Q:本体ケース(ボックス)って必要?
A:商品によっては、ワンタッチで開閉できる・チャイルドロックが付いているなどの
 工夫がされているので、あると便利と感じる人も多いようですが、詰め替え用でも
 開封後にも中身の乾燥を防げる取り出し口であったり、市販のウエットシート用フタを
 取り付けたりするのであれば、ケースは必需品ではありません。
 使うかどうかはお好みでどうぞ。
 メーカーや銘柄により、ケースの大きさや仕様はそれぞれ異なりますが
 サイズが合えば別の種類のおしりふきを入れることもできます。

Q:ウォーマー(おしりふき温め器)って必要?
A:部屋が寒い時や、子が冷たがるような場合に便利との声がある一方で
 そうでなければ特に必要ないとの意見が多いようです。
 こたつの中に入れる、ホットカーペットなど暖かいものの上に置いておく、
 使う時に1枚ずつ握って温めるといったアイデアも。

Q:外出時のおしりふき、どうしたら?
A:以下の方法が一般的です。
・携帯用の小さいサイズのものを買う。
・普通の詰め替え用の、ある程度使って少なくなったものを外出用にする。
・普通の詰め替え用から何枚か取り出し、ポリ袋やジップロック袋、小型の密封容器、
 携帯用ケースなどに移し替える。

Q:使い残しはどうしたら?/おしりを拭く他に用途はある?
A:ウェットティッシュ代わりに、手や体を拭いたり掃除に使ったりする人が多いようです。
 商品によっては、体にも使えるなどとパッケージに明記されていますが、おしりと同様
 肌に合わない場合もあるので注意しましょう。