X



トップページ育児
1002コメント468KB

【我が子は】子供いるけど子供嫌い【別】 [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2015/05/12(火) 13:32:36.66ID:/xzJtzO9
自分の子はかわいいけど、だからと言って子供好きなわけじゃない
子供いるからと言って、無条件に他の子に「わぁ〜かわいいねぇ〜」なんて目を細くできるわけじゃない
子供がいるからこそ、他の子の嫌なところが気になってしまう

って人、います?
0095名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2015/10/09(金) 12:39:25.24ID:/EhXpo/c
>>94
横というか、93だけど、うちは在宅で仕事してるからダメって言ってある
まあ月に1日来るか来ないかの仕事だけどww
あとうちネコがいるんだけど、よその子供が来ると無茶してネコがかわいそうだからってのは子供も納得してる
0096名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2015/10/10(土) 15:40:03.50ID:8Yz3FHnf
子供が外で遊ぶこと自体は大いに結構なんだが、最近のガキって
執拗に奇声、雄叫び上げたり物音立てたりで、迷惑行為が多過ぎ。
そういう子供が多いのは親の育児能力の問題と親が無能で家庭が
正常に機能してないからガキにストレスが溜まっている。
0097名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2015/10/10(土) 15:56:58.28ID:TkQbjn7f
近くの児童館が福祉館(お年寄りが集まるところ)と併設されていて、
子供を遊ばせているとお年寄りに話しかけられることが多い
下の子を背負って上の子を遊ばせていると、90歳くらいのお婆さんに「大変ねえ。だってあなた学生でしょ」と話しかけられた
「いえ。35歳ですよ」と答えたら、
「そんなに年取ってるの!」と言われた
90歳からみたら20代も30代もわからないんだろうけど
苦学生がベビーシッターやってると思われたのかな
0098名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2015/10/10(土) 16:32:02.07ID:wmWBAP4E
私がいっぱいw

ほんと他所の子は嫌いだわ…
なのに寄ってこられてとてもウザい。
我が子とだけ遊んでいたいのでどっかいって欲しい。
大体寄ってくるやつは可愛くないし、放置され気味なのか構ってもらいたがりで粘着してくるから嫌。
親も放置すんな!!!
0099名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2015/10/10(土) 17:11:38.92ID:FEgti/Os
女の子なんだが親バカ補正無しにしても超可愛い
不細工な子供を見ると可哀想に思う
もし自分の子供が可愛くなかったらどーしてたんだろ
0101名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2015/10/12(月) 03:07:52.66ID:SpnKE2Ay
独身時代の友達の子、うちの子と誕生日が近く来月2歳になるんだけど
癇癪や親の腕噛んだり親が見えないような遠いところまで行っちゃったり
すべてがうちの子と違いすぎて無理
食べ方も汚すぎるし、何より野太い大声癇癪がほんと無理で引く
発達様子見らしく健診?みたいなのを定期的に受けてるらしいんだけど、リトミックは歩き回ってしないけど公園では違和感ないんだよね、と話す友達にも引きはじめた
公園でも見えないとこに行ったり土食べたりおかしいです
私たち親が同い年で、誕生日も近く、同性だから、悩みとか愚痴とか話せるかと思ったけどなんか違ってきた
0102名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2015/10/15(木) 18:35:33.82ID:Vv3nntdF
子供は嫌いです。富山の子供は特に嫌い!!!わがままを言うし泣けば許してもらえると思っているからうざい!!!死ね死ね死ねえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ!!!!!!!!!!!!!!!!!
0104名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2015/10/16(金) 18:24:42.94ID:AObuRlJb
ここは質問や相談もOKですか?

年少の息子がいて今妊娠中です。
大人の話に首を突っ込んでくる子と、よその子の「見て見て〜!」が鬱陶しくて嫌いです。
絡んでくるのはほとんど女の子です。
息子は男の子だからかそこまでしつこく見て見て〜はなく、一度「凄いね、良かったね」と声をかければ満足してまた遊びに戻っていくタイプです。
女の子下げをしたいのではありません。
今お腹にいる子が女の子の可能性が高いので、自分の子なら「見て見て!」されてもイライラしないのかな?と疑問に思いました。
同じような方おられませんか?
0105名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2015/10/16(金) 18:37:41.20ID:bfavA7Rh
イヤイヤ期、自分の子だったらイライラせず付き合えますか?
みたいな質問だね

自分の子の見て見てーは適当にあしらえる(どう扱っていいかわかってる)けど、
他人の子の見て見てーだとそうもいかないからストレス溜まるって話だと思う
0106名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2015/10/19(月) 08:49:04.67ID:sSvrVIOp
私と同じような人たちがたくさんいて
このスレ見てて、安心します(笑)

私も子供めちゃくちゃ苦手です。
飲み会で(友達が子供連れてきた)
ゆっくり飲みたいのに、友達の子が暴れ回って
危ないからって注意しても聞かなくて、友達(子の親)もほったらかし、
とうとう私にぶつかって、腕踏まれて、時計壊された。
革ベルトちぎれて、普通にもう修正不可能。
一瞬え?てなって、時計壊れたんだけど^^;
ってゆっても、友達は子供少し怒るだけ。
え?え?え?
私の時計^^;^^;
でも、ちっさい人間と思われるのが嫌で、嫌な顔できなかったんだけど…
ほんっっっっとに子供大っ嫌いだわ
と思った日でしたね^^;
ほんと無理(ー ー;)
0108名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2015/10/19(月) 13:07:20.11ID:5jT/eBdT
>>106
ネタっぽいなー
子供に踏まれて壊れる時計ってなんだよ?
革ベルトなんか普通に売ってるよ
革ベルトが千切れるって、元々切れそうだったんじゃね?
新品で腕の時計が千切れたら、腕も無傷じゃないくらいの力だよ

ネタじゃなかったら、その修理不可能な時計アップして

その前にあなたは子供いないよね
なんで育児板見てるの?
0109名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2015/10/19(月) 21:56:17.35ID:aJGrhoRT
あぁ私も子供苦手。
親子教室で行く幼稚園の子に『誰のママ?』って聞いてくる園児がけっこういるんだけど、
答えると『だれそれー?だれ?だれ?何組?』ってしつこい子がいる。
だれって‥・目の前に遊んでいる小さい子に決まってんだろ!と大人気ないことを考えてしまう。

お兄ちゃんやおねえちゃんが、もう同じ幼稚園にいるママはほかの子供たちとも仲良くしていて
偉いなぁって思う。
てか、息子が幼稚園に行ったらあんなふうに振舞わなきゃなの?
苦痛…
息子もきっとみんなに好かれているお母さんの方が好きだろうしな。
でも頑張れる気がしない。
0110名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2015/10/20(火) 01:45:20.34ID:9Xghgus6
107さん
全然弁償してもらうほどの物でも無かったんですけどね(笑)凄い安い時計なのでw
でもなんにしても、小心者すぎて、弁償してなんて言えないです(;_;)

108さん
106です^^;
いま読み返してみたらネタっぽい内容で
気を悪くしちゃいましたね、すみません。
それにここも、お子さんいらっしゃる方たちのスレでしたね^^;
他人の子供、嫌いってワードで検索して
見てたら、ついコメントしちゃいました。
時計は、新品でもないし、雑貨屋さんで売ってる3千円くらいの時計だったんですけど、
それですぐ壊れちゃったんですかね^^;
時計が壊れた〜と言うより、親と子供にビックリしちゃいました。
時計は、5年前くらい前の話なので、
いま、手元にはないんです(´・_・`)
気分悪くさせちゃってごめんなさい
0111名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2015/10/20(火) 09:34:44.99ID:CgvTXsk4
>>109
幼稚園児いるけど、園の子供と仲良くしたことないわ
園つながりのママ友()もいないし
自分の親も、幼稚園に通う親同士仲良くするような性格じゃなかったし
親が他の子と接してるのを見たことないけど
それに対して自分は嫌だとか思った記憶はないなぁ

それに、自分の子が幼稚園に上がれば、幼稚園児への接し方がある程度わかるから
今ほど「偉いなぁ」なんて思わなくなるよ
今は、幼稚園児ってどのレベルのコミュニケーションが取れる存在かわからないからそう思うだけ

かく言う自分も、自分の子より上の世代の子供はどう接していいかわからん
自分の子と同世代だと、相手出来るけど面倒くさい
0112名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2015/10/23(金) 21:46:42.71ID:wyVQXN8H
娘と支援センターへ遊びに行くと、4歳位の女児に絡まれた。
娘と遊んでくれようとするんだけど、娘を動く人形扱いするんだよね…
大人気ないけどスルーして遊ぼうとしてもめげないめげないw

親は下の子も放置気味でこっちに丸投げしようとするし…

目つき悪いし子供の相手しないから子供受けよくないと思っていたけど、我が子とは結構全力で遊ぶのでそれを見た放置子に寄ってこられる事が多い。

疲れるので便利な場所にあったけど、もう行くのやめようかな…
いっつもいるし。
0113名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2015/10/25(日) 06:29:26.40ID:oYAEDfRy
うちは旦那が、人こいホイホイでも持ってんのか、どこいっても子供か年寄りにからまれて相手しちゃってたりもしくは遊んでんだけど、めんどくさくないのかと聞いたら、いや、子供と年寄りは仕方ないでしょだって…。
はあ…どっちも苦手オーラ出てて寄ってきたことないしきても淡々とあしらう私は非人ですかね。
子供が意味ない疑問投げかけてくんのもうざいし、年寄りの長い話し聞くのも嫌だ。
かといって若い人とも合うではないから、私がダメ人間なだけかもしれないけど、旦那といるとそれを思い知らされまくる。
子供の友達には好かれてはないなー。でも好かれたいとも思ってないや。
好かれて遊んでーとか言われるのが無理。
自分の子供とも遊ぶの苦手なのに他人の子供となんか何していいやら。
でも我が子は可愛いから頑張れるんだよね。
他人の子供にはなにも興味がわかない。親友の子供でもブサイクだと尚更写メとか速攻削除するわ。
0114名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2015/10/26(月) 02:43:20.29ID:qaz5NTqR
>>113
写メ即効削除同じ。ヨソの子のどアップとかマジカンベン。
(もちろんお世辞で)ちょっと誉めたら似たような画像を何枚も送ってくる人がいてうざすぎる。
年賀状も子供だけは許さん。写真年賀状は家族写真のみ許すって怒り新党で有吉が言ってたのにすごく共感したわ。
0115名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2015/10/26(月) 02:53:03.71ID:qaz5NTqR
あの幼稚園児特有の感じ、特に女児。うるせーし構って構ってでムカつく。親同士の会話になにー?なにー?この絵本読んで!こっち見て!お腹すいた!でかい声を出して構ってちゃん行動するママ友の子供。
うるさい!大人の会話してるの!静かにしなさい!と、怒鳴りたいくらい。もちろんしないけど。
うちの子は大人の会話に無理に入って来ないタイプなので余計に堪にさわる。
0116名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2015/11/03(火) 00:39:27.84ID:aSfx9R1d
子供のなら汚くないよ!って言う人いるけど
子供の友達でいつも鼻垂らしっぱなしの子とか、
咳やくしゃみの時に唾を人の顔にぶっかけるような子って本当に汚らしくて嫌い

あと自分の赤ちゃんを「抱っこする?^^」ってやたら抱かせたがる人いるけど
うんち臭かったり、ヨダレだらだらだと「いえ、結構です^^」って言いたくなる
0117名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2015/11/03(火) 22:02:43.99ID:uojzzc58
近くの公園の遊具で遊んでたら
そこにいたよそん家の子どもに「そうじゃないよーこうするんだよー」
って言われたけど無視しちゃった
私はこどもの頃からこの遊具で遊んでるんだよ 知ってるわ
0118名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2015/11/12(木) 00:07:00.88ID:G/rgBUMa
娘と同じ幼稚園年中のクラスにジャイ子みたいなのがいる。
ジャイ子がなぜか私にロックオンして「見て見て」しつこいし、「あらすごいね」とか適当に言うとあれしろこれしろうるさい。
自分の親のところいけよ・・・めんどくさくなって「見て見て」をシカトしていたら、
娘曰く「ジャイ子、ママ(私)のこと嫌いだからウチにいってあげないだって」よかった安心した。
0121名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2015/11/12(木) 16:02:22.04ID:O9HW/3uB
>>115
すごく良くわかる
私は元々子供苦手でもなく可もなく不可もなし不可もなくな普通だったのに
友達の子供がまさにそれでちょっと他の子苦手になってきたよ
ちょっとでも大人同士で話し込んだら目の前にわざわざきて大きな声で「○○ちゃん遊んでよー!何話してんのー!つまんない!」とか
注目しなかったり思い通りにならないと「その服気持ち悪いよー」とかsageてくる
よく言えば子供らしいんだけどさ
気に入られてるのかずっとロックオンされて辛い

友人同士子供連れてランチも行くけどその子だけちょっとテンション上がると奇声発して他の子供が「ちょっと○○子ちゃんうるさい…」て引いてるし…
友達の事は大好きなんだけどその子の子供がどうしても嫌になってきてしまう

しかも私の旦那がオモチャメーカーだから結構高額でも旦那が企画開発したやつなら色々サンプル等で貰えるから最初はその子にもあげてたけど
ある日他の友達の子には初めてあげるけど件のその子にはその前に高額なベルトのオモチャあげてたからストラップみたいな軽いもの(他の初めての子にはフィギュアみたいなの)同じにしないのは悪かったけど
貰った物が違うとわかるとこんなの要らなーいとか他の子が貰った物それ変だよ、私はそれきらーいとかsageてくるし
どうしたらああなるのかな
初めての子供で甘いのかな
0124名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2015/11/14(土) 01:13:32.67ID:/dZOU311
>>117
同じような感じだー

娘は11カ月なのでキッズスペースの遊具やおもちゃでは
まだちゃんとは遊べない(滑り台を階段から登って滑るとか)
そうすると2、3歳くらいなのかな?
「こうやるんだよ」「○○ちゃんこれであーそぼ」とかマンマークで超アピる子がうざい
娘はそれなりに楽しんでるからほっといて

この前は知らないガキにいきなり支え代わりに髪の毛鷲掴みにされて
大人気ないと分かりつつもブチ切れた
0125名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2015/11/15(日) 04:57:01.46ID:IF0eiHif
>>121
わかりすぎる。私もそれ系の子にムカつきまくってる。もうさ、その子の顔と声も大嫌い。
あまりにもむかついて子供に向けるべきでないものすごい冷たい目付きでその子を見てたらその子がただならぬ空気を読んで自分の母親の後ろに怯えた様に隠れた時があった。
その子のママがあらあらどうしたの〜?とその子をなだめている後ろで素知らぬふりをしました。
0126名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2015/11/18(水) 11:09:40.49ID:hf9fAjaO
友達の子供と我が子が同い年なのでちょくちょく会わすんだけど、友達は自然に我が子を可愛いね〜といって可愛がってくれる。

私は正直可愛いと思ってないから凄くぎこちない感じになってしまう…

スルーするわけにもいかないし、難しい。
0127名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2015/11/18(水) 11:55:10.42ID:w/rWQSko
白けた顔で他人の子供見てる人ってたいていブッサイクな意地悪そうな顔してるよね〜
そんなに我が子だけが可愛くて他人の子供の悪口言ってるなら家から出なきゃいいじゃん。

自分がそう思ってるって事はあんたらの子供もそう思われている事をお忘れなく。
0128名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2015/11/18(水) 12:33:27.47ID:RCA92oqc
>>126
わかるわかる
私は元々子供に興味ないから、自分の子供を友達が可愛いって言ってくれたり、わざわざ会いに来てくれたりするのが不思議で仕方ない
よその子なんて別に可愛くないだろうに皆優しいなあって
0130名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2015/11/20(金) 09:45:19.51ID:8otN7s74
大体の人は自分の子供がかわいいもの。
人前で褒め称えるのはどうかと思うけどw
0131名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2015/11/20(金) 14:33:15.16ID:q1s1gmF2
我が子ですらたまにうっとうしかったり、腹立つのに、他人の子なんてどう考えても興味もないしどうだっていい。さらに我が子に害ありそうな子なら尚更消えろくらい思ってる顔してるかも。
だから子供に寄って来られたことないし、寄る気もないわ。
特に嫌いなのは告げ口タイプ。私息子くんが、〇〇したーとかそういうの。
めんどくせ。お前も同じことやってたじゃんといいたくなる。
子供にも正直に言ってるわ。ママはあんたらは可愛いけどよその子なんかどうだっていいからと。
自分がそう思ってるから、我が子も他人に冷たくされても仕方ないと思ってる。
この世はみんながみんな子供に等しく優しい人ばかりじゃないのは私を見てわかってるから子供は他人に無駄に甘えない子たちになったけど。
他人に期待するな、私にベタベタしなさいと言ってる。
0133名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2015/11/21(土) 11:11:46.59ID:Yy1gYQ0m
>>131
同意。
私はそれに加えて女子どもは泣いたらなんでも許されると思うな、と正直に言ってある。
女の子だとそういう子が多いというか目について腹立つ。総じてそういう子の親も苦手な人が多い。
0134名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2015/11/22(日) 01:41:04.41ID:3QSAmB2s
友達の子と歳が近くて2歳同士よく遊ぶんだけど、友達が毎回「バイバイのギュ〜!しておいで〜」って抱きつかせに来させる…いやいや…頼んでないし気持ち悪いしマジやめてほしい。臭いし体温とか気持ち悪い、さらに巨大ブサイク女児でキモさ倍増
0136名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2015/11/22(日) 11:07:17.20ID:Nn6y8uSn
この間、RSウイルス流行に注意のニュースで
感染経路を伝える上で仕方ないとはいえ、乳幼児のよだれや鼻水、おもちゃを舐めてる口元が延々映ってて
オエェってなった
0137名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2015/11/24(火) 12:13:49.74ID:3BojF2V/
園のお迎え時に、子供と同じクラスの男子が
私の靴をいきなり踏んできた。
「え?○○君やめて」と言っても、目線も上げずに何度か踏んでくる。興味の対象が私じゃなく靴。
3回くらい言ったら止めたけど、言われたから止めたって感じじゃなく
興味の対象が別に移った感じ…。何か言葉が通じない怖さがあった。
うちのはそういう事全くしないから、こういう子はマジで怖い。普段もちょっと変だと思ってたけどさ…。
0138名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2015/11/29(日) 09:49:59.13ID:tuLWYlb2
同じフロアに幼稚園児とその下の子姉妹が住んでる家があって
毎日毎日下の子が「ビエエエ〜!!」って泣きながらうちの部屋の前の通路を通る
何でなのか分からないけど、飽きもせず毎日毎回泣き叫んでる
上の子は上の子で「ママー!!ママー!!マァーマァー!!」
たった数メートルの通路で上記のように女児特有の甲高い声で大騒ぎしてうるさくて嫌い
そんなに自己主張しないと母親に構って貰えないの?って思う
0139名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2015/12/12(土) 08:12:28.18ID:pnu2jX/M
支援センター行ってみたけどママさん達がお互いに子供を褒め合ったりよその子のケアをしてあげてた。
うちの子も可愛いですね〜って言われたけどそんな気を使わないでいいのにって思ったし、
向こうの子が別に可愛くなかったからお世辞も言いづらかった。
子供相手のお世辞って自分でも嘘バレバレになるのがよくわかる。
ちょっかいかけてくるよその子とかいるけど興味ないし構いたくない。
支援センターってもっと淡々と自分の子供とだけ向き合う感じなのかと思ってた。それ以来行ってない
0141名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2015/12/12(土) 22:58:39.60ID:IccDh9Rl
>>139
超同意。支援センターいくと大抵親が一緒に遊んでくれない子に絡まれるから、人の少ない時間帯にいくわ。他人の子を構う余力はない。
0142名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2015/12/24(木) 16:20:52.76ID:w+8FpL2J
幼稚園時代は親ありきだったからポツンすぎてよその子供と関わることほとんどなかったけど、小学生になると親関係なしに子供の友達が来てずっとリビングいたりするのが激しくうざい。
携帯見たり家事したりして適当にしか相手してないけど、やっぱ自分ちに他人がいるのがすごい嫌。
子供の友達関係切るわけにいかないから、頑張ってるけど、来るたびはよ帰れって念仏みたいに唱えてるわ。
0145名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2015/12/24(木) 21:20:55.11ID:w+8FpL2J
おおまさかレスもらえるとは。
>>143あまりに気を使われすぎてもしんどいんだなー。
小4ともなると気を使ってるからいていいよねオーラ出してくる子居るし。
今日も一日中いて、昼帰っただけだからほんと気が休まらなかったわ。
親も遠慮しろよと。
昼からは自分ち呼ぶとかさ。ってブツブツ言ってるだけなんだけど。
>>144田舎すぎて私立小も私立中もないんだよ。いいなあ私立。
電車でかなり時間かけて通えばある程度だから、10割公立で、勉強のレベルも底辺すぎる子と優秀な子一緒くたになってるし未だ
0146名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2015/12/24(木) 23:03:08.30ID:3U8j2hw7
>>145
うちも田舎よー
一応首都圏だけど1時間ちょっとかけて通わせてる
うちは公立の小学校まで走って30秒だから、絶対放課後溜まり場になるわと思って、子供が生まれた時から私立を計画したw
0147名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2015/12/25(金) 00:11:33.97ID:iNvSXOmx
>>142
横から長文すみません
自分の子供はまだ1歳なんだけど
小2の子供がいる友人宅に遊びに行った時
夏休みだったので友人子の友達が遊びに来てたんだけど
出された食べ物を「マヨネーズ食べれないネギ食べれない」
私が持って行ったお菓子を一口食べて「レーズン入ってる?食べれない」とか言いまくりで
聞いてるこっちがうんざりした
友人も嫌々だけど相手してて偉いなと思った
私なら将来娘の友達がこんなのなら間違いなく出禁にする
0149名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2015/12/25(金) 14:14:00.96ID:Bwyky/3Q
>>147私は、よく来る子は飲み物だけだして、終わりにしたりすることもある。
文句言う子はじゃー食べなくていいわーおばちゃんちこれしかないからーっていってなんもしない。
遊んでと言われても、嫌だよめんどくさいと普通に言っちゃう。
声が低いせいと、よその子だろうが悪いことしたら容赦なく怒るし全く構ってくれないババアとインプットされてて、あまり逆らわれたことない。
でも変に過保護すぎるママの子と親しくなってないせいか文句言われたことはないかなー。
ママ友いりませんオーラ出てるからかもしれないけど。
0151名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2015/12/27(日) 13:54:52.70ID:aXHWbePt
>>150ありがとう。旦那と母くらいしか理解者いなかったから嬉しいわ。こんな私でよければ。
母も、私に負けないくらい子供苦手で60すぎても働いてて孫にもほとんどあってくれないからなー。血だね。
0152名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2015/12/31(木) 07:21:48.25ID:PlCyS/Nz
おい、新築の我が家を汚しまくる不細工親子、二度と来るな
まじしね
0153名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/01/04(月) 03:20:13.66ID:R4YrF/2Y
独身時代は幼稚園教諭で、我が子は可愛いし他所の子にも懐かれるので子どもが好きと思われてるけど、マジで興味ない。
自分の息子は可愛いけど、その友達とか知らない子に対応するのが苦痛‥。特に友人と子連れで遊ぶ場合、無視するわけにもいかないし。
前の方に出てたけど、はあ新生児たまらんって気持ちも理解不能だわ。だいたいブサイクだよね。
0154名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/01/05(火) 16:51:53.43ID:Eavvz/8I
義姉から来た年賀状に、おぼつかない字で「○○くん(旦那)、○○ちゃん(私)だいすきだよ!」と書いてあった。
普通なら可愛い〜と和むのだろうけど、そもそも私は義姉子達とあまり会ったことは無い。結婚式や正月の3、4回くらい。
そして、書いてくれた子は私に会っても隠れてたり無視したりしてくる。
それを考えると、あぁ義姉に無理やり書かされたか…と思ってしまう。
申し訳ないが、これ以上嫌いにさせないでほしい
0155名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/01/07(木) 02:33:56.59ID:E7L7+MzG
年長娘の友達がひどいワガママで遊びに来る度イライラする
えびせん好きって言っていたから買っておいたのに嫌いって言って食べない
お腹空いたギョウザ食べる、って言うから焼いたのに一口も箸つけずママのご飯がいい〜
私にイタズラしようとして失敗すると、○○ちゃんのママ嫌い!と泣き出す
トイレの後に手を洗わない
注意すると洗った振りして洗面所から出てくる(水の音がしないのでウソがすぐバレる)
爺ちゃん婆ちゃんや近所のお兄ちゃんお姉ちゃんがy香(自分のこと)と遊びたがってるから○○(うちの娘)とはたまにしかアソベないんよ〜、と娘に上からコメント
すごい家に来るくせにウソくさい
母親はこの子にしてこの親あり
娘が無礼しても絶対に謝らない
それどころかうちの娘や家にしょうもないケチつけていく

滅茶苦茶出入り禁止にしたい
しかしうちのドM娘はこのワガママ友達がお気に入り
娘よ、目を覚ませ
0156名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/01/07(木) 07:31:55.60ID:qjbiullU
>>155
げー。なんつーめんどくさい子だ。お疲れ。
たいがい人のうちにきて、ワガママ放題な子供は親も然りだわな。
しつけできないなら放牧すんなだよね。
娘ちゃんも嫌がってたら容赦なく出禁にできるのにねえ。
うーむでもあなたがあまりにストレスになるといけないから、優しくしすぎなくていいんじゃないかな。
親が目の前にいると言いにくいだろうけど、もし子供だけ来てるなら、そういうワガママいうなら来るのやめてねーうちにはうちのルールあるからーって私はワガママ言われる度言い続けてる。
我が子に意地悪する子供ともママとも別に仲良くする義理はないし。
小学校は別?疎遠にできるといいね。
0158名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/01/07(木) 11:46:15.05ID:7BxVCVXZ
義妹の子どもが可愛くない…
てか実の甥っ子でも可愛くないわ
正月帰省止めようかな お年玉あげなきゃだし
我が子にもらったらもらったでめんどい
0160名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/01/10(日) 23:24:09.17ID:KCAb5aYa
大学のサークル仲間から年賀状で
「今度子連れママ会やろうね♪」

絶対イヤじゃ
子連れママ会という名の自分の子供見せたい大会だろが
子供に接するのは自分の子供だけでお腹いっぱいなんだよ外でも子供の相手させんな
あと、年賀状にブサイクな子供の写真載せて送って来んな
0161名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/01/11(月) 01:10:10.07ID:njaCypxr
子供の友達を家に入れない口実ができるので在宅ワークでほんとに良かったと思ってる
家が仕事場だといえば誰も文句言えないからね
0162名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/01/26(火) 16:40:05.73ID:4vzJZTcJ
私は旦那兄弟の下の子はかわいいと思えるけど、上の子がかわいいと思えない…。
まだ小一だから、幼児に毛が生えたみたいなもんだってのは頭では理解してるんだけど、空気読まないのか、読めないのかっていじけ方するし。
みんな揃ってしてるんだから空気読めよ〜、って思っちゃう。
ちなみに親戚子供一同の中では、年が上から2番目なのが余計にね…
0163名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/01/27(水) 12:38:08.04ID:eAg/BH7x
乳児がいる友達に、用事のメールをすると必ず
その返事とともに「○くん(乳児)は最近△△してきて可愛いよ(ハァト)」
って聞いてもいない子供の近況も添えられるんだけどすっごくどうでもいい…
0165シャーメゾン
垢版 |
2016/01/27(水) 16:23:39.99ID:bYV2uGk2
アパートの下の階のガキが朝から晩まで室内大運動会開催中でドタバタギャーギャー本当うるさい。
くそばばあ高齢出産で、糞娘が可愛いのか知らないけど、騒いでいても注意もしない。
そのくせよそのおたくの音にはクレーム出すほどの過剰反応で、ほんと母子ともに死ねばいいと思う。
0167名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/01/27(水) 20:50:09.28ID:yE62B/6D
帰省のときに旦那側の甥っ子がうるさくてしんどい。
旦那側の甥っ子とかまさに他人の子だから興味ないしうるさくてしんどいのに顔にも出せず本当に疲れる
0168名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/01/29(金) 11:54:34.37ID:Zgvh5wdm
わかるー。ウチも旦那の甥家族が22時頃に来るとか言われて断らせた。乳児いるのにそんな時間に非常識だし男四人とかどんな罰ゲームw
0169名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/02/29(月) 20:54:49.07ID:PTvVTIWH
今日、支援センターでお友達のお母さんの頭をガンガン叩いたり、肩に駆け登ったりしている子がいてひいた…。

叩いている子のママは下の子も泣くから、そっちにかかりっきりだったり、他のママと話していたり。
放置まではいかないんだけど、目を放したすきにやってんだよな…。

叩かれているママはにこにこしてイタタタ(笑)とか言っていたけど、もし私がやられたら張っ倒す自信があった。

3歳で17キロの子にそんなんされたら、数日間体痛いだろうな。

子供苦手だが、ニコニコ愛想いいか、おとなしくない子はマジでムリ!!!と再認識した1日だった。
0171名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/03/01(火) 00:14:07.15ID:KA9idjPz
支援センターで、青っ洟ガビガビの赤ちゃんがダアダア言いながらのしかかってきた時は、ヒッ……って言って思わず身を引いたよ。
そのママに睨まれたけど、ぶっちゃけ赤ちゃんのあんな盛大な青っ洟初めて見ました。。。
0172名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/03/01(火) 16:05:31.66ID:I1GAQual
授業参観疲れた…
ほんと可愛くないクソガキ共ばっか。目の前と隣にいた母親も頭フケだらけできたねーし、母親たちのあの絡みが本当にうざい。サバサバしたお母さんと必要最低限の話しして帰ってきた
0173名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/03/02(水) 03:44:03.85ID:+ZTcX9yU
>>171
鼻水がきたない!近寄るなと言いたくなるね。
鼻水たれてる状態なのに他人の家に遊びにくるY。他人の子供の鼻水は汚いし見るのも嫌だ。
0174名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/03/02(水) 21:25:51.21ID:vjge4QTt
明日のバス遠足が憂鬱。好き好んで他人のガキの相手なんかしたくねー
0175名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/03/02(水) 21:58:41.30ID:SzVrdOIQ
こんなスレあったのか
本当これ。我が子は何しても可愛くてマジ天使、他はよくて普通、
可愛くない言動を一回でも見ちゃうとハイもう嫌いってなる
これでも産前よりはマシになったけど
0176名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/03/03(木) 22:39:04.31ID:aQt1X794
うちの子2歳4ヶ月がわけわからん言葉を発したら
「なんて言ってるの?なに?」ってしつこく聞かれたんだけど
あなたの息子(同年齢)が発したわけわからん言葉を真似してるなんて言えない
人の迷惑になるような行動も真似しちゃってやめさせるの大変だった
ご飯食べ終わったらすぐにどこかに行きたがったり(行かなかったら癇癪)全然コミュニケーションとれなかったり明らかにおかしい
発達の進み具合も色々聞かれるけど、あとからその子のフォローするのが面倒だから全部あいまいに答えてる
お母さんは友達だけど、あの子はひとつの場所にとどまれなくてどっか行っちゃうし、デカイ低い声で泣くし、本当にダメだ好きになれない
0177名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/03/14(月) 15:43:13.10ID:rEr6oOC9
あげ
0178名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/03/16(水) 00:12:59.76ID:lryQXLm1
友達の子が何でもかんでもベロベロ舐めてるのが本当に嫌だ。
しかも友達もあらあら〜ってだけで、人の物舐めても取り上げもしない。
他の友達の携帯舐めてて、結局その友達がばっちっちだよ〜って取り上げた時も遠巻きに見てるだけ。
なんだかなあ。
0179名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/03/16(水) 01:30:54.44ID:Y3PK8WNf
自分達も子供の頃は親に面倒見て貰って育ったわけだから
自分達がして貰った心を我が子にも分けてやれと、大人になれよ。と言いたい。
0181名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/03/17(木) 22:58:55.40ID:mxLRP+5X
我が子は可愛いが、他人の子や甥っ子・姪っ子達すらウザすぎるし微塵も可愛いと思えない。
私が里帰り中に実家へ遊びに来た甥っ子4歳、腹めがけてダイブを何回かされて本気でむかついた。シャレにならない。
姉も同じく妊娠中だったから、日ごろから「お腹に赤ちゃんがいるから優しくしなくちゃだめ」などと注意してるのにニコニコしながら何度もやる。

それで姉からまたキツめに叱られ一時辞めたが、私がキッチンに立っていたら甥っ子がニヤニヤしながらソーッと来て、
お腹にチョンっとパンチして逃げる、を繰り返した。
叱られるのを遊んでると勘違いしてんのか知らないが、今思い出しても本当に本当にウザい!!!!
余りにも頭にきて姉の前で怒鳴ってしまった。そしたら甥っ子、目まん丸くして硬直してた。姉は謝ってくれたけど。
甥っ子に限らず、ダメ!と言った事をニヤニヤしながら繰り返しやる子供ばかりで本気でウザすぎて頭割れそう。
子供なんだから…とか理屈はどうでもいい。とにかくウザい。
0183名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/03/18(金) 15:13:31.91ID:jBYe4Smc
>>165
それ、うちかも?クレーム出してないけどシャーメゾン。。
0184名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/03/18(金) 16:37:10.08ID:cvaeTwKf
常に鼻水たらしてる幼稚園女児が身近にいて見るだけで不快。青鼻がこびりついてるのを見るとぞわわとする。
無駄に女子力高い系の女児なのもさらにイライラさせられる。あたなはいつも鼻水垂らして汚いよと冷静に指摘したい。
0185名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/03/18(金) 17:24:34.20ID:2HPGziI9
パンチしたり、女児でも汚い言葉吐いてるのにニヤニヤしながら「もう〜だめよ〜」みたいな対応してるバカ親見てると張っ倒したくなる。
我が子が同じ事してたら引っ叩く。

それと大人を巻き込んで遊びたがるのがウザすぎる。何が「トランプやろー!」だよ子供同士でやってろよ
気を使って負けてあげたりオーバーリアクションしてる人尊敬する。アホらし。
終わっても何度も何度も「もう一回やる!」ってしつこいし、もうお終いね〜と言うとギャンギャン吠えてうるさい。
つくづく我が子以外の子供嫌いだと思った
0186名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/03/18(金) 18:15:09.78ID:Aa9HDSvl
0〜4歳児くらいまで子供。
うるさい。
親には可愛く見えるのかもしれないが、
他人から見れば迷惑な生き物だ。
自分の子が騒いだりしていても、
なんならうちの子って可愛いでしょ?くらい思ってそうな
頭の弱いクソ親に育てられたクソ子供は
死ねまで言うと酷いから、転んでちょっと怪我しろと思う。
0187名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/03/18(金) 20:27:30.22ID:bxIHdn7p
>>142
それ、わかる。
うちの子も遊びに行かせてもらうから、うちにも来てもらうけど、やっぱりうるさいし兎に角時間が過ぎるのを待つのみ。
0188TooruShiraogawa
垢版 |
2016/03/18(金) 20:55:37.73ID:k3edbJs2
猛獣いない国は特に地球温暖化で全人類出産禁止ですね。
冬の雨が日本国は2007年から毎年降った、2015年7月の世界観測史上最高気温新記録。
埼玉県熊谷市40℃高知県四万十市41℃群馬県館林市2015年度々39℃京都府大雨新記録、日本2016年冬新記録20℃以上
台風2015年風速81m,南半球2016年2月フィジー風速82m。アメリカ非農業雇用拡大。
中東の国シリア2009年から干ばつ農地と家畜の大半が失われ内戦、2015年は世界的難民問題飽和。
アメリカ合衆国カリフォルニア州2015年まで4年連続の歴史的干ばつ、
食糧自給率約200%オーストラリア、ブラジルもタイなども近年も干ばつでインドは自殺数千人、
日本国は私が生まれた時1967年ごろ80%だった食糧自給率は今2014年まで5年連続39%。人口増加を止める努力しなかった罰です。
子どもの人数が多いと早死にですね。今は全ての先進国が少子高齢化らしいです。役場に嘘の年齢登録した人々も生きてほしいです。
世界永久平和で皆健康でマイナンバーカード個人番号カードはゴミになりますね。今と逆で客が店員に「有難う」と思う。
マイバッグだけでなく生鮮食品などはマイプラスチックケースも持ち帰りに必要になりますね。
地球温暖化のビニール・ラップ・パックと値札の商品過剰包装を無くすために。
地球温暖化の大雨と大雪の洪水と冬の雨と大型台風と巨大竜巻と干ばつ、
宗教イスラムの神アラーは出産拒否0600年。キリストの復活0033年も、イスラムの復活の教え0600年も、仏教の来世も、信じないで、
世界人口増加停止の核兵器廃絶で出産停止の不老不死の永遠の命の翌年に金融機関廃止で地球温暖化に対応の燃料不使用農業の十数年後に学校廃止の、老人介護の重労働も世代交代の悲しみも無い、世界永久平和。

中国北京震災何年9月2日(什麼9月2日,北京,中國地震)。東海とうかい地震2033年8月5日金曜日。その後、茨城県で水戸市に届きそうな大津波。
神奈川県川崎市麻生区の商店街で道路に瓦礫の地震。新幹線ひかり号に津波。
(Sud Italia o tsunami sulla costa orientale della Polonia)ポーランドの南イタリアか東海岸に津波。
これは私の夢です。
0189名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/03/20(日) 11:09:53.75ID:P1FanvaP
幼稚園のお母さんのランチ会に下の子連れてきて、やりたい放題させてる人がいた。
下の子預けてくるとか、先にご飯食べさせてお気に入りのお菓子持たせておくとか、他の人は皆それぞれ対策してきてたのに
その人だけ何もなくて、しかも子どもも一番うるさい。
一時保育とか使えない地域で預けるのが難しいのは知っているけど、おもちゃを持ってくるとか何かしてほしい。
それでも無理ならしかたないと思えるし。
食事もお母さんが食べているものを一緒に食べてたんだけど、取り分けず同じお皿から直接食べさせるから
ものすごくグチャグチャにしてて、目の前で同じもの食べてるのが嫌になった。
自分の子だから平気なんだろうけど、見ている方はつらい。
「すごいことになってるけど…大丈夫ですか?」と言ったら「ほとんど食べられちゃって〜」と返された。
あなたの満腹度を心配したんじゃないんだけど…
食後は予想どおり飽きて、店を駆け回ってて店員に注意されてた。お母さんは「あらあらダメよ〜」だった。
私が店員だったら追い出してしまいそうだ。子連れお断りしたくなるお店の気持ちがよくわかった。
0190名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/03/20(日) 11:13:51.14ID:P1FanvaP
連投ごめん。
上の人以外にも参観日とかに下の子放牧してる人いるんだけど、そういう子どもって皆かわいくないw
おとなしくママに抱っこされている子は皆かわいい。そう見えるだけなのかもしれないけど。
そして不思議と、後者がたまにチョロチョロしていても「たまには歩きたいよね〜」と暖かく見守る自分がいるw
0191名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/03/21(月) 10:40:17.97ID:c64Rf/iq
2階んちの子どもとその友達が嫌い
友達なんか完全にdqnな感じ
アパートの踊り場でお菓子食い散らかしてるし(管理会社から注意してもらった
ゴミがうちのベランダに入っててクソムカついた
2階のお母さんシングルなんだか知らないけどオトコ連れ込む前に子どもの教育しといて
0193名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/03/22(火) 14:10:31.20ID:tAdjYw7W
建売住居が建ち並ぶ新興住宅地みたいなところに住んでるけど、家と家の間の通路で遊んでる子多すぎる
近くに大きな公園あるのに、うちはそこか近くの義実家の庭を使わせてもらってるんだけど、ここで遊んでもいいんだと子供が勘違いするからやめて欲しい
車も通るし、何より駐車場が面してるからおもちゃで車が傷つくんじゃないかと心配
今度自治会の人が回ってきたらチクったろ
0194名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/03/23(水) 13:48:28.84ID:c7XOsVUY
我が子(1歳)が公園で遊具に跨って乗っていたら、その後ろに4歳くらいの女児が乗ってきた。
しかも激しく揺らしてくるから、我が子が落ちそうになった。
「まだ小さくて上手に乗れないから、一緒に乗るのはやめて。順番にしてね」と言ってもシカト。
我が子の後に順番待ちしていた子も、「私の方が先に並んでたのに」と泣いてしまって可哀想だった。
ふざけんなよこいつの親どこだ?と思ったら、長女と一緒に鉄棒付近にいた。
私と女児のやりとり絶対見えてたし聞こえてたのに、見て見ぬ振り。
放置子の親はやっぱりろくでもない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況