長くなりそうだけどちょっと吐き出させてください。
子ども5歳同士、相手のほうは4月生まれの背が高い子。
習い事は武道系、2年前、お互い最下級から習い始めた。先方のご家庭はお父さん留守がち、
お母さん2児の母(下の子がいる)、共働きで、一生懸命に習い事に送迎していた。
私もワンオペだし、1人子だから子ども同士の付き合いは大事だと思っていた。
でも2年たったら、先方の子が級が上になったのあたりから親と先生の目を盗んで
うちの子に暴力をふるった。で、うちのほうのライフチェンジもあったのでクラス変更も
するんだけど、先方は仲良しのつもりなので追ってこようとした。暴力あったよと伝えたら
逆ギレされた。級があがっていっているかぎり自分と自分の子が正しいという理論。
今までわりとまともな方だと思っていたけど悲しくなったな…