X



トップページ育児
1002コメント480KB

自宅で働いている人の育児 9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2014/10/06(月) 02:41:24.01ID:nAx2k6ui
在宅仕事をしつつ育児中の人達が集うスレです。
育児相談から仕事の愚痴、嬉しかったことなど何でも語りましょう。

求職の質問はなるべく避けてくださいね。
職種も保育状況も様々ですから、仕事あっ旋や情報提示はできません。

前スレ 自宅で働いている人の育児 8
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1319420122/
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1269486957/

過去スレ
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1174373212/
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1117703589/
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1125296428/
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1135754462/
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1144507148/
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1217159614/
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1269486957/
(タイトルが変わっていますが過去スレです)
1.http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1088910037/
2.http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1104152272/

チャット
http://pink.candybox.to/miharu/ptalk/ptalk.cgi
0002名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2014/10/07(火) 19:30:00.50ID:+bEym8XQ
あれ?8は落ちちゃったのかな?

ライターとかその他、経費負担することのある人いますか?
請求書を出す時に、立て替えた分に、消費税って上乗せするもの?
0004名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2014/10/08(水) 17:52:51.41ID:60VrviXC
>>3
レスありがとう。
ずっとそうしてたんだけど、気がついたら、大分前に
消費税分?くらい差し引かれて返金されてるところがあって、
もういまやってないところだからいいんだけど。
そんなのでネットで情報探していたら、乗せて出す人もいるんだなあと。
益税と書かれていた。
0006名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2014/10/09(木) 19:34:30.60ID:Wzp0QQmC
面談乙。
ここのとこの担当者がアホで辛い。
1時間で終わる仕事に5倍くらいの時間がかかるよ…
0007名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2014/10/13(月) 13:02:25.24ID:4Xb3ZhML
祝日でも仕事。
休みで家にいる夫の世話が面倒。
ただでさえ家事をしない夫にむかついてるのにさ、私がお昼も食べられずに仕事してるってのに、自分の飯くらい自分でどうにかしてよ。
0008名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2014/10/16(木) 19:11:53.82ID:EzuPrFSJ
>>7
カレー祭w

子供が学校行ってる間にばーっと広げてる資料や何やらを、
帰宅で一旦片付けなきゃいけないのが地味に面倒。
仕事部屋があったらな〜。
0009名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2014/10/17(金) 12:03:17.76ID:KBVsUWWd
不景気な職種柄、徐々に仕事が減ってる
娘1人を幼稚園の預かり利用で毎日9-17時で預けてるけど、
本当はそんなに長時間じゃなくてもよいくらい暇な時が多くなってきた

来春から小学校だけど、学童行かせるか迷うな…いっそ再就職して学童行かせる手もあるし…
でも高齢で一刻も早く2人目を待ち望んでるので余計に悩む
0014名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2014/10/24(金) 09:12:48.69ID:SW61kWCe
辻仁成のツイート、
朝起きて,子供起こして…
創作して、ごはん、買い物、また、創作して、夕方十べぇお迎え…
というのが朝から延々書いてあって、
それってまんま私の一日。
離婚したばかりのお父さんがやってるのは尊敬するけど、
家で働いてるお母さんには普通だよね。
子供の色々の合間に仕事の時間作ってるのさ。
なんか、ドヤ顔風味に読めたんで。
0016名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2014/10/24(金) 13:35:05.39ID:BO79/yyP
うおっしゃああああああああ!!!!!今日が期限の原稿おわったああああああああああ!!!!!!
2日と41時間寝てない!!!!ねるよ!寝る!わたしねるからね!!!!
0017名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2014/10/24(金) 14:52:49.61ID:3qcLAZ4E
お疲れさまです、体大事に。
0018名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2014/10/24(金) 23:09:47.55ID:SW61kWCe
>>15
まったくですw

>>16
そんなに寝てないって、一体何ページ書いたの?
文字数によるにしても、最近は1pに1時間以上かけてない。
雑誌はギャラがダダ下がりで、取材やら校正やら含めると、
時給換算でコンビニバイトのほうが… となっちゃうし。
ま、安くても家でやれるのがいちばんいいとこなんだけどさ。
0023名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2014/10/25(土) 10:52:50.78ID:MkIyyOPN
>>22
そうだねーあなたも自宅で仕事できる
人脈とかスキルがあったら良かったのにねー(^-^)

って言っちゃいそう
場所が外なだけでえらそうに。
自宅で働いてるおかげで
旦那だって恩恵受けてるだろうにね
0024名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2014/10/25(土) 22:20:16.95ID:/zul9yJ+
臨月だが産後直後の依頼をどうするか悩んでる…!
万一〆落としたりなんて考えると恐ろしい
最小限の作業量でクライアントにも万一の際のフォロー体制頼んでるけど
会社員時代とちがって社内でフォローできないのがこわいなー
0025名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2014/10/25(土) 22:42:20.74ID:rGie6Mw/
自分だったら半年くらいはお断り一拓かな。
第二子とかで慣れてるとかあるかもしれないけど、先読めないし。
まあ半年休んだって、その後も不測の事態は次々起こるんだろうけどさ。
0026名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2014/10/26(日) 09:31:54.04ID:2u6s09S+
出産はどうなるかわからないから、最悪のパターンも考えておくべきだよ。

仕事をセーブしていたけれど、やっぱり大丈夫だったので任せてください!なら、今後も少しずつ仕事が増える可能性もある。
逆だったら、その後はもうそこからは仕事はないよね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況