も膨らみ下の毛もはえてきた。
夏休みに成長外来を受診したけど曲線内なので小柄なだけ、と治療対象外。
うちも旦那は楽観的。
病院なんて大袈裟な、と一蹴。
お前が160しかないからだよ!と罵りたい。
あぁなんでチビな男と結婚してしまったんだろう。
父親が160しかないとか笑い者だわ。
娘に申し訳ない。
0956名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/26(水) 08:25:42.55ID:YN3nPpn9
952です

>>953>>954
レスありがとうございます。
低体重で生まれ2月生まれなので、つい小さいことに慣れてしまっていました。
今月まず1回診察行ってみます。どうにか155cmくらいになってくれたら御の字ですが。
またご報告させて頂きます。
0957名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/26(水) 08:30:26.92ID:hw0gZNof
155って超普通身長じゃん
御の字どころじゃない
現状だと148くらいいけば御の字って感じな気がする
0960名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/26(水) 08:48:59.01ID:aMwpeLSK
155なんて平均よりちょこっと低いくらいで大人として生きていくのに何の問題も無い身長
これが140そこそことかだと大人として生きていくにはかなりキツい
0961名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/26(水) 09:24:32.35ID:bqG74U4u
小学生のお子さんがいる方、幼児期はどうでしたか?
うちの幼稚園児は-2SDまでは行かないけど一歳以降は毎年年間の伸びが5センチないので伸び悩んでる
私が150センチだからそんなものなのかな
0962名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/26(水) 09:36:32.66ID:TTQezbfJ
>>961
自分は151cm
小学生女児の上の子は成長曲線ど真ん中でずっと来てる。ついでに末っ子3才男児もそう
真ん中だけ生後半年で曲線の下の線を下回って、年間5〜6cmの伸びでスレ対象
自分自身が身長の伸びがスタートダッシュタイプ(小学校まで背の順は後ろの方だった)で成長止まるのが早くくる家系なので心配だ
0963名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/26(水) 10:46:08.72ID:R8acUx6g
私もスタートダッシュタイプで小五の時から数センチしか伸びていない
旦那はずっと一番小さかったのに中学入学してから30センチ伸びたらしい
どっちに似るんだろう
娘は成長曲線の下にそってるから相談しても治療対象にならない個性の範囲と言われました
でもどこに行っても一番小さい…
0966名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/28(金) 13:10:30.14ID:o4lfAJnw
>>960
男で169pだとチビで苦労しそうだけど女で155は不利な事ないよね
同じ平均-3pでも男女で大分違う
0967名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/28(金) 16:21:58.97ID:8MxVMz9l
>155って超普通身長じゃん

周りの女で160以下で85歳の婆さんだけだぞ…w
今の若い女はマジでデカい 平均168くらいある

ちなみに俺は男で185あるんだが、最近の若者は190前後がザラでビックリする事が多い
155で普通とか明治時代の人かな?w
0969名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/28(金) 16:41:46.94ID:8MxVMz9l
基本、高学歴ほど高身長だからお前らもお前らの周りも低学歴なんだろうなw
0970名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/28(金) 16:43:01.97ID:oUBkzXdG
板間違っちゃったのかな
昔から他板によくいる人だよね
育児板に来ちゃったか
適当に身長で検索したらhitしちゃったんだろうな
このスレはつまらないスレだから巣に帰ろうね
0971名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/28(金) 17:07:34.33ID:9gcW3Ser
スウェーデン人では?
日本人の平均身長は男性173女性158ぐらいで頭打ち
0973名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/28(金) 19:26:07.18ID:8MxVMz9l
やっぱ低学歴ダメだな

お前ら東大早稲田の男子学生の平均身長は他大学より高いって知らないだろ?
基本高学歴ほど高身長なんだよ
インテリ家系で育てば付き合う人間も必然的に高学歴高身長ばかりになるから
そういう環境で生きてきたなら口が裂けても「155は普通」なんて言えないぜ笑
0974名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/28(金) 19:52:41.23ID:PTXErOkv
>>973
なんで早稲田が高学歴なんだよwww
昔と違ってバカでも広末でも受かるって
0978名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/29(土) 09:02:30.85ID:5ZsqMbT1
>>952
小児の内分泌をやってるDR.がいるとこググる。都内ならいくつもあるはず。
分泌不全の診断に必要な負荷試験にこぎつけるのが第一関門。様子見と言われたらそこは見限って、まずは負荷試験やってくれるとこが見つかるまでひたすら受診。
初潮前なのは吉だけど胸が出てきたってことはすでに二次性徴が始まってるから骨端線閉じるまで残された期間を無駄にしないであげて。
0979名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/29(土) 09:54:24.23ID:VbG6ZIPh
>>975
子供いないけど俺自身は小6で167-8、中学卒業時182-3、高校卒業時186
大学では一切伸びなかったなわ(TT)
まだ若いのに何故か1cm縮んで今は185

ちなみに父170母158だよ 遺伝はほとんど関係ない
弟も180超えてるし

アンガ田中(188p)の両親もビックリするくらいチビだが田中の兄貴も185あるらしいからな
0980名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/29(土) 09:58:04.66ID:VbG6ZIPh
よく食べよく運動しよく寝れば男なら親の身長関係なく180超える事は簡単だと思う
俺の周りも親は平均身長以下でも185前後がゴロゴロいるから
0983名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/29(土) 12:25:29.15ID:lgevPVI2
育児板の座敷童子ウニ丼が舞い降りたスレには幸せが訪れるそうだ
0984名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/30(日) 21:24:03.67ID:P9owyUtC
>>597
このレス(私のじゃないけど)から1年半、ノアちゃんはますます大きくなって今は辻ちゃんより大きいね(150前半)
うちも去年から12センチくらい伸びたけど、思春期早発か不安だな
ノアちゃんにあやかりたいけど
0985名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/30(日) 21:33:23.55ID:P9owyUtC
ちなみに11歳半男子で去年の9月から135→147
下の毛生えてるし、声変わりも始まってる
親の身長からの予測は165で、親としても165まで伸びれば嬉しい
思春期始まってから平均20〜30センチ伸びらしいから、30センチの方でいってほしい

身長低め以外にも訳あり(身長に関するものでは無いけど)だから、背が低い事が不利になる以前の問題でもあるので、まぁ、心配ながらも様子見してる
0986名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/01(月) 17:25:59.71ID:EkzmzrgY
今中1の息子が明日からホルモン注射始まるんやけどホンマに伸びんのかなー?
今133cmやからせめてあと40は欲しいな
皆伸びてますか?
0987名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/05(金) 00:37:34.91ID:5pr0C6UF
952です

レス下さった方々、ありがとうございます。
ご指摘ありましたようにSGAに該当。
負荷検査の結果待ちです。もっと早く病院に連れて行ってあげれば良かったと後悔。
治療により少しでも多く伸びればと思います。
予測では140台とのことでした。
0988名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/05(金) 06:47:01.17ID:gf7f+hPJ
>>986
ちっちゃ!うちの小3と同じ身長
0989名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/05(金) 14:41:25.25ID:rFiw8uC8
あまり早くから背が伸びるとあとから伸びなくなるっていうよね
中学くらいで小さかった子にどんどん抜かれたりとか
0991名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/05(金) 19:15:56.11ID:QSOjYI7/
お前ら全員子持ちなの?
てかいつも思うんだけどさ、最近の子ってめっちゃデカいじゃん
小学校高学年なら170超えてる子はゴロゴロいる
低身長(チビ)なんてマジで見ないんだけど
お前らのガキは普段どこで遊んでるんだ?

ちなみにうちの小5の姪っこは164あるよ
0992名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/05(金) 19:22:00.48ID:Wz5srqQJ
>>991
またあんたか、暇人だね
悩んでるスレで発散してるところを見ると暇で寂しいんだね。構って欲しいんでしょ?可哀想に
本当哀れに感じるわ
0995名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/09(火) 12:27:12.46ID:ECENBARg
去年の夏9歳から治療を開始したけど-2.5SDのままです

望み薄いのかな…
本人はいたって気にしてないけど私が定期検診で軽く落ち込むようになってきた。
0996名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/10(水) 10:25:51.95ID:8fZk8wKC
>>995
思春期早発でもなく骨端線まだ閉じてないならまだこれからキャッチアップできそうな年齢だけど、親の方がヤキモキするのは分かる。
SGA性か否かで体重に対する薬の量が違うみたいだけど、そこは担当医がちゃんとやってくれてるんだよね?
0999名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/19(金) 15:29:01.45ID:Zj66M63Z
体操の北園選手って治療対象な感じよね
高1で150センチって
声変わりもしてるふうじゃないし
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1702日 23時間 32分 48秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況