>>129

医者という職業を誤解している人が多い
立派な人間な多い訳がない、知識が多い訳でもない、きちんと勉強もしていない
実体は、自分が診察を受けている状況や抱いた感情を思い出せば納得できる

医者はたいてい馬鹿である...
医学部進学する同級生が周囲に過剰に多いと分かることだが、お勉強的に優れているのは一部である、東京大学理科V類は別格、
帝国大学医学部も別格、国立大学医学部も凄い、県立医科大学はまあまあセーフ、こんなものだ...

優秀なお医者さんですね...(お勉強的に)と言われていいのは

後は、開業医である親の莫大な援助のもと、訳の分からない私立大の意味不明な低レベルの医学部を卒業しているに過ぎない
、慶応医学部も大したことはない...(本当は凄い……)、ボンボンのガキが行くところに過ぎない、
特待生度や授業料免除の有無は知らないが、実際のところボンボンしか行けないだろう

医者という人間は誤解されるほど大した人間ではない...
勉強的に優秀だった人間も当然いるが、それは先ほど述べた少数だ
勉強的に優秀だったといっても、人間的に優秀ではない
両親の過干渉が目立つ家庭もままある

そして、優秀大学卒以外は、ただの馬の骨大学を出ている

馬の骨大学だから程度が低い、大多数、医者の7割以上は馬の骨大学出身だ
そうだ、歯医者は、稀な帝国大学歯学部を別にすれば、馬の骨の集まりだ
狭い世間で生きているから、馬鹿になるし、プライドが必然残る
自分が受診している医者の中にイカれた馬鹿な奴が存在しているのは当然だ
「この医者って馬鹿なのかな」と感じたら、たぶん「その医者は馬鹿だ」
変に失礼な発言をする馬鹿が目に付く比率が高いよね